2013年5月4日のブックマーク (34件)

  • 豊島のアート作品施設開館について: 豆子のまめナビ

    芸術祭の春会期閉幕後から夏会期開幕までの期間、豊島(てしま)では一部の作品を除いて作品鑑賞ができます。 ただし、4月22日~7月19日までは、作品鑑賞パスポートをご利用いただけませんので、ご注意ください。 ≪豊島の棚田≫ 5月・6月の開館カレンダーは こちら でご確認いただけます。 屋外の作品については、いつでも鑑賞ができることができます。 作品番号26:ジャスミナ・イオベット&ルイス・フェルナンデス・ポンズ/勝者はいない-マルチ・バスケットボール また、芸術祭の参加作品とは別に、地元の方のアートも準備が進んでいるようです。 竹林にできる、竹の散歩道。竹で編みこまれた球体が、竹林のなかに浮かんでいました。 小豆島から豊島へ渡る船旅、おすすめですよ♪ 豊島の詳しい情報は、豊島観光協会のサイト『豊島WEB』へ →→→ http://www.teshima-web.jp/

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    小豆島から豊島へ渡る船旅、おすすめですよ♪
  • 映画『旅立ちの島唄~十五の春~』オフィシャルサイト

    映画『旅立ちの島唄~十五の春~』オフィシャルサイト

    映画『旅立ちの島唄~十五の春~』オフィシャルサイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    ずっと一緒に暮らしていた父、なかなか会えない母、すべての想いを島唄に込めて、旅立つ十五の春。
  • 「地上に」内藤礼 旅の記録/奥・その1

    〈 この連載・企画は… 〉 生きていることは、それ自体、祝福であるのか。 みずからの問いに、みずから真摯に答えるように作品をつくり続けてきた美術家・内藤礼。 この世の聖地をいくつも出現させてきたアーティストに訪れた新しい兆しーーーそれが「ひと」。 「ひと」はどこから、なんのために地上に生まれてきたのか。そして何を見ようとしているのか。 その答えを探す旅がはじまる。 profile Rei Naito 内藤 礼 ないとう・れい●美術家。主な個展に、1997年「地上にひとつの場所を」(第47回ヴェニスビエンナーレ日館)。2009年「すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している」(神奈川県立近代美術館 鎌倉)。パーマネント作品として、2001年「このことを」(家プロジェクト『きんざ』、直島)。2010年「母型」(豊島美術館)がある。2011年「ひと」の制作を開始し、NY、

    「地上に」内藤礼 旅の記録/奥・その1
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    地上に存在することは、それじたい、祝福であるのか。
  • 自転車がありますよ | せとうち暮らし

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    ぜひ折り畳み自転車を携えて島に降り立ってみてください。
  • 島旅楽しむ「島ガール」が増加 40年前の離島ブームが復活か

    ナチュラルなファッションや暮らしを好む女性を“森ガール”と呼び始めたのが約5年前。続けて登山やトレッキングなどアウトドアを楽しむ女性が目立つようになり“山ガール”が出現した。そして今、旅行などのレジャーを楽しむ女性たちの関心は“島”へと向かっているという。 広島県は昨年、「瀬戸内 島tabi」と題した女性向けパンフレットを作成し、瀬戸内海の島々へつながるイメージを女性へ印象づけようとキャンペーンを行っている。島に着目したのは2011年度のこと。旅行雑誌「じゃらん」に調査を依頼し、広島についてのイメージ調査をお願いしたところ、瀬戸内の島々への認知度は低くとも、関心は高いという結果が得られた。特に首都圏と関西圏の20~30代の女性にその傾向が強く出た。 その後に実施されたモニターツアー後のアンケートでは、「瀬戸内・島サイクリングの旅」「島トレイル・ランニングの旅」、サイクリングもシーカヤックも

    島旅楽しむ「島ガール」が増加 40年前の離島ブームが復活か
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    どうやら、交通が不便な島へ渡ることは、新たな体験ができる魅力的なことと映っているようだ。
  • もう間違えない!鳥取と島根

