タグ

2024年1月25日のブックマーク (34件)

  • 東京23区唯一の渓谷 等々力渓谷公園 樹木劣化で立ち入り禁止に | NHK

    東京23区の唯一の渓谷として人気のある世田谷区の等々力渓谷公園が、樹木の劣化による伐採作業のため広いエリアの立ち入りが禁止されていることが、分かりました。世田谷区によりますと、伐採などの作業は数年かかる見通しで、園内の散策が再びできるようになる時期は未定だということです。 東京 世田谷区の等々力渓谷公園は、武蔵野台地の南端を川が浸してできた渓谷で、長さおよそ1キロメートルの遊歩道があり、地元の人だけでなく、観光客にも人気となっています。 しかし、去年7月に、園内の遊歩道で長さ20メートルほどの倒木が見つかり、区がおよそ700の樹木を調査した結果、50余りで「ナラ枯れ」などが進み、伐採などの対応が必要になったということです。 区では園内の広いエリアの立ち入りを禁止して、伐採の作業を進めていますが、急斜面や急傾斜が多く、作業を終えるまでには、数年かかる見通しだということです。

    東京23区唯一の渓谷 等々力渓谷公園 樹木劣化で立ち入り禁止に | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    わが郷里のような田舎でやるなら重機で作業道作るとか、周りの無傷な気も切り倒せとかできるけど、公園だからそういう方法はとれない感じかなあ。特殊ドローンで伐採するやつとか使えないかな。
  • PCデスクにサウンドバーはアリなのか? 10万円切りの「JBL BAR 800」で使い勝手を検証してみた

    PCデスクにサウンドバーはアリなのか? 10万円切りの「JBL BAR 800」で使い勝手を検証してみた:今どき! 買いどき! デジモノ道案内!(1/3 ページ) ハーマンインターナショナルが2023年10月に発売した「JBL BAR 800」は、5.1.2ch対応の完全ワイヤレスサラウンドシステムだ。 JBLブランドからは、7.1.4chの上位モデル「JBL BAR 1000」も発売されているが、BAR 800はBAR 1000の「完全ワイヤレス・リアスピーカー」を継承した「完全ワイヤレスサラウンドシステム」のエントリーモデルに位置付けられている。 BAR 1000が14万3000円(税込み、以下同様)とそれなりに高価なのに対し、BAR 800は販路が同社直販や一部ECサイトのみとなるものの、9万9990円と10万円を切る価格設定になっているのが魅力だ。 こういった製品はリビングにある大

    PCデスクにサウンドバーはアリなのか? 10万円切りの「JBL BAR 800」で使い勝手を検証してみた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    いやまあアリだと思うけど、サブウーハー付きのごっついやつは正直邪魔じゃね。
  • 紅茶のいれ方を米科学者がアドバイス、英国人の憤慨に米大使館が対応

    米科学者による紅茶に関する助言に対し英国からの批判が相次いでいる/Jakub Porzycki/NurPhoto/Getty Images ロンドン(CNN) 英国人がこよなく愛する紅茶のいれ方を巡り、英米間で250年前のボストン茶会事件以来となる外交論争が勃発している。 発端は米国の科学者で大学教授のミシェル・フランクル氏が、紅茶はひとつまみの塩を加えると完璧な1杯が出来上がると主張したことだった。 フランクル氏は飲料の分子科学に関する著書を執筆した専門家。紅茶の苦味を抑えるためには塩を加える必要があると説いている。 だが最高の紅茶のいれ方は自分たちだけが知っているという認識で悪名高い英国人からは、この提案に対して激しい反発が巻き起こった。 ジャーナリストのモリー・クウェル氏はX(旧ツイッター)に「我々は再び戦争になるかも?」と書き込み、コメディアンのマット・グリーン氏は「いったいどうな

    紅茶のいれ方を米科学者がアドバイス、英国人の憤慨に米大使館が対応
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    いちゃいちゃしやがって…
  • 松本人志「性加害疑惑の真相」を11パターン想定してみる

    <松人志が週刊文春の発行元に対し、訴訟を起こした。こうしたなか「週刊誌はウソを書いても雑誌が売れるから儲かる」という言説が広まっているが、それは松人志を擁護する人々がすがりつく「神話」であり、そんなビジネスモデルは存在しない> 松人志が週刊文春の発行元である文藝春秋に対し、ついに訴訟を起こした。損害賠償の請求額は5億5000万円という。松人志の性加害疑惑が再び世の中の注目を集める一方、「週刊誌の書き得」という言説が広まっているので、考えてみたい。 「書き得」というのは、週刊文春の記事が仮に事実でなかったとしても、大いに社会の注目を集めて雑誌が売れたのだから、文春だけが一人勝ちをしてしまうという主張だ。主に、東国原英夫や西川貴教らが述べている。 だが、冷静に考えてみて欲しいのだが、敗訴前提で捏造記事を乱発して儲けるビジネスモデルなど、存在しうるだろうか。仮に今回の記事で文春側が完全敗

