2014年6月18日のブックマーク (30件)

  • 『XXXX THE JAMBOREE 9』

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    今年で9年目の犬島フェス。7/12,13開催!
  • 【豊 島】7/3 唐櫃の棚田 田植えのお手伝い | 瀬戸内国際芸術祭サポーターこえび隊

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    豊島・唐櫃の棚田ではちょっと遅いですが、今から田植えをします! #豊島の棚田
  • ミッション[宇宙×芸術] | 青い日記帳 

    東京都現代美術館で開催中の 「ミッション[宇宙×芸術]−コスモロジーを超えて」展に行って来ました。 東京都現代美術館でスタートした「宇宙」をテーマとした現代アートの展覧会。ほとんど期待せずに出掛けたのですが、これが実に興味深い展覧会だったのでした。 大きな理由としてバランスの良さがあげられます。現代アート作品だけでなく、所々に体験型展示(プラネタリウム、無重力体験等)を取り入れつつ全体を通してうまくまとめられています。 はっきり言って、何も制約を設けず「宇宙」をテーマとしただけでは収拾がつかなくなってしまいます。雑駁な感じにせず、幅広い分野から作品を集めまとめ上げた編集力の勝利です。 主な展示作品(クリックで拡大) 名和晃平、鈴木康広、チームラボといった日の現代アートの有名どころを押さえつつ、ドイツのユリウス・フォン・ビスマルクや大御所松零士先生まで、実に幅広い展開を見せています。 ま

    ミッション[宇宙×芸術] | 青い日記帳 
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    大宇宙を扱っているにしては、大味な展覧会ではなく、とても上手くまとめられている。東京都現代美術館にて、8月31日まで。
  • 料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ

    インフラストラクチャー部 星野(@con_mame)です。 少し前から、一部レシピページに料理動画を掲載していました。当初はYoutubeを使用していましたが、日から自社配信に切り替わりました。現在はまだ掲載数は少ないですが、今後掲載数を増やしていきたいと考えております。 そこで、今回は、動画配信プラットフォームの裏側がどうなっているかという点を簡単にですがご紹介したいと思います。 構成図 構成図を見ていただくのが一番わかり易いと思うので、最初に掲載します。 見て分かる通り、今回は全てAWSのサービスを使用して構築しています。 今回使用したサービスは エンコード: Elastic Transcoder データストア: DynamoDB + DynamicDynamoDB ストレージ・配信: S3 + CloudFront エンコード通知など: SNS 今回、構築までの期間とエンコードや動

    料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    Youtubeから自社配信に。動画配信プラットフォームの裏側。
  • 地域の魅力を知ってもらうために:福岡県柳川市、移住希望者に最大一ヶ月家を無料で貸し出す移住体験プログラムを実施

    地域の魅力を知ってもらうために:福岡県柳川市、移住希望者に最大一ヶ月家を無料で貸し出す移住体験プログラムを実施 水の郷、柳川市。福岡の南部にあるこの地域で、移住を促進する企画が始まっています。 「もえもん家ハウス」と名付けられた施設は、柳川市への移住に興味があるけれども、移住前に柳川のことを知りたいという人を対象に一定期間貸し出し、実際に生活することで『やながわ暮らし』を体験できる場所だ。2014年(平成26年)7月いっぱいまでで、10日以上1か月以下で無料で移住体験による居住生活をすることができる。 「もえもん家ハウス」は、105平方メートルもある木造平屋で、市内の中心地に位置している。もともと空き家だった場所を市が寄付を受けて全面改修し、4月にオープンしたという。ダイニングキッチンや6畳と8畳の和室2部屋や風呂、トイレを備えたオール電化住宅だ。施設の裏には、柳川名物の川下りの掘割が流れ

    地域の魅力を知ってもらうために:福岡県柳川市、移住希望者に最大一ヶ月家を無料で貸し出す移住体験プログラムを実施
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    ゆくゆくはオープンデータ化することで、さまざまな可能性を秘めているかも。
  • 大分、空き家1万軒 都道府県で初調査 - 日本経済新聞