    恥ずかしながらいまだに鳥取と島根を間違えてしまう。地図の上では分かる。東(右)が鳥取で西(左)が島根だ。 しかし具体的なニュアンスというか応用問題ができてない。当サイトのライターの西村さんは鳥取出身だがこれまで3回ぐらい「島根でしたっけ?」と聞いた。そのたびに西村さんが「鳥取ですけど、まあ…わからないですよね…」とため息混じりに答えるのも申し訳ない気持ちになる。 もうこんなことを繰り返さないために実際に鳥取と島根を訪れて徹底的にマスターしたい。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    ニュアンスがわかった。乱暴に言ってしまうと鳥取は練馬で島根は板橋。
  • 爆笑問題「村上春樹を支えているのは、ファッションとして読む連中だ」

    2013年04月30日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、村上春樹の新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』について語られていた。 太田「読み終わってないから、まだ何とも言わないですが」 田中「はい…」 太田「もう腹が据えかねるものがありますね」 田中「今、読んでるんですね」 太田「今、読んでるんですけどね、進みやしないですよ。いつまでこれを…って感じですね」 田中「うん」 太田「僕が分からないのは、これは決して批判じゃないですけど。僕、気がついたんですけど、村上春樹を読みながら」 田中「うん」 太田「とにかく、僕が受け付けないんですよ。大衆系を一番望んでいるのは僕ですけどね。だって、400万部くらいいってるんですよ、『ノルウェーの森』とか。やたら支持されてるんですよ」 田中「はい」 太田「宮崎駿から秋元康、とかね。もう化け物的に成功する人がいるじゃないですか。あれみんなね、小太りな

    爆笑問題「村上春樹を支えているのは、ファッションとして読む連中だ」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    太田「あそこに並んでる不細工な男たちは、何を考えてるんだろうね」。
  • platospace

    platospace Just another WordPress weblog 該当する投稿は見つかりませんでした。 platospace is proudly powered by WordPress 投稿 (RSS) と コメント (RSS)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    日本でここまでの展示ができた、記念碑的な展覧会だと言っていい。
  • 改憲バスに乗る前に(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍首相は、念願の憲法改正に向けてテンションが高まっているらしい。外遊先でも、改憲を夏の参院選の争点にする意向を改めて示し、「まず国民投票法の宿題をやる。その後に96条から始めたい」と述べた。 サウジアラビアでスピーチする安倍首相(首相官邸HPより)第96条は、憲法改正の手続きを定めた条文。改正の発議のために必要な「各議院の総議員の3分の2以上の賛成」を「過半数以上の賛成」にして、改正を容易にしようというのが、今回の改正の狙い。ただ、「96条から」との発言からも明らかなように、これはほんのとば口に過ぎない。では、ゴールはどこにあるのか。 自民党は、昨年4月に「日国憲法改正草案」を決定している。マスメディアでは、この問題となると、第9条を書き換えて軍隊である「国防軍」を設置することばかりがクローズアップされがち。確かに、それは重要なテーマではあるが、自民党が目指すゴールは、そういうレベルの

    改憲バスに乗る前に(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    バスに乗る前に、切符を買う前に、行き先と停まる停留所は確かめよう。
  • VIPPERな俺 : 大学生って自分はこんなに楽しいってアピしないと気がすまないの?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    実際はアピールしようとしてるわけではない。
  • 女は、男と付き合う前に、一度男に絶望しているからだと思う。

    女は、男と付き合う前に、一度男に絶望しているからだと思う。 大抵の女の子は、思春期に差し掛かるあたりに、エロやAVの存在を知って、程度の差はあれど、「男って、女のことこういうふうに見ているんだ!絶望した!男に絶望した!」というふうにショックを受けるし、世の中の性犯罪者のターゲットは、女や女の子である場合が圧倒的に多いので、特に女の子は性犯罪者の存在や男性に対する警戒心を周囲の大人から教育される。実際、小学校高学年から中学生ぐらいまでの女の子だと、男性嫌悪に陥って、「男って最低だよねー」「どうせ頭ん中エロいことしか考えてないんでしょ」なんてことを言ってる子多いよ。でも、そう言っていた女の子も、大人になるころには、「まあ男とはそういうものだ」という諦めがついて、絶望を受け入れて、男と恋愛するようになるんだけれども。女にとって、男性性の暴力性や性犯罪者の存在を認識し、それに対して警戒し自衛する

