タグ

2023年12月23日のブックマーク (21件)

  • 日本は資本主義の国なんだわ。 パーティ券だの裏金だの騒ぐマスコミは何も..

    は資主義の国なんだわ。 パーティ券だの裏金だの騒ぐマスコミは何も分かってない。 カネを出す奴=カネ持ってる奴=社会的有用性を生み出す価値がある奴なんだから日のこれからの価値を高めるためにもカネを出す奴の意見を聞くのが正しい。 パーティ券や献金っていうのは誰のどんな意見を政策に生かすべきか優先順位を決めるための基準として働く。 カネも出さない奴の言うことを聞いて政策を決める野党が政権とれるわけないのは当然だろう。 夫婦別姓をやりたいなら自民党にたくさん献金しろ。簡単な話だろう。 この国が気に入らないなら出て行け。

    日本は資本主義の国なんだわ。 パーティ券だの裏金だの騒ぐマスコミは何も..
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    政治体制と社会経済を混同している人って結構多いんだけど、日本は民主主義の修正資本主義の国。政治体制は資本主義では無くて民主主義。普通選挙の国です。
  • サイレンにスマホ撮影、罵声、中指‥「男性は女性になれない」デモに過激な妨害

    性同一性障害特例法の廃止を訴える女性らのデモに「差別主義者」などと罵声を浴びせる人々が現れた=23日午後、東京・新宿(奥原慎平撮影) 戸籍上の性別変更を可能にした性同一性障害特例法の廃止を訴えるデモ活動が23日、東京・新宿で行われ、参加者の女性らが「性別は変えられない」「女性の尊厳を守れ」「性別は気持ちではない」などと訴えた。現場では、心と体の性別が一致しないトランスジェンダーが性別を変更する権利が脅かされるとしてデモ活動を妨害する人々も現れ、休日の繁華街で聞くに堪えない罵詈雑言を浴びせていた。 午後1時前のJR新宿駅前。コーンで仕切られたスペースに20人弱の女性が集まった。女性団体「女性の権利と尊厳を取り戻す会」が主催するデモの参加者だ。平成16年施行の特例法に基づき性別適合手術を経て性別変更が認められても、元男性と女性トイレや女性更衣室などを女児や成人女性が共有することなどに強い拒否感

    サイレンにスマホ撮影、罵声、中指‥「男性は女性になれない」デモに過激な妨害
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    青山ゆかりは自分所の区長が嫌いならそいつとだけやってろと思うんだよ
  • JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」

    紹介された方法は次の通りです。 まず、用意した鶏モモ肉に、重量の1%の塩をふります。 たとえば調理する肉が300gならば、小さじ半分程度の塩3gをまぶしておきましょう。 皮がパリッパリ、身はプリップリのチキンステーキが完成です! 鶏モモ肉を焼く際は、重しなどを使うと、よりパリッと感が増すとのこと。 器に盛って、お好みのソースや付け合わせを添えれば、豪華なクリスマスのごちそうになりますよ。 毎年12月に紹介されている、『鶏モモ肉の焼き方』。 投稿には「クリスマスの予行練習でやってみたけど、皮パリパリで身はふわふわ!試した子供も大喜びだった」「安い肉が名のある地鶏くらいにおいしくなった。またやろう!」など好評の声が寄せられていました。 チキンステーキは、シンプルな料理だからこそ、焼き加減や味付けに失敗してしまうことがあります。 「塩をふって寝かせておくだけ」であれば、誰でも簡単においしく作る

    JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    これは流石に「俺は前から知ってたぜ!」マウントしても許されると思う。まじうまです。
  • ◯◯◯◯ぼうのサンタクロース

    ・忘れんぼうのサンタクロース(プレゼントを忘れてくる最悪サンタ) ・甘えんぼうのサンタクロース(「ぼくもプレゼントほしいな〜」とせびってくる) ・東尋坊のサンタクロース(落ちようとしてる人にプレゼントを渡して助けてあげる良いサンタ)

    ◯◯◯◯ぼうのサンタクロース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    失望のサンタクロース(日本では中止になっていることを知らずに来日
  • <欧州気候変動 スキー場異変>㊦ 冬季五輪の候補地先細り 練習環境が激変、競技の将来は「深刻」 :北海道新聞デジタル

