2013年7月2日のブックマーク (31件)

  • 明け方まで仕事、半袖にスニーカーで富士登山… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県内三つの登山道のうち、須走、御殿場の両ルートは山開きの日としては7年ぶりに頂上まで開通。待望のご来光は雲間にわずかに差した程度だったが、頂上で待ち構えた約800人は幻想的なあかね色の空に魅了された。 ◇ 須走ルート5合目では軽装で安易な登山を試みる人の姿もあった。明け方まで仕事をして、そのまま訪れたという東京都の男性会社員(25)は、半袖にスニーカー姿。午前8時半過ぎに5合目を出発し、山頂で友人結婚式で流す映像を撮影後に下山し、そのまま帰宅する計画という。富士登山の経験はないが、「山のことは調べてきたから大丈夫。山という試練を乗り越えてきます」と言い残して出発した。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    軽装で安易な登山を試みる人の姿も。
  • Google Reader – Google

    Thank you for stopping by. Google Reader has been discontinued. We want to thank all our loyal fans. We understand you may not agree with this decision, but we hope you'll come to love these alternatives as much as you loved Reader. Sincerely, The Google Reader team Frequently-asked questions What will happen to my Google Reader data? All Google Reader subscription data (eg. lists of people that y

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    Thank you for stopping by.
  • 中3の我が子の担任が、オメデタとのこと。ちょっと自覚が足りなくないか? - 子育てちゃんねる

    561 :可愛い奥様 : 2009/07/25(土) 16:16:33 ID:mc7ZqPYT ぶった切りで済みません。 中3の我が子の担任が、オメデタとのこと。 三者面談の頃には産休に入り、卒業式なんて当然無理。 来なら喜ばしいことなんだけれど、 よりによって中3の担任でそれはないでしょう…。 自覚が足りないとか言ったら言い過ぎかな。 そもそも、そういう可能性のある人を三年担任に充てるものなのかしら。 持ち上がりだから仕方ないのかしら。 562 :可愛い奥様 : 2009/07/25(土) 16:19:46 ID:vaNqZIXQ >>561 中学で持ちあがりって珍しくない? ところで今、妊娠何週なの? 4月に妊娠がわかってたのに中3の担任持たせたなら 任命責任者の校長の責任。 中3の担任になってから妊娠したなら自覚なさすぎ。 そういえば、うちの子の小6の時の担任が 2学期に妊娠して卒

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    なんかもう女の敵は女の見本市みたい。
  • 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた - 24時間残念営業

    2013-07-01 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた 朝までああでもねえこうでもねえとクソ細かい雑務をやって、ああ空が明るくなってきたなあ、ほんとに仕事明けに感じる朝の清々しさは絶望的だなあと思いつつ帰宅、ちょっとだけ寝てからまた昼からシフトであり、眠いなあだるいなあとか思いながら仕事をすることになりました。 当店はその商圏に高齢者が非常に多く「天国にいちばん近いコンビニ」との二つ名を与えられし幽玄のコンビニなのですが、こういう店には「混雑する時間帯」と「そうでない時間帯」というメリハリがほとんどありません。朝は9時から夜は19時まで、ただひたすら同じような客数がだらだらだらだらとやってきます。客数は平均しているのですが、その内容が違います。昼下がりはことのほか高齢者率が高いので、レジすごい遅い。ものすごく遅い。そのものすごく遅い高齢者たちが、みんな揃ってコロッケとかたくさ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    想像のつかないことってのは起こるもんだなあ。
  • ゲンロンカフェで『佐々木俊尚×東浩紀トークショー』を聞いて来た - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    最近、すっかり入り浸っているゲンロンカフェで、ジャーナリストの佐々木俊尚氏の新著をネタに、思想家の東浩紀氏との対談が行われると聞いたので、参加してきた。 開催概要は以下の通り。 日時:2013年6月29日(土) 19:00〜21:00 タイトル:佐々木俊尚×東浩紀トークショー 「楽園か、戦場か。『レイヤー化する世界』のサヴァイヴ術!」 案内文: 先日発売となった話題の新刊『レイヤー化する世界』では、 テクノロジーの文明史をふまえながら、来るべき新しい世界の構造について解説した佐々木氏。 巨大なプラットフォームと個人とが、それぞれに利用し、利用されながら、共犯関係のもとで生きていく社会。 著書の中ではそれを「強者と弱者が逆転し続ける世界」とも表しており、 一見、あらゆるチャンスに満ちた希望あふれる楽園が待っているようにも受け取れる。 しかし一方で、これまで一部の地域や組織が独占していた富は今