    女は、男と付き合う前に、一度男に絶望しているからだと思う。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    そもそも男に期待してないから絶望することもないんじゃね?
  • 現場から:遅れている女性ニートの支援 「嫁にいけばいい」わけじゃない=横浜支局記者・一條優太 /神奈川 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    現場から:遅れている女性ニートの支援 「嫁にいけばいい」わけじゃない=横浜支局記者・一條優太 /神奈川 毎日新聞 5月3日(金)11時59分配信 公益財団法人・横浜男女共同参画推進協会が、女性ニートの就労支援に力を入れている。カフェでの実習などを通じ、少しずつ働くことに慣れてもらう試みで、全国的にも珍しいという。ニートと言えば男性のイメージが強いが、仕事に就きたくても就けず家に引きこもりがちな若い独身女性も、実は少なくない。同協会の取り組みと女性ニートの実情を取材した。 ◇カフェで「中間的就労」 「38番のお客様、お待たせいたしました」 4月中旬、横浜男女共同参画推進協会が運営するフォーラム南太田(横浜市南区)内にある「めぐカフェ」で、エプロン姿の実習生の女性(23)が声を張り上げ、お客さんを呼び出した。 ここで働き始めて4回目の出勤日。まだ接客も、スープを盛る手つきもぎこちない

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    違うのは周囲のプレッシャー。親の世代が「いつか嫁に行く」と考えている。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ちょwww少女雑誌りぼんで初音ミクさん特集の連載スタートwwww

    1 斑(千葉県)2013/05/03(金) 19:26:39.69 ID:yUD71glh0 ?PLT(12000) ポイント特典 出た!「りぼん 2013年 06月号」で「りぼん×初音ミク 放送局.com」が開始 「りぼん 2013年 05月号」にて、「次号から初音ミクの読者コーナーがスタートする」ことが告知されていたが、情報によれば、実際に発売された「りぼん 2013年 06月号」に 、「りぼん×初音ミク 放送局.com」(2p)が掲載されているもよう。内容は、「初音ミク プロフィール」、クリプトン社のIさん突撃インタビュー「電子の歌姫・初音ミクについて聞いてみた」、 「話題のボカロ曲なう!!」、「伝説の殿堂入りソング」、「ボカロキャラ描いてみた。」、「プレゼント」、読者がボカロソングをお勧めする「りぼんっ子オススめソングNAVI」、 あなただけのボカロ設定を紹介する「聞いて

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    エロで有名だった少女コミックですら、キスが精一杯。良い子雑誌に成り下がった。
  • 日本文化の論点 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日文化の論点 書のいう日文化最大の論点とは「AKB48」なのだが...。 能動態と受動態の中間としての「中動態」として人間をとらえることが現代社会を読み解く切り口だという論が光っている。それは自分が対象に働きかけていると同時に自分もまた対象になっているような状態のこと。 ビジネスマンは人間を、マーケティングの対象として、あるいは、マスメディアの受け手として、受動的な存在とみなす傾向がある。だが情報技術を使いこなす現代の人間は、自ら情報を発信してメディアになったり、さまざまな社会的活動に参加したり、半ば能動的な存在でもある。 中間的な存在としての人間の社会論、文化論を語るにあたって、「日的想像力」や「情報技術」というキーワードを説明するのに、AKB48ブームをめぐる諸現象を研究するといいというのが著者の考え。「リトル・ピープルの時代」では仮面ライダーでありウルトラマンだった役割を今

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    情報社会が日本の何を変えつつあるか。面白い本。
  • ノマド論:脱サラしてパーソナル・メディアで生計を立てようと考えている人へ