    松本人志「性加害疑惑の真相」を11パターン想定してみる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    なんだこの記事。
  • 産学連携で生成AIの普及・活用を図る「Generative AI Japan」発足、ベネッセとウルシステムズが共同発起人に

    産学連携で生成AIの普及・活用を図る「Generative AI Japan」発足、ベネッセとウルシステムズが共同発起人に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    これ、NもTもFもHもみかかもいないんだけど、どういう筋なんだ?
  • 船橋の寺院にも落書き 黒いペンで「アジア立入禁止」 昨年9月、門の通用口の壁など 市川の神社と内容類似

    船橋市古作3の寺院「明王院」で昨年9月、塀などに落書きされていたことが23日、明王院への取材で分かった。千葉県内では昨年9月と今年1月、市川市八幡4の葛飾八幡宮でも同様の落書きが確認されている。 明王院住職の宇野加威さん(40)によると、昨年9月12日、門の通用口の内壁に黒色のペンで「アジア立入禁止」と書かれているのが見つかった。いたずらだと思いその日のうちに除光液で消したが、翌日、道路脇の塀にも落書きを見つけ、船橋署に相談した。同署は相談を受け、パトロールを強化したという。 塀には「ほほえみかけられるほうだよ 仏教はアジアキリスト圏立入禁止」と書かれていた。宇野さんは「塗装業者に落書きを消してもらった。10万円ぐらいはかかった」と話す。 市川署などによると、葛飾八幡宮では今年1月、門の壁に黒色のペンで「ほほえみかけられているほうだよ さらされコリアン イエスキリスト」と書かれているのが確

    船橋の寺院にも落書き 黒いペンで「アジア立入禁止」 昨年9月、門の通用口の壁など 市川の神社と内容類似
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    東方不敗?
  • 数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない

    指導要領で数学Cが復活したから「数学IIIと数学C」と表記するけどまぁそれはともかく… その範囲に入らない段階での三角関数について学んでもかなりつまんないとは正直思う 結局数学II・数学Bまでの三角関数はグラフを書いてどんな形になるか確かめたり、せいぜい加法定理を習うまでだからだ これでは特定のxに対して sin x, cos x, tan x が幾つになるかばっかり考える事になる 三角測量という重要な応用があるにはあるが、それは結局実生活に役立ってる事が分かりはするが 三角関数自体の豊かな性質には触れられない これじゃ退屈に感じてしまう人がいても仕方ないよ 一方で数学IIIや数学Cまでやると三角関数はどうなるか 微積分と繋がる訳だ これで様々な有理関数の不定積分が三角関数を用いて表す事が出来たりと 他の分野との有機的な繋がりが見えてくる 様々な平面図形や立体の面積・体積も求められるように

    数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    わかる。いや、微積分の豊かさとか分からんけど、数学が楽しくて使える道具なんだというのが分かる様になったのは、高度な応用事例を逆から解読したとき。難しい話でも応用がわかった方が楽しいよぬ。
  • ダイナミックプロ【公式】 on X: "輪島市立永井豪記念館に関しまして、みなさまに重要なお知らせがございます。 ぜひご覧ください。 #永井豪 #ダイナミックプロ https://t.co/OxyqlMyehI"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    ほへー。マジか。すごい
  • e-ink画面のQWERTYキーボード搭載端末がリリースされるっぽいです

    今日fansiteのコメント欄にて、今度面白い端末が発売されます、という書き込みとリンクの投稿がありましてチェックしてみたところ、当に面白い端末がリリースされるっぽいです。 こちら画面はe-inkでQWERTYキーボードを搭載した端末のようです。 画面を見た感じ白黒みたいですね。 e-inkということはkindleみたいな画面ということですね。 バッテリーの消費は抑えられそうですが、例えばどこまで実用性があるのか未知数な感じです。 キーボードもフラットな感じで、プチプチ感ちゃんとしているのか結構不安です。 何より日語表示できるのか、入力できるのかというところがものすごく気になります。 独自OSっぽいのでまぁ出来ないんでしょうけどね。 しかしながら…QWERTY端末の発売のニュースはいつ聴いても嬉しいものですし胸踊るものですね。 楽しみで仕方ありません。 ヒサオさん情報有難うございました

    e-ink画面のQWERTYキーボード搭載端末がリリースされるっぽいです
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    つまりポメラ?(違う
  • ブクマカが松本人志を嫌う理由

    イジメの笑いだから…28.4%態度が大きいから…76.6%吉だから…64.0%関西出身だから…51.4%顔が好きになれないから….31.9%アマゾンプライムの広告がウザかったから…120%

