タグ

2016年11月24日のブックマーク (33件)

  • 人類誕生からサイボーグ化する未来まで ユヴァル・ハラリの「サピエンス全史」が最高に面白い

    最近読んだ「サピエンス全史」が最高に面白かった。海外では各所から絶賛の嵐を受けベストセラーになったらしく、認知心理学の権威でありノーベル経済学賞を取ったダニエル・カーネマンは読み終わったあと感動して二回連続で読んだらしい。 ビルゲイツやマークザッカーバーグも大絶賛!とか紹介されているんだけど、僕がこのを読むきっかけになったのは、クーリエジャポンのこの記事である。 「人類の繁栄とは“虚構”の上にあるのです」 『サピエンス全史』著者ユヴァル・ノア・ハラリ大型インタビュー このインタビューが面白いと思ったら読む価値ある。さらにいうと、「銃・病原菌・鉄」とか好きな人なら、なおのことオススメ。「銃・病原菌・鉄」はピューリッツァー賞も受賞した名作だけど、あの作品の後、結構似た感じのデザインで似たテイストのは何冊もあったと思うんですよね。 でも、どのも「銃・病原菌・鉄」のようなグルーブ感というか引

    人類誕生からサイボーグ化する未来まで ユヴァル・ハラリの「サピエンス全史」が最高に面白い
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • PokemonGoは社会学的な「流行」概念の勉強に良さそうだと思ったので、雑感。 - mediologic

    PokemonGoは米国でのリリースから累計して、すでに7500万ダウンロードとなっているらしい。まさに脅威的。この背景には、ポケモンというコンテンツがいかに世界で普及していたかが当然あるでしょうし、もしポケモンモノでなかったとしたらここまでは届いてないかもしれませんので、他のゲームと比べるのも実は正しくないのかもしれませんが。でも凄い。 www.gamespark.jp ちなみに7500万という数字、2015年の世界の各国人口ランキングで見てみると、19位のトルコ(7700万人)と20位のタイ(6900万人)の間ということで、世界19.5位の「ポケモン国家」が成立してるということになります。 さて、このPokemonGoの短期間での大ブレーク成功に対して、そろそろ、 「飽きた」 「一週間か二週間ぐらいしかもたないのでは?」 「一ヶ月後のユーザー数が楽しみ」 といった声がチラホラ見受けられ

    PokemonGoは社会学的な「流行」概念の勉強に良さそうだと思ったので、雑感。 - mediologic
  • ぜ~んぶ炊飯器に入れて炊くだけ!無理なく1食で野菜350g食べられる、究極の野菜もりもりレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    厚生労働省が推進する1日の野菜の摂取量をご存知ですか? その量、なんと350g。 これ、意識してべないとなかなかこれだけの野菜をべられないものです。 そこで!無理なく野菜350gを1べられるレシピをご紹介します。 全て炊飯器ひとつで作れる簡単レシピですよ。材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけで作れるから、難しい火加減の調整も不要!! いつものカレーだってスイッチひとつでできて、しかも野菜がモリモリべられるんだから嬉しいこと尽くしです。それでは、レシピをご紹介します。 明太マヨお好み焼き 材料:1人分 キャベツ 1/4個 青ネギ 3 やまいも 100g 卵 1個 水 120ml だしの素 小さじ1 薄力粉 80g 醤油 大さじ1/2 明太子 1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 青のり 適量 作り方 キャベツは6mm角程度に切る。青ネギは小口切りする。やまいもは皮を

    ぜ~んぶ炊飯器に入れて炊くだけ!無理なく1食で野菜350g食べられる、究極の野菜もりもりレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 欧州の「貨物列車」はこんなに進んでいる