    現在、メルマガ「週刊Life is Beautiful」の来週号に向けて「パーソナル・メディア・ビジネスの市場規模」という小論文を執筆しているのだが、その中にブログで公開する価値があると思った点が一つあるので紹介する。 ...(メルマガ、アフィリエイト・ブログ、Youtube放送局などの)パーソナル・メディア・ビジネスにはさまざまな人が参入し、実際に成功もしていますが、「生計を立てる」まで成長するパターンには大きく分けて4つあります。 サラリーマンが趣味で始めたものがたまたま成功した結果、脱サラしてそれを業にする。 失業中の人がやむなく小銭稼ぎのために始めたものが成功した結果、それで生計を立てる。 既に一度、それなりの成功を納めた人が趣味で始めたものがたまたま成功して続いている。 既に自分のブランドを持った人(ジャーナリスト、作家など)が新たな収入源としてスタートして成功している。 上に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    脱サラするというリスクを負わなくても市場に参入出来るのがパーソナル・メディア・ビジネスの一番の利点。
  • tentosen.org

    This domain may be for sale!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    年収300〜400万円もらえるNPOが増えている。
  • ホリエモンのビジネス4原則を、自分のと比較してみた - 内藤忍の公式ブログ

    <業務連絡> 「資産デザイン研究所メール」の購読者数が4か月で4000名を超えました!投資のコツから、お悩み相談、グルメにつぶやきまで。毎週金曜日夕方に配信(日です!)。ご登録はお早めにお願いします(無料です) --- ダイエットで話題になっている、ホリエモンこと堀江貴文さんのビジネス4原則というのがネットに書かれているのを見つけました。 堀江貴文のビジネス4原則 1.小資で始められる。 2.在庫がない(あるいは少ない) 3.利益率が高い 4.毎月の定期収入が確保できる 私自身、今年の1月から資産デザイン研究所を立ち上げ、自分で仕事を始めたのですが、始める前にたくさんの友人やビジネスの諸先輩にお会いして意見を聞いて、自分なりのスタートアップの原則を考えました。 次のようなものです。 私のビジネス原則 1.収入ゼロでも5年間は普通に生活できる 2.撤退が容易である 3.

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    生活を安定させるためには収入源をできるだけ多様化すること。
  • グーグルの巨大な「自転車センター」の裏側

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    グーグルほど徹底して自転車利用の取り組みを進めているところはない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    メイドカフェは普通の喫茶店とは全く違った費用構造を有している。
  • 資源管理なき 日本の漁師たちの悲痛な叫び 「乱獲を止められない」「食えない仕事を継がせる親はいない」  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    2011年の世界の水産物総生産量が、FAO(国連糧農業機関)から発表されました(図1)(世界水産物生産量推移のグラフも参照)。数量は、前年比6%増の1億7,800万トンとなり、10年連続で過去最高を更新しています。漁業生産は4年ぶりに前年を上回り、養殖は1961年以来成長を続けています。 これが成長を続けている世界の水産業の実態です。国別では、漁業・養殖共に中国が首位。日は、漁業で前年の5位から7位へ、養殖で9位から12位に順位を落とし、水揚げ量は年々減少しています。そこには、残念ながら1972年から1988年までの実に17年間もの間世界最大の漁獲量を誇っていた姿はありません。 また、農林水産省によると2012年の漁業就業者数(岩手、宮城、福島の3県を除く)は、17万3,660人で、前年より4,210人(2.4%)減少しています。特に60歳以上の漁業者が占める割合は、前年より0.9%増

