2014年2月13日のブックマーク (60件)

  • 恋と社会とチョコレート

    毎年、バレンタインが巡ってくると、コンビニで働いていた時のことを思い出す。 コンビニでバレンタインチョコが一番売れる時期はいつかご存知だろうか? 一週間前、五日前、三日前、イブ。 答えは二月十四日の朝。 殺気立ったOLがガバリと棚からチョコをひったくってレジに持ってくる。 私「レジ袋にお入れしますか?」 OL「いい、そのままで!」 当たり前だ。チョコがコンビニ袋に包まれてたらゲンナリするわ。 この愛というより、憎しみがこもった義理チョコを、職場のオッサンがもらってべるのだ。 ホワイトデー、オッサンは3〜5割マシマシでお返しをしなきゃならない。ショボイと沽券に関わる。 チョコをもらう方もあげる方も、誰一人としてハッピーにならない。 いったい、バレンタインとは誰が得するイベントなのだろうか。あぁ、製菓会社か。 この資主義の狂騒には後日談がある。 早くも十四日の昼には、チョコの投げ売りが始ま

    恋と社会とチョコレート
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    コンビニでバレンタインチョコが一番売れるのは、二月十四日の朝。
  • 新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「承認プラットフォーム 大承認」をリリースしました。 http://daishonin.hatelabo.jp/ 承認プラットフォーム大承認とは 承認プラットフォーム大承認は、インターネットで人に褒められた「承認」をまとめるウェブサービスです。 インターネットでは、情報を発信すると注目こそされるものの、その分批判的な意見も集まるので、情報を発信するクリエイターにとっては厳しい世界でした。 承認プラットフォーム大承認は、クリエイターのためのオアシスです。承認されたという思い出をまとめて、後からまとめて見返すことができます。 承認プラットフォーム大承認でできること インターネットで人に褒められた「承認」を投稿できます。 友達が承認されていたら、友達のページに投稿することができます。 めでたい承認には、寿ボタンでお祝いすることができます。 承認プラットフォーム大承認

    新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    どうぞご利用ください。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    列車と宿泊の相乗効果で家族連れらの集客力を高める。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    このページは削除されました|四国新聞社
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    少子高齢化による現役世代の減少に加え、景気低迷で企業が正規採用を抑制してきた傾向を反映した形。
  • 大島の文旦

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    きれいで、香りのいい文旦。島キッチンでは、ピールを作ることに。
  • 野菜で妄想〜かわいいトマト、がんばるホウレンソウ…

    近年はトマトブームで大きさも色も作り方も様々なものが並んでいる。この「アメーラルビンズ」。なんてかわいらしいんだろう。ぎゅっと味が濃い。それもそのはず、カリウム、ビタミンA、C、β-カロテン、グルタミン酸、γ-アミノ酪酸が高い濃度で含有されていて、普通のミニトマトは糖度6度前後だそうだが、このアメーラは10度が出荷基準だそう。14粒で398円なんてお値段も立派で、かわいくて実力派の子役の女の子みたい。生産者は、「静岡農林水産物認証」の第1号やJGAP認証を取得している。 今が真っ盛りで甘くて美味しい「寒締めホウレンソウ」(ちぢみホウレンソウ)は、室内練習場なんか無くったってがんばって甲子園出場を決めた野球部みたい。「寒締めホウレンソウ」は冬場のハウスでも保温効果を高め、ホウレンソウなど葉菜類の生長を促進する技術の研究中に、「育った後で寒さに当てれば甘くなるのではないか」と試しに1棟のハウス

    野菜で妄想〜かわいいトマト、がんばるホウレンソウ…
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    ホウレンソウに限らず、寒さに耐える植物は、体内の糖濃度を高めて凍ってしまうのを防ぐ働きを持っている。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか

    2014年02月13日03:16 カテゴリ なぜ魔美ちゃんはハダカなのかTweet 『エスパー魔美』を読み返した。藤子先生の作品で育ったぼくにとって、中でもこのマンガは特別なものだ。なんせ準主人公の高畑くんは、勉強できるけどスポーツはからきしダメ、風采にも特筆すべき点はないのに、ヒロインのかわいい魔美ちゃんに好意を寄せられるのだ!この設定はぼくらに生きる希望を与えたものだった。 そしてなんといっても魔美ちゃんのハダカだ。どれだけこれにドキドキしたことか。「エスパー魔美」は希望以外のなにかをもぼくらに与えたのだ。 ■ハダカ全カウント で、あらためて読み返したら、やっぱりハダカだ。すげーハダカ。隙あらば脱いでる感じ。全話で脱いでいるわけではないが、コンスタントに裸体を披露している(後半で大人のヌードモデルが登場し、魔美ちゃんが一時脱がなくなるが)。少年マンガでこれだけ全裸が登場する作品もめずら

    「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    がんばれ高畑くん。
  • 大洗町でボラが大量発生している

    茨城県の大洗町でボラが大量発生しているという。 デイリーポータルZの、大量発生に対するモチベーションは高い。(例:「ボラ大量発生」、「横浜でクラゲ大量発生中」、「エスカルゴは大量発生しているのか?」) はたしてどれほど大量発生しているのか、見に行った。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    地元のひとは全く関心を寄せず、ただ「いるね」ぐらいのテンション。
  • 雪の中に穴を掘って一晩過ごしてみた

    積もった雪に穴を掘って中で寝る。いわゆる雪洞ビバークである。冬眠中の熊みたいだが、冬山に登る人は普通にやる事らしい。 冬の登山は装備がたくさん必要なので、テント分の荷物を減らしたくて雪洞を選ぶ人もいる。当は日帰りするつもりだったんだけど、トラブルが起きた為に雪洞を掘って急場をしのぐ場合もある(その時点で遭難なんですが)。 今のところそういう目にあったことはないが、いつ雪洞ビバークをする羽目になるかも判らない。という事で、雪深い山の麓でビバークの訓練をしてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    寒くて眠れないのはツライ。
  • 子連れアート鑑賞日記 川崎市岡本太郎美術館「企画展「第17回 岡本太郎現代芸術賞」展」を観てきました。

    14歳の息子と一緒にアート鑑賞しています! 2023.12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.02 川崎市岡太郎美術館にて 「企画展「第17回 岡太郎現代芸術賞」展」 を観てきました。 まず最初に宣言させて頂きます。 この企画展は必見です。 ぜひ行ってほしいと思います。 日の若い作家さんをチェックしていきたいと思うのなら ぜひ観ておかないと数年後後悔すると思います。 ひとりひとりの作家さんももちろん凄いのですが ここまですごい展開になったのは久しぶりに体験しました。 今回26日の授賞式は何か起きるんじゃないかしら。。。 そう思ってしまう程の強いパワーを感じました。 まず大賞のキュンチョメ。 実は最近私の中でかなりおっかけてるアーティストさんであります。 TRAN ARTS TOKYO 素人