    冬季五輪は来年で、1924年の第1回フランス・シャモニー大会から100周年を迎える。スキーリゾートが直面する気候危機は「雪と氷の祭典」のあり方も揺るがしている。 2006年イタリア・トリノ冬季五輪閉会式のフィナーレを飾る花火。気候変動は冬季大会開催のあり方にも大きな影響を与えている=2006年2月(時事)

    <欧州気候変動 スキー場異変>㊦ 冬季五輪の候補地先細り 練習環境が激変、競技の将来は「深刻」 :北海道新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    こう言う背景があるので、ボッタクリ男爵が席を立ったとかはほんと、実際実務的に五輪を回している実務家は頭抱えてんだろうなあとか思った次第です。ローテーションに札幌入れたかったんだろうなあと
  • ビジネス、開発、四方山|naoya

    今度のカンファレンスで以下のようなことを聞かれそうなので、最近の出来事とともに、記憶に刻むためにも書いてみる。あんまり推敲はしてない、だらだらと。 ソフトウェア開発において、ビジネスの人と開発の人とでなんか意識が合わないみたいなことの根源はどこにあるのか? みたいなのが最近少しわかったことがある。(ビジネス / 開発と区分けすること自体がそもそもなんだけど、それ言い出すと考察が進まないので、あえて分ける) ビジネスの人は、そもそもがそのビジネスの実現だったり顧客の問題解決だったりが最初から目的なので、簡単にいえば「早く顧客の問題を解決してビジネスを実現したい」と自然に思っている。これは当たり前。 たとえば自分が自宅にお客さんを招くときには「そのお客さんに快適に過ごして帰ってほしい」と思って、家を掃除したり振る舞う事の献立を考えたり、後にするゲームは何にするか、などを考えたりする。動機は

    ビジネス、開発、四方山|naoya
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    niftyでココログを立ち上げた実績をひっさげてはてなにうつりはてブを立ち上げ、退職、一休に入っていろいろあった(意味深)なnaoya氏がここでこう言う事を書くんだなあ、と思いました。
  • アメリカで売ってる怪しいジャパニーズウイスキーを貰いました→情報ポスト「OEM商品を外注製造しているのかも」

    蟹葉りずむ @kanidonburi なるほど、 澄み切った味、の意味でclearを使おうとして直訳でこうなったのだろうか そして、ジャパニーズニュアンスならそれは 純 になると思うので道二分くらいずれてる感じが伺える味わい深い一 twitter.com/rekatarosan915… 2023-12-23 12:37:00

    アメリカで売ってる怪しいジャパニーズウイスキーを貰いました→情報ポスト「OEM商品を外注製造しているのかも」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    外国メーカからの要求に従って酒を集めてブレンドして売るOEM屋だが、仕事が雑でもとから出てきた奴にツッコミもせずに機械的にハッ付けてるとかなんかな
  • 大槌町 震災で犠牲になった職員の慰霊碑「旧庁舎跡地は困難」|NHK 岩手県のニュース

    大槌町で、東日大震災の津波で犠牲になった役場関係者の遺族などが、犠牲になった職員の慰霊碑を建てるため、解体された旧庁舎の跡地の一部を提供するよう町に求めていましたが、町は要望に応えるのは難しいと回答したうえで、現在の庁舎の敷地に設置する代替案を示しました。 これは、22日、平野公三町長などが犠牲になった職員の遺族の有志でつくる会の代表や職員の代表と面会し、回答しました。 遺族などは、旧庁舎で震災のときに起きた事を後世に伝えるためにも、犠牲になった職員の名前などを刻んだ慰霊碑を建てたいとして、旧庁舎の敷地の一部を提供するよう要望していました。 これについて町側は、22日、不特定多数の利用を見込んで整備した緑地に特定の個人の名前を刻んだ慰霊碑を建てるのは適当でないと判断したことや、「慰霊の場」として町内の別の地区に追悼施設の建設を進めていて、そこに犠牲になった人たちの名前を刻んだ「芳名碑」の

