記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 共犯者が説教強盗をしている図

    2014/02/13 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r ハラスメントの被害者には絶対言ってはいけない言葉って,先生が言ってた。

    2014/02/13 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota 【朝日新聞】じゃねーよ!

    2014/02/13 リンク

    その他
    rig
    rig 捏造記事書いても読み手の側にも問題はないだろうか?と言えば済むんだからやりたい放題だよな

    2014/02/13 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「ヒロシマ」も「ハンディキャップ」も「感動の美談」も、全部朝日の大好物だろうがw

    2014/02/13 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 贖罪意識。

    2014/02/12 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf 騙す奴がわるい。騙される奴は間抜けってことか?

    2014/02/12 リンク

    その他
    sumida
    sumida いや、マスコミが持ち上げたのをリスナーが有難がる構造自体が悪いから君らも同罪じゃないか、と全文読まずに言ってみる(無責任)。全文は後で読む。

    2014/02/12 リンク

    その他
    mewton
    mewton これぞマスコミって感じ。

    2014/02/12 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 聞いたことのない私はお祭り騒ぎに乗り損ねてとても残念です。

    2014/02/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 詐欺共犯が一般人にお前らも悪いよなって呼びかけている構図。厚顔無恥じゃないとマスコミなんてやってられないしね。

    2014/02/12 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 「戦争を煽った新聞が悪いのではなく、乗せられた国民が悪い。」といういつもの詭弁だよ、それは。

    2014/02/12 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 好意的に解釈すれば、善良な障害者・弱者を演じる者には常に警戒を怠るなという教訓。

    2014/02/12 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama お前が言うな。悲劇と英雄の叙事詩作成を繰り返すのも衆愚様が求めているからだと確信している者ではないと出ないセリフだな。

    2014/02/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 聞き手さんサイドにも問題があるのではないか(白目)

    2014/02/12 リンク

    その他
    negril67
    negril67 どう考えても、レコード会社とか、プロデューサーとか周りのスタッフも知ってたはずなのに、そいつらが責められてないのはおかしくね?

    2014/02/12 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 共犯者が何を抜かしているのかと

    2014/02/12 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 社説でも記者の見解でもなく、雑誌の1コーナーに寄稿しているだけのものに、見当違いの批判する奴が大部分で呆れた。ネットに自浄能力はないのかな。

    2014/02/12 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 食品偽装と同じ。区別できない舌しか持たないのに、文句だけは一人前。

    2014/02/12 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 不良品を売ったら鬼の首を取ったよう怒られる飲食店やスーパーの店員さんにも同じことが言えるなら、そういう記事を出しなさい(^_^;)朝日の社員さんがレストランで同じことされて不快にならないなら言いなさい

    2014/02/12 リンク

    その他
    PopStar
    PopStar 問題ないよ。美談のおかげで「素晴らしい音楽」と巡り合ったんだ。美談を大事にして生きて行けばいい。間違っても詐欺批判はするなよw

    2014/02/12 リンク

    その他
    ranitor
    ranitor カルトの教祖様だけじゃなくて信者にも問題があるってのと同じ。だけど、誰が悪いかと言えば、この詐欺師野郎だろう。作曲の仕方だとか、ベートーヴェンの墓参りに行った時の話とか。よくもまぁあれだけ言えたもんだ

    2014/02/12 リンク

    その他
    copyxxx
    copyxxx 主犯が佐村河内だとしたら無批判に広めた共犯者はマスコミですよね。確かに共犯者も悪い。。。あれ?そうではなくて他に責任を求めてるの?

    2014/02/12 リンク

    その他
    t05361yk
    t05361yk 俗に言う、レイプされた方にも問題はある理論ですかね。

    2014/02/12 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger どこかの国の人みたいだ(棒)

    2014/02/12 リンク

    その他
    Terra-Khan
    Terra-Khan 「ヒロシマ」や「ハンディキャップ」、音楽以前に「感動の美談」を売りにするのが問題。

    2014/02/12 リンク

    その他
    gameshop-aki
    gameshop-aki 原文見る限りでは自分のこと棚にあげてるようには読み取れなかったけどなあ。「聞き手」にマスコミは含まないこととするって明記されてた?

    2014/02/12 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 全聾作曲家が嘘だった件、聴き手の側にも問題があるらしい!? …… 痛いニュース(ノ∀`) 【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」

    2014/02/12 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 発覚後、佐村河内守AGE記事をしれっと削除しておいてよく言うわ。「感動の美談」をありがたがる聴き手を煽って作り出したのはお前らだろ。朝日新聞という媒体は本当に自己批判が苦手だな。

    2014/02/12 リンク

    その他
    sadn
    sadn お前は何を言ってるんだ

    2014/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 1 名前: ニールキック(...

    ブックマークしたユーザー

    • kokoron69692014/02/18 kokoron6969
    • sc-d2014/02/16 sc-d
    • akikusa_kabocha2014/02/13 akikusa_kabocha
    • anseilen03082014/02/13 anseilen0308
    • buhate502014/02/13 buhate50
    • taro-r2014/02/13 taro-r
    • m_samuragochi2014/02/13 m_samuragochi
    • toraba2014/02/13 toraba
    • sugikota2014/02/13 sugikota
    • rig2014/02/13 rig
    • SasakiTakahiro2014/02/13 SasakiTakahiro
    • nishidamai2014/02/13 nishidamai
    • urbansea2014/02/12 urbansea
    • hakodama2014/02/12 hakodama
    • gui12014/02/12 gui1
    • cruyf2014/02/12 cruyf
    • sumida2014/02/12 sumida
    • repunit2014/02/12 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事