    ゲンロンカフェで『佐々木俊尚×東浩紀トークショー』を聞いて来た - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    レイヤー化する世界の幻想の場がどこにあるか気になる。
  • やっぱり起きた! 車の自動ブレーキ、誤作動で急制動… だから言ったろこのシステムは欠陥だって | 中の人

    1 名前: サイベリアン(埼玉県) :2013/06/30(日) 00:48:52.96 ID:DVyU383AP 自動ブレーキ、誤作動で急制動…隣の車に反応か 衝突の危険があると自動でブレーキをかける衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレー キ)が誤作動を起こす不具合があったとして、トヨタと三菱自動車が今月に入って 相次いでリコールを届け出た。 ドライバーの意図に反してブレーキがかかるため、後続車両に追突される事故も 起きていた。 トヨタがリコールしたのは、同社の高級車ブランド「レクサス」の「IS350」やクラ ウンなど4車種で計約2万台。いずれも昨年末以降に発売されたばかりの新型車 だった。 この不具合を巡っては今年5月、東京都葛飾区の首都高速道路で追突事故が 発生。時速約30キロで走行していたところ、自動ブレーキが作動して10キロ未満 に減速、2トントラックに追突された。これ以外にも、4月下

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    システムのせいで事故起こしたら諦めつかんよねぇ。
  • 海外で言ってはいけない 日本語 を教えてください。…

    海外で言ってはいけない 日語 を教えてください。 普段我々日人が普通に使っている日語の発音で、 外国語だと卑猥であったり、失礼だったりという意味になってしまう言葉をお願いします。 ファックとかそういうことじゃないです。 日語と同じ発音の外国語で、外国語の意味だと言ってはいけない言葉になっちゃうことです。 なんだかいろいろありそうなので教えて下さい!! 宜しくお願いします。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    イタリア語で「カツオ」というのは「ちんちん」のこと。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    。普通に、日々こなせるぐらいの「がんばり」でやれる範囲でおさめよう。
  • 20代で、一生分の「やりたいこと」を見極めるなんて無理です - Chikirinの日記

    今回あらたに出した、『未来の働き方を考えよう』の根思想は、20代で初めての職業を選ぶ時に、一生を捧げられる「やりたい仕事」を見極めるなんて不可能だし、 そんなことを目指すこと自体、ナンセンスだよということです。 もちろん何でも例外があるように、10代半ばからなんの迷いもなく「オレの道はこれしかない!」と確信を持ててる人も存在します。 特に芸術系やスポーツ系の人に多いけど、最近はそういう志で起業家になる人もいるよね。 とはいえそんな人はごく少数。大半の人は 20代で「オレは死ぬまでコレをやっていたい!」と思えることを見極めたりできません。 「やりたいことがわからない」・・・そのほうが普通なんです。 「だいたいこんな仕事が希望」という、ぼんやりした思いがある人を含めても、「やりたいことがわかってる」人は少数派だし、 その頃に「これがやりたい!」的な希望があっても、やってみたら「ぜんぜん違っ

    20代で、一生分の「やりたいこと」を見極めるなんて無理です - Chikirinの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    誰でも最低1回は、働き方が変わる時代がくる。
  • 対話について/「話せば分かり合える」という幻想 - インターネットの備忘録

    いま長文を組み立てられないのでざっくりと。 わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書 2177) 作者: 平田オリザ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/18メディア: 新書購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (40件) を見る言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか (中公新書) 作者: 岡真一郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2013/01/24メディア: 新書 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る ↑この2冊、どちらもおもしろかったです。 「自分は空気が読めない」とか「コミュ障かも」とか悩んでる人は読むといいかも 「対話」について 誰かと面と向かっておしゃべりをするのは「会話」。 相手と自分は違うというスタート点から歩み寄れるポイントを話し合いながら探すのが「対話」。もしくは「あなた

    対話について/「話せば分かり合える」という幻想 - インターネットの備忘録
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    ああ、我々はこんなに違うんだなというのを確認できれば充分で、分かり合う必要はない。
  • コーヒー1杯の98%は水、残りの2%に入っている「とてもいいもの」とは?