    大分県は2013年度時点の県内の空き家数が計1万900軒だったと発表した。全市町村を対象にした都道府県による空き家実態調査は初めてという。大分市への一極集中や少子高齢化で増えている空き家の現状を把握し対応策を進めるのが狙い。空き家のうち「修繕により活用可能」が4000軒(37%)、「そのまま活用可能」が3900軒(36%)だった。「倒壊の恐れがあり危険」が3000軒(27%)あり、そのうち18

    大分、空き家1万軒 都道府県で初調査 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    空き家のうち「修繕により活用可能」が4000軒(37%)、「そのまま活用可能」が3900軒(36%)。
  • 外国人が日本へ「リピート観光」しない理由 --- 岡本 裕明

    訪日外国人の2000万人、3000万人を目指すプロジェクトの一環として成田と羽田を、東京駅を中心に直結する路線計画が具体化してきています。この計画自体は10年近く前からあり、ここにきてようやく具体化してきました。一つにはアベノミクス、一つには訪日外国人1000万人突破、一つには羽田の国際空港化の弾みでしょう。 計画自体について利便性が確かに良くなることは否定しませんが、インパクトや効果としては正直、疑問視しています。 外国人の利便性とは何でしょうか? 日で計画されているインフラ整備などの計画は日人の目で見ています。しかし、外国人の意見とは案外全然違うところにあったりするものです。 例えばこの羽田~成田の直結路線の計画は誰の為でしょうか? 私は外国人のための利便性ではなく、丸の内に近辺の人たちの利便性以外に思いつきません。成田からの羽田での国内線乗換を容易くするという意見もあるでしょう。

    外国人が日本へ「リピート観光」しない理由 --- 岡本 裕明
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    成田~羽田の直通路線の新設、何か違うな、というのは実感。
  • 意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE

    海外の人々から人気が高い日の観光地は? トリップアドバイザーが外国人観光客を対象に調査した「日の観光地ベスト30 2014年版」が発表されました。「ここは人気があるだろう」と私たち日人が想像する場所と少し違い、面白い結果になっています。どんな観光地の評価が高いのか、早速チェックしてみましょう!第1位 伏見稲荷神社(京都府京都市)外国人から最も人気がある観光地は、伏見稲荷大社。 全国30,000社あるといわれるおいなりさんを総括して祭る神社の総宮です。その歴史はとても古く、奈良時代和銅4年(711年)に稲荷大神様がこちらに祭られてから、1300年以上に渡りこの場所で守られ続け、継承されています。ハッとするほど色鮮やかな真紅の鳥居が、ずらーっと並ぶ日独特の景観が「Beautiful!」「Amazing!」と口コミでトップに。まるで異次元に通じているかのような神々しさに驚いたという声

    意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    16位 ロボットレストラン(東京都新宿区)。
  • 中森明夫「『中央公論」は「ありのままで」を唄えない」in『毎日新聞』6月17日夕刊

    中森明夫さんの「「中央公論」掲載拒否! 中森明夫の『アナと雪の女王』独自解釈」がネットで話題沸騰中だ。いろんな議論に発展しそうで、Real Japanの編集長としてとても嬉しいことである。 さてこの論説を対をなす毎日新聞夕刊の論説を紹介したい。中森さんのアナ雪論の核になる部分は、記事にもあるが、「ディズニーアニメ「アナと雪の女王」は、雪の女王エルサと妹アナの姉妹を描いた物語に見える。が、違うのではないか? 実は一人の女性の内にある二つの人格の物語だ。すべての女性の中にエルサとアナが共存している」という視点にある。 そして「雪の女王」=来の能力は抑圧され、「凡庸な少女アナ」として生きることを現代の女性の多くは強いられているのではないか? 中森さんはこう指摘する。 「「ありのままで」という歌が大ヒットするのは、いかに誰もがありのまま生きていない証拠ではないか?」 記事を読んでいくと、『中央公