    大槌町 震災で犠牲になった職員の慰霊碑「旧庁舎跡地は困難」|NHK 岩手県のニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    「不特定多数の利用を見込んで整備した緑地に特定の個人の名前を刻んだ慰霊碑を建てるのは適当でない」って誰が言ったの?我が郷里には個人名のついた公園があるんだけど。 なんじゃこりゃ
  • 中学2年生の息子にサンタからおしらせが届きました「最後の一文がエモい…」「サンタさんにも2024年問題が」

    miki@ドラム万年修業中 @umebachidrums @drumusimusic うちの末っ子は小5くらいから特に欲しいものがなくなってきて、クリスマスとかお正月とか誕生日とか進学とかのプレゼントをもらう権利を全部積立にし始めて、高1の夏に5弦ベースをゲットしました😂 2023-12-22 21:58:38

    中学2年生の息子にサンタからおしらせが届きました「最後の一文がエモい…」「サンタさんにも2024年問題が」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    三田さんも苦労してんだな
  • 上皇さま きょう90歳の誕生日 卒寿を迎えられる | NHK

    宮内庁によりますと、上皇さまは、上皇后さまとともに毎日を規則正しく静かに穏やかに過ごしていて、朝夕の新聞やテレビニュースをよく見て、国内外の出来事に目を向けながら国民生活の様子に心を配られています。 ことし5月に感染症法上の位置づけが変更された新型コロナウイルスの感染状況と社会の対応の変化に注目する一方で、全国各地で相次いだ大雨被害などについて案じていて、沖縄や戦争と平和に今も強い思いを寄せられているということです。 去年7月に心不全の診断を受けましたが、薬の服用や水分の摂取制限といった内科的治療により、昨年末以降、比較的安定した状態が続いていて、白内障と緑内障の手術後の経過も順調だということです。 ライフワークのハゼ類の研究を続けていて、発表から40年が経過したご自身の論文の再検証にも取り組まれています。 研究がない日は、午前中、上皇后さまとともに、日や世界の歴史文化、自然などを紹介

    上皇さま きょう90歳の誕生日 卒寿を迎えられる | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    上皇誕生日の方が祝日ぽい
  • 卒論発表会で実際に聞いて現場がピリついたランキング!2位「ここWikipedia写したよね?」を抑えて1位になった衝撃の言葉は

    関宮@C103日曜東U41a @sekimiya 卒論発表会、実際に聞いて現場がピリついたランキング!!! 4位「4年生は楽しかったですか?」 3位「(一番偉い先生がその学生の先生に)これどうしましょうか?」 2位「ここWikipedia写したよね?」 1位「もう一年通う経済的な余裕はありますか?」 2023-12-22 15:43:13

    卒論発表会で実際に聞いて現場がピリついたランキング!2位「ここWikipedia写したよね?」を抑えて1位になった衝撃の言葉は
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    3位と1位は単にアカハラ、4は元気よくハイと答えりゃいい話で。でも2は卒論撤回必須、下手すると懲戒停学で留年もんなので次元が違うヤバさ。
  • 生成AIの台頭で高まる「光電融合技術」への期待、NTTが意気込みを語る

    「SEMICON Japan 2023」(2023年12月13~15日/東京ビッグサイト)にて、「日半導体産業の発展に向けて 半導体を取り巻く先端開発」と題した講演が行われた。NTTイノベーティブデバイス 社 代表取締役副社長の富澤将人氏は同社が取り組む光電融合技術の開発の進捗について、経済産業省 商務情報政策局 情報産業課長の金指壽氏は日政府の半導体業界支援の方向性について語った。 NTT、光電融合技術で「ムーアの法則」の先へ NTTイノベーティブデバイスの富澤氏は、NTTグループが注力する光電融合技術のメリットや展望を紹介した。NTTイノベーティブデバイスは光デバイスの設計/製造やLSIの設計を手掛けている。 「ムーアの法則」が限界に近づくにつれ、微細化以外の方法でも半導体や電子デバイスの性能を向上させる必要が生じ、パッケージング技術の進展による超高密度実装などさまざまな方法が模

    生成AIの台頭で高まる「光電融合技術」への期待、NTTが意気込みを語る
  • 不正のダイハツ、労働組合が給与の9割補償要求 工場勤務者など対象 - 日本経済新聞