    By Daniel Hoherd 朝起きて一杯飲んだり、後に一息入れたりと、コーヒー党でなくてもたまに飲みたくなるコーヒーには飲むと目が覚めるなどの効用がありますが、コーヒー1杯には実際に何が含まれているのか、ということに迫ったムービーが「What's Actually Inside An Average Cup of Coffee」です。 What's Actually Inside An Average Cup of Coffee -- Wired Magazine - YouTube コーヒー1杯のうち98%は水、残りの2%が「とてもいいもの」が入っているとのこと。 コーヒーのこうばしい香りを演出している成分の一種が「2-エチルフェノール」 しかしながら、2-エチルフェノールはゴキブリが危険を感じた時に出す警報フェロモンにも含まれる物質です。 コーヒーのいい匂いを演出しているもう一

    コーヒー1杯の98%は水、残りの2%に入っている「とてもいいもの」とは?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    ゴキブリのフェロモンと同じ物質など衝撃的なものも。
  • Gunosyの精度が上がらないのは「クソ記事送るなカス」ボタンがないからでは? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    二ヶ月ほど我慢して使っておりましたGunosy、相変わらずさっぱり読みたい記事の量が増えず、毎日25個下まで読んで、溜息をつきながらすでに既読の記事を2個3個読みにいってはせっせとダミーアカウントに情報を蓄積しています。その知能レベルはハツカネズミ状態で、ちっとも成長してくれません。 Gunosy炎上事件でその先が霞む向こうに理想のはてなを見た http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/05/gunosy-00a5.html クラスター分けが不味いのか分類やウェイト付けがうまくいっていないのか分かりませんが… このままではmixiの軍門に降って丁稚、雑巾がけから始めるほかありません。逆に言えば、それだけ未来予測気味に人の興味関心をオールジャンルで読み解くということのむつかしさとも言えるわけですが、使うほどに賢いと宣伝するからにはもう少しどうにかならなかった

    Gunosyの精度が上がらないのは「クソ記事送るなカス」ボタンがないからでは? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    FACEBOOKの「いいね!」ボタンの対にあたる概念のアレ。
  • リクルートのゼクシィの創刊20周年CMがすごい なぜ、ここまでやるのか? : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    リクルートのゼクシィの創刊20周年CMがすごい なぜ、ここまでやるのか? : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    でも、結婚はできる。その応援をする、と。そんな作りになっている。
  • さよならシリコンバレー - Hidden in Plain Sight

    明日から、8年間住んだサンフランシスコ・ベイエリアを離れてラスベガスに引っ越します。 びっくりでしょ。いやー自分でもびっくりです。なんせ、そんなことは数ヶ月前までは考えたこともなかったからです。ある日の突然の思いつきで、ラスベガスにコンドミニアム(日でいうマンション)を購入することを思い立ち、そこから3週間後には現地で契約書にサインしていました。いわゆる衝動買いというやつですかね。。。ともかく、あっという間でした。 で、このことを言うと、色々な人に「なぜ?」と怪訝な顔で聞かれるので、自分自身で整理する意味でもきちんと書いてみようと思いました。 結論をひとことでいうと「経済的な合理性」なのですが、まずは背景から。 高騰する家賃 サンフランシスコは、家賃がどんどん上がっています。どのぐらい高いかというと、2013年の現在、1ベッドルーム、日でいう1LDK的な間取りの平均家賃が$2,700で

    さよならシリコンバレー - Hidden in Plain Sight
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    なぜラスベガス?
  • 長文日記

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    人間が扱えるお金の量にはそれぞれの限界がある。
  • オリーブオイルは加熱すると健康効果が減るとの大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    イロリオでもこれまで何度かオリーブオイルの効能についてご紹介してきたが、摂取の仕方によってはその恩恵を受けられていないことが判明した。ポルトガルのポルト大学によれば、どんなに高級なエクストラバージンオリーブオイルでも加熱すると健康効果が低下してしまうという。 そもそもオリーブオイルは他の植物油と比べても抗酸化作用が高く、豊富に含まれるフェノール酸が癌やその他の病気を予防するとして注目されている。ところが同大学が行った調査では、いずれのオリーブオイルも熱を加えるとフェノール成分が減ることが判明。揚げものやボイル、電子レンジなどで熱を加えるとその成分が変化してしまったという。 オリーブオイルを加熱した場合、他の植物油と同程度の健康効果はあるものの、オリーブオイルでなきゃ絶対ダメとまでは言えなくなる。よって特にフェノール酸の恩恵にあずかりたい場合は、加熱を最低限に抑えたり、サラダやパンにつけて摂