    ブクマカが松本人志を嫌う理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    ファンと名乗れるほど見てないけど嫌いではないんだよ(小声)確かにアマプラのCMうざいし、コメンテーターとしてはあんまり興味なかったけど。だから超残念。悪し様に振る舞う人が本当に悪いとか残念すぎる。
  • 2023年出版市場(紙+電子)は1兆5963億円で前年比2.1%減、コロナ前の2019年比では3.4%増 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog

    《この記事は約 2 分で読めます(1分で600字計算)》 公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は1月25日、2023年の出版市場(推定販売金額)を発表した。紙+電子は前年比2.1%減の1兆5963億円で、2年連続の前年割れとなったが、コロナ禍前の2019年比では3.4%増となる。 紙 紙の出版物推定販売金額は、前年比6.0%減の1兆1兆0612億円。うち、書籍は同4.7%減の6194億円、雑誌は同7.9%減の4418億円。コロナ禍前の2019年比では、書籍は7.9%減、雑誌は21.6%減となる。なお、出版科学研究所による紙の推定販売金額は取次ルートのみであり、近年増加している出版社と書店の直接取引や出版社による直接販売は含まれていない。

    2023年出版市場(紙+電子)は1兆5963億円で前年比2.1%減、コロナ前の2019年比では3.4%増 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    自分はコミックスはもっと前の段階でサチってくると言う予想が妥当だと思ってたけど、ずっと右肩上がりなのすげーな。どこまでいくんだろ。活字の電書は印刷書籍とバランスしてきた感じっぽいな…。
  • 東京都がミサイル攻撃に備え「地下シェルター」…麻布十番駅に整備方針、長期避難も視野(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都は新年度から、外国からのミサイル攻撃に備え、住民らが一定期間滞在できる「地下シェルター」を都内に整備する方針を固めた。都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅(港区)の構内で整備を始めるとともに、地下駐車場を対象に次の候補地も探している。 【写真】中国の砂漠地帯で確認された多数のミサイル地下発射施設 全国の都道府県は国民保護法に基づき、ミサイルが着弾した時の爆風などから身を守る「緊急一時避難施設」を指定しており、内閣官房によると、昨年4月現在、学校や公共施設など約5万6000か所に上る。付近の人が駆け込んで一時的に難を逃れる想定の施設のため、攻撃が継続・激化すれば、身の安全を確保できない恐れがある。 都関係者によると、地下シェルターは、攻撃の長期化で地上での生活が困難になった住民らが身を寄せる施設となる。長期滞在できるよう、水・料のほか、換気設備や非常用電源、通信装置などを備え付ける。都は、

    東京都がミサイル攻撃に備え「地下シェルター」…麻布十番駅に整備方針、長期避難も視野(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    国が作ったところで間に合うわけもないので、真面目にやるなら特定地域を指定してその中の施設に整備を義務化、一定以上の規模がある場合に義務化とか災害対策のような方式にせざるをえないだろうな。
  • とある自治体で開催されていたご当地萌えキャラのコンペで落選したが、後日そのキャラが無断で採用されていることが分かり口止め料まで出された話

    怒羅衛門ひよこメンバー @doraephoneomote アパートの大家兼経営コンサル(経営学修士。マーケティング専攻)兼舞台写真家です。舞台写真撮らせてくれる劇団さん募集中!条件緩々ですよ〜。六四天安門事件 怒羅衛門ひよこメンバー @doraephoneomote そういえば、「何度か書いてるけど一度も注目されなかった話、今書けば多少バズるかな? 7年くらい前、群馬のとある自治体(珍しく沼田市の話ではない)で萌えキャラ作るんでコンペ開いたのだけど、群馬でイラストレーターやってる友人が応募したのね。 その際に色々とデザイン案とか見せて貰ってて。 2024-01-24 22:14:59 怒羅衛門ひよこメンバー @doraephoneomote でも残念ながら落選して、残念だったねと。 その後のある日、用事があって県庁行って、帰り際に各市町村のPRブースみたいな所に寄ったら、コンペに負けた(と

    とある自治体で開催されていたご当地萌えキャラのコンペで落選したが、後日そのキャラが無断で採用されていることが分かり口止め料まで出された話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    彦根のよいにゃんこ案件後から、こういうの、何らかの賞になったら無条件に著作権を渡して人格権不行使に同意せよ、が当たり前で、下手をすると応募時点で著作権譲渡と著作人格権不行使を行ってくる奴あるよな。
  • 大雪や猛吹雪で車が立往生…どうする?命を守る5つの行動と対策 - NHK

    立往生したら、どうする?取り組んでほしい5つの行動 「雪で先が見えない」 「車が全く進まなくなった」 車を運転しているとき、もし立往生に巻き込まれたらどうすればいいのか。 取り組んでほしい5つの行動をまとめました。 2021年12月放送のニュース内容などをまとめた記事です ➀道路管理者などの情報を確認する まずは、道路を管理している高速道路会社や国土交通省、自治体などが情報を出していないか確認してください。 立往生が発生している場合や、通行止めで立往生の危険性が高まっている場合は、webサイトやSNSで情報を発信していることがあります。 国土交通省のwebサイト「おしえて!雪ナビ」では、全国各地にある国道事務所のTwitterアカウントや、道路に設置されたカメラの映像などを確認できるので、情報収集に役立ちます。 「おしえて!雪ナビ」(*NHKサイトを離れます) 国道事務所や自治体のアカウン