    子連れアート鑑賞日記 川崎市岡本太郎美術館「企画展「第17回 岡本太郎現代芸術賞」展」を観てきました。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    必見。4月6日(日)迄。月曜日休館。
  • 永山祐子建築設計

    2023.11.28 受賞情報 | Pen CREATOR AWARDS 2023 受賞情報 | Pen CREATOR AWARDS 2023詳細へ 2023.11.28 受賞情報 | Pen CREATOR AWARDS 2023 受賞情報 | Pen CREATOR AWARDS 2023詳細へ 2023.04.17 受賞情報 | 全住協第13回優良事業表彰 受賞情報 | 全住協第13回優良事業表彰詳細へ

    永山祐子建築設計
  • ‎Elbphilharmonie Hamburg 3D HD

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによる「エルプフィルハーモニー」を3Dでヴァーチャルツアーできるアプリ。
  • ℃-ute『会いたい 会いたい 会いたいな』。つんくノイズ。 - ハノイの日本人

    昨年のNHK朝ドラ『あまちゃん』で非常に気になる言葉がありました。アイドル・プロデューサー太巻の楽曲制作方法のことです。太巻は「振先(ふりせん)」で楽曲をつくると言っていました。そのときは「なにそれ?」って流したんですけど、後からかなり気になっています。 ◉スマイレージの「メルヘン花火」その5。 http://d.hatena.ne.jp/wakita-A/20140204/1391503599 普通は「詞先」「曲先」のように、詞が先に書かれた曲か、曲が先に書かれた曲かという感じで使われる言葉ですよね。でも「振先」なんて言葉はありません。聞いたことないです。だけど、もしかしたら、℃-ute の楽曲って「振先」じゃないかって最近思ったんですよ・・・・ いや、彼女たちの武器であるダンスを活かすことを優先させて楽曲がつくられているという意味なんですけど・・・・ とは言え、℃-ute にも凄い歌詞

    ℃-ute『会いたい 会いたい 会いたいな』。つんくノイズ。 - ハノイの日本人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    つんくノイズ恐るべし!
  • 「全然盛り上がってない」AKB48・大島優子、卒業曲披露の番組が低視聴率の惨事

    「前しか向かねえ」/キングレコード AKB48・大島優子の卒業曲「前しか向かねえ」が披露された番組について、「視聴率が振るっていない」と話題になっている。3日放送の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)は11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、7日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)も9.9%と低視聴率を記録した。 「『Mステ』は前週が10.7%だったので“大幅下落”とはいかないまでも、『スマスマ』は前週、片岡愛之助をゲストに迎えて、15.2%を獲っていましたから、どうしても『AKB48のせいで数字が落ちた』と見られてもしょうがない。AKB48の人気を支えてきたはずの大島の卒業曲なのに、全然盛り上がってないという印象です。メディアが喧伝するAKB48人気と視聴者の温度差が、はっきり出てしまった格好ですね」(芸能ライター) 同曲は「大島の今の気持ちを表すもの」として

    「全然盛り上がってない」AKB48・大島優子、卒業曲披露の番組が低視聴率の惨事
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    前しか向いてないからこんな事態に…… 。
  • KARA活動停止で振り返るK-POPオワコン説の真偽 | 日刊SPA!

    ヒップダンスの「ミスター」で爆発的ヒットを記録したK-POPアイドルグループのKARA。昨年末から解散の噂が囁かれていたが、今年1月、メンバーのニコルがついに脱退。続いて最年少のジヨンも、今年4月の契約満了を機にグループを離れることになった。日でのK-POPブームを牽引したKARAだが、今後の活動についてはまったくの白紙だという。 このニュースを受けて、記者の周辺から聞こえてきたのは、「あれ、KARAってまだ日で活動してたの?」「K-POP自体、オワコンなんでしょ?」という声の数々。 確かに、雨後の筍のように新顔のグループアイドルが続々と来日してきた09年~12年と比べて、昨年あたりから、K-POP関連のニュースがメディアを賑わすことはほとんど無くなった。多くの人が感じているとおり、K-POPブームは完全に終焉したのか。韓流エンタメ事情に詳しいフリーライターの小野田衛氏は次のように語る

    KARA活動停止で振り返るK-POPオワコン説の真偽 | 日刊SPA!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    これは日本国内の話。現在、国産アイドルがいまいちパッとしないタイなどでは、少女時代の人気は過熱する一方。
  • サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース

    ハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズ……。誰もが知っている人気キャラクターを次々と生み出してきたサンリオから、新たなキャラクターが誕生しました。名前は「KIRIMIちゃん.」。しゃけ(鮭)の切り身をモチーフにした、“べ物”のキャラクターです。口ぐせは「ラブ!サーモン!>°))))◁」。まだまだ謎が多いKIRIMIちゃん.について解明するため、独占インタビューを敢行しました。 ■ 冬におすすめのべ方はシチュー (C)2013,2014 SANRIO CO.,LTD. ――初めまして、KIRIMIちゃん.。まずは、KIRIMIちゃん.のプロフィールを教えてください。 KIRIMI ……こんにちは、しゃけのきりみちゃんです。初めて切り身になった日は8月31日だよ。よろしくね。 ――魚だけど「野菜(831)の日」生まれなんですね。KIRIMIちゃん.は、2013年9月~12月に開催

    サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    生だよ。ピチピチ。
  • NHKはなぜ「偽ベートーベン」にだまされたのか ゴーストライターを見破れなかった品質管理の落とし穴 | JBpress (ジェイビープレス)

    耳の聞こえない「現代のベートーベン」として話題になった佐村河内守氏の作曲者が別人だった事件は、大きな反響を呼んでいる。いまだに彼が出てこないので全容は分からないが、ゴーストライターだった新垣隆氏が記者会見で事実を認めたので、佐村河内氏が「偽ベートーベン」だったことは間違いない。 その音楽的な内容については伊東乾氏が解説(「偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ」)しているので、ここではメディアがなぜ彼にだまされ、結果的に嘘を宣伝したのか考えてみよう。 NHKスペシャル始まって以来の大スキャンダル 中でも責任が重大なのは、2013年3月に放送されたNHKスペシャル「魂の旋律~音を失った作曲家~」である。 番組では演奏会でのスタンディングオベーションの様子が描かれ、佐村河内氏がインタビューに答えて、「音はまったく聞こえないので絶対音感で作曲している」と言う。 もちろん、これは嘘である。新垣氏の