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    サラダやパンにつけて摂取するのがお薦め。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Track: Ammæli (Birthday) | Artist: The Sugarcubes | Album: Einn Moli’ Á Mann (One Cube Per Head)

    Kotaku - The Gamer's Guide
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    コーラフロートを思わせる、ジャンクフードと合う味。
  • 「男の貫禄」と「デブ」の分かれ目

    一般的にデブを定義するなら、BMIが25以上で、体脂肪率が高い人でしょう。ただし私の捉え方は異なり「その体形で毎日を絶好調に働けているかどうか」が分かれ目だと思います。 「モテたい」とか「格好良くなりたい」という動機でダイエットを考える人も多いと思いますが、私はダイエットの目的を「毎日を絶好調で働くための軽量化」だと定義しています。 いつも疲労を感じ、仕事に不満をもらしている人は多いでしょう。しかし「あと3年の命」と宣告されたら「今の仕事を全うし、家族との時間を大切にしたい」と答える人が圧倒的です。自分の命に限りがあると知ったとき、仕事や家族こそが人生の目的であることに気付くのです。そして毎日を絶好調に働ける健康状態がいかに大切なことだったか反省するのです。 事や睡眠は毎日を絶好調で働くための体づくりのために必要なものなのです。しかし現実には多くの人がそのことに気付かず、暴飲暴、喫煙に

    「男の貫禄」と「デブ」の分かれ目
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    たくさん食べたら翌日の朝食は食べない。
  • 結婚も“選択の時代”へ お金があっても「ナシ婚」を選ぶ20~30代の言い分 | ザ・世論~日本人の気持ち~ | ダイヤモンド・オンライン

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 「楽婚」「すぐ婚」「スマ婚」など、格安で簡単に挙式できるウェディングサービスが増えている。結婚式費用をかけたくないカップルや「派手婚」を嫌うカップルたちの需要を汲み取ったサービスだが、「みんなのウェディング」(東京都中央区)が行った「ナシ婚」の調査を見ると、確かに従来通りの結婚式を避けたいカップルが増えていることがわかる。 調査対象は、入籍をしているが、挙式・披露宴を両方とも行っておらず、現時点でその予定はない20~39歳の既婚女性316人。調査期間は2013年2月7日~13日。調査方法

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    従来通りの結婚式を避けたいカップルが増えている。
  • 結婚するメリットが分からない人 30代が最多で40.5%になった – SNN(Social News Network)

    2013.06.29 17:58:14 by 瞬刊!リサーチNEWS Tags : 社会 6月25日、東京・大久保のイベントスペース「Naked Loft」にて“革命的非モテ同盟 presents ジューンブラインド粉砕! ゼ○シィを破り捨てろ! 男性サイドからの“否婚”最強論。 ~結婚したら負けかなと思ってる~ 結婚しない女を負け犬と呼ぶなら、結婚しない男は勝ち豚だ!”というイベントが行われました。ここでは、37歳の男性2人と39歳の男性1人による「結婚しない理由」の正当性をひたすら主張する展開になりました。彼ら3人は「お前らは単にできないだけなんじゃないのか?」というツッコミを受けながらも一見論理的に結婚することにメリットがないことを力説しました。女性向けニュースサイト「女子SPA!」では、このイベントに対して若干の共感と疑問を提起しています。そこで、“あなたは、「結婚するメリットがわ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    メリットって枠でとらえるような人は結婚しない方がいいと思う。
  • 【ご報告】美姫の突然の出産&引退告白について、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    【ご報告】美姫の突然の出産&引退告白について、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツ 2013年07月02日03:58 美姫、ひまわり、幸せになろう! 誰が何と言おうとおめでたい。絶対的に素晴らしい。フィギュアスケーター安藤美姫さん…美姫が、長い沈黙を破り、最高にハッピーな発表をしました。何と、美姫は今年の4月に第一子となる長女・ひまわりちゃんを出産し、お母さんになったというのです。ソチ五輪?金メダル?それが何だというのか。美姫、当によく頑張った! 最近僕は、「計画的に出産する」ことを是とし、それが良識ある大人の分別であるとするような世間の風潮を感じています。そして、そうした風潮に辟易し、嫌気がさしています。「今は仕事が大事なときだから」「君に産休を取られると困る」「状況を整えてから妊娠するのが責任ある社会人」