    資源管理なき 日本の漁師たちの悲痛な叫び 「乱獲を止められない」「食えない仕事を継がせる親はいない」  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    漁業が衰退していくパターンは、だいたい日本中どこでも同じ。
  • 「俺のフレンチ」原価率65%でも儲かる理由〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    今、都内に65%という原価率ながら、売り上げを伸ばしている話題のフレンチ料理店がある。 平日の午後3時。東京・銀座。一カ所だけ人だかりができていた。立ち飲みフランス料理店「俺のフレンチGINZA」だ。開店1時間ほど前から約50人が列を作る。フォワグラコンフィ980円、穴子とウニクリームのテリーヌ680円など、高級料理を低価格でべられることが話題で、系列の「俺のイタリアン」を含め、今もっとも予約が取れない店になった。 社長の坂孝(72)は、とにかく飲業界の“常識の逆張り”を追求した。長引く飲不況で、業界では料理の原価を抑えて利益を上げる常識が定着していた。しかし「俺の」では、原価率は65%。坂の口癖はこうだ。 「料理の質を追求するために、材にはカネをジャブジャブ使え!」 銀座周辺に系列店が7店という集中出店も業界の非常識だ。通常なら客の取り合いになるから避けるが、はしごで

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    いくら原価率が高くても、客の回転率を上げれば利益が確保できる。
  • 『企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン〜新しい統治者たちの素顔』 松井博著 これからの時代に必要なものとは? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) 素晴らしく面白かった。自分の人生を考える時に、今後の未来の流れの前提となるで、素晴らしい出会いだったと思う。何度も読み込んでますので、僕の考え方のベースの一つとなるものなので、物語三昧の読者はぜひ読むことをお勧めします。このの内容は、さらっと前提として今後の記事に反映されるはずです。 まずは、このの前提として、巨大なグローバル企業が「私設帝国」化していくと論じています。この定義は、 ・ビジネスの在り方を変えてしまう ・顧客を「餌付け」する強力な仕組みを持つ ・特定の業界の頂点に君臨し、巨大な影響力を持つ この3つを実現するために、「私設帝国」には5つの機能的な特徴が見受けられる。 1)得意分野への集中 2)小さな社機能 3)世界中から「仕組みが作れる」人材を獲得 4)社で「仕組み」を創り、それを世界中に展開 5)最適な土地で最

    『企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン〜新しい統治者たちの素顔』 松井博著 これからの時代に必要なものとは? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    構造を知る。
  • マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : 好きを仕事にする大人塾=かさこ塾塾長・メッセージソングライター・セルフマガジン編集者かさこブログ

    マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか 2013年 05月 03日 マクドナルドの迷走ぶりがあまりにひどい。 せっかくの圧倒的ブランド力もここまで戦略が悪ければ、 売り上げ不振に陥るのは当然の結果だろう。 デフレの王者とも言われたマクドナルドが売上不振にあえぎ、 既存店売上高、12カ月連続で前年を下回ったという。 今まで週2~3日はマクドナルドに行っていた私も、 ここ数年、ほんと行かなくなった。 なぜこれだけ不振なのか? それはファーストフードのチェーン店として、 求められているニーズとは、 ことごとく逆をいく戦略をしたからではないか。 不振の原因は3つあると思う。 ●不振1:価格ばらばら マクドナルドに対する一番の不信感って、 価格がころころ変わることだと思う。 マクドナルドのホームページの「よくある質問」の中で、 こんな問いがある。 「ホームペ

    マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : 好きを仕事にする大人塾=かさこ塾塾長・メッセージソングライター・セルフマガジン編集者かさこブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    思うに日本のマクドナルドが迷走し始めたのは、クォーターパウンダーバーガーのやらせ大行列あたりからではないか。
  • マクドナルドから合理的になくなった3つの満足感 - teruyastarはかく語りき

    マクドナルド、1〜3月期の純利益55%減 既存店不振 :業績ニュース :企業 :マーケット :日経済新聞 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL020K6_02052013000000 マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : つぶやきかさこ http://kasakoblog.exblog.jp/20422899/ ●不振1:価格ばらばら ●不振2:遅い ●不振3:高い マクドナルドが復活するには、 1:価格の統一性 地域や時間帯で価格差をつけず、 400〜500円台のセットメニューを増やす。 価格を頻繁に変えず、店頭ではメニューを出し、 ホームページでは値段を掲載する。 2:メニューを減らし、かざすクーポンをやめ、 行列を短くして、客の回転率を上げる。 3:中途