    NHKはなぜ「偽ベートーベン」にだまされたのか ゴーストライターを見破れなかった品質管理の落とし穴 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    NHKは検証番組を作るべき。
  • 【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 1 名前: ニールキック(庭):2014/02/12(水) 12:40:54.05 ID:EgW8mlz0P 佐村河内守だけが悪いのか? 「全聾(ろう)の作曲家」「現代のベートーベン」などと呼ばれていた「作曲家」佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏(50)が、実は「ゴーストライター」に作曲を依頼していたことがわかった。 この事件が発覚して以来、CDが出荷停止になったり、公演が中止になるなど波紋が広がり、メディアでは一転して「偽ベートーベン」「詐欺師」などと厳しい批判が出ている。 彼は確かに悪い。 しかし、「ヒロシマ」や「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界、音楽以前に「感動の美談」を ありがたがる聴き手の側にも問題はないだろうか? http://webronza.asahi.com/culture/2014021

    【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「ヒロシマ」も「ハンディキャップ」も「感動の美談」も、全部朝日の大好物だろうがw
  • ・家賃が15万円。俺はホテルに住むことにした : VIPワイドガイド

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 23:02:32 ID:FDGwToCF0

    ・家賃が15万円。俺はホテルに住むことにした : VIPワイドガイド
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    ホテルでバイトしてるけど住んでる人頭いいなと思ってる。
  • Benesse(ベネッセ)教育情報サイト

    世界の15歳はどんな学力を身に付けている?日の15歳は世界と比べてどんな強み・弱みがあって、ランキングでいうと世界で何位?——そんなことがわかる国際調査「PISA」の結果が12月5日*に発表されます。世界中がその結果を注目する「PISA」とはどのような調査なのでしょうか。

    Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    私立中高一貫校に入れようとすると1,000万円前後は覚悟しなければ。
  • 増える非正規雇用 「非正規の子は非正規」の循環で広がる格差 - 速報:@niftyニュース

    総務省の労働力調査によると、非正規で雇用されている人は全国で1813万人(2012年)。これは労働者全体の35.2%を占めている。働く人の実に3人に1人以上が、非正規の労働者だ。このうち、学生のアルバイトや主婦のパートを除いた約450万人が、契約社員や派遣社員。その数は年々増加している。 この事実は、新たな問題を生み出しつつある。それは「非正規の子は非正規」という、貧と負のスパイラルがどこまでも続いていく格差社会の到来だ。夫が非正規だという女性(46才)はこう話す。「私の育った家庭は裕福とはいえず、おもちゃやお菓子をねだっても買ってもらったことはありません。せめて子供には私のようなつらい思いはさせたくない、と子供が欲しがる物は買い与えるようにしましたし、塾や習い事にも行かせていました。でも、夫の収入が減り、私のパートの給料もたがが知れている。結局、塾も習い事もやめさせるしかなかったんです。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    貧と負のスパイラルがどこまでも続いていく格差社会の到来。
  • 一冊の書物にできなくても、図書館にはまだやれることがあるー図書館ビギナーズ・マニュアル 読書猿Classic: between / beyond readers

    あることを調べようと図書館にやって来た人の多くは、そのテーマを扱った書物を探そうとする。 そして、そうしたを見つけられなければ探しものは失敗したと思う。 では、そのテーマについての書物を所蔵しない図書館はもう何もできないのか? 否、否、三たび否。 あなたが知りたいことに一冊をささげた書物はなくても、図書館にはまだできることがある。 (関連記事) ・ビギナーのための図書館サバイバル・ガイド、他ではあまり書いてないけど大切なこと 読書猿Classic: between / beyond readers ・ネットでは逢えない書物に会いに行くー新入生におくるリアルワールドでのの探し方 読書猿Classic: between / beyond readers ・辞書を引くこと、図書館を使うことは「読み書き」の一部である 読書猿Classic: between / beyond readers 一

    一冊の書物にできなくても、図書館にはまだやれることがあるー図書館ビギナーズ・マニュアル 読書猿Classic: between / beyond readers
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    ネット上では新聞を馬鹿にする人も多いが、図書館では新聞は事典の一種。
  • 名ばかり現地化と本物の現地化、何が明暗を分けるか

    宮城県生まれ。東北大学経済学部卒業後、人材総合サービス・株式会社インテリジェンスに入社。同社にて人材紹介事業の立ち上げに参画し、営業、企画、カウンセリングを行う。その後、キャリアコンサルタントチームの運営と教育を任され、人事部採用担当として、数百人の学生、社会人と面談。キャリアカウンセリングによって適職へと導いた人材は3500名超、キャリア講演回数は100回以上に達する。インテリジェンス退社後、2005年1月、個人と企業をマッチングする人材サービス・株式会社キープレイヤーズを設立。著書に『絶対に後悔しない転職先の選び方』などがある。 外国人が同僚・取引先・ライバルになったら?「グローバル」と仲良く付き合う方法 “普通の日人”にもとっても、「グローバル」が当たり前の時代になりました。英語が話せないから…、海外には旅行でしか行ったことがないから…と躊躇していては生き残れません!この連載では、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    “空気を読めない人”でないと海外での現地化は進められない。
  • どうすればなにかをはじめられるのか

    『作戦』を立てる 『やりたい放題』できるように計画する なにかを始めるときは、なるべく『覚悟を決めない』 ここぞというときに『覚悟を決める』 『カタチから入る』 やるべきことがわかりやすい作業だったり、努力を必要とする場合は、やる前に『人に話す』 見られている感覚がプレッシャーになるような作業は、『秘密裏にことを運ぶ』 めんどうくさいなら、『ながら作業』にする 集中を必要とする場合は、『マルチタスクはしない』自分に『ご褒美』を与える 『どん詰まり』と『退屈』を防ぐために、工夫を惜しまない 『できるときにできるようにする』

    どうすればなにかをはじめられるのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    続ける方法の話が混じってる。
  • なんでみんな我慢してるんだ?