    9月にドイツ・ベルリンで開かれた世界最大級の鉄道見市「イノトランス」。会場に展示された車両の中で目立つのはやはり旅客用車両だが、その一方で物流業界関係者から大いに注目を集めていたのが、機関車や貨車といった貨物輸送用の車両だ。 一般の人々が貨物輸送用の車両に目を向けることは少ないだろうが、鉄道による貨物輸送量が高い割合を占める欧州では重要な存在だ。旅客輸送が圧倒的な規模を誇る日ではあまり想像できないが、世界的に見れば旅客より貨物の方が輸送量が大きい国も多く、各国の鉄道を支える重要な屋台骨となっている。 イノトランスの会場で見た、未来の物流スタンダードを検証してみた。 欧州で求められている機関車とは 物流を支える貨物列車の牽引には、もちろん機関車が欠かせない。各メーカーは、毎回何らかの新機軸を盛り込んだ新型、改良型の機関車を発表する。欧州で主に使用される最新の機関車には、いったいどのような

    欧州の「貨物列車」はこんなに進んでいる
  • 日本最大の見本市…実は「工作機械」だった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本最大の見本市…実は「工作機械」だった
  • 原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、両親が学校に「子どもが同級生に150万円ほど払わされた」と訴えたのに、学校の調査では8万円分しか確認できず、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたことがわかりました。教育委員会は当時の対応を検証しています。 この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、学校の調査ではおよそ8万円分しか確認できていなかったことが生徒の両親などへの取材でわかりました。 さらに、金を受け取ったとされる10人ほどの児童は「おごってもらった」などと話したことから、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたということです。生徒の父親は「子どもはいじめをやめてほしくて金を払って

    原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • Travel Coloring Books for Grown-Ups (Published 2016)

    Forget coffee in the lobby and chocolates at turndown. Coloring books for grown-ups — where the illustrations are inspired by travel, fashion and Champagne wishes — are among the latest amenities being offered at hotels around the world. Over the last year Morgans Hotel Group has given guests “Morgans State of Mind” coloring books with pictures influenced by its boutique hotels in Miami, San Franc

    Travel Coloring Books for Grown-Ups (Published 2016)
  • 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説

    現在からおよそ半世紀前 1974年 第一次石油ショックにより世界中の人々は、 突然、物価の上昇と不況に同時に襲われた。 この問題を解決するため、 アメリカ大統領ジミー・カーターを中心に、日米独の3カ国が協調。 大規模な財政刺激政策を行い、世界経済を回復させようとした。 しかしわずか5年後の1979年、 第二次石油ショックにより再び不況に突入。 日は単独で大規模な財政拡張計画を採用。 その結果、日はいち早く第二次石油ショックから抜け出したが、 その3年後・・・ 国債残高はGDPの35.3%まで膨れ上がることになった。 しかし日以外の先進国、 特にアメリカは、70年代から続くスタグフレーション、 激しい不況とインフレに苦しんでいた。 「日の平成バブル景気」編 登場人物の紹介 編が始まる前に、最初に日のバブルに関わった人たちを簡単に紹介していきますぺぺ。 その1:汚職発覚でツライ目に

    日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説
  • 極小規模のフロントエンド開発をしてみたまとめ@2016年 - たまめも(tech)

    とても久々に(というかわりと初めてまともに)HTML5 な Web アプリを作った気がするので、作ったものとやって捗ったことをまとめておく。 つくったもの 理研の仁科加速器研究センターさんの展示コンテンツ。 陽子・中性子の数を組み合わせて原子核を探してみよう、というもの。 まずはこちらをどうぞ: 原子核を見つけよう! – 仁科加速器研究センター コーディングスタイル こちらを参照しながら生JSで書いてみた。 GoogleJavaScript におけるクラス定義の実現方法 AltJSは長くメンテするプロダクトではない+重厚長大にはならないと判断しスルー。 ライブラリ Three.js three.js - Javascript 3D library JSで3Dを手軽に扱うためのライブラリ。Processingの3Dと似たかんじで書ける。 ただ重力(引力)が特定"方向"のみにしかかけられず

    極小規模のフロントエンド開発をしてみたまとめ@2016年 - たまめも(tech)
  • 【カメラ】α7Ⅱ 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラが来た~! - 八五九堂 Blog 