    大雪や猛吹雪で車が立往生…どうする?命を守る5つの行動と対策 - NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    道具と非常食大事だなあ。 そして高速道路乗る前には満タンも。 一般道でもないとは言い切れないし、他の災害もあるんで、ガソリンは半分減ったら給油って習慣づけておくの大事だと思う。
  • ヒュッケバイン問題とパルワールド

    まずは簡単にヒュッケバイン問題を振り返る。知ってる人は読み飛ばしてね。 ヒュッケバインとその問題についてヒュッケバインとは、1995年に発売されたゲーム「第四次スーパーロボット大戦」に登場したゲームオリジナルのロボットを指す。 このデザインは誰がどう見てもガンダムのパクリである。選択式のカラーでは白・青・赤のガンダムカラーにすることも可能だった。 (ヒュッケバインに関して、初稿はバイザー型の独自的な頭部デザインだったが決定稿でガンダムフェイスになったのも有名。つまりデザイナーが寄せたのではなく、ゲームコンセプトに基づきそのデザインとなった) その後、2000年に発売された「スーパーロボット大戦α」ではヒュッケバインMk-2、Mk-3が続けて登場する。 依然としてガンダムフェイスであり、さらにコアブロックシステム(コクピットが戦闘機になるやつのこと)も追加されて、ガンダム感はまだ色濃い。 た

    ヒュッケバイン問題とパルワールド
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    パルワールドの件はデザインが似ているとかというより、相手のブランドを濫用してる方が本丸だと思われるので、ちょっと話が違うと思う。
  • 他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモン|The Pokémon Company

    *Followed by English translation. お客様から、2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。 なお、ポケモンに関する知的財産権の侵害行為に対しては、調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。 弊社はこれからもポケモン1匹1匹の個性を引き出し、その世界を大切に守り育てながら、ポケモンで世界をつなぐための取り組みを行ってまいります。 株式会社ポケモン Inquiries Regarding Other Companies’ Games We have received many inquiries regarding another company’s game releas

    他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモン|The Pokémon Company
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    反応で「訴えるんだ!」って思っちゃう人」より「訴えるんだ!」って思っちゃう人に落ち着けと言う人の方が大量に出てるが、彼らには何が見えてるのだろうか。「遠回し」とか読み取れるない情報読んでる連中は見えない?
  • AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除

    AI恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除2024.01.24 22:0022,186 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AI恋人、アリかナシか。 今月、OpenAIは「GPT Store」と呼ばれるマーケットプレイスを立ち上げました。開発者がカスタムで作ったAIアプリやツールを販売できる場所です。ここではゲーム、生産性支援ツール、グラフィックデザインツール、執筆ツールなどが数百万ものGPTがあるのですが、OpenAIが禁止しているGPTもあります。AI恋人です。 わずか数時間でAI恋人がたくさん出現こんな時代なので、AIとの恋愛を望んでいる人は多いようで、開発者はそんな風潮を把握しており、バーチャル恋人を開発・販売したがっているのですが、OpenAIはそれに反対しているようです。GPT Storeが立ち上がってわ

    AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    なんでや。エロゲは人類を救うんだが。
  • 自民、安倍派幹部に離党要求 塩谷氏や下村氏念頭 自民裏金問題 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、同党執行部が安倍派(清和政策研究会)幹部に対し、離党や議員辞職などで政治的責任を果たすよう求めたことが明らかになった。自ら判断しない場合は、党として厳重処分を科す可能性がある。 会長代理として派閥運営に関わった塩谷立元文部科学相(現座長)や下村博文元文科相、事務総長の高木毅前国対委員長らが念頭にあるとみられる。安倍派内では中堅・若手議員が幹部に対し、出処進退を判断するよう求めていた。 裏金事件を巡っては、自民が25日に正式決定した党改革の中間とりまとめに「関係者による明確な説明責任に加え、政治責任の在り方についても結論を得ていく」と明記された。