    この前地下鉄に乗ったときのこと。 ドア寄りの端っこの席におっさんが座ってた。普通の、人の良さそうなおっさんだった。 車内は結構混雑していて、僕はそのおっさんの前につり革を持って立っていた。 おっさんの席はドア寄りの端の席で、ドアの横にもたれて立っている女の長い髪の毛がちょうどおっさんの頭の上に垂れて、おっさんの顔をかすめてる。 女の髪が顔や頭に触れるたび、おっさんは陶しそうに首を傾けたり、手ではらったりする。 でも、女は背後で自分の髪の毛がよそのおっさんの顔にかかっていることにまったく気付いておらず、連れの女とお喋りしてる。 車内が混雑してきて、女はますます深くもたれかかる。 おっさんの顔に女の髪がかかる。 おっさんは顔をしかめつつ、更に首をかたむける。 でも、おっさんは何も言わない。嫌な顔してるのに、何も言わない。 前で見ているこっちのほうが苛々してくる。 なんでおっさん注意しないんだ

    なんでみんな我慢してるんだ?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    リターンに対して、確率的には低くてもリスクがでかい。
  • お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ

    結婚して、田舎に引っ越してそろそろ一年。 お嫁さんは専業主婦をしていて、いまのところ子なし。 引っ越したのは俺の仕事の都合。 俺は研究者で、パーマネントゲットしての引っ越しなので、いい話ではあった。 しかし、その結果、お嫁さんの地元で、俺らが去年まで住んでいた、わりと華やかな地方中核都市を離れ、 そこから XXX km ほど離れた X 県の第 X の街 (田舎) に移ることになってしまった。 研究者なので、なんの縁もない遠方の田舎に行くこともあり得たし、高齢ポスドクになって失職することもあり得たわけで、 この結果はかなり悪くないと思う。 嫁実家からは隣県だし。俺実家からはクソ遠いけど。 公募に出す時も、内定が出てからも、結婚前のお嫁さんは応援してくれたし喜んでくれた。 で、赴任と同時に新婚生活を始めたわけです。 結婚当初からお嫁さんは、日中ほとんど寝て過ごし、過去のことを思い出しては無駄に

    お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    町田康が「駅からの帰り道に古本屋があるというのが文化的生活であってうちの駅に古本屋があったらばなあすんすん」みたいなこと書いてた。どれかは忘れた。
  • まっすぐ帰らない男たち

    少し前にテレビで「まっすぐ帰らない男たち」という特集があった。仕事が終わると、ゲーセン、カフェテリア、書店、飲み屋、家電量販店にたたずむ男達の姿を追った内容だった。中には週3回はカプセルホテルに泊まるという男性もいた。 仕事でもない、家庭でもない。とにかく「立場」のない世界に居たいとの言い分だった。あるトレーダーの男性はゲームセンターでメダルゲームに熱中していた。自分の金を使い、ただただメダルを増やしたり、減らしたりする。その結果が自分のみにしか関係がないのが理由らしい。なるほど、他人の金を預かり、殖やすことを目的とされた仕事とはどれだけ殖えても自分のためではないことがストレスになるというか、心の手ごたえがないのだろう。その人の、ただ、結果が自分にしか関係がないことが安心する、と言った言葉がとりわけ心に残っている。 私もずいぶん定時上がりの日々を過ごしている。その後は帰宅せずかならずどこか

    まっすぐ帰らない男たち
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    職場に居づらい、というのはもう転職のシグナルなのだろう。
  • 名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。

    先日、とあるファイナンシャルプランナーの方と、 名刺交換をしたのです。 ところが、名刺が文字ばかりで、 「何を伝えたい名刺なのか?」 よく分からなかったのです。 そこで私は、相手の名刺を、 目の前でビリビリに破ってやりました。 こんなようすを、 たまたま動画に撮っていたので、 ご覧ください。 この記事で一番お伝えしたかったこと 改めまして、 紹介されるクチコミの科学、 クチコミプロデューサーの小宇佐です。 もし、この動画の状況を真に受けて、不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ありません。 懸命なあなたに、 こんなことをお伝えするのは野暮ですが・・・。 この動画はもちろん、 相手に了承を得て撮影した、 フィクション です。 この記事で一番お伝えしたかったことは、 「名刺をビリビリに破こう!」 ということではありません・・・。 一番お伝えしたかったことは、 「あなたの名刺は、 3秒で共感さ

    名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「あなたの名刺は、3秒で共感されて、15秒でシゴトにつながっていますか?」
  • なぜリスク分析のプロは仮説検定を使わないのか(ややマニア向け) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    お久しぶりです。林岳彦です。もうすぐ『愛なき世界』の日、いわゆる(マイブラッディ)バレンタインデーですね。何かと雑音が多いこの世界ですが、いつでも自分の足元を見つめて行きましょう。 さて。 今回は、以下の: そもそもビジネスの現場ではどういう「レベル」の統計学を使うべきなのか - 銀座で働くデータサイエンティストのブログ 統計学的検定に対するある拒絶反応: ニュースの社会科学的な裏側 A/Bテストのガイドライン:仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む) - 廿TT のあたりの皆様の良記事に触発されて「仮説検定」について何か書いてみようと思いました。で、書こうと思えば色々な側面から書ける気もするのですが、今回はちょっと斜めからのアプローチとして、「リスク分析の人の頭のなかで仮説検定はこんな感じに見えている」というところを書いていきたいと思います。 ここで、ひ

    なぜリスク分析のプロは仮説検定を使わないのか(ややマニア向け) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    リスク分析の目的が「意思決定支援」なのに仮説検定の野郎はそれを勝手に代行しがちだから。
  • 売場をどう観察するか

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    売場は日々変化するから面白い。同時に、変化するから怖い。
  • 「エンパワーメント」としてのインターネット ー「まだ10代なのに?」なんてことはない | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (欧州の媒体の取材に応じるサム・ガーディナー君) ロンドンに住む17歳の少年ニック・ダロイシオ君が開発会社Somoなどの協力で作ったアプリが米検索大手ヤフーによって巨額で買収され、世界をあっと言わせたのは、ちょうど1年前の昨年3月だった。 「巨額で買収された」、「あのヤフーに」という要素よりも、最も注目を集めたのは「17歳の少年が作った」という部分ではなかっただろうか? ダロイシオ君が初めてアプリを作り、アップストアで販売を開始したのはそれよりももっと前の12歳のときだったというから、恐れ入る。私自身、「ずいぶんと早熟な少年だなあ、天才に違いない」と思ったものだ。 昨年秋、雑誌「ワイヤード」がロンドンで開催したイベントでは、米国の高校生ジャック・アンドレイカ少年が、15歳のときにすい臓がんを早期発見する新たな方法を見つけたことを知った。少年の検査方法はこれまでにないほど低価格であるという点

    「エンパワーメント」としてのインターネット ー「まだ10代なのに?」なんてことはない | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    もうすでにツールが、しかも、そのほとんどが無料で提供されているのだから。
  • なぜ歯ブラシを買うのに迷うのか? 客の行動を分析して、分かったこと

    なぜ歯ブラシを買うのに迷うのか? 客の行動を分析して、分かったこと:仕事をしたら“客の迷い”が見えてきた(前編)(1/6 ページ) とあるコンビニでのこと。デザイン会社で勤める田中健作さん(仮名、30代)は、商品を購入する際、いつも“迷って”いるという「うーん、今日のお昼ご飯どれにしようかな……」。棚に並んでいる唐揚弁当を手にして、「おいしそうだな……。でも最近、肉ばかりべているから、今日は魚にしよう」。ということで、唐揚弁当を元に戻し、シャケ弁当を手にする。 弁当だけではなく、飲料でも同じように迷う。「新商品のお茶にしようかな。それともいつものやつにしようかな」といった感じで。そんなこんなで悩んだ挙句、ようやくレジへ。 田中さんはコンビニに10分ほど滞在したが、店側に残るデータはこれだけ。「30代、男性、シャケ弁当、ペットボトルのお茶を購入」――。彼のように「これにしようか、いやあれに

