タグ

不動産に関するTZKのブックマーク (95)

  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
  • 築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK

    東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がっています。 こうした中で注目が集まっているのが、建築から年数が経過した“築古(ちくふる)”の中古マンションです。 築42年の中古マンションを購入したファミリー層の事例や、購入の際の注意点をお伝えします。 (全2回の後編/前編を読む) 「首都圏情報ネタドリ!」の放送内容は、NHKプラスで配信しています↓

    築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK
  • 大家40%超、高齢者お断り 賃貸、積極受け入れ19% | 共同通信

    Published 2024/05/02 15:49 (JST) Updated 2024/05/02 16:07 (JST) 賃貸住宅の大家の41.8%が高齢者の入居を拒否しているとの調査結果を、65歳以上向け物件を専門に扱う「R65不動産」(東京都)がまとめた。「積極的に受け入れている」19.0%、「どちらかといえば受け入れている」は39.2%だった。 拒否の背景には主に、孤独死で事故物件化する懸念があるとみられる。政府は支援団体による安否確認サービスなどを備え、安心して貸せる住宅を増やす方針。 支援があれば積極的に受け入れるかという問いには、高齢者拒否の大家の6.2%が「受け入れたい」、19.1%が「どちらかといえば受け入れたい」と答えた。

    大家40%超、高齢者お断り 賃貸、積極受け入れ19% | 共同通信
  • 不動産の契約でドチャクソ痛い目に遭った→次に契約する所で「絶対ここだけは見とけポイント」を教えてもらった

    たけぞー @signe705 ずいぶん前に不動産の契約でどちゃくそ痛い目にあって、その次に契約する時に半泣きで「契約書なんてクソ細かい文字で、専門用語もあって読んでも解らない。どうすればいい?」と愚痴ったら、「絶対コレはと言うなら、『解約事項』だけでも見て。無茶な解約条件、解約が難しいのはやめた方が良い」 2024-04-07 09:07:47 たけぞー @signe705 と教わった。「何が無茶な条件か解らない、ギョーカイはこうなってる」と言われたら?「持ち帰って、他のを調べる。そんな時間はーと言って契約を急かせるのはヤバいと思っていい」らしいので、それ以来サブスクでもなんでも解約のとこをまず見るようにしてる。おかげで 2024-04-07 09:12:34

    不動産の契約でドチャクソ痛い目に遭った→次に契約する所で「絶対ここだけは見とけポイント」を教えてもらった
  • 「実家放置」の大きすぎる賠償リスク!4月から変わる相続登記のルール、注意すべきポイント | 相続弁護士 ドットコム

    「実家放置」の大きすぎる賠償リスク!4月から変わる相続登記のルール、注意すべきポイント2024年4月1日に改正不動産登記法が施行され、相続登記が義務化されます。土地問題に詳しい荒井達也弁護士は「相続登記義務化をきっかけに、空き家などの不動産を放置したままにするリスクについて改めて考えてほしい」と話します。 なぜ相続登記が義務化されるの? ——4月から相続登記の義務化が始まります。なぜ、義務化がされることになったのでしょうか? なぜ相続登記の義務化が始まったかというと、登記簿を見ても誰が所有者なのか分からない「所有者不明土地」の問題が全国で増えているためです。 所有者が亡くなっても相続登記がされないまま放置される土地が多く、公共事業の際に用地取得ができなかったり、荒廃し周辺に悪影響を及ぼしたりする問題が全国各地で問題となっていました。 所有者が分からない最たる原因が、相続登記がなされていない

    「実家放置」の大きすぎる賠償リスク!4月から変わる相続登記のルール、注意すべきポイント | 相続弁護士 ドットコム
  • 不動産怖い話「知ってるか?⚪︎⚪︎大学、キャンパス移転が理事会で決まったらしい」「えっ?うちのマンション、入居者は全員⚪︎⚪︎大学の学生だよ」

    唯@北浜で働く不動産会社社長 @tkurimot 大阪・北浜界隈にいます|清陽通商株式会社 代表取締役(収益不動産の売買仲介・買取)|YouTubeやってます|民泊始めました|趣味は登山と海外旅行 shizen-net.co.jp 栗唯@北浜で働く不動産会社社長 @tkurimot とある地方で実際にあった話。 地元の賃貸マンションオーナー数名が居酒屋で密談。 「知ってるか?⚪︎⚪︎大学、キャンパス移転が理事会で決まったらしい」 「えっ?うちのマンション、入居者は全員⚪︎⚪︎大学の学生だよ」 「まだ移転先の開発許可が出てないんでしばらくは発表されないみたい。今のうちに売った方が良くない?」 「入居者がいなくなるマンションなんて買う奴いるの?」 「東京や大阪投資家が利回りが良ければ買うらしいよ」 このオーナーたちは一括査定サイトに登録、地元の業者じゃなくてわざわざ東京の業者に媒介を依