    マクドナルドから合理的になくなった3つの満足感 - teruyastarはかく語りき
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    ハンバーガーとポテトを食べる空間として似合わなくなってきてないかな?と、端から見て思う。
  • 保田圭『『ご報告』』

    いつも応援して頂いているファンの皆様に大切なご報告があります。 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、 私、保田圭は、イタリア料理研究家の小崎陽一さんと婚約致しました。 ようやく『お嫁さんになりたい!』という私の夢を叶えてくれる 素敵な方とめぐり逢うことができました。 これからの人生いろいろあると思いますが、 2人でならきっと大丈夫!そう確信しています。 ずっとずっとそばにいてくれたファンの皆様に こうやってご報告できる日が来たこと…こんな幸せなことはありません。 当に当にありがとうございます。 5月5日でモーニング娘。を卒業して丸10年を迎えますが、 これからも私らしく、 ケメ子らしく、 変わらずに 頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。 2013年5月3日 保田圭

    保田圭『『ご報告』』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    5月5日でモーニング娘。を卒業して丸10年。
  • 思い切ってやめたら意外と平気だったもの

    毎日の日課となっていることの中には、単にやめるきっかけがつかめず、何となく続けていることも、実は多いのではないでしょうか。寝る前のネットサーフィン、間や深酒といった習慣も、悪習慣とわかっていながら急にやめるとなると寂しく感じてしまうもの。そんな「何となくやめられない習慣」ながら、いざやめたら意外と平気だったことについて、みんなの経験談を探ってみました。 ポテトサラダにリンゴはアリ?ナシ? ●高級化粧品、高い美容院通いは不要? 発言小町のトピック「思い切ってやめたら、案外大丈夫だったもの(駄)」には、さまざまな意見が寄せられています。女性の回答に多く見られたのが、高級化粧品、高い美容院通いなどでした。化粧品にこだわって高いものを使っていたものの、あるとき低刺激の安いものに変えたら以前より調子が良くなった、高い美容院通いをやめて1000円カットの美容院を利用したら、美容師さんの営業トークもな

    思い切ってやめたら意外と平気だったもの
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    いい人。
  • 本の記事 : 村上春樹と小澤征爾が語ったクラシックの名曲集が人気 - 三橋有斗 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    村上春樹が表現する、人間としての小澤征爾の魅力。
  • 朝日新聞デジタル:村上春樹さん「ボストンへ」 テロめぐり米誌に寄稿 - 国際

    【ニューヨーク=真鍋弘樹】ボストン爆破テロ事件について、作家の村上春樹さんが3日付の米ニューヨーカー誌(デジタル版)に寄稿した。ランナーの一人としてボストンマラソンへの愛を語った上で、この傷を癒やすには、報復を企てるのではなく、誠実に静かに時を積み重ねる必要がある、と語りかけている。  タイトルは「ボストンへ。ランナーを自称する一人の世界市民から」。村上さんは、過去30年で33回、世界中でフルマラソンを走ったなかで、「どれが最も好きかと聞かれた時は答えをためらわない。6回走ったボストンマラソンだ」と表明し、その魅力を記している。  ボストン郊外で3年間、暮らしたことも紹介し、このマラソンの魅力は他の走者やボランティアの応援とサポートだと強調。「爆破で多くの人が肉体的に傷ついたが、さらに多くの人が違ったかたちで傷ついたに違いない」と自身を含めた世界中のランナーが心の傷を受けたことを懸念する。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    「私は、毎日走り続けることを通し、傷つき、命を失った人たちを悼む」と。
  • 「大槌をシリコンバレーに」帰郷して挑む 「KAI」ディレクター 三浦理恵子さん | 大槌みらい新聞