    なぜ歯ブラシを買うのに迷うのか? 客の行動を分析して、分かったこと
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    人の“迷い”を可視化するサービス。
  • ショッピングの未来--人間心理や感情の分析、活用など

    小売業界は、4つの興味深い分野が出会う素晴らしい場所である。その4つとは、業務とテクノロジ、人間の行動、心理学だ。記事では、近未来の小売店で見かけるかもしれない技術を概観する。 近未来のショッピングはより分析的になり、さまざまなビデオを活用して感情やエンゲージメントを追跡するようになるだろう。 未来の小売業界では、タブレット上で稼働するOSが「Android」なのか、「iOS」なのか、それとも「Windows」なのかといったつまらない質問が脇に追いやられ、実際の応用や販売といったものに焦点が当たるようになるはずだ。 小売業界は、4つの興味深い分野が出会う素晴らしい場所である。その4つとは、業務とテクノロジ、人間の行動、心理学だ。記事では成熟度という観点で、既に実現されているものから、採用までしばらくかかるものまでを含むテクノロジについて紹介する。 こういったテクノロジの多くは、モノのイ

    ショッピングの未来--人間心理や感情の分析、活用など
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    近未来のショッピングはより分析的になり、さまざまなビデオを活用して感情やエンゲージメントを追跡するようになる。
  • 【サークルKサンクス事例】ソーシャルメディアで自然にお客さまの声を聞く方法とは | in the looop | Looops communications

    今回のソーシャルメディア公式アカウント運営者インタビューはサークルKサンクスさんです。株式会社サークルKサンクス システムサービス部 橋ゆり子さんにお話をうかがいました。 株式会社サークルKサンクス システムサービス部 橋ゆり子さん 同時に始めたTwitter、Facebook Twitter、Facebookの活用を同時にスタートしました。メッセージを伝えやすいのはFacebookかと思います。Twitterは文字数に制限があり表現力が限られてしまうので。Twitter、Facebook共に、投稿にコメントをくださるお客さまも多いですね。すべての投稿に返信をしていますが、初めてのお客様からは、「まさか、返信がもらえるとは思わなかった!」と、喜んでいただいています。 Facebookの場合、気に入った商品をシェアすることで友達と楽しんでくださる方も多く見られます。 Twitter

    【サークルKサンクス事例】ソーシャルメディアで自然にお客さまの声を聞く方法とは | in the looop | Looops communications
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    情報発信したくなるようなコンテンツを用意すること。
  • セブン・イレブンとパーク24がライバルではなく、手を組んだら・・・ - 内藤忍の公式ブログ

    <業務連絡> 資産デザイン研究所メールは。毎週金曜日の夕方5時に配信します。投資のヒント、お金相談資産運用日記からグルメ情報まで。メールマガジン限定情報も掲載。登録者数は日々増えて、もうすぐ6000人。無料です。 3月13日に開催する「ワインテイスティング&インベストメントセミナー 特別編」の参加者を募集中です。BB&R社が完璧な状態で保管してきた、2008 クロブージョ(バーンスタイン)、2004 シャトーパルメ、2002 シャトームートン・ロートシルトなどを、楽しみながらワイン投資を学ぶセミナーです。残席6名です。 --- 数か月前に自宅の近くにセブン・イレブンがオープンしました。広い敷地でお店の前には駐車スペースもたっぷりあって、毎日たくさんのお客さんでにぎわっています。かくいう私も、以前は朝用のパンを冷凍しておいて、ハムエッグを作り、コーヒーを入れていたのですが、最近は買

    セブン・イレブンとパーク24がライバルではなく、手を組んだら・・・ - 内藤忍の公式ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    例えば、セブン・イレブンの駐車スペースの一部をパーク24が借りて、カーシェアリングを行う。
  • 情報孤立地域をいかに救うか――災害発生時に役立つワイヤレス技術

    情報孤立地域をいかに救うか――災害発生時に役立つワイヤレス技術:第18回「震災対策技術展」横浜 リポート(1/3 ページ) 第18回「震災対策技術展」横浜に出展した情報通信研究機構(NICT)は、災害発生時に通信手段が断絶された被災地とのネットワークを確立するためのシステムとして、「小型無人飛行機による災害時無線中継伝送システム」と「超高速インターネット衛星『きずな(WINDS)』用小型車載局」を披露した。 第18回「震災対策技術展」横浜(会期:2014年2月6~7日/場所:パシフィコ横浜)に出展した情報通信研究機構(NICT) ワイヤレスネットワーク研究所は、災害発生時に通信手段が断絶された被災地とのネットワークを確立するためのシステムとして、「小型無人飛行機による災害時無線中継伝送システム」と「超高速インターネット衛星『きずな(WINDS)』用小型車載局(衛星通信用車両)」を披露した。

    情報孤立地域をいかに救うか――災害発生時に役立つワイヤレス技術
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    情報孤立地域を救う、小型無人飛行機。
  • 「女子は一般的に数学が苦手」は本当か:日経ビジネスオンライン

    女子高生の実験論文が海外の化学分野の学術雑誌に掲載されたり、女性科学者が万能細胞作製で注目されたりするなど、近年理系分野での日人女性の活躍がメディアを賑わしている。 しかしながら、日では理系分野に進学する女子生徒はいまだ少数派だ。政府は理系に進学する女子高生を増やそうと様々な取り組みをしている。例えば、科学技術振興機構は、女子生徒の理系の専門分野への関心を高めることを目的とした「女子中高校生の理系進路選択支援プログラム」を運営し、大学で女子中高生のためのイベントを開き、ロールモデルとなる女性研究者を紹介している。 理系の分野へ進学するためには数学の学力が必要であるが、経済協力開発機構(OECD)が2012年に日を含む65カ国で51万人の15歳を対象にした学力診断テストでは、日の15歳の女子生徒の数学の学力は男子生徒と比べると低いことが明らかになった。 日の生徒達の数学の平均点数は