    中森明夫「『中央公論」は「ありのままで」を唄えない」in『毎日新聞』6月17日夕刊
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    「女性の心の解放を説いた私の原稿が、女性編集者の上司の男性編集長の判断で「ありのまま」掲載されないなら、これ以上の皮肉もないだろう」。
  • アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE

    ノリの良いオープニングには“スピード感”がある。 楽曲に合わせて映像が流れていく快感は編では味わえない特別なものだ。 今期だと『ノーゲーム・ノーライフ』のOPとか、スピード感があってとても良い。 オープニング映像というのは基的には そういった「スピード感」や「変化」の連続で出来ている。 具体的に分類すると「加速」、「減速」、「等速」、「(急)停止」、「高速カッティング」、「色彩変化」、「フレームイン/アウト」等々。 これらの要素をうまく継ぎ接ぎして、楽曲のリズムと合わせていくのである。 等速 「等速」表現の場合、 基的にはオブジェクトが画面の横に(あるいは縦に)等速で通過していくのを撮ることになる。 『ノーゲーム・ノーライフ』OP 密着マルチは「等速」を表現するのに使われる。 複数のセルがそれぞれ横にスライドし、「奥行き」や「等速」の動きを生みつつも、 この画面全体のスピード感は一番

    アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    楽曲にもよるが、ノリの良いOPEDは得てしてアクセントに沿った映像作りをしている。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    絵をあげればそれはもう絵師ですよ。。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    「このイベントに参加したことが、一つの点になり、この今いる未来につながった」。
  • ビームスのあのオレンジ色の袋

    ビームス!ああビームス!って感じだ。高校生になって自分が服を買うようになってとりあえずビームス行っとけみたいなあの感じ、あれなんなんだ。 大学に入り女の子へのプレゼントもまあビームス行っときゃいいんでしょ(※)、社会に出てのここ一番のスーツもビームスで……もう、なんかずっとあるなビームス! とまあ「……ずっとあるなビームス!」と店の前でいちいち驚くのが個人的にブームだったのだが、その拠地に乗り込むことになった。 はい、きました。久しぶりにきた。服を自分で買うようになってはじめてビームスに入ったときのあの緊張。気後れ。拠地にのりこむことになって久しぶりにきた。 ※他にもあるのになぜ男はビームスへ行くのか!

    ビームスのあのオレンジ色の袋
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    今はフジロックの期間だけ特別に出てるらしい。
  • 完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note

    LINEはたのしい!楽だし早いし楽しい。LINEができてから友だちと話すのがたのしくて、調子のってグループ入りすぎて未読3000件とかたまってよく友だちにゴルァー!されるるけど、それでもたのしいwwwメールなんて、LINEが使えないガラケーの人と話す時か 大きいデータをパソコンでやりとりする時以外、使うことなくなっちゃったよね。友だちや家族や事務所とだって、たいていの連絡はLINEで済ませちゃう。特に初対面の人とは、最初にLINEを交換するだけでその日のうちに距離がぐっと近づくし、すぐに仲良くなることができるのが(・∀・)イイ!ふつうならまだ出会ったばかりで、住所や名前、個人情報を交換するにはまだ早いかな?って思うくらいの相手でも、LINEのIDなら気軽に教えあえるところが、とっても(・∀・)イイ!☆だんだん、会話のひとつひとつのフレーズが、短くなっているのかも手紙からメールへ、メールか

    完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    LINEいじめは、現実のいじめとは異なり、完全犯罪×密室殺人になる可能性が高いおそろしいもの、だということ。
  • 友達の結婚式でのカメラ