    不動産怖い話「知ってるか?⚪︎⚪︎大学、キャンパス移転が理事会で決まったらしい」「えっ?うちのマンション、入居者は全員⚪︎⚪︎大学の学生だよ」
  • レンタルスペース・セカンドルームならeルーム

    ◆ご見学予約について◆ 毎週月・火・木・金・土でご予約いただけます。(日・水は予約不可) ※ご見学予約は三日前から前日までの間にお電話でお申し込みください。 ※当日ご希望の方は、お電話でご相談ください(ご要望にお応えできない場合がございます)。 ◆お電話での予約・お問合せについて◆ 月曜~金曜9:00~18:00(年末年始・その他休業日を除く) ◆令和6年2月22日現在 空室情報◆ 錦糸町店 月3.4万円~空室あり 町 屋店 月3.4万円~空室あり 南品川店 月3.9万円~空室あり フリーWifiあり!

  • 60代、仕事あっても入居拒否 貸し渋り深刻化「10年後は悲惨」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    60代、仕事あっても入居拒否 貸し渋り深刻化「10年後は悲惨」:朝日新聞デジタル
  • 【引越しシーズンに知っておきたい】物件を決める時に大切な地味かつ大事なポイントまとめ「どれだけ電車に乗っても駅近」

    ᴍᴏɴᴀ @MONA_beauty_ 不動産屋さんは教えてくれない、個人的に引越しで知っておきたい地味かつ大事なポイント15選 20代に一人暮らし&同棲結婚で計4回引っ越した私が思うことです🙌 上京するタイミングから教えて欲しかったことばかり... これから引っ越しシーズンでお家探す人も増えると思うので参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/wOmQVqQ1AU 2022-02-10 08:15:04

    【引越しシーズンに知っておきたい】物件を決める時に大切な地味かつ大事なポイントまとめ「どれだけ電車に乗っても駅近」
  • 単身高齢者の入居困難、20件超拒否され 年金暮らし、家賃負担重く 問う 衆院選10・31|社会|地域のニュース|京都新聞

    「高齢者を紹介するのは難しい」。京都市右京区の女性(71)は、市内の不動産店が告げた一言にがくぜんとした。 約40年連れ添った夫は2年前に亡くなった。持ち家で息子夫婦と暮らしていたが今年1月、家を出ることを決めた。「すぐに新居は決まるだろう」。そう考えていたが現実は違った。 片足に持病があり、エレベーター付き物件をインターネットで探し、不動産店に連絡を取った。「そこは大家さんが受け入れてくれない」「1人暮らしは何かあったら困る」-。見つけた二十数戸は高齢を理由に全て拒否された。 家賃の安い公営住宅への入居も考えた。しかし、住み慣れた地域にはなく、諦めた。物件を探して約1カ月半。ようやく知人の不動産店が紹介した1DKのアパートに入居できた。 収入は国民年金と夫の遺族年金から介護保険料が天引きされて月約14万円。6万5千円の家賃は重くのしかかる。生活費を支払うと残りはほぼゼロ。費は1日千円以

    単身高齢者の入居困難、20件超拒否され 年金暮らし、家賃負担重く 問う 衆院選10・31|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 木賃アパート経営24時 - ぶんしょう社

    「昨晩、204号室のやつが女を連れ込んでいたぞ。単身用の契約なのに契約違反だろっ。管理会社ならちゃんと契約を守らせろよ!!」今朝も元気に管理会社にクレームをいれてくるおじさんがいる。 古いアパートに設備投資をしたら良かれと思って、奮発してモニター付きインターフォンを取り付けたところ、日がな一日モニターで他の入居者の出入りを監視するようになってしまった。何かあるとすぐに管理会社に激怒する。異性を連れ込むことに対しては、人一倍に敏感であった。おじさんの部屋が入居者全員が通る一階のはじっこなのもよくなかった。うちのアパートのちょっとした問題児だ。 異性を連れ込めなくて何のための一人暮らしかと思うのだけれど、契約違反だと毎回騒ぎ立てるし、他の入居者にそれを注意する手紙を勝手に管理会社名で作って投函したりして、もう大迷惑なので…やんわりと「うちのアパートは暮らしづらいだろうから、他のアパートへの引っ