    【ご報告】美姫の突然の出産&引退告白について、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    美姫は、強い。すべてを秘して、母になった。
  • 朝日新聞デジタル:フィギュアの安藤美姫、出産していた テレビで明かす - スポーツ

    安藤美姫選手安藤美姫選手28日、横浜市であったアイスショーに出演した安藤美姫選手=川村直子撮影28日、横浜市であったアイスショーに出演した安藤美姫=川村直子撮影  テレビ朝日の報道ステーションによると、フィギュアスケート女子で2007、11年世界選手権優勝の安藤美姫選手(25)が1日、今年4月に出産していたことを明らかにした。結婚はこれから相手と相談するというが、来年のソチ冬季五輪を目指すとしている。相手の氏名は明かしていない。  安藤選手は今年1月、所属していたトヨタ自動車を1日付で退社。3月末には、日スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長が、安藤選手がソチ五輪を迎える来季の強化指定選手に含まれないことを明らかにしていた。 関連記事ソチ五輪代表の選考基準発表 日スケート連盟6/20羽生のけが「安静1カ月」 フィギュアスケート3/21レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    結婚時期については今後、相手と話し合うという。
  • 朝日新聞デジタル:駅メロに宇宙戦艦ヤマト JR呉駅、戦艦大和建造の地 - 社会

    宇宙戦艦ヤマトのメロディー活用を提案した女性(手前)と呉市のゆるキャラ「てつぞー」(左端)、市職員扮する「沖田艦長」(同2人目)ら=呉市宝町のJR呉駅  さらば〜地球よ……。JR呉駅(広島県呉市)で1日、電車到着時の警告音が、宇宙戦艦ヤマトの主題歌になった。戦艦大和建造の地をPRする。  地元団体が街おこし策を募り、女性(44)案を採用。午前10時1分、切り替え後最初の電車が入ると、市職員扮する古代進、沖田十三艦長と、大和を模した「てつぞー」が出迎えた。  原作者の松零士氏も「大和の故郷は私の故郷」と祝辞。これから乗る電車を見て、宇宙の彼方へ旅立つ気分に浸れるか。 関連リンク動画ページ広島県のニュースは地域情報ページでも最新トップニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    松本零士氏も「大和の故郷は私の故郷」と祝辞。
  • 朝日新聞デジタル:あべのハルカス本店、売上高70億円 開業から18日間 - 経済・マネー

    近鉄百貨店は1日、6月13日に開業したあべのハルカス店(大阪市阿倍野区)の売上高が月末までの18日間で前年同期比1・7倍の約70億円、来店客数は同2・6倍の約200万人に達したと発表した。広報は「目標を上回る順調な売り上げだ」と評価している。  阿倍野店が移転、改名してオープン。日最大級のレストラン街の売上高が目標を4割上回ったほか、婦人服やデパ地下の洋菓子コーナーなども好調だったという。  今年度の売上高目標は1040億円。隣接するウイング館が来春までに改装オープンして全面開業すると、売り場面積10万平方メートルと百貨店で日一になる。その後の1年間では1450億円の売り上げを見込む。 関連記事260匹の招き?お出迎え あべのハルカス近鉄店7/1京都市内百貨店、総売上高伸びる6/23百貨店、滞在型消費に注力 ソファ増やしジュースバーも6/15百貨店は「長居戦略」 休憩所・催しを充

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    レストラン街の売上高が目標を4割上回ったほか、婦人服やデパ地下の洋菓子コーナーなども好調だった。
  • アジアや復興支援にスマート化のノウハウを生かす

    オフィス、住宅など各種施設がある東田地区の中で、エネルギーを賢く使いこなすための様々な実証事業が可能となり、データを集積することができる。これが強みです――北九州市長の北橋健治氏に、スマートコミュニティ創造事業のこれからの展開を聞いた。