    自民、安倍派幹部に離党要求 塩谷氏や下村氏念頭 自民裏金問題 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    一回離党して、次の選挙で党の支援を受けずに当選したら復党という流れなんだろうけどもぬ。 いっそのこと衆院解散&参議院議員辞職で大規模補選をやってさっさとみそぎやったらいいんじゃないっすかしらんけど
  • 倉田真由美氏「ミス日本」の定義に疑問 ウクライナ国籍変更モデル優勝に「日本的美しさと違う」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    画家の倉田真由美氏が24日、X(旧ツイッター)を更新。22日に行われた「第56回ミス日コンテスト2024」で、ウクライナから日に国籍変更したモデルの椎野カロリーナさん(26)がグランプリに輝いたことについて私見を述べた。 ネットでは、両親がウクライナ人のカロリーナさんが「ミス日」でグランプリを獲得したことに疑問を呈した投稿が拡散され、議論が白熱。カロリーナさんはウクライナで生まれ、5歳で来日。昨年に日国籍を取得している。 倉田氏はカロリーナさんに対し「ミス日に選ばれたこの方、とても美しいと思う」と賛辞を送りつつも「しかし私は『ミス日』とは、『日人を代表する美しさを持つ人』と解釈していた。その定義には当てはまっていない。彼女の美しさは、『日的美しさ』とは違うものだ。『ミス日』とはどのような定義のものなのか」とつづった。 倉田氏の投稿に対し一般アカウントから「日人の美しさっ

    倉田真由美氏「ミス日本」の定義に疑問 ウクライナ国籍変更モデル優勝に「日本的美しさと違う」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    日本らしい美しさ、と言うことなら国籍条項なんぞ外したほうが筋は通るよなとは思いますが、一方で、ごく狭い日本らしさなるものを基準にしたい人らは、ミス大和民族みたいにしてお前らで勝手にやれよとも思います。
  • 立憲、「初動が遅れた」主張学者に全力で乗っかりに行くも「道路事情を把握していなかったので今のナシ」と梯子を外される

    泉健太🌎立憲民主党代表 @izmkenta 今日の立憲民主党災害対策部で防災学の権威、室崎益輝教授と意見交換。 「批判ではなく初動の遅れをどう克服するか」で一致。 初動の航空偵察映像が極めて重要で、我々からは「政府は初動段階で被害状況と支援規模を分析する専門家の任命を」とも提案。 asahi.com/articles/ASS1G… 2024-01-19 16:44:09 立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai 1/24(水)参議院 予算委員会 集中審議(能登半島地震等) 1⃣ 杉尾秀哉議員 防災研究の第一人者で、石川県の危機管理アドバイザーでもあります神戸大学の室崎名誉教授は、今回の件について、発災直後に状況把握ができず、国や県のトップが震災を過小評価したのではないかと。 pic.twitter.com/WNNM9WrZVE 2024-01-24 20:11:48 立憲

    立憲、「初動が遅れた」主張学者に全力で乗っかりに行くも「道路事情を把握していなかったので今のナシ」と梯子を外される
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    学者が撤回し立民がはしご外しとはならんやろ。政権批判目的だけだとレッテル貼り?教訓としては十分に出動していたが交通の痛みが予想以上だったからなんとかするのは政治の仕事で撤回せずに真正面から取り組んでよ
  • 家の電源タップ全部抜いてバラす「最高の電源タップも犠牲に」 - 本しゃぶり

    「最高の電源タップ」と呼ばれるものがある。 しかし中身も含めて最高であるかは分からない。 なのでバラすことにした。 電源タップの選び方 家の電源タップ全部抜く 全部バラす サンワサプライ TAP-SP2110-1 (2018年9月購入) エレコム T-K6A-2625BK (2018年4月購入) ヤザワ Y02YBKS662WH (2011年製) 星光商事 型番不明 (2011年製) 代わりに買ったもの 終わりに 実家へのメモ 記事を書くのに使った工具 38in1特殊ドライバーセット アックスナイン 電源タップに言及した記事 電源タップの選び方 一週間ほど前、「最高の電源タップ」がバズっていた。 電源タップに拘り始めて18年、数百のタップを買い続けた結果出た最高の電源タップはこれです pic.twitter.com/lIbigmYH4A— まつもとりー / Ryosuke Matsumot

    家の電源タップ全部抜いてバラす「最高の電源タップも犠牲に」 - 本しゃぶり
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    普通の家電はパナかオーム電機、OAタップ系はスイッチがついてないごっつい奴を愛用しているんだけど、スイッチがついてる奴より高いんだよな、なぜか……。
  • うどんのカップ麺をレンジを使ってひと工夫するだけでまるで”お店で出てくる稲庭うどん”みたいな食感になる「お湯入れただけでこれになって欲しい」

    lynmock @lynmock どん兵衛を丼ぶりにお湯と共に入れてレンジで3分ってのをやってみたが、確かにえらい旨いな、別物だ。 なんでこうなるんだ?というか、こんなポテンシャルがあるならお湯出しただけでこれになって欲しい 2024-01-24 00:54:52 阿曽山大噴火 @asozan_daifunka ラジオ CBC北野誠のズバリ(木曜) 雑誌 月刊Hanada、パチンコ必勝ガイドメガ盛SUPER、オールゲーマーズ Web 文春オンライン、アサ芸ビズ 電子書籍 阿曽山大噴火の面白人間傍聴記(原案) ゲーム ボックスのかんじ ライブ すっとこどっこい  等 阿曽山大噴火 @asozan_daifunka マヤ暦とインド暦だと明日で世界が終わるので、今夜が最後の晩餐。迷った挙句どん兵衛を買ってきて、丼にスープと麺と熱湯入れて、あげを乗せたら電子レンジで3分。ツルッツルで稲庭うどんみた

