タグ

ブックマーク / kawaguti.hateblo.jp (8)

  • 今年の「Rakuten Technology Conference 楽天テクノロジーカンファレンス」について その1 - kawaguti’s diary

    「Rakuten Technology Conference 楽天テクノロジーカンファレンス」 まで一ヶ月をきりました。私は今年も実行委員として皆様のご来場をお待ちしております。 個人的なモチベーション 会社としての判断はちょっとこの場で書くのはふさわしくないので書かないですが、超個人的に私のモチベーションは主に3つです。 登壇者が全員英語で話すふつうの技術カンファレンスをやる。 今年は、昨年あまりできなかった社内の事例のディスクローズをやる。 去年はアジャイルコーチをゲットしたので、今年はRubyistをゲットしたい。 やりたいこと1 : 登壇者が全員英語で話すふつうの技術カンファレンスをやる。 ぼちぼち英語の講演に通訳つける国も少なくなってきています。最先端のギーク達はもうとっくに英語を克服しているような気がしますが、これから高めていこうという人たちにもどんどん「必要な英語」に対応して

    今年の「Rakuten Technology Conference 楽天テクノロジーカンファレンス」について その1 - kawaguti’s diary
  • 「デブサミ2013アワード&リバイバル」で Ustream 配信をお手伝いしました。録画URLをまとめます。 - kawaguti’s diary

    「デブサミ2013アワード&リバイバル」で Ustream 配信をお手伝いしました。 http://event.shoeisha.jp/detail/1/award 録画URLは下の方に。 岩切さん挨拶 http://www.ustream.tv/recorded/31698901 「SIの未来ってどうなのよ?」SIer大淘汰時代にAWS専業で新しいSIの形にチャレンジする企業の舞台裏 ベストバリュー賞 株式会社サーバーワークス 大石良氏 http://www.ustream.tv/recorded/31699289 ニコニコ静画(電子書籍)の作り方 〜みんながニコニコしてくれる読書体験を届けるために〜 ベストセッション賞 株式会社ドワンゴ 野口大輔氏 http://www.ustream.tv/recorded/31700993 ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか

    「デブサミ2013アワード&リバイバル」で Ustream 配信をお手伝いしました。録画URLをまとめます。 - kawaguti’s diary
  • 「スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理」はおすすめです。 - kawaguti’s diary

    書はドイツのRoman Pichler氏ので、有名なです。プロダクトオーナーの教科書としてお勧めします。特に、"スクラムのプロダクトオーナー"として、実際に開発チームとどのように働くのかについて、コンパクトに説明しています。「塹壕よりScrumとXP」は、チーム側がどのように動くかの教科書ですが、書はプロダクトオーナー側がどのように動くべきかの明確な定義を与えてくれます。 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理―顧客に愛される製品開発 作者:ローマン ピヒラーピアソン桐原Amazon 「2.4 シンプル」で触れられていますが、シンプルであること、現在やるべきでないことを削ぎ落とすことは、プロダクトオーナー最大の腕の見せ所だと思いますが、その意味で、書自体が極めてシンプルにまとめられており、それが価値になっています。日語もこなれていると思います。翻訳者とレビュワーの皆さんの

    「スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理」はおすすめです。 - kawaguti’s diary
  • 楽天テクノロジーカンファレンスの開催について - kawaguti’s diary

    今所属している会社の方で行われるお祭り "楽天テクノロジーカンファレンス" について紹介いたしまっす! 年は "It's a small world" というのがテーマです。楽天年7月から正式に英語公用語化をスタートさせました。日語を話せない社員も徐々に増えており、社内ではみんな一生懸命英語を勉強していたりします。 ソフトウェアに携わる私たちにとっても、英語ができるようになると、様々な機会が見えてくるようになります。海外のウェブサイトに載っている情報を翻訳無しで読めるようになったり、海外カンファレンスであこがれの人の話を通訳なしで聞けるようになることを始めとして、様々なコミュニケーションが徐々にグローバルスタンダードに適応し、圧倒的な情報量がリアルタイムに入ってくるようになります。そして、そこで分かることは、英語を頑張って勉強しているのは日人だけでないこと。韓国中国台湾など近