    「女子は一般的に数学が苦手」は本当か:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    男女格差があると女子校はむしろ学力向上に有利?
  • MSやグーグルが「長時間労働」を忌避する理由:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス2月10日号の特集「働き方革命」では、労働時間にメスを入れることで競争力を高めようとしている企業のケーススタディーを掲載した。 ダラダラと働く文化を変えて労働生産性を高める、多様な働き手を集めるなど、企業の狙いは様々だ。この連載では誌面に取り上げられなかった企業の事例や、「働き方革命」によって自らの働き方や意識を変えたビジネスパーソンを紹介しよう。 「1000円、10分カット」。理美容業界で異端とも言えるビジネスモデルで成長を続けるQBハウス。今、雇用の面でも、業界の常識を覆す動きを見せ始めている。 朝10時の開店とともに、引きも切らずに客が入ってくる。ショッピングモールの中にある「西友小手指店」(埼玉県所沢市)は、ここから昼過ぎまでが書き入れ時だ。家族で西友に買い物に来た夫が、や子供が買い物をしている間に髪を切ろうとやってくるケースが多い。 同店で一心不乱にハサミを動かし続

    MSやグーグルが「長時間労働」を忌避する理由:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「大企業だからできる」わけではない。
  • 「日本は冷たくなった」と怒る韓国人:日経ビジネスオンライン

    中国に寄りすぎた」 木村:鈴置さんとのこれまでの対談でも、ずっと観察してきた韓国中国シフト。朴槿恵外交を支持してきた保守メディアが、ついに2013年秋頃から「中国に寄り過ぎてもまずい」と主張し始めました(「天動説で四面楚歌に陥った韓国」参照)。 日についても「これ以上関係が悪くなれば支障が出かねない。実利のために関係を改善すべきだ」との記事が載るようになりました。最近では、日を活用すべきとの意味で「用日」との表現も使われています。 メディアの主張に留まらず外交部や、青瓦台(大統領府)周辺の人々も、ほぼ同じ時期に「日との関係を立て直そう」と動き出しています。 ただ、韓国政府の「丸」である朴槿恵大統領と最側近がどう考えているのか、はっきりしません。果たしてメディアや外交部の「焦り」が青瓦台の中枢部にも共有されているのか……。言えることは、日だけではなく中国や米国との関係も含め、韓

    「日本は冷たくなった」と怒る韓国人:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    反日に飽きてきた韓国。
  • 「やぁ、ビル・ゲイツだけど何か質問ある?」ということで本人が降臨して次々と回答した全問答まとめ

    By OnInnovation オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditには「AMA(Ask Me Anything: 何か質問ある?」というコーナーがあり、数々の有名人やオバマ大統領がネットユーザーからの質問に答えています。マイクロソフトのビル・ゲイツ会長も以前にAMAを実施したことがありますが、2月には自身2度目となるAMAを実施し、個人的なことからビル&メリンダ・ゲイツ財団のこと、そして新たにマイクロソフトのCEOに就任したサティア・ナデラ氏や今後のマイクロソフトについての質問などが寄せられました。 Hello Reddit – I’m Bill Gates, co-chair of the Bill & Melinda Gates Foundation and Microsoft founder. Ask me anything. : IAmA http:

    「やぁ、ビル・ゲイツだけど何か質問ある?」ということで本人が降臨して次々と回答した全問答まとめ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「多くの忍耐さを求められたWindowsの仕事が一番気に入ってるね。Officeのプロジェクトも良かった。」
  • TwitterのWebデザインがFacebookみたいになるかも

    先月もデスクトップ版のTwitterのデザインが変更されましたが、近い将来もっと大きく変わるかもしれません。 Mashableが、Twitterプロフィールページが2月10日に大きく変更されたことを発見、そのデザインはまるでFacebookやPinterestにそっくり。 新しいデザインは、これまでのツイートが縦方向に時系列に並ぶものではなく、ツイート部分がPinterestのボードのようにグリッドデザインになっています。さらに、プロフィール写真のサイズが大きくなり、左上(今は右寄りの上側)に移動しています。パッと見たところはFacebookやGoogle のようですね。 もちろん、今は新しいデザインのテスト段階ですが、近いうちに全ユーザーに適用されると思われます。もしかしたら、(Facebookみたいに)ただのテストで終わるかもしれない可能性も否めませんが。 もし当にこのデザインに適用

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    意見割れそう。
  • 情報共有の必要性について

    エントリは、社内向けに書いた記事を公開するものです。 なぜ情報共有するのか みなさんご存知の通り、コーポレートサイトにて、以下のように謳われています。 意見やアイデアは、ミーティング、社内SNS、メールなどで積極的に発言しましょう。不採用かもしれないと思っても、他のアイデアと合わさることで新しいものになることがあります。そのために、すべてのアイデアに耳を傾けると同時に、頭に浮かんだことをどんどん外に出しましょう。 また、インターネットで表現し続ける、コミュニケーションし続けることを楽しんで、自分たちが一番のユーザーであることを心掛けましょう。 大切にしてほしいこと | 採用情報 | 株式会社paperboy&co. このことからもわかる通り、様々なことに関してアウトプットを行い、広く共有することは、我々みなに求められていることです。 組織面からの理由 他にも理由があります。それは、我々が

    情報共有の必要性について
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    情報共有は「できたらいいねー」という努力目標ではなく、職務として行われるべきもの。
  • 家入一真と「死の谷」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    都知事選についての四方山話は月刊誌やメルマガのほうに書こうと思っておるわけですが、今回は都知事選への家入一真の挑戦とその惨敗もまたネット界隈では面白事案となっておりまして、一応触れておこうかなと。 家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感。 - 「正しさ」ではなく「楽しさ」で振り切れ - http://ibaya.hatenablog.com/entry/2014/02/06/043957 http://www.peeep.us/b240ff0d 【都知事選】家入一真で渋谷駅前が凄い #渋谷ハック http://matome.naver.jp/odai/2139125587877620101 選挙をイベントと捉え、出馬した家入さんを中心に「祭」と定義した結果、告示日に主要箇所へのポスターを貼るなどの行動に出遅れ、最後まで中核候補の一角を占めることなく事前予測の15万票前後の半

    家入一真と「死の谷」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    いずれにせよ「政治はノリや勢いだけではなく、地道な作業をこなす組織が必要」ということまでは分かって欲しい。
  • 首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は12日午前の衆院予算委員会で、NHK経営委員の百田尚樹氏が東京都知事選の特定候補の応援演説で他候補を「人間のくず」と発言したことについて、「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしませんけどね」と笑いながら答弁した。閣僚の一部からも笑いがもれた。 首相はその上で「経営委員が個人的に行ったものについて、政府としてコメントすべきではないと考えている」と答弁した。 民主党の大串博志氏が「任命した首相として何らかの責任を感じないのか」と質問したのに答えた。