    うどんのカップ麺をレンジを使ってひと工夫するだけでまるで”お店で出てくる稲庭うどん”みたいな食感になる「お湯入れただけでこれになって欲しい」
  • 「ナメてるとしか」大阪のF1誘致に非難轟轟…ぶち上げた観光局長は「大分トリニータ」経営破綻で辞任の過去「信用したらあかん」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「ナメてるとしか」大阪のF1誘致に非難轟轟…ぶち上げた観光局長は「大分トリニータ」経営破綻で辞任の過去「信用したらあかん」 社会・政治 投稿日:2024.01.24 16:41FLASH編集部 1月23日、大阪観光局が記者会見をおこない、「F1」の誘致を正式に表明した。 溝畑宏理事長は会見で「F1だけでなく、総合エンターテインメントとして飲などと組み合わせることで、持続可能なスキームとなる。その成功事例がラスベガスにもある」と熱弁。開催の時期や場所は未定としている。大阪府の吉村洋文知事も、協力に前向きな意向を示している。 「大阪のF1構想は、吉村知事が大阪市長だった2019年にもありましたがその後、採算が合わないなどの理由で断念しています。 【関連記事:大阪市がF1誘致「断念」でわかった「F1開催にかかるカネ」 鈴鹿GP撤退なら「今後の日レース開催は無理」の現実】 現実問題として、誘致

    「ナメてるとしか」大阪のF1誘致に非難轟轟…ぶち上げた観光局長は「大分トリニータ」経営破綻で辞任の過去「信用したらあかん」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    10年20年かけてとか言っているらしいので、自分が引退するまで大会誘致商売を継続するためのネタで本気じゃないんじゃねと言う気もちょっとする。F1は衰退して大赤字、開催地に困るころに本当に来ちゃうぞ。
  • 【西川和久の不定期コラム】 メインPCをUbuntuにして約1年半で何が変わった?そして次期仕事用テスト環境を作る!

    【西川和久の不定期コラム】 メインPCをUbuntuにして約1年半で何が変わった?そして次期仕事用テスト環境を作る!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    Ubuntuメインとかいってるけど、それでは不具合のある部分をMacに出してたりとか、便利なツールを諦めたりとかしてて大変ですねと思いました。
  • 息子に「お母さんは偏差値いくつだった?50ぐらい?」と聞かれる→その返答がよく考えられている内容だった

    樽香🍷 @Taruka__ 息子が「お母さんは偏差値いくつだった?50くらい?」と無邪気に聞いてきたので、「そうだね、そのくらいかな」と答えておいた。 72だよ。 2024-01-24 08:25:59

    息子に「お母さんは偏差値いくつだった?50ぐらい?」と聞かれる→その返答がよく考えられている内容だった
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    この場合の偏差値って何の話なんかな。イニシエの昔入ってたガッコの値なのか、失われし時代の予備校の全国模試か何かの話なのか、年収分布の話か、勤務先の工場で担当工程の工程能力かなんかの話か?
  • 《契約更改で大モメ中》ロッテ・佐々木朗希(22)がプロ野球選手会を脱退していた!《関係者は「若手で加入していないのは彼だけ」》 | 文春オンライン

    佐々木の脱退についてロッテ球団に尋ねると、「自分の判断で決めたと聞いています」と回答があった。 佐々木のメジャー挑戦に対して選手会からは怒りの声 昨年12月、ポスティング制度による今オフのメジャー挑戦を希望していると報じられた佐々木。制度の申請期限を過ぎたため、今オフの渡米の可能性は限りなく低くなったが、 「佐々木はその後も、2024年オフの移籍を容認するよう球団に求めた。しかし、吉井理人監督が『球団に対してもうちょっと恩返ししてからじゃないと』と言うように、球団側は『時期尚早』との考え。そのため交渉が長期化しているのです」(スポーツ紙記者) だが、佐々木のポスティング制度を使ったメジャー挑戦に対し、選手会からは異論が出ているという。 「選手会会長の広島・會澤翼さんは『名前も聞きたくない』と怒っています」(前出・関係者) 契約更改が越年中の佐々木 ©文藝春秋 なぜ選手会からは怒りの声があが

    《契約更改で大モメ中》ロッテ・佐々木朗希(22)がプロ野球選手会を脱退していた!《関係者は「若手で加入していないのは彼だけ」》 | 文春オンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    メジャー移籍を球団に働き書けたが球団が不可と回答、選手会に掛け合ったが満足な対応を得られず、と言う感じかなあ。MLBの25歳以下年俸制限はMLBとMLB選手会との協定の模様で、日本の選手会がどうにかできるのかな。
  • 【2/2更新】車を運転中に、知らない男が助手席に乗り込んできて車を強奪し、交差点で他の車に衝突→自動車保険も適用できず散々な目に遭った話がつらすぎる