    楽天テクノロジーカンファレンスの開催について - kawaguti’s diary
  • ストーリー、エピック、テーマ by Mike Cohn - kawaguti’s diary

    アジャイルな見積りと計画作り」の著者マイク・コーンさんがブログで、「ストーリー」と「エピック」の使い分けについて説明していましたので、だいたい訳して載せておきます。 ちょうど最近、ストーリーとエピックについてご質問をいただいたので、これを参考にしていただけるとうれしいです。 ストーリー、エピック、テーマ ( STORIES, EPICS AND THEMES by Mike Cohn) http://blog.mountaingoatsoftware.com/stories-epics-and-themes 最近、「ユーザーストーリー」「エピック」「テーマ」の違いがわからないというメールを受けることがだんだん多くなってきている。今回はこれらの用語を説明する事を通じて、基的な(でもとても役立つ)領域に立ち返り、確認していく。 まず、この用語にはあまり深い意味はない。この用語には、プログラ

    ストーリー、エピック、テーマ by Mike Cohn - kawaguti’s diary
  • Fearless Change 第一章の非公式翻訳 - kawaguti’s diary

    Agile Japan 2011 の基調講演のため、Linda Rising さんが来日予定です。基調講演は日中のサテライト会場にも中継される予定です。 Linda さんは、企業組織の柔軟な変化について、コンサルティングやコーチングを行っています。その方法は、パターンランゲージを用いて、誰にでも実行可能な方法を記述していく、というアプローチです。コンピュータサイエンスのバックグラウンドを持ち、通信系の大企業で勤務した経歴をもっているせいか、その一人称の語り口、安易に切り捨てない包容力に驚かされます。 InfoQでのインタビュー (2008年) http://www.infoq.com/interviews/Linda-Rising-Fearless-Change "Fearless Change" というは、彼女と、ビジネスマネジメント系のバックグラウンドを持つMary Lynn Ma

    Fearless Change 第一章の非公式翻訳 - kawaguti’s diary
  • プランニングポーカー かんたんガイド 作りました。 - kawaguti’s diary

    デブサミで、ご希望の方にプランニングポーカーを有償でお分けしました。一個単位で輸入すると送料がばかにならないのですが、弊社で多めに買ったものをお分けしており、少量でもコスト安く手に入ります。 (2014年現在は行っておりません。アギレルゴコンサルティング社にお問い合わせください。) Mountain Goat 社製プランニングポーカーカード を一個単位でお分けします。 - アギレルゴコンサルティング株式会社 残念ながら在庫が十分に足りず、ご興味を持っていただきながら手に入らなかった方がたくさんいらっしゃると聞きました。弊社の方でもほそぼそとお分けしておりますので、ご興味のある方は、ご検討いただければ幸いです。ほとんど原価販売です*1。 ※2012/2/20追記: 日マイクロソフトの長沢さんがノベルティとしてプランニングポーカーを配布されていますので、そちらもご参照ください。 使い方の説明

    プランニングポーカー かんたんガイド 作りました。 - kawaguti’s diary
  • 10分でスクラム - kawaguti’s diary

    「10分でスクラム」という資料をつくりました。 http://www.slideshare.net/kawaguti/20110118-scrum-10-mins 20110118 scrum 10 minsView more presentations from kawaguti. 「xx分でスクラム」という資料はライフワーク的になってきたので、またかよ、と思っても見逃してください。今回は結構よくできた方だと思うんですけど。 最後の方で、スクラムマスタをチェンジエージェントとして位置づけてみたところが、今回のポイントです。 あなたがもし最初の一人だったら 1. スクラムマスタとして行動する。 2. 優先度をつけている人を見つけ、
 はっきりと優先順位をつけるよう促す。
 (その人がプロダクトオーナーだ) &作業規模をメンバーに聞いてみるよう促す。 3. 各メンバーの毎日の作業を教えてもら

    10分でスクラム - kawaguti’s diary
  • 1