    友達結婚式に行く時に、カメラを持っていくかどうかいつも悩む。 自分自身は既婚だが、別に友達に撮影してほしいとは思わない。 ちゃんとプロのカメラマンにお願いしてあったから同じような写真は何枚あっても困る。 自分自身は割りと写真撮影が好きで、趣味でスポーツ選手の写真をよく撮影している。 グラウンドが遠いのでズームレンズとかも揃えていて、その写真にサインをもらったりしてコレクションするのが趣味。完全に自己満足の世界。 その写真をブログとかで公開していたりするので、親しい友達は割とみんな知っている。 ただ、友達結婚式に呼ばれてもその機材は持っていかない。 ファーストバイトとかでみんながカメラを構えるときも、スマホのカメラで一枚撮影する程度。 趣味で撮影するときは一打席に何枚もシャッター切るくらいなんだけども。 別に私のカメラは友達を撮影するためじゃなく、選手を撮影するために買ったからだ。 しか

    友達の結婚式でのカメラ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    結婚式ってめんどくさいなぁ。
  • 若年層の未婚理由、明らかな男女差…少子化白書 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    第1子を出産した女性の平均年齢が2012年で前年より0・2歳高い30・3歳となるなど「晩産化」が進んでいるとして、仕事と子育てを両立出来る職場環境の実現が必要だと指摘した。 12年の平均初婚年齢は、男性が30・8歳(前年比0・1歳上昇)、女性が29・2歳(同0・2歳上昇)と晩婚化も進んだ。 内閣府が昨年秋に全国の20~79歳の男女1639人を対象に行った意識調査で、若年層の未婚、晩婚化の理由について聞いたところ、女性の回答は「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」(55・3%)が最も多かった。男性は「経済的に余裕がないから」(52・0%)が最多で、男女間の意識の差が浮き彫りになった。 「子どもを持つ場合の条件」について、20~40代の女性は「働きながら子育てができる職場環境」という回答が最も多かった。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    女性は「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」(55・3%)、男性は「経済的に余裕がないから」(52・0%)が最多。
  • 豊かになるほど子供が減るのはなぜか - 誰かが言わねば

    人には誰しも誇りとか羞恥心とかがありますが、それらは持って生まれるものではありません。誇りとか羞恥心とかを持たずに生きて行くことはできないのですが、心の中に最初からそれらのものが備わっているわけではありません。人は、自分が属している社会の中で他人との関係を通して自分なりの誇りとか羞恥心とかを構築していきます。要はお互いに隣を横目で覗いて、これくらいなら恥ずかしくないのかな、と確認しながら生きているわけです。ですから、社会の豊かさが大きく向上すると、誇りや羞恥心の基準も大きく変化します。 たとえば自分が属している社会が貧しい人達ばかりで構成されているなら、皆と同じくらいの貧しさは恥ずかしいことではありません。ずば抜けて貧しいことは恥ずかしいことですが、隣と同じくらいの貧しさであれば恥ずかしいこととは感じません。貧しい社会に暮らす貧しい人々にとって子供を育てるというのは、子供が働ける年齢になる

    豊かになるほど子供が減るのはなぜか - 誰かが言わねば
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    要はお互いに隣を横目で覗いて、これくらいなら恥ずかしくないのかな、と確認しながら生きている。
  • 和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS

    現在、『週刊少年マガジン』で連載中の漫画『聲の形』は、読み切りとして2011年の『別冊少年マガジン』に初めて掲載された際に、小学校を舞台に、いじめを受ける聴覚障害者のヒロインをけなげに描くことに対する批判も含め、読者から様々な反応が生まれた作品だ。「なにがそんなにヤバいのかまだよくわからない」と語る作者・大今良時氏。大今氏は『聲の形』で何を描こうとしているのか、学校生活をどのように過ごしていたのか、荻上チキがインタビューを行った。(構成/金子昂) 荻上 お会いできてうれしいです。『聲の形』は様々な読み方ができる優れた作品で、楽しんで読んでいます。特に、いじめの構造を端的に抉り出しているな、と思いました。多くのいじめ描写は、いじめっ子をわかりやすい悪者として描くことが多いんですが、いじめっこ/いじめられっ子というのは固定的なものでもないし、教室内の秩序の在り方によって、流動的に発生してしまう