    首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが」(笑)
  • 最近ちょっと、池上彰さんのことが、わからなくなっている。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:ジャーナリスト池上彰から敵前逃亡をした新都知事の情けなさ - Nothing Ventured, Nothing Gained. 僕は池上彰さんの著書をたくさん読んでいますし、池上さんというジャーナリストがいてくれるおかげで、いろんなことを知ることができて、感謝しています。 ただ、最近ちょっと、池上さんについて、「わからなくなっている」ところがあって。 この参考リンクの記事では、舛添さんが「池上さんは細川支持なのではないか?」と判断し、質問を避けようとしたのではないか、と書かれているのですが、僕はちょっと意外な気がしたのです。 舛添さんは、池上さんのどこを、あるいは何をみて、「細川寄り」だと考えていたのか? 僕の疑問は以下のとおりです。 池上さんは、さまざまな政治家に対して、視聴者の視点で「疑問」に斬り込んでいってくれますが、池上さん自身の政治的な信条というのは、どこにあるのだ

    最近ちょっと、池上彰さんのことが、わからなくなっている。 - いつか電池がきれるまで
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「自分の立場を明らかにせずに、つねに『質問する側』に立つというのは、ちょっとずるい処世術だよな」。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    東京のカラーパレット。
  • 東京は暮らしやすいか

    の虫: 東京は住みにくい」という記事が何やら炎上している模様である。江添氏が記事中で主張されてることは、「東京はメシが不味くて住みにくい」ということである。これに東京在住の人が憤慨しているようだ。 実は、私も関西から東京に出てきた経験があり(今は栃木在住)、そのときに同じようなことを感じたことがある。今では東京は必ずしも住みにくい場所ではないと思うが、住みやすい場所か?と言われると、両手を挙げて賛同することはできない。今日は東京に出てきたときに、私個人が感じたことについて語ってみようと思う。 東京のメシはまずいか新卒で社会人になって、新人研修を受けていたころ。昼休みに入った堂がキツかった。その研修は確か半蔵門だかそのへんにある、CTCの研修センターでトレーニングを受けるというものだった。当然昼になれば研修センターの近場で飯屋を探す。店の前に陳列されているメニューと価格を見て、手頃な店

    東京は暮らしやすいか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    結局は、その街と個々人の相性の問題に落ち着くのではないかと思う。
  • 年寄り対決の都知事選

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔2月4日号掲載〕 今年の2~3月に相前後して行われる東京都知事選とパリ市長選。だが候補者の顔触れは対照的だ。 パリ市長選の有力候補2人は、どちらも切れ者で比較的若い世代の女性だ。社会党のアンヌ・イダルゴは54歳で、現職のパリ市第1助役。優雅でまじめで親しみやすい人物で、10年以上にわたりベルトラン・ドラノエ市長の下で働いてきたため、市政を知り尽くしている。 対抗馬で国民運動連合(UMP)が推すナタリー・コシウスコモリゼはまだ40歳。34歳の時に閣外相となり、37歳でエコロジー・持続的開発相、38歳で当時のサルコジ大統領の広報となった華麗な経歴の持ち主だ。 福島第一原発事故直後の2011年3月、当時エコロジー相だったコシウスコモリゼはサルコジと共に来日した。フランス大使館で行われたレセプションパーティーで、彼女を見た日政治記者は「あの若い美人はどな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    パリ市長選の有力候補2人は、どちらも切れ者で比較的若い世代の女性。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「ニコ動だったらしょうがない」というイメージ。
  • ゲームセンター閉店の一因かもしれないもの

    興味深いツイートを見つけたので纏めました。こういう観点で見たこと、正直なかった……。 当日22時:最後ちょっと追加しました。 2/14:もう少しだけ追加。思ったより広がってて呟いた人もまとめた自分も震えるばかり……! 2/15:多分最後の追加。 続きを読む

    ゲームセンター閉店の一因かもしれないもの
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    要するに、自転車操業な訳です。
  • イーガン『しあわせの理由』:坂村健の解説にびっくり - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しあわせの理由 (ハヤカワ文庫SF) 作者:グレッグ イーガン早川書房Amazon イーガンは、順列都市もディアスポラもたいへん気に入って、たぶん高校か大学時代なら全作品を読みあさったところだろうけど、いまはそうならないのは、ぼくがすれっからしの読者になってしまったせいなんだろう。 だから書『しあわせの理由』も、刊行から十年以上たった今になってやっと読んだ始末。買ってはあったんだけどね。 このは(いやイーガンはすべてそうだが)、脳移植や、死や不幸に対するラッダイト的あこがれ、化学的感情コントロール、コンピュータ内の意識のありかた等々、テクノロジーと人間性との関わりをテーマにした中短編集で、どれもおもしろいんだけれど、やっぱりこの歳になると、どのテーマもまったく予想外というのはない。もちろんワームホールランナーとか、量子サッカーとか、一夫一婦制を強制するウィルスの概念設計とか、意外な仕掛

    イーガン『しあわせの理由』:坂村健の解説にびっくり - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    正直いって、この手の解説というのがどのくらい販促につながるのかはよくわからない。
  • ノンデザイナーがデザインの文句を正しく言うための本4冊+1 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    自分にとって、使いにくいサービスに出会ったとして。 そのどこが具体的にいけないと思うのか? どういう修正を加えてほしいのか? 言葉にできますか? ただただ使いにくい、わかんない、とクレームを入れるのは、何もしないでそっ閉じするよりはマシ。「使いにくい」というのもユーザの立派な声だから。 でも、よりわかりやすく自分の不満を伝えることができたら、作り手にもっと大きなフィードバックを返してあげられる。みんな幸せになれる文句を言うことができる。 ゲームプランナーなりたてのときに、自分が感じるデザインの違和感を言語化できずに悔しい思いをして、巷でオススメされてたり店頭に並んでるデザインのを読んではなんとかしようとしました。 結局今もセンスいいデザインが自分でできるわけじゃないけど、言葉にはできるようになったつもり。 その時お世話になったを紹介してみます。もっとたくさん読んだんだけど、特に自分の中

    ノンデザイナーがデザインの文句を正しく言うための本4冊+1 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    よりわかりやすく自分の不満を伝えることができたら、作り手にもっと大きなフィードバックを返してあげられる。
  • 【おっさん速報】『銀河英雄伝説』まさかの再アニメ化決定!! : はちま起稿

    銀河英雄伝説舞台公演で発表 銀河英雄伝説アニメ化決定!!! — NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12 アニメ化情報はカテコ後、スクリーンに映し出されました! 舞台化に続き、新たな幕が上がる… 「銀河英雄伝説アニメ化決定」 — NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12 銀河英雄伝説、再アニメ化? — まあさ@フェザーンに転任 (@maasa025) 2014, 2月 12 と、いう重要な情報が最後に流れたにも関わらず僅かにしかどよめきが起こらなかった会場内をお察しください — まあさ@フェザーンに転任 (@maasa025) 2014, 2月 12 【銀河英雄伝説】 『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、田中芳樹によるSF小説。また、これを原作とするアニメ、漫画、コンピュータゲーム等の関連作品。略称は『銀英伝』(ぎんえいでん