    木賃アパート経営24時 - ぶんしょう社
  • 「事故物件」はダメなのか?孤独死、自死が増える社会で | NHK | WEB特集

    この春、私は、社会人になった。 初めてのひとり暮らしのために、部屋を探した。 そんなとき、ある新聞の見出しが目に飛び込んできた。 「事故物件の需要アリ」 記事には事故物件を専門に取り扱う業者もいるとある…。 自分は事故物件はいやだけれど、どんな需要があるのだろう?と業者に取材を申し込んだ。 このとき「そんな気持ちが、誰かを追い詰めていた」とは、知るよしもなかった。 (制作局ディレクター 川浪大吾) 「はい、成仏不動産です」 「弟さんが孤独死した」 「においがある…腐敗が激しいようですね」 電話のやり取りが非日常的だ。 しかも、みんな淡々と話している。 孤独死は私が想像していたより、ずっと多いのかもしれないと感じた。 この春NHKに入った新人ディレクターの私は、「成仏不動産」のオフィスで飛び交うやり取りにたじろぎ、息をのんだ。 過去に自殺や殺人事件などで住人が亡くなり敬遠されがちな、いわゆる

    「事故物件」はダメなのか?孤独死、自死が増える社会で | NHK | WEB特集
  • 中国で「家を新築する」のはほぼ不可能(どんな金持ちでも)

    語学質問たん @GS___tan 【世界の不動産中国】 8億円の中古高級住宅。でも内装がない。「前の持ち主が家を売る前に内装をはぎ取ったのですか? 」と中国人に聞くと「たぶんそうじゃない。内装は最初からない」という。「え、だってこれ中古でしょ」と聞くと(つづく) wuxi.anjuke.com/prop/view/A541… pic.twitter.com/NdqWcGq3MB 2020-11-23 09:43:09

    中国で「家を新築する」のはほぼ不可能(どんな金持ちでも)
  • 賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる

    このごろ賃貸で家を探すWEBサービスのCMがバンバンテレビで流れている。 賃貸の繁忙期は1~3月が圧倒的で、他の月と比べてかなり売り上げが大きいため、各社競い合って宣伝をしている。 スーモやホームズ、アットホーム、いい部屋ネットにピタットハウス、色々あるが、実はその成り立ちから業務形態まで様々で、見ることのできる物件がかなり制限されることがある。なのでその違いを説明してく。 増田は以下のどこかの会社で働いていたことがある。 自社物件囲い込み系基的に自社の建設した物件を取り扱う賃貸サイト。賃貸系サイトの中ではもっとも選択肢が狭い。 もしそのブランドにこだわりがあったり、親類がそこで働いていたりする場合は見ても良いと思うが、そうでないなら見る価値は薄い。 ・いい部屋ネット、DK SELECT 大東建託がやってる。270万件。 ・ホームメイト 東建コーポレーション ・MAST 積和不動産(積水

    賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる
  • 生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌

    不動産ネコチャンが帰って来ました 不動産ネコチャンが長い旅から帰って来て、情報を語り始めました。不動産ネコチャンはとても賢いネコチャンで、不動産業界を旅しては時々帰って来て、真偽不明の情報を置いて帰ります。そういうわけで、今日のお話は全てネコチャンのお話なので真偽は確定出来ません。多分にネコチャンの予測が含まれています。そういうわけで、そういう見方もできるかもしれない、程度のお話として読んでいただければと思います。 生活保護に関して、僕は「使う必要があるなら即座に使うべきだし、それは権利だ」という考え方を持っていまして、そりゃ税金払って暮らしてきたんだから生存がヤバくなった時には利用させてもらうだろ、というプリミティブな考え方しかない。だから、制度批判みたいなものをあまりする気はありません。 おうちがない さて、生活保護を取るとなった時には色々な条件があります。その一つとして、住居の費用が

    生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌
  • 東京の空室率は3割、「不人気アパート」の盲点

    貸家着工戸数が増加する一方、2015年半ばくらいから立地的に人気が高いはずの東京23区内、神奈川県内でのアパート(木造、軽量鉄骨造)空室率がじりじりと上昇している。今年6月に不動産調査会社タスが発表した調査によると、東京23区の空室率は約34%に達し、神奈川県ではなんと35%を超える。つまり、3戸に1戸は空室という計算だ。そのため、来なら最も競争力が高いはずの新築アパートでさえ埋まりにくくなっている。 アパート建設が増えている背景には、いくつかの要因がある。2000年発売の『金持ち父さん貧乏父さん』以来の不動産投資ブームに加えて、都心部での単身世帯の増加や低金利で金融機関がアパートローンに力を入れていることなどが挙げられるが、最も直接的な要因は2015年1月1日からの相続税増税。2016年からはマイナス金利の影響がこれに拍車をかけている。 駅から10分以上離れた地域に建つ無個性物件 アパ