    和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    過去と折り合いをつけていく物語として進むのか、恋愛ものとして読める漫画になるのか。
  • 偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書

    最近ひとつの小説を、ひとつのまとまった文章を、なんの妨害もなく集中して読めたことがありますか? 読みの深さはどうでしょうか? 楽しい、悲しいというだけではない微妙な感情の機微、隠された隠喩、ひょっこりと顔をのぞかせる伏線、張り巡らされた著者の意図を意識のなかで再構築させつつ、この読みで正しいのかと霧の中を迷いながら光の方に向かって進むような濃密な読書体験に恵まれていますか? そもそも、この二つの段落を読む間にメールの受信箱を開きたくなる誘惑を感じたり、ツイッターの通知に目を一瞬そらしたり、いったいこの人は何を言ってるんだ、3行で書けばいいのに!とページを離れそうになった人は? なにもそれが悪いということではありません。しかし、あるまとまった分量と情報量をもった文章を読むための時間も集中力もなくなりつつある今、文学、あるいは日常の文章そのものが変化しつつあるのかもしれないというのは意識してお

    偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    変わりゆく「小説」と読み手である私たちの選択。
  • 大学教師が新入生に薦める100冊

    ドカ読み上等!若さに任せて読みふけろ、読むべきを読み干すべし。 このリストは、以下の4500冊超の中から、読むべき100冊を選んだもの。だから、「大学新入生に薦める」というより、若かったわたしに読ませたいリストであり、もう若くないわたしが読むべきリストなのだ。しょうもない新刊ばかり追いかけて踊らされているわたしの目を覚まし、叱咤激励するリストなのだ。 書籍『東大教師が新入生にすすめる』文藝春秋編 書籍『東大教師が新入生にすすめる<2>』文藝春秋編 書籍『教養のためのブックガイド』小林康夫ほか 書籍『大学新入生に薦める101冊の』広島大学101冊のプロジェクト編 書籍『大学新入生に薦める101冊の 新版』広島大学101冊の委員会編 書籍『必読書150』柄谷行人ほか サイト[東京大学 学科別 分類による推薦図書] サイト[は脳を育てる 北大教員による新入生への推薦図書] TV番

    大学教師が新入生に薦める100冊
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    定期的にリストを見直すと、自分の課題図書が整理されるのでありがたい。
  • 生存戦略としてITエンジニアが35歳までに考えておくべき3つの事 - paiza開発日誌

    Photo by Financial Times 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 仕事柄色々なITエンジニアの方と話す機会があるのですが、全般的にエンジニア技術面についての探求は強いけれど、自分のキャリアについての探求はわりとのんびりしている方が多いのだなと思う事が良く有ります。また、そのあたりで働き方の面で少し損しているかも、と感じる事があります。 エンジニアは、どうしたら自分のスキルを生かして自分のやりたい開発を続けることができるのか、夢を叶えられるのか、そのためにはどのようにキャリアに向き合ったらいいのかについてまとめてみました。 ■キャリアは自分で考える時代 少し損をしているなと思った例で言うと、、、 とりあえず開発できればいい⇒常駐や保守メインの仕事 30代半ばで初めての転職、かつSI、組み込み⇒Webなどの業界チェンジ それぞれ結構レベルの高い方です。1のタイ

    生存戦略としてITエンジニアが35歳までに考えておくべき3つの事 - paiza開発日誌
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    「キャリアドリフト」。流されてみるのもあり。
  • “ミニスカCA”初便に乗ってみた! スカート丈はどうなった!? - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    ミニスカ制服はグリーンシートと新型機の知名度アップには大きく貢献したことだけは間違いない事実。
  • 最近、「佐川女子」を街でよく見掛けるワケ