    【おっさん速報】『銀河英雄伝説』まさかの再アニメ化決定!! : はちま起稿
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    テレビでやるのかな?かなり長編になりそう。
  • 映画というのは80年前から変わってない『M』 - シン・くりごはんが嫌い

    1930年代のベルリンを震撼させた幼女連続誘拐殺人事件。ありとあらゆる観点から捜査するも一向に犯人が捕まる様子はなく、この事件のせいで警察が街に徘徊し、思うように犯罪ができなくなった組織が自らの手で犯人を捕まえようと画策する…… 「好き/嫌い」は別にして世界的な名作っていうと『市民ケーン』『東京物語』『2001年宇宙の旅』『めまい』などがあがるが、なぜこのタイトルがいのいちばんに出てこないのか不思議なくらいの超大傑作。サイコスリラー/フィルム・ノワールの元祖にして極北。ひとつの犯罪を通して、その時代/社会を表現するという意味では2007年に公開されたデヴィッド・フィンチャー監督の『ゾディアック』に先駆けているともいえる。 この映画が素晴らしいのは、ここで使われた撮影テクニックが未だにスタンダードなものとして、もっといえばスタイリッシュなものとして受け継がれてるという点。 中盤、怒濤の長回し

    映画というのは80年前から変わってない『M』 - シン・くりごはんが嫌い
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    いやぁやはり古典っていうのは知って損ないな。
  • 半年間無名だったのに突然爆発的大ヒットで1日500万円を得たが消滅した「Flappy Bird」とは?そして人気絶頂でアプリを削除した作者へのインタビュー

    by Desiree Catani 2013年末からヒットし始め、2014年の1月には1日5500件以上ものレビューが投稿されるようになった人気モバイルゲーム「Flappy Bird」は、2月8日に開発者が「これ以上もう堪えられない」とTwitter上に投稿し、22時間後にApp StoreとGoogle Playからアプリが削除されるに至りました。リリースから半年間、まったく見向きもされなかったアプリが爆発的にヒットした理由とは何か?そしてなぜアプリは削除されるに至ったのか?ということについて、2月11日に公開されたForbesの独占インタビューも含め、まとめました。 Exclusive: Flappy Bird Creator Dong Nguyen Says App 'Gone Forever' Because It Was 'An Addictive Product' - Forb

    半年間無名だったのに突然爆発的大ヒットで1日500万円を得たが消滅した「Flappy Bird」とは?そして人気絶頂でアプリを削除した作者へのインタビュー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    スーパーマリオブラザーズにゲームが似ている。
  • 健康志向で女性とシニアを狙うローソンの差別化路線

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 「最近、なんだかコンビニが熱い」…そう感じる方は多いのではないだろうか。各社が独自路線を打ち出したブランド戦略に進んでいる。例えばセブン-イレブン「金のパン」のヒットなど、ニュースに事欠かない。 そしてローソンも、現代人が一番気になる「健康」をキーワードに舵を切っている。昨年秋、同社が発表した中期事業戦略では、従来のキャッチコピーであった『マチのほっとステーション』から、『マチの健康ステーション』に変える。 「社会構造が変わり、コンビニも変化を求められています。さらに先をいく第二のインフラとして、健康を支

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    「ナチュラルローソン」を5年で3000店舗に。
  • 世界各地の怪しいおみやげの数々歴史・サブカル好きは必見の一冊

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 いまこそ読みたい! ダイヤモンド社100年100冊 ダイヤモンド社は2013年5月1日に創立100年を迎えることになりました。雑誌を追う形で始まった書籍事業も、ビジネスジャンルを中心に刊行点数は1万点を優に超えています。 書籍は、その時々の経済環境や流行など世相を色濃く反映しているものが多数を占めますが、時代を超えて読み継いでもらいたい名著が、私達の書棚にはたくさん並んでいます。 連載は100周年を記念し、普遍の名著と呼ばれる作品から、今だからこそ読みたい隠れた名作まで、有名無名織りまぜた100冊を紹介していきます。ダイヤモンド社が誇るベテラン執筆陣

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    おみやげを買う4つのコツ。
  • カーリングがテレビでたくさん放送される理由

    でカーリングがやたら人気になっていることに違和感を覚えている人がいるかもしれない。 その違和感は正しい。カーリング人気は嘘から始まった。 カーリング人気のきっかけとなったのは、ネットでの組織投票だ。 2002年ソルトレーク五輪が終わったあと、NHKが総集編番組を作るために、各競技の人気投票を行った。 そこで2ちゃんねらーのごく一部が組織投票を仕掛けた。カーリングに投票しまくった。 その結果、カーリングが人気投票で2位になってしまった。清水宏保がメダルを取ったスピードスケートや、里谷多英がメダルを取ったモーグルよりも上の順位だ。 当時カーリングは長野五輪の影響によって存在がかろうじて知られていただけで、具体的なルールを知る者は非常に少ない超マイナースポーツだった。 不正は明らかだった。 検索したところ、当時の過去ログを発見できた。投票結果のあまりのひどさに2ちゃんねらーも呆れ果てていた。

    カーリングがテレビでたくさん放送される理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    違う。ロシア代表が美人だから。
  • RADIOHEADが公式アプリ『PolyFauna』を無料配信、映像とサウンドの「実験的コラボ」 | CINRA

    RADIOHEADのスマートフォン用アプリケーション『PolyFauna』がリリースされた。 イギリスのデザインスタジオUniversal Everything、プロデューサーのナイジェル・ゴッドリッチ、バンドのアートワークを手掛けるスタンリー・ドンウッドとの「実験的コラボレーション」だという同アプリ。最新作『The King of Limbs』レコーディング時のセッションをきっかけに制作されており、アルバム収録曲“Bloom”のサウンドとインタラクティブに動く映像を楽しむことができる。 バンドのオフィシャルサイトからiOS版とAndroid版を無料でダウンロードできるほか、トム・ヨーク(Vo)によるアプリのユーザーに向けたメッセージが公開されているので、こちらもチェックしよう。

    RADIOHEADが公式アプリ『PolyFauna』を無料配信、映像とサウンドの「実験的コラボ」 | CINRA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    アルバム収録曲“Bloom”のサウンドとインタラクティブに動く映像を楽しむことができる。
  • 春の大リニューアル ららぽーとTOKYO-BAY:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/13
    3月14日から5月にかけて、約450店舗のうち75店舗を入れ替えたり、改装したり。