人に関するSuckerのブックマーク (517)

  • 【その日】から読む本 - Wikipedia

    『【その日】から読む』(そのひからよむほん)とは、日宝くじにおいて、1000万円以上の高額当せん者に対して無料で配布されている小冊子である。 概要[編集] 当せんした宝くじ(ジャンボ宝くじ・ロト6など)を、みずほ銀行の支店で換金した際に行員から手渡される。行員でも簡単に閲覧することはできず、希望者に対しての配布なども一切行われていない非売品である。一部抜粋されたものが宝くじドリーム館で紹介されている[1]。また、2019年11月より国立国会図書館には収蔵があるため、現地での閲覧及び遠隔複写の申し込みは可能。「全国自治宝くじ」の発行元である、日全国の都道府県と指定都市が発行している。出版社からは「夢のあとに見る現実」について書かれている、興味深いだとして出版を打診されたこともあった[2]。同様のガイドブックは、高額な当せん金で有名なアメリカやカナダなどで以前から発行されており、そ

    Sucker
    Sucker 2010/11/28
    今日の春秋で見た。"心の持ち方や当せん金の使い道などについて説明する「ハンドブック」"
  • #277 個性がありそうもない暮らしに宿るかけがえのなさ - こうの 史代さん(マンガ家) | mammo.tv

    Sucker
    Sucker 2010/11/28
    "目標に向けてがんばることがあったとしても、それは日々の生活の上に、薄く乗っかっているだけです。" "「好きなもの」や「こだわり」との出会いと別れは、自然に進むべき道を照らしてくれます。"
  • フョードル・アフラプコフ - Wikipedia

    フョードル・マトヴェーイェヴィチ・アフラプコフ(ロシア語:Фёдор Матве́евич Охло́пков;英語:Fyodor Matveyevich Okhlopkov,1908年3月2日 - 1968年5月28日)はソビエト連邦の軍人、狙撃手。第二次世界大戦中の東部戦線において活躍し、確認戦果として429名の独軍兵士を射殺という赤軍屈指のスコアを残したヤクート人スナイパー。戦後はその出自から不遇を囲ったが、後に名誉を回復され1965年にソ連邦英雄を受賞した。 生涯[編集] 1908年、ロシア帝国のシベリアを流れる大河レナ川の支流、アルダン川沿いのクレスト・カルデハイ村(現在のサハ共和国トムポンスキー地区)で生まれる。針葉樹林帯と永久凍土に閉ざされた極寒の地で育ったアフラプコフは、トナカイの放牧と狩猟に明け暮れる日々を送りながら育った。この狩猟生活においてアフラプコフは兄から射撃技術

    フョードル・アフラプコフ - Wikipedia
    Sucker
    Sucker 2010/11/01
    その出自から冷遇された、二次大戦ソビエトのヤクート人エーススナイパー。
  • 天皇陛下、中国副主席を異例のご引見→中国ネット民「Yahooの日本人の反応パネェw」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    こちらの話↓ 特例で天皇会見を要請 副主席訪日で中国政府 すでに背景については 「天皇陛下、中国副主席を異例のご引見→中国ネット民の反応 〜前座〜」 の記事で説明してあるので、いきなりスレ翻訳から始めることにする。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 【[時事]日中関係にまた一波乱ありそうだぜ】 原題「[時事聚焦]中日關系似乎又要起波瀾!!!」 天涯論壇 国際観察板 http://www.tianya.cn/publicforum/content/worldlook/1/243864.shtml 1 名前:名無し天涯民@人民の生活が第一 2009-12-11 20:05:00 「天皇陛下、15日に習近平中国国家副主席と会見へ」(日共同通信中国語版) ※原文ではニュース記事が転載されているが、ここでは概要を示すに留める。 「◆詳訊:

    Sucker
    Sucker 2010/10/21
    どこの国でも隣国ヲッチャーの態度は変わらんのな。親近感だわ。
  • 似非原路上日記。

    似非原 @esehara 色々あって新宿中央公園でフラフラしてるんだけど、数日前の早朝くらいに、衣服が少々汚れたとある女性に話しかけられ「どうしたのかな」と思って聞いていたら、男性にからかわれていた、ということを拙い言葉で説明された。言葉足らずなので頭の中でかなり補完したが、たぶんそういうことだろうと。 2010-10-16 07:59:31 似非原 @esehara 人に話して気持ちが軽くなるなら、それは悪いことじゃないなと思ったので暫く聞いてはいたんだけど、自身の不眠症の気もあって、身体がぐったりと睡眠を求め始めたので、ベンチに横になり始めた。ときどき身体を揺さぶられたりしたけれども、「ごめん、正直もう持たないや」と言い続ける。 2010-10-16 08:03:51 似非原 @esehara そういうことがあってから数日後に、他のお兄さんから話しかけられる。「おい、兄ちゃん」「はぁ、

    似非原路上日記。
    Sucker
    Sucker 2010/10/20
    "「ここらで猫を見かけませんでした?」「いやー、見なかったなあ」「なんか、石を投げたらいなくなっちゃったんですよ」" /はやく屋根を見つけたほうが、と言いたいけれど……
  • 「クズどもを追い払ってください」 - kananaka's blog

    「男って言うのはな」 「女ってね」 酔ってもいないのに語り始める人がいる。何故だかこちらを諭すように。 「男はプライドが高いんだから立ててあげないと」 「女の幸せは結婚だ」 「男は不器用なんだ」 「女は恋に生きる生き物だ」 ブラウン管の中のキャスターも、当たり前のように言う 「世の男性は必見」 「女性なら誰もが」 そこに語られている「男」って「女」って、誰だ? その人がそう思うのは構わない。企業がマーケティング戦略を立てることは否定しない。けれど、それを何処にも彼処にも応用し、一般化しないで欲しい。「一般化できる」と受け手に錯覚させないで欲しい。刷り込みしないでほしい。 テレビを見ないため最近の事情は知らないが、ひと昔前は主夫あるいは男性看護士を取扱うドラマや映画にさえ、幼い子どもに向かって「男の子でしょ」と、ことばを投げる大人が登場した。それが物語のアンチテーゼやアイロニーとして使われて

    「クズどもを追い払ってください」 - kananaka's blog
    Sucker
    Sucker 2010/10/18
    "「クズどもを追い払ってください」" もしそれに出遭ったときに、私はその人のように斬りつけることが出来るだろうか?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    Sucker
    Sucker 2010/10/18
    "長期的目標も短期的目標も決定しづらい、決定できないような状態にある時に、ただ「がんばれ」はやめてほしい" あるいは一緒に、と言ってくれること→ http://h.hatena.ne.jp/dadako/9259272994615654669
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    Sucker
    Sucker 2010/10/18
    "関係はすべからく距離の取り方、間の取り方だが、その技法はとにかくまずはパッキングということになってしまっているのかもしれない。清潔と健康に注意しろ。どこまでも命令してくるぞ。"
  • http://twitter.com/medtoolz/status/25065239586

    Sucker
    Sucker 2010/09/26
    "「それが当然」になった消費者の言葉を書き込むだけで、その人の気力が萎える"
  • 処女厨の新しい名前・・・その名も「ユニコーン系男子」(^q^)

    インターネットに殺される @INTERNETKILLYOU 浅井ラボの小説で「女性A+処女膜が正の値、女性A-処女膜が負の値になるとすれば、不等式を解いていくと女性Aより処女膜の方が貴重な計算になる」と処女厨のおちんちんが折れそうな一文が出てくる。というか、浅井てんてーの作品はユニコーン系男子の角を折りまくる。バギバギ。 2010-09-02 13:36:29

    処女厨の新しい名前・・・その名も「ユニコーン系男子」(^q^)
    Sucker
    Sucker 2010/09/13
    膜は人間より重いとか
  • 「顔が悪いから恋愛対象に入れない」というのは「差別」か。