    青いストライプの制服を着た「佐川女子」を街で見掛けることが、最近多くなった。これは佐川急便の親会社、SGホールディングス(HD)が3年前に立ち上げた女性活用プロジェクトの成果といえる。 運送業界は今、人手不足を背景に女性活用が叫ばれている。しかし、男性中心の業界体質ゆえの難しさもあって、事務職以外の女性活用が進みにくいのが実情だ。その中で同社は、女性ならではの感性こそが従来にはない付加価値の高いサービスを生む原動力になるとして、“SAGAWA女子力”に磨きをかけている。 会長の肝いりプロジェクト SGグループの女性従業員は、2008年度末には1万2072人だったが、2013年度末は1万8316人まで増えた。女性活用の推進役となっているのが、SGHDのグループ横断プロジェクト「わくわくウィメンズプロジェクト」(WWP)だ。 これは栗和田榮一会長の肝いりで、2011年5月に準備委員会が発足、同

    最近、「佐川女子」を街でよく見掛けるワケ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    会長の肝いりプロジェクト。
  • 世界新聞大会で気づいた7つのこと | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (オランダ「ブレンドル」を立ち上げたアレクサンダー・クロッピング。ブレンドル提供) イタリア・トリノで先週開かれていた、世界新聞大会(+世界広告会議、編集者会議)。毎年開催されている会議で、筆者にとっては昨年のバンコク大会についで、2回目の参加だった。(読売オンラインで大会の模様について2回書いているので、ご関心のある方は参考にされたい。「ネット時代のメディアの変革者」、「報道の自由を守る戦い」) 今年の大会は、たった1年でこれほど変わるかと思うほど違っていた。自分自身が非常に知的刺激を受けた。そのいくつかをまとめてみた。 (1)クロスオーバーの時代(紙かデジタルかの二者択一ではない) 米ニーマンジャーナリズムラボのコラムでも著名なケン・ドクターが、あるセッションのモデレーター役を行い、そこで言ったいろいろな言葉が刺激的だった。 「インターネットが広く使われるようになって23年。私たちはい

    世界新聞大会で気づいた7つのこと | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    クロスオーバーの時代(紙かデジタルかの二者択一ではない)。
  • 利用者300万越えも スマホニュース、覇権争奪戦へ - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)向けニュースアプリの覇権争いが激しさを増している。スマートニュース(東京・渋谷)が2月、サービス開始からわずか14カ月で300万ダウンロードを突破したと発表。と思えば、3月にはライバルのGunosy(グノシー、東京・港)がウルトラマンを使ったインパクトのあるテレビCMを展開し始めた。さらに、グライダーアソシエイツ(東京・港)のニュースアプリ「Antenna(アンテナ)」

    利用者300万越えも スマホニュース、覇権争奪戦へ - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    スマホ向けニュースアプリに取り上げられることが重要になる未来が、すでに来ている。
  • 防潮堤の在り方考える 釜石で日本景観学会大会

    防潮堤の在り方について問題提起している日景観学会(会長・五十嵐敬喜元法政大教授)は15日、釜石市平田の釜石・大槌地域産業育成センターで「景観学から考える復興と防潮堤」をテーマに年度の春季大会を開いた。住民を交えた講演会やパネル討論では、景観のほか維持管理費などの問題を指摘する意見が続出。防潮堤計画について「真の民意を再確認すべきであることを各首長に求める」との釜石・大槌宣言を採択し、計画変更を求めることを決めた。 法律や工学、建築・土木分野の研究者のほか、沿岸市町村の住民ら約100人が参加。日大理工学部の神田順特任教授(建築構造安全論)が「防潮堤の費用対効果」、首都大学東京都市環境学部の山康友特任教授(建築生産)が「これからの公共事業と防潮堤」と題して講演した。 神田特任教授は釜石市唐丹町の防潮堤計画の調査を踏まえ「防潮堤を15メートルや20メートルにしてもコストが増大するだけで、