    大槌を、ベンチャー精神にあふれたITの拠点、米国・シリコンバレーのような存在にしたい ̄。大槌町と関西大学(大阪)が連携して生まれた、スマートフォンなど向けのアプリケーションを開発する一般社団法人「KAI(カイ)-OTSUCHI」(大槌町大ケ口)のディレクター、三浦理恵子さん(26)。盛岡での仕事を3月末に辞め、5月に大槌にUターンする。被災地「だから」任されるのではなく、大槌「じゃなきゃ」できない仕事を全国から引っ張ってくる船頭役になろう、と心を決めた。 三浦さんを取材したのは、まだ桜のつぼみが固い3月末。大槌の町を高台から見渡せる公民館で、三浦さんは「この1年足らずの間に、縁が縁を呼んで、すごいスピードで人生が動いています」と笑っていた。雄弁なタイプではない。一つひとつ、言葉を真摯に選んで質問に答えてくれる姿が、印象的だった。 携帯端末向けのアプリの開発を大槌に呼び込もうと昨年8月に設立

    「大槌をシリコンバレーに」帰郷して挑む 「KAI」ディレクター 三浦理恵子さん | 大槌みらい新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    被災地「だから」任されるのではなく、大槌「じゃなきゃ」できない仕事を。
  • 広がれ「八重」効果 GW、若松「予想以上の観光客」(福島民友ニュース)

    広がれ「八重」効果 GW、若松「予想以上の観光客」 ゴールデンウイーク後半の4連休が3日、スタートした。NHK大河ドラマ「八重の桜」の物語が前半のヤマ場、戊辰戦争へと展開する中、風評被害に苦しむ会津観光は物語と呼応するかのように盛り上がりを見せる。会津若松市を中心に、観光施設によっては震災前を上回る入り込みを記録。観光関係者は「予想以上」とうれしい悲鳴だ。一方、周辺市町村では旅行者数が期待したほど伸びず“八重効果”を実感しにくい地域も。同市から会津各地の波及が課題として浮かぶが、新島八重とゆかりのない地域では、妙策を見つけづらいのが実情だ。 会津観光のシンボル、鶴ケ城(会津若松市)は大河ドラマ館(同市)との相乗効果で天守閣の登閣者が急増、大型連休の前半を含めた4月は震災前の7万人台を大幅に超える11万6958人が入場した。鶴ケ城を管理、運営する同市観光公社は「八重効果は予想以上」と説明

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    八重とゆかりのない地域では、妙策を見つけづらいのが実情。
  • 沿岸4市に復興ホテル ルートイングループが計画

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    復興事業関係者や観光客らにとって利便向上が見込まれ、雇用面の期待も広がる。
  • 河北新報 東北のニュース/被災地つなぐカーネーション 茨城の団体が購入し贈る

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    ただお金や物を送るのではなく、足を運んで心を寄せる交流を。
  • 首相、原発輸出を推進 サウジで演説 - 日本経済新聞

    【ジッダ(サウジアラビア)=佐藤賢】中東歴訪中の安倍晋三首相は1日、サウジアラビアのジッダの大学で中東政策について演説した。中東・北アフリカ地域の安定に取り組む考えを打ち出し、同地域の経済発展を支援するため複数年で22億ドル(約2200億円)の政府開発援助(ODA)を供与する方針を表明した。外務省によると、交通網や水道などのインフラ整備を進めるために、新たに合計約20億ドルの円借款を供与。シリ

    首相、原発輸出を推進 サウジで演説 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    技術協力も含め原発の輸出を推進する考え。
  • 子育て支援に社会の総力あげよう - 日本経済新聞

    かつて「エンゼルプラン」という施策があった。1994年に国がまとめた総合的な子育て支援策だ。それ以降、保育サービスの拡充などが次々に打ち出されたが、約20年たった今なお、子育てしやすい環境が整ったとはいえない。1人の女性が生涯に産む子どもの数の推計である合計特殊出生率は2011年で1.39。このまま少子化が進めば労働力不足が深刻化し、消費も低迷し、日の成長を阻む。子どもを産みやすく育てやすい

    子育て支援に社会の総力あげよう - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    子どもが高校や大学を出るまでの長い期間、経済的な負担をなるべく抑え、いかに充実した教育を受けさせられるか。