    被害に遭われた方も「加害者側を貶めることの無いように」とお願いしていますので、ご協力をお願いします。 ※1/25追加情報を入れました。1/26追記。2/2追記。今後も不定期で更新するかもしれません。

    【2/2更新】車を運転中に、知らない男が助手席に乗り込んできて車を強奪し、交差点で他の車に衝突→自動車保険も適用できず散々な目に遭った話がつらすぎる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    なんで保険が出ないんだろ。運転者限定特約付けてたとかなのかなあ。でも自分の車なら普通付けるよなあ。ただその場合ならぶつけた相手は無保険者特約が使えるだろうからまだ救いがあるが、そうじゃないと……。
  • 高評価実写ミステリー『Her Story』開発者、謎の新作『Project C██████』と『Project D████』を発表。実写映像ゲームとサバイバルホラーゲームの二本立て - AUTOMATON

    ゲームクリエイターのSam Barlow氏は1月24日、『Project C██████』と『Project D████』という2の新作を発表した。PCSteam)向けにストアページが公開されており、共に発売時期は未定。 Sam Barlow氏は、『Her Story』や『Telling Lies』『IMMORTALITY』といったアドベンチャーゲームを手がけたことで知られる人物。俳優が演じる実写映像を取り入れる手法やその人物描写などにて、いずれの作品も高い評価を得ている。 *『Project C██████』のティザートレイラー 今回、Sam Barlow氏が率いるデベロッパーHalf Mermaidの次なる新作2タイトルが予告。そのひとつ『Project C██████』は、次なるレベルのFMV(Full Motion Video・実写)作品になるという。Barlow氏は「Hold

    高評価実写ミステリー『Her Story』開発者、謎の新作『Project C██████』と『Project D████』を発表。実写映像ゲームとサバイバルホラーゲームの二本立て - AUTOMATON
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    Project C shahp?(違います
  • 小売のベイシアGはなぜエンジニアが採用できる?年収アップよりも大切だったこと

    1985年、福島県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。IT系ニュースサイトを運営するアイティメディアで情報システム部に在籍し、エンタープライズIT領域において年間60ほどのイベントを企画。2018年10月、フリーに転向。現在は記者、広報、イベント企画、ブランドアンバサダー、マネージャーとして、行政から民間まで幅広く記事執筆、企画運営に奔走している。著書『ルポ 日DX最前線』(集英社インターナショナル) Twitter:https://twitter.com/sakaisaketen 酒井真弓のDX最前線 2018年に経済産業省のレポートが「DXの壁」を指摘したように、日では、DX(デジタルトランスフォーメーション)が遅れているとよく言われている。また、「日はもはやIT後進国」「なぜアメリカGAFA中国のBATHと渡り合える企業が日では生まれないのか」などの悲観的な意見もしばしば

    小売のベイシアGはなぜエンジニアが採用できる?年収アップよりも大切だったこと
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    福利厚生を高める事と、社員に「経営者視点を持て!」と強要することによって、おちん○んを上げずに人を雇っている、とのことで。社長が全面的に出て頑張ってるけど、その社長の報酬が知れたら瓦解しそう
  • 組み込み機器向けOS「OpenWrt」の開発チームが100ドル以下の独自ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表

    組み込み機器向けのLinuxディストリビューション「OpenWrt」の開発チームが、独自設計ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表しました。OpenWrt Oneは100ドル(約1万5000円)以下で販売される予定で、収益はOpenWrtプロジェクトの運営に充てられます。 OpenWrt One - celebrating 20 years of OpenWrt - Release and security announcements - OpenWrt Forum https://forum.openwrt.org/t/openwrt-one-celebrating-20-years-of-openwrt/183684 [OpenWrt Wiki] Voting 2024-01-17 - OpenWrt One https://openwrt.org/voting/202

    組み込み機器向けOS「OpenWrt」の開発チームが100ドル以下の独自ハードウェア「OpenWrt One」の開発計画を発表
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    ネットワークの勉強するのにちょうどよさそう
  • 自民・安倍派幹部への離党勧告処分求める声に反発も 岸田総理は難しい判断に

    派閥の政治資金問題を受けて自民党は25日午後、中間の改革案を正式に了承します。党内からは政治責任を明確にするべきだとして安倍派幹部への離党勧告処分を求める声も出ています。 自民党内では安倍派の議員に対する説明責任や党としての処分を求める声が高まっています。 茂木幹事長はすでに安倍派幹部に対して自発的に政治責任をとるよう伝えていて、自民党関係者は「茂木氏は離党勧告処分も考えている」と話しています。 ただ、安倍派の幹部は「すでに閣僚や党幹部は辞任することで処分を受けている」と反発を強めていて、岸田総理大臣は難しい判断を迫られています。 一方、安倍派の末松参議院議員は政治資金問題を受け、予算委員長を辞任する考えを表明しました。 安倍派では末松議員を含む13人が国会の常任委員会や特別委員会などの委員長を務めていて、それぞれ辞任する方向で調整しています。