    防潮堤の在り方考える 釜石で日本景観学会大会
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    建設の多くが始まっていない今が、計画を変更するぎりぎりのチャンス。
  • フレッシュネスバーガーが宅配専門店スタート:朝日新聞デジタル

    ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」を運営するフレッシュネスは、宅配専門店の展開を始めたと発表した。1号店の「フレッシュネス ホームデリバリー武蔵小山店」を16日、東京・品川の住宅地に開いた。従来は通常の店舗で宅配もしてきたが、高齢化などで宅配需要が伸びてきたため、専門店も手がけることにした。宅配はハンバーガー2個から受け付け、配達料は税込み324円。通常のメニューのほか、宅配専用のセットメニューも扱う。

    フレッシュネスバーガーが宅配専門店スタート:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    宅配はハンバーガー2個から受け付け、配達料は税込み324円。
  • 米スタバ、店員13万人の学費を肩代わり 大学側と提携:朝日新聞デジタル

    コーヒーチェーン大手の米スターバックスは16日、従業員の大学の学費を肩代わりする計画を今秋から実施すると発表した。オンライン講座を展開するアリゾナ州立大学との提携で実現させる予定。米メディアによると、最大で約13万5千人が対象になる見通しで、企業として過去にない規模の取り組みになるという。 米国では大学の学費が高騰しており、卒業までに多額の借金を背負ったり、中退を余儀なくされたりする学生が多い。計画の発表に合わせてニューヨークでのイベントに参加した同社最高経営責任者(CEO)のハワード・シュルツ氏は「すべての人が希望と期待を得られるようにしたい」と導入の理由を語った。 スターバックスによると、直営店で週に20時間以上働き、大学入学の基準を満たす従業員が対象。既に大学の単位を取得し、3~4年生としてアリゾナ州立大学に編入できる場合は学費の全額を会社側が負担し、1~2年生として入る場合も奨学金

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    直営店で週に20時間以上働き、大学入学の基準を満たす従業員が対象。
  • セブン、中東100店計画 まず来夏ドバイに進出:朝日新聞デジタル

    コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブンが来夏、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに出店する。日系コンビニの中東進出は初めて。経済発展で高所得者が増えていて、売り上げが見込めると判断した。2017年までに100店の出店をめざす。 セブンを日で展開するセブン&アイ・ホールディングスが17日、発表した。UAEの王族が100%出資する企業と契約を結び、店を運営してもらう。日からも社員4人を派遣し、経営を支援する。 現地でなじみのある品や飲料のほかに、おにぎりやサンドイッチも売る。セブン専用の工場や配送センターを作る。

    セブン、中東100店計画 まず来夏ドバイに進出:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    経済発展で高所得者が増えていて、売り上げが見込めると判断。
  • これでいいのか「嫌中憎韓」 ブームの出版界に疑問の声:朝日新聞デジタル

    中国韓国を批判する「嫌中憎韓」の売れ行きが好調な出版界。憎悪をあおるような言説を疑問視しブームに対抗しようという動きが内部から出始めた。 「中国韓国を批判する週刊誌の広告の言葉遣いはひどい。電鉄会社に規制を求めるべきだ」 「週刊誌を出す出版社を敵に回しては、作家も書店も巻き込めなくなる」 東京都内の出版社の一室で4月下旬、大手から中小まで様々な出版社の社員約20人が議論を交わしていた。他国や他民族への憎悪をあおる言説に出版界の中から歯止めをかけられないか。そんな考えからフェイスブックなどを通じて集まった「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」のメンバーだ。 会社に秘密で参加している人も多く、今後どのような活動ができるのかはまだ未知数だが、事務局の岩下結さんは「今の状況をおかしいと思っている人が多いことを示したかった。のろしをあげることに意味がある。今後も会合を開き、出版

    これでいいのか「嫌中憎韓」 ブームの出版界に疑問の声:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/18
    嫌中憎韓本の読者は、自分が批判的思考をしていると思い込み、真面目に読み続ける。