タグ

文化系女子に関するTZKのブックマーク (29)

  • 低能水死体

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 プロフィール krus

  • しあわせのかたち - 私家版(超有名作家なのに)好きな女性には愛読してほしくない作家ベスト5

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    しあわせのかたち - 私家版(超有名作家なのに)好きな女性には愛読してほしくない作家ベスト5
  • 二次元オタクには文化系女子なんてちっとも興味無いのです - 恋路まであと1kmでは届かない

    でも記事にしました。 これまで特に興味が無くほとんど目を通してなかった「文化系女子」なるものに関しての過去ログをザックリと漁ってみました。 [参考]はてなブックマーク - タグ 文化系女子 大層な量に目を通すのは時間もさる事ながら、僕にとって生産性が無いという事実こそが何よりも苦であったのは言うまでもありません。 元々自分に結びつきそうな事象については観測したい気持ちが強く、非モテの話題に波及している事を機に、今更ではありますが現状がどうなっているのか興味を抱きここに至った次第です。 何故文化系女子に萌える さてどうも僕の非モテ感覚というのは他の方とは違う特殊なケースで、「現実の女ダルイよ、メンドクサイよ」から来る、二次元キャラへの逃避のようなものです。あたかも自分が「彼女くらいすぐに作れるよ」と言わんばかりのくだりですが、作れる作れないは別として現実での恋愛を何度も経験した上での現在の非

  • レイヤー系女子とか文化系女子とか-もうねるから

    2006/12/3(SUN) 秋葉原CLUB GOODMAN 見に来てくれたらイイナ! ご来場いただきました すべてのお兄ちゃん・お兄ちゃま・あにぃ・お兄様・おにいたま・兄上様・にいさま・アニキ・兄くん・兄君・兄チャマ・兄やに ……愛して、います……。 RottenGirls 9/2(土)秋葉原 CLUB GOODMANで 僕とラブラブフラッシュ! 英國式メイドリフレクソロジィMelty Cure か○でさんも昔働いてました。 ご来場くださったみなさん! ありがとー、愛してまーす! ご来場いただきました すべての聖奈さんに 好きだ、愛してる、お金じゃないんだ! ご来場いただきました すべての麻帆良生に フランス・エクサルマティオー!

  • 文化系女子へ告ぐ、あんたの魔性は小悪魔じゃねぇ - fastcorealgorithm

    やーーっと、文化系女子の話が落ち着いて アルファブロガーさん達は、誰ももう書いてない…よね。 こっから小声で。 ずーーっと、気になってたことがあったんだけど 「文化系女子ってサークルクラッシャー」でしょ って言ったら、セクハラ? じゃあ、じゃあ…ごめんなさい… でも言います。 文化系女子って、多少不細工なくらいなら、 ほとんど、サークルクラッシャー(以下サークラ)じゃん だって、文化系女子ってのは「自らの女性性を嫌う心」 っていう部分に、男の子が萌えてるんだと思うの。 肌を露出した服を、あまり着ないとかさぁ。 例えば、サークラ・ホビットになりがちな 非モテの人のアンテナに引っかかるのは、女性性じゃない? どばどばフェロモンが零れちゃってる人は、論外としても 非モテの人が、怖がったり、むかついたりするのは 女性性をアピールしたり、演出する女性でしょ。 それは、その心を通した先の想像に畏怖して

    文化系女子へ告ぐ、あんたの魔性は小悪魔じゃねぇ - fastcorealgorithm
  • ♪おとめゲーマー腐ログ♪ 文化系女子

    はてな辞書で見るとこんな説明がされているのですが。 >オタクもサブカルもハイカルチャー(とされているもの)もすべてカバーできる幅を >持つ語として「じゃあ文化系女子」、と言ってみたところからはじまった、と聞いています。 この部分だけ見てああそれなら私は文化系女子だわーなんて思っていたんだけど、色んなエントリーを読んでいるうちにどうやら文化系女子について言及している女性は、自分が文化系女子にカテゴライズされることに嫌悪感を感じている人が多いっぽいんだよなあ。 とりわけ以下の記事書いている方は私からみたらもの凄い勢いで文化系女子に見えるんだけれども、そう言われるのが嫌そうなので言っていいものかどうか悩むところです。 けれども、やはりブログというツールを使っている以上はたまには日記以外のことを綴ってみるのもよいかもしれない。(っていうか既に日記以外の事綴り杉ですかそうですか) ■文化系女子に反

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 文化系なんとかって話。 -

    もし当に文化系なりメガネなりってキャラ付けで人間を分類する文化があるのだとすれば、その文化に属する人らは、理解しがたい/理解が難しい世界を理解するツールとして「キャラ付け」って考え方を使っているんだろうなってことかな。ビジネスシーンでよく言われる「人は見た目で判断する」みたいな考え方(ツール)と似てるのかしら。 そんでそーゆツール越しに扱われると扱われる側は確かに不愉快なんだけど、扱う側、ツール越しに付き合いを見定める側のやり方ってコスト考えると有効なんだよねきっと。ビジネスって免罪符(?)があればそーゆーフィルタリングって、こころにひっかかるものを感じながらも、けっこうほいほいつかってそうだもの。 でも、ネットだとみんな、そーゆービジネスシーンでの出来事みたいな思考停止なことせずに、真剣に問題を考え、互いにガツガツぶつかっていく。ネットに何かを期待してるからこそ真剣なのかもしれないなっ