    こんにちは、エイコク堂です。 秋はカメラが大きくなると何方かのBlogで拝見しましたが、当にそうなりました。キャッシュバックキャンペーンも良いタイミングでした。 理由は色々あり後述しますが、遂にフルサイズデジタルミラーレス一眼を手に入れました。 Sony α7Ⅱ(ILCE-7M2)です。とても嬉しい~です。 目次 α7Ⅱに決まるまで α7Ⅱが届いた 六義園で初撮り SEL35F28Z SEL55F18Z キャッシュバックキャンペーンについて α7Ⅱに決まるまで ▼OM-D E-M1 Mark II 予定では、OLYMPUSの最新フラグシップ機を買うつもりでしたが、発表になったプライスはPROレンズも含めてわたしの想定超。それなら、フルサイズが買えるんじゃない?と思ってしまった訳です。 手元にはE-M5 Mark IIと(娘の)E-PM2があるし、実用レベルではE-M5 Mark IIで十

    【カメラ】α7Ⅱ 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラが来た~! - 八五九堂 Blog 
  • 三级片电影,欧美老妇A片607080,japanese成熟丰满熟妇,偷窥内地女公共浴室洗澡视频,yy6080私人啪啪

    三级片电影,欧美老妇A片607080,japanese成熟丰满熟妇,偷窥内地女公共浴室洗澡视频,yy6080私人啪啪,西西人体大胆牲交视频,办公室短裙丝袜人,国产精品白丝AV网站,草草影院免费永久地址,美女的小泬泬流爱液视频

    三级片电影,欧美老妇A片607080,japanese成熟丰满熟妇,偷窥内地女公共浴室洗澡视频,yy6080私人啪啪
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 聴き流すだけでプログラミングが覚えられる「ミミプロ」発売

    Be-somebodyは14日から、聴き流すだけでプログラミングが覚えられる「ミミプロ」の提供を開始した。 Be-somebodyが提供するプログラミング講座を受講する約10万人の生徒から寄せられた「プログラマーになるわけではない、しかし業務で使えるプログラミングの基礎知識を身につけたい」という声が背景となり「ミミプロ」の提供に至ったという。 1日15分、通勤途中などに聴き流すだけで、約2週間でプログラマーと対等に話せるだけの知識が身につくという。CD4枚組で価格は2万9800円(税別)。 「ミミプロ」は、基礎編、実践編、ウェブサービス開発編、アプリ開発編の全4巻。 基礎編は、なぜ今プログラミングが大切なのか、その可能性と未来、プログラミングがわかる優位性などについて解説。 実践編では、プログラミングの歴史フロントエンドとバックエンド言語の違い、種類、特性などを解説。データベースの仕組み

    聴き流すだけでプログラミングが覚えられる「ミミプロ」発売
  • ARTIFACT ―人工事実― | Weblog/blog/ブログ ツールリスト

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 古市憲寿は研究者ではない(&日本学術振興会は死んだ) - 時事解説「ディストピア」

    ロシア、イラン、中国等の海外ニュースサイトの記事を紹介します。国内政治、メディア批判の記事もあります。 --------------------------------------------------------------- はてなブックマークから来た方へ まーた古市憲寿が政府に尻尾を振りだした なぜだか、2年前に書かれた当記事が読まれているようなので、 現時点での古市氏・・・というより彼をタレントにしてしまった主流左翼に対する批判を 上の記事に書きました。合わせてお読み頂ければ幸いです。 なお、私は以前、アベノミクスを批判した記事を書いたところ、 アベノミクス信奉者の連中にはてなブックマークをつけられ、執拗に攻撃されたことがあり、 それ以来、はてなブックマークに関しては、申し訳ありませんが、良いイメージは持っていません。 ちなみに、その攻撃の主体者が人曰く、改憲に反対する左翼であ

    古市憲寿は研究者ではない(&日本学術振興会は死んだ) - 時事解説「ディストピア」
  • 早稲田の学生はなぜ「二流」なのか?慶應に勝てないその理由 - トイアンナのぐだぐだ

    学生一流、施設二流、教授三流とあだ名される早稲田大学。しかし昨今の話を聞くに、早稲田生は二