    ダイハツ工業の労働組合は、国内全工場での生産停止を受け、従業員の給与の9割以上を会社が補償することを求めた。22日午後に会社側との交渉を始めた。労働基準法で定められた6割を大きく上回る水準となる。工場で勤務する従業員の生活への影響を抑える。工場で働き、生産停止中に別の業務を担うことが難しい社員を中心に給与の補償を求める。ダイハツは新型コロナウイルス感染症の影響で工場の生産を一時停止した際にも、

    不正のダイハツ、労働組合が給与の9割補償要求 工場勤務者など対象 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    まぁ金はあるだろうしな。
  • 【独自】税金投入「リング」に便乗して大林組が垂れ幕を掲げて大宣伝…車輪がないのに空飛ぶクルマ、大阪万博にむしゃぶりつく地獄絵図(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    【独自】税金投入「リング」に便乗して大林組が垂れ幕を掲げて大宣伝…車輪がないのに空飛ぶクルマ、大阪万博にむしゃぶりつく地獄絵図(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    空飛ぶ車は公金でやってるわけじゃないんだが、それを吉村らが利用してるんだよな
  • 連合の女性会長はなぜ左派男性から嫌われているか

    連合初の女性会長である芳野友子氏は最低賃金の大幅な上昇を勝ち取るなどここ数代の会長の中でも かなりの成果を上げているのだが、ネットの声を見ると左派男性からはあまり好かれていないようである。 共産党への敵視がひどいという声があるが、反共産は連合のセントラルドグマ(そもそも共産系労組を潰すために合併した) であり彼女に限った話ではない。あれこれ考えてみたが、結局彼女が嫌われる理由は「女性だから」ではないだろうか。 日の左派は実は男尊女卑がひどく、これまでも多くの性加害を起こしている。そこまで行かなくても女は自分たちに従えと いうホモソーシャル的志向が強く、女性がそれに辟易したり幻滅してる姿が結構見られる。彼らが芳野氏を嫌うのは、 彼女がおじさんたちの言いなりにならず、自分の意思で正しいと思った行動をする自立した女性でそれが不快だからではないだろうか。 もちろん右派も褒められたものではないが、

    連合の女性会長はなぜ左派男性から嫌われているか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    真っ当な批判をミソジニーで片付けられる人はいいですね。既存労組を潰すことからキャリアをスタート、満額回答などと事実上賃金の上昇を抑制し、何が実績よ。意味が分かたない。これが実績なら安倍晋三なんか神だわ
  • 三陽商会「バーバリーショック」から復活? 7期ぶり黒字の裏側

    三陽商会「バーバリーショック」から復活? 7期ぶり黒字の裏側:磯部孝のアパレル最前線(1/6 ページ) 三陽商会の2023年2月期連結業績は、売上高が582億円(会計基準変更前の前期は386億円)、営業損益が22億円の黒字(同10億円の赤字)、純損益が21億円の黒字(同6億6100万円の黒字)となった。業のもうけ=営業損益が黒字になるのは7期ぶりで、「バーバリー」のライセンス事業を失って以来初となる。今期(24年2月期)は、売上高595億円、営業利益24億円、純利益22億円と、2期連続の増収増益を目指すという。 三陽商会とコートの歩み 三陽商会の歴史は古く、吉原信之が1942年に創業した。戦中だった創業当時は、ガラスやセラミックス、金属、石材などを切断するときに使われる切断砥石や、時計のガラス、ミシンなど、入手可能な原材料からさまざまな物を手掛けていた。 敗戦間もない46年、軍隊時代のつ

    三陽商会「バーバリーショック」から復活? 7期ぶり黒字の裏側
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    バーバリー本体に払うライセンス料安すぎで切られただけじゃねーのと思いました。
  • 京葉線ダイヤ改正は実施の考え JR千葉支社長「丁寧に説明したい」 通勤快速廃止などで批判受け

