タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ロックに関するTZKのブックマーク (2)

  • 反抗なきロックの時代

    若い時分、僕の周囲にはロックミュージシャンしかいなかった。アマチュアからベテランまでたくさんの人たちと関わって、たとえば「ミュージシャン」と「芸能人」の間にある微妙な差だとか、フリーランスの演奏家として生きていく彼らの職業意識だとか、そういうものを学ばせてもらっていた。概して彼らは低姿勢だったけど時によっては「ロック」な立ち居振る舞いで、彼らの語る70年代や80年代の武勇伝を聞きながら、さすがにビール瓶で頭を殴られて流血こそしなかったものの、これでも時代はマシになった方なのだろうな、と感じていたものだ。 いいとか悪いとかの話ではなく、それはある環境が生み出した生き方だったのだと思う。そして、産業化され、大きな市場になっていた90年代の音楽シーンにおいては、衝動的な自己表現が溢れた結果としてのロックの居場所は、かつてよりは小さくなっていた。「マス」という存在を意識できる演奏家たちは、その変化

    反抗なきロックの時代
  • 私的自転車考 - 自転車を守る鍵について

    年末だなんて信じたくありませんraf00です。 自転車選び考で「クロスを買うべきか、ロードを買うべきか」を書いている間に、evernoteの中に他のメモが溜まりに溜まってしまったので、先に出しておきましょう。今回はスポーツ自転車を持つ上で欠かせない「鍵」の話。 ■前提として憶えておくこと 長く自転車と付き合う上で盗難対策はあるいは自転車そのものの知識よりも重要かもしれません。 まず、盗難には大きく分けて3種類のパターンがあることを憶えておきましょう。 1)プロの盗難者による犯行 2)パーツだけかっぱらわれる犯行 3)カジュアルな素人による「乗っていっちゃえ」な犯行 鍵の話を始める前でなんなんですが、物のプロの手にかかると全てのタイプの鍵は無力です。どれだけ高価な鍵を使っても破壊されてしまいますし、地球ロック(移動できない構造物に連結させる施錠方法)をしていなければ鍵を10個つけていても車

    私的自転車考 - 自転車を守る鍵について
    TZK
    TZK 2015/12/14
  • 1