    文化系なんとかって話。 -
  • 非モテが「文化系女子萌え」と言ったのかを検証してみる−まとめサイト脳の恐怖− - ARTIFACT@はてブロ

    どうも気になっていたことがあった。「文化系女子萌え」という表現を使った非モテの人とは一体誰なんだろうと。長いので先に結論を書くと、非モテの人は「文化系女子好き」と言ってはいるが、「文化系女子萌え」とは言ってないのだ。なんてこったい。 九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由 http://d.hatena.ne.jp/maroyakasa/20060425#p1 maroyakasaさんは「好き」と言ってる。 ひとまずお休みだお( ^ω^) - 文化系女子に萌える文化系男子の妄想を破壊してみる http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060428/p1 ここでutsutsuさんの手によって「萌え」に変換されていることに注意せよ。 今回の議論のきっかけとなったMasaoさんの記事。 世界のはて - ラジオクリルタイ公開録音参加(後編):内容

    非モテが「文化系女子萌え」と言ったのかを検証してみる−まとめサイト脳の恐怖− - ARTIFACT@はてブロ
  • はてな、AERA、文化系女子(「文化系女子」に関する過去ログが多くてきっついなー2) - ツブヤキリリカル

    はじめに エントリは前回のエントリ(まとめに最適(わらい))の続きですよ。最近なんか「文化系女子」で揉めてるように見えるのは何?何?何なの?という人にとっては有益な情報があるかもしれません。 ここで言う過去ログとはkeyword:文化系女子登録後のものを指しますよ。 ユリイカ等々一連の出版物は目を通してますよ。 過去ログ読んだ感想 疲れた。 http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060510/p1をガイドにして、オフレポを読んで、その後の揉め事(≒はてなプロレス)などいつもの?小さい祭りを読んで、はてなブックマークのキーワード「文化系女子」を含む新着エントリーを読んで、はてなダイアリーの「文化系女子」を含む日記を読んだ。大変暇人な行為だけれど、すでに起こった揉め事を断片的においかけていくのはなかなか面白かった。 過去ログを読むのは大変だけど、言及したいなら誤解を

    はてな、AERA、文化系女子(「文化系女子」に関する過去ログが多くてきっついなー2) - ツブヤキリリカル
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060516/p1

  • http://d.hatena.ne.jp/freak-k/20060516

  • 九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」になった「文化系女子」

    収まりつつあるけど、文化系女子の話。多分これが最後。 女の子ってのは、素で女の子なわけじゃなく、かなりの部分、女の子をやっている。世に言われる「女の子ってのは○○するものである」というものの、少なくとも半分くらい(いや、もっと?)は、はっきり言って男の押し付けである。彼女たちは今日もせっせと、そういった言葉を守り、自身がより女であるように振舞おうとしている。ご苦労様です。 ちと昔なら、法的に認められた「制度」のレベルで、そういう押し付けは存在していた。しかしながら、最近は男女平等ってことで、こういった「制度」は撤廃されつつある。 おお!では、女の子はついに解放されたのか!ってーと、まぁ、そう簡単にいくわけないわな。 このことに関しての詳しい話は、たぶんフェミニズムを研究されている方が色々語ってくださっているだろうから、このブログでは、生き残っている圧力のひとつである「モテ圧力」に絞って話を

    九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」になった「文化系女子」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「好き」と「萌え」の違い - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    世界のはて - 「萌え」はそんなにイメージの悪い言葉だったのか すき 2 【好き】 - goo 辞書 (名・形動)[文]ナリ 〔動詞「好く」の連用形から〕 (1)心がひきつけられること。気持ちにぴったり合うさま。 ⇔嫌い 辞書だとこんな定義のされかたしてるね。元々は「好く」という動詞の連用形で、「好きな人」「えびチリが好きだ」というような使い方をする。対して「萌え」という言葉は、「萌える」から派生して「めがね萌え」「ゴンキルのおバカなやりとりってマジ萌えるんだけど」とかいう使い方を経て、いつのまにか「萌えキャラ」「エビちゃんって萌えるよねー」という使い方をされるようになってきた。 んじゃ、この2つの言葉の差ってどこにあるのかというと、フィードバックに対する期待の差なんじゃないかと勝手に結論付けてみている。好きっていうのは、好きな対象にフィードバックを期待する。ハンバーグが好きなら、ハンバー

    「好き」と「萌え」の違い - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
  • 「文化系女子論」と「萌え」の構造(2) - 烏蛇ノート

    前回の記事について、「萌え」という語そのものをめぐって議論が迷走しそうな感じがするので、改めてまとめておくことにします。 私は、今回の「文化系女子論」をめぐる話で「萌え」という語が問題になったのは、以下のようなプロセスの結果だと考えています。 「文化系女子」という概念が「ダ・ヴィンチ」等によって「男性視点からのものとして」流布された。 ネット上で語られる「(男性から見た)文化系女子」像に反発した人達が、これを「萌え」という言葉を用いて表現し、批判した。 「萌え」という言葉に深くコミットする人達が、「萌え」という概念自体へのバッシングを危惧し、これに反発した。 加野瀬氏や吉田アミ氏などは「萌えバッシング」を危惧する立場に立っているように見受けられます。しかし、これはやや見当はずれの見方で、「萌え」という言葉が使われていなくとも「文化系女子論」への反発は起こったでしょう。前回述べたとおり、「ダ

    「文化系女子論」と「萌え」の構造(2) - 烏蛇ノート
  • 失敗しない自宅サロンの開業方法

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    失敗しない自宅サロンの開業方法
  • Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060516/p1