    料金改定について 改定お手続きの不具合が解消しました。 ご迷惑おかけいたしました。 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 JR京葉線の通勤快速の廃止など快速を縮小する来年3月のダイヤ改正について、沿線住民や首長らから撤回を求める声が相次いでいる問題で、JR千葉支社の土沢壇支社長は22日の記者会見で「引き続き丁寧に狙いや背景を説明する」と述べ、予定通りダイヤ改正を実施する考えを示した。通勤快速の乗客が新型コロナ禍で減少し、現在も「残念ながら芳しくない」と現状を説明。強く反発している県や千葉市に対しては自身が説明に出向き理解を求めるとした。 同支社によると、現行のダイヤでは、上り通勤快速電車は乗客が各駅停車に比べて7割程度にとどまる。逆に夜の下りは通勤快速に集中しており、各駅停車への乗換駅となる新木場で混雑が発生している。 土沢支社長はダイヤ改

    京葉線ダイヤ改正は実施の考え JR千葉支社長「丁寧に説明したい」 通勤快速廃止などで批判受け
  • ハイパーループ・ワンが事業閉鎖、未来の輸送システム実用化に至らず

    Hyperloop tubes are displayed during the first test of the propulsion system at the Hyperloop One Test and Safety site on May 11, 2016 in North Las Vegas, Nevada. Photographer: David Becker/Getty Images 人間や貨物をチューブを通して都市から都市へ、航空機並みのスピードで送り届ける未来的な超高速輸送システム、ハイパーループ。この技術の実用化を目指すハイパーループ・ワンが、事業を閉鎖しようとしている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 かつて注目の新興企業だったハイパーループ・ワンは、ピッチブックによると2014年の創業以来、4億5000万ドル(約640億円)を超える資金を調達。ラスベガス

    ハイパーループ・ワンが事業閉鎖、未来の輸送システム実用化に至らず
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    まぁ、どう見ても詐欺だったので。
  • 粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン:東京新聞 TOKYO Web

    東京二十三区清掃一部事務組合は21日、粗大ごみ破砕処理施設(東京都江東区)が火災で止まり、23区内からの粗大ごみの受け入れが限界に近づいていると発表した。廃棄を控えるよう呼びかけている。

    粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン:東京新聞 TOKYO Web
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    いや、粗大ゴミで捨てるような奴は回収ルートあっても普通に粗大ゴミに混ぜるでしょ。違う問題混ぜるな危険。
  • はてなって反イスラエル多過ぎじゃない?

    正直ドン引きなんだけど イスラエルとパレスチナって完全に報復合戦の段階にあってどちらの立場にも正義なんてないでしょ パレスチナ側ではハマスが民間人虐殺やってるし、イスラエル側はテロリストとの交戦を口実に盾にされている多数の民間人の犠牲者を省みない攻撃してる どちらかに偏って擁護したり批判したり出来るような状況じゃないでしょ なんでここまで顕著に反イスラエル色が強いのか誰か説明してくれ 正直エコチェン過ぎてきしょい

    はてなって反イスラエル多過ぎじゃない?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    ネット妖怪ドッチモドッチ!ドッチモドッチじゃないか!生きていたのか
  • 万博バス仮設道路、国が3分の1負担に転換 地元のみ負担から一転 | 毎日新聞

    大阪・関西万博に向けての整備が進む夢洲=大阪市此花区で2023年11月30日午後2時44分、社ヘリから西村剛撮影 2025年大阪・関西万博でシャトルバスの専用ルートとなる仮設道路の整備費用(約50億円)について、政府は22日、国が3分の1を負担するという答弁書を閣議決定した。仮設道路について、従来は地元負担のみで国は負担しない方針だったが、水面下で負担受け入れに転じた。 立憲民主党の辻元清美参院議員の質問主意書に答えた。国は従来、暫定整備については負担しないとしており、ほぼ全額を市が負担する公算が大きかった。 大阪府・市によると、仮設道路の整備費について国にも負担してもらえないか要望していたところ、臨時国会が閉会した翌日の今月14日、国から「暫定整備は万博のための工事であり、開催に当たっては必要不可欠であるため、国、大阪府・市、経済界が3等分する会場建設費として取り扱うことが可能である」

    万博バス仮設道路、国が3分の1負担に転換 地元のみ負担から一転 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/23
    普通に万博チケットを値上げして賄ってくれ。 東京五輪もそうだったが、これら国や自治体の負担金を除いた残りをチケットで賄って黒字と言うのは意味が無い。地元経済のためなのだから、最低限地元の税収で賄えよ