    ユダヤ人だから強制収容所に入れて毒ガスで殺してもいいというのは差別だ。 黒人だから貨物船で拉致し、奴隷として扱ってもいいというのは差別だ。 障害者を蔑称で呼ぶのは差別だ。 被差別部落の出身だから雇わないというのは差別だ。 差別は徐々に撤廃されていっている。 人が悪いわけではないことで不利益を被るのは、理不尽だからだ。 ならば、「顔が悪いから恋愛対象に入れない」というのは差別なんだろうか。 顔が悪く生まれるのは人の責任ではない。誰も不細工に生まれたくはない。 不細工故に恋愛に参加できない人は「容姿差別の被害者」であると言える。 しかし不細工に生まれた人間でさえ、不細工な異性と恋愛するのはごめんだと思っている。 差別の被害者でありながら、差別の加害者でもあるという状態になっている。 容姿障害者は、ユダヤ人を虐殺するユダヤ人、黒人を奴隷として使役する黒人、 障害者を蔑称で呼ぶ障害者、被差別部

    「顔が悪いから恋愛対象に入れない」というのは「差別」か。
    Sucker
    Sucker 2010/09/10
    わざわざ口に出して罵ったり当該カップルを侮蔑したりするのが迫害。選択だけなら自由権の範囲内。恋愛しなくても死なないからね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Sucker
    Sucker 2010/09/09
    "ほんとはうすうす知ってんだろ?" 自分と他人への愛情を感じた。乗り越えられた人の言葉だと思った。
  • 父親が死んで得したこと7つ

    5歳の時に父親が仕事中の事故で他界。 周囲からは「かわいそうに」なんて思われたけれど、 ぶっちゃけ私自身は、悲しいとか思ったことが無い。 というか、父親が死んだおかげで得したことが多い。 1.保険金が入ってくる。 書類見たら膨大な額が支払われててびっくりした。 しかも業務上過失致死(?)だから、違うところからもお金入ってきてた。 2.家のローン無し。 世帯主が死んだら払わなくてもいいんだってね。 3.治療費(ほぼ)タダ。 保険が適用になる範囲だったら無料になる。確か18歳まで。 悪くもないのに歯医者行きまくった。 4.学資保険とやらの返済いらず ・・・よくわからないけれど、100万円返済しなくていいらしい。 5.市から補助金が出る 学校の成績が良い母子家庭の人は云万円くれる。 あと、母子家庭の奨学金制度もあるよね。無利子の。 6.特別視される。 苛めにもなり得るのだろうけど、上手く変えてい

    父親が死んで得したこと7つ
    Sucker
    Sucker 2010/09/08
    母親の場合だったらどうかを考えるとシャドウワークの保障はシャドウワークゆえに算定されにくいのかなあとか女性が生計の中心のときはちゃんと保障されるのかなあとかとりとめなく。
  • キアヌ・リーブスが、今度は一人で誕生日をお祝いしている姿をパパラッチされる : ゴールデンタイムズ

    133. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:16 ほんと変わった人だなw でもかっこいいな不思議 134. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:29 これは道聞かれた時の画像だよ 135. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:47 かっこいいなー 136. ゴールデン名無し 2010年09月07日 02:49 この人は好感もてる。 137. ゴールデン名無し 2010年09月07日 03:01 大勢でいても一人でいても大丈夫な奴ってかっこいいよね! 138. ゴールデン名無し 2010年09月07日 04:26 コメの反応から女が多いのか ここは おっさんの記事だから男は興味ないだろうし 139. ゴールデン名無し 2010年09月07日 04:58 ※138 おっさんの記事に男が興味無いとかそんな素っ頓狂な話があるわけないだろw 140. 2010年

    キアヌ・リーブスが、今度は一人で誕生日をお祝いしている姿をパパラッチされる : ゴールデンタイムズ
    Sucker
    Sucker 2010/09/06
    かっこいい……
  • ○○凸凹日日新聞 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 工事中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Sucker
    Sucker 2010/09/06
    "良し悪しは置いといて、親は、そう思ってしまうものなのだ。弱い。ほんとうに弱い。"
  • 岩波あとがき引用 - Hello world! / Textt

    ブログ用にデータ抽出。 ※ http://b.hatena.ne.jp/entry/textt.net/islecape/20100811141543/4 岩波白帯を約100冊調べて、10冊ほどに「遅れた」おわびがあった。あと気になった文章いくつか。あとがきもいろいろ読み比べたりすると面白い。多くの人がをあとがきから読むし。 ロック「市民政府論」白7ー7 訳者:鵜飼信成 1968年11月16日 第1刷発行 1983年4月10日 第17刷発行 >> 訳者が、書の翻訳を志したのは昭和一三年(一九三八年)、京城帝国大学在職中で、当時京城におられた清宮四郎、尾崎朝雄などの諸教授に指導を受け、訳稿は一おうできていたが、その後、種々の事情から刊行の運びにいたらなかった。昭和一八年(一九四三年)、二年の軍務を終えて研究室に帰ってきた後、大多数はすでに出征して残り少なくなった学生諸君と、演習でこの

    Sucker
    Sucker 2010/09/04
    岩波白帯のあとがき「遅れたおわび」集。人生が垣間見られて面白い。
  • 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 | WIRED VISION

    前の記事 ダイムラーが作った「史上初のバイク」、ギャラリー 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 2010年8月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Olivia Solon (Wired UK) 社会心理学の研究によると、グループ全体のために進んで自らを提供しようとする人は、同僚たちから嫌われるらしい。 「利己的でないメンバーをグループから放逐したいという願望」と題された論文(『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されたもので、4のシリーズ論文のうち1つ)によると、「利己的でない人」はメンバー全体に求められる「基準」を引き上げてしまい、他の同僚たちを「悪く見える」ようにするため、同僚たちの恨みを買うことになるという。 「誰かの利己的でない振る舞いのおかげで、グルー

    Sucker
    Sucker 2010/09/01
    全く自分の利益を顧みない態度は、その理由が推測できない状況では不気味に思えるということでは。
  • 本が出ることになりました - レジデント初期研修用資料

    研修医時代を過ごした病院には、何年も使われ続けてボロボロで、外科の若手が練習がてら、人工血管や人工硬膜で破れた場所にパッチを当てた、 なんだか異様な見た目のソファーがあって、勤務時間を終えた上の先生がたが集まっては、毎日遅くまで、患者さんのこと、病気のこと、いろんなことを語りあっていました。 夜間の救急外来は1年生の仕事で、救急外来で診断に困った患者さんが来たときには、実際問題「困る」のは日常であったのですが、ソファーのあるその場所に、資料を持って駆け込むと、そこに集った先生がたから、怒られながら、突っ込まれながら、いろんな科から、たくさんのアドバイスがもらえたものです。 現場の問題は、しばしば複数の診療科にまたがっていることがあって、ある科を回っている研修医にとっては深刻な問題が、別の科の先生にとっては常識になっていたりすることも多くて、いろんな科の医師が集まったソファーセットは、専門科

    Sucker
    Sucker 2010/09/01
    "研修医時代を過ごした病院には、何年も使われ続けてボロボロで、外科の若手が練習がてら、人工血管や人工硬膜で破れた場所にパッチを当てた、なんだか異様な見た目のソファーがあって"
  • 私の代わりに笑ってもらえますか? Will You Laugh for Me, Please? スラヴォイ・ジジェク Slavoj Žižek 訳:佐近田展康

    私の代わりに笑ってもらえますか? Will You Laugh for Me, Please? スラヴォイ・ジジェク Slavoj Žižek 訳:佐近田展康 [2003年]4月8日、缶詰の笑い[canned laughter]の発明者であるチャールズ・R・ダグラス(1)が、カリフォルニア州テンプルトンにてこの世を去った。享年93歳だった。缶詰の笑いとは、テレビ番組でコミカルな場面に付けられる人工的なお祭り騒ぎのような笑い声のことだ。1950年代の初期に、彼はテレビを見る生の視聴者の反応を強化したり代理するアイデアを発展させた。このアイデアはキーボードのような機械によって実現され、キーを押せばそれぞれ異なった種類の笑い声を発生させることができた。『ジャック・ベニー・ショー』(2)や『アイ・ラブ・ルーシー』(3)の中で初めて使用されて以来、今日ではその現代版がいたる所で見うけられる。

    Sucker
    Sucker 2010/08/25
    自分の代わりに感じてもらう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Sucker
    Sucker 2010/08/25
    TVに映るのは外なる社会。