    アジアや復興支援にスマート化のノウハウを生かす
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    「スマートな街」は実証から事業へ。
  • 災害への備え 散歩から始める地図作り : オピのおび ふらっと弁論部 / 河北新報

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    まずは散歩を足掛かりにマイマップを作り、次なる災害への備えを、行動に移してはいかがでしょうか?
  • いわき一泊二日の旅〜ニ日目 アクアマリンふくしまと海の幸〜 » 科学と生活のイーハトーヴ

    小雨がちな前日とうってかわって、快晴の朝! ついに、念願のアクアマリンふくしまへやってきました。 私たちのこれまでの行いの良さがしのばれる、この青空。 朝イチで開館を待つ、この気持ちがたまりません。 私が「アクアマリンふくしまに行ってみたいなあ」と思うきっかけになったのが、たとえば以下の記事。こんな素敵な記事を紹介すると、これから先の私の記事を読んでもらえなくなる可能性が高いのですが、あえて紹介しとくと、アクアマリンふくしまは、これくらい素敵な水族館です。 海の宝石のような水族館「アクアマリンふくしま」に行ってきた 水族館合宿 アクアマリンふくしま – tetzlgraph てつるぐらふ アクアマリンふくしま 合宿第2日 アクアマリンふくしまへ行ってきました – うさうさメモ アクアマリンふくしまの魅力は、生き物が、どんなふうな歴史をたどり、どんなふうな場所で、どんなふう

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    海の宝石のよう。
  • いわき市長憤りあらわ 東電新旧社長が原発事故謝罪(福島民友ニュース)

    いわき市長憤りあらわ 東電新旧社長が原発事故謝罪 渡辺市長(左)に事故を謝罪する西沢社長(手前左から2人目)、清水前社長(同3人目)=いわき市役所 東京電力の西沢俊夫社長と清水正孝前社長は30日、株主総会での社長交代や福島第1原発事故の現状報告のため、同原発周辺のいわき市など7市町村を訪れ、原発事故について謝罪した。これに対し、各首長らは事故の早期収束と的確な補償を強く求めた。 この日はいわき市のほか、広野、楢葉、富岡、大熊、葛尾、川内の7市町村を訪れた。西沢社長は最初にいわき市役所を訪問、渡辺敬夫市長に謝罪した。 渡辺市長は東電が5月4日に同市に役場機能を置く広野町に謝罪しながら、同市に来なかったことに触れ、「なぜいわき市に来ないのか。私の気持ちも整理できない。東電の対応は遺憾。憤りを感じている」と不快感をあらわにした。さらに、渡辺市長は原発災害の早期収束のほか、適正な補償の実施な

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    「サッカーと音楽を通して仲間がふえる」をテーマに。
  • 「たかたのゆめ」都心で田植え 陸前高田オリジナル米

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    今秋にはネット販売を予定するほか、6次産業化やグローバル展開も視野にブランド確立を目指す。
  • 三鉄応援の枕木プレート設置 大船渡、全国から50人

    三陸鉄道(望月正彦社長)は30日、大船渡市盛町の南リアス線に枕木プレートを設置した。大手クレジット会社の支援活動の一環で、カード会員が1口1万円の支援金で購入したプレートを枕木に貼り、全線開通を祈った。 全国のカード会員約50人が参加。盛駅から南へ約300メートル付近で、震災の発生日時などが刻まれた縦5センチ、横10センチの真ちゅう製プレートを線路下のコンクリート製枕木に貼った。福岡県から家族4人で参加した高2年生の男性生徒は「鉄道が好きで、運転再開した列車を見ることができてうれしい。被災地復興のためこれからも応援したい」と話した。 会場では「恋し浜ホタテ」の炭火焼きやサケのつみれ汁が振る舞われた。設置後は吉浜駅まで列車で移動し、望月社長から被災状況や運転再開までの経過説明を受けた。 【写真=枕木に自分の名前などが刻まれたプレートを貼る参加者】

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    1口1万円の支援金で購入したプレートを枕木に貼り、全線開通を祈った。
  • 河北新報ニュース 2013年、夏/気仙沼・舞根(上)体験の場/海産物、もっと身近に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/02
    単なる「復興」にとどまらず、新たなものを生み出す「創生」へ。