    東京の空室率は3割、「不人気アパート」の盲点
  • 結果発表

    それでは、クソ物件オブザイヤー2016、トップ5の発表です! まずは、第5位! 【真珠宮(しんじゅく)ビル跡地、今年も売れず】 新宿南口の一等地にぽっかりと更地になった149坪。数えきれないほどの逮捕者と死者が出ている土地なので、あえて税金滞納からの公売で身綺麗にして、ついに落札!かと思われましたが…。しかし土地に罪はないっ!#クソ物件オブザイヤー2016 — どエンド君 (@mikumo_hk) 2016年11月6日 おそらく日一有名な事件案件、真珠宮ビル跡地の公売が5位にランクイン! パン屋さんがすごい値段で落札した時はドキッとしたね。 新卒いじめに真珠宮ビル跡地の謄渡して飛び込みやらせたりするなよ! 絶対するなよ! 続いて、第4位! 【団地再生という名の貧困ビジネス】 耐用年数を超えた築50年弱の郊外バス便団地を一括仕入れてEVもないまま改装もせずに区分にして貧困層に35年ローン

    TZK
    TZK 2016/12/26
    “ぼるてっくす”
  • 貧乏人はアパート経営やっちゃいけない

    いらんだろうけど、己のスペック 一括借り上げ形式のアパート2~3件所有。相続でじいちゃんから受け継いだもの。 家賃とフリーランス仕事の収入でってる。主に家賃。 他、家族で普通のマンションやらなんやらを3~4棟ほどやりくりしてる。 手を出しちゃいけない理由。 ・入居率なんて予測できない実際 ・ランニングコスト意外と高い(エレベータ点検やら、管理人費用やら(週一の見回りでも数万 ・経年劣化やら時代のニーズやらで改修費用、設備投資が数年に一回、何十~何百という額で来る(特に大規模修繕恐ろしい ・固定資産税やら所得税やらでほとんどもってかれる、あとローンの支払いと ・自分ではどうにもしがたい店子(家賃収入に直結)の動向でストレス ・これから人が減り続ける ・大家志望をい物にしているビジネスが存在する ・いろいろトラブルも多い。回避のためには良い店子を選別する必要があるがそんな余裕ない ・家賃

    貧乏人はアパート経営やっちゃいけない
  • 家を売る理由 ~新築の家を購入したらまわりがヤンキーの巣窟だった~

    はじめまして 黒田と申します。 35歳の主婦です。 主人も35歳で都内で印刷会社の営業しています。 子供は一人で6歳の女の子です。 今回は私たちが新築の家を購入した時の失敗談をお話しします。 今後私たちのような失敗をする方が一人でも減ってくれれば幸いです。 家購入のきっかけ まずは私たちが購入してしまった家を、どうして購入したのか そのきっかけからお話ししようと思います。 この新築の家を購入する前は、川崎市の1DKのアパートに住んでいました。 6歳になる子が生まれた時に引っ越したアパートなので6年住んだことになりますね。 1DKで40㎡もないようなアパートだったので、子供の成長と共にだんだんと手狭になってきました。 夫とも早く引っ越したいねと常々話していました。 そんなある日、隣の地区まで家族で散歩していると綺麗な新築の住宅エリアがあり まだできたばかりのようでモデルルームもありました。

    家を売る理由 ~新築の家を購入したらまわりがヤンキーの巣窟だった~
  • 元プロ不動産査定社員が教える!不動産売却で高く売るために必要な事

    不動産の売却をお考えの方へ、まず最初に行って欲しい事が不動産価格の相場を知ることです。もうすでに不動産屋さんにお問い合わせされている方も居るかもしれませんね? しかし、その不動産屋さんは当の相場価格をあなたに教えてくれるでしょうか?別に不動産屋さんを信用するなと言うわけではありません。 ただ、不動産屋さんも不動産の売買を商売でやっていると言う事を忘れては行けません。『安く買って高く売りたいの』は誰だって同じなんです。

    元プロ不動産査定社員が教える!不動産売却で高く売るために必要な事