    自民・安倍派幹部への離党勧告処分求める声に反発も 岸田総理は難しい判断に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    いや、離党とか「党に迷惑をかけた」みたいな責任じゃなく。派閥を利用して企業団体献金の規制を骨抜きにした挙げ句、裏金化して民主主義を腐らせた責任をとれと言う話で。
  • 元女優・若林志穂さん性暴力被害を告白「ミュージシャンNさんから…」過去にドラマ共演者から - 芸能 : 日刊スポーツ

    元女優の若林志穂さんが24日までにX(旧ツイッター)を更新。過去に性暴力被害を受けていたことを告白した。 若林さんは、過去の投稿で「複雑性PTSD」を患っていることを明かしていたが、今回、「ミュージシャンNさんからの犯罪まがいに巻き込まれたのもあったので、複雑性PTSDになったのです。色々と複数の出来事に巻き込まれたから複雑性PTSDなんです」と発症した原因を明かした。 この件については過去にライブ配信で告白していたという。そのアーカイブが見つからず「おかしいなぁ。あるミュージシャンから薬物を持ってこられて監禁されてレイプされて暴力を振るわれた話しをしたLIVE配信がないのですが…」と困惑していたが、その後、フォロワーから提供された配信映像をあらためて公開した。 昨年11月12日に配信されたそのライブ映像では、芸能活動していた当時、ドラマで共演した“大先輩”のミュージシャン「N」から199

    元女優・若林志穂さん性暴力被害を告白「ミュージシャンNさんから…」過去にドラマ共演者から - 芸能 : 日刊スポーツ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    密室で複数人の証言がないのが当たり前の犯罪に対して「一人しか証言がいない」などと言ってしまう人、性犯罪の基本的な性質を理解する気も無いまま逆張りで気持ちよくなりたいだけなの?人としてこうはなりたくない
  • 安楽死合法化に消極的賛成をしていたがカナダの生活保護より安楽死の申請が簡単な事実を目にして「弱者抹殺ツール」と理解した話

    旧守派 @kyuusyuha_001 ワイ少し前まで安楽死合法化に消極的賛成してたんだけどカナダのニュース見て「あ、これ強者が弱者を合法的に抹殺するだけや」と理解して考えを改めた 2024-01-23 18:50:23 リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超 安楽死が合法化されるとどんなことが起きるのか。著述家の児玉真美さんは「カナダでは合法化からわずか5年で安楽死者数が4万人を超えた。経済的に困窮した障害者が死を選ぶケースも起き、問題になっている」という――。 793 users 275

    安楽死合法化に消極的賛成をしていたがカナダの生活保護より安楽死の申請が簡単な事実を目にして「弱者抹殺ツール」と理解した話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    この辺りはかつての優性論やハンセン病の様に推進してる連中もどっかで正気に戻って大量の死者を出した後ご立派に反省の弁を述べて自己免罪するんだろうなと思います。 あと拡大自殺を計ろうとする輩は要注意な。
  • 京葉線「快速廃止問題」で「JRが見落としたもの」とは? 異例の「ダイヤ改正見直し」を生んだ地元事情 | 乗りものニュース

    京葉線の2024年春のダイヤ改正は、廃止が発表された「朝ラッシュの快速」を、翻して「やはり廃止しません」と発表修正した異例の事態となりました。それでも「通勤快速」の廃止は覆らず、地元は反発したままです。なぜこのような事態が起きたのでしょうか。 異例の「ダイヤ改正の内容修正」 異例の事態です。2024年春のダイヤ改正で京葉線は「朝ラッシュの快速・通勤快速が廃止」となる予定でした。しかし千葉県と市原、袖ケ浦、木更津、君津、富津など沿線各市から激しい反発の声が上がったことを受け、JR東日は改正内容を修正し、早朝時間帯の快速2を「復活」させると表明したのです。 発表済みのダイヤ改正を実施前に修正するのは極めて異例です。鉄道営業収入のみならず保有資産や人員のやりくりに直結する「ダイヤ改正」は極めて経営的な決定であり、外部の介入は来であれば認められないことだからです。ではなぜこの原則が覆ったので

    京葉線「快速廃止問題」で「JRが見落としたもの」とは? 異例の「ダイヤ改正見直し」を生んだ地元事情 | 乗りものニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/25
    いや「外部の介入は本来であれば認められない」「自治体の同意がなければダイヤ改正できなくなり、現実的ではない」と言う謎理論全く根拠がない思い込み。値上げ可能な路線の地域独占で行政介入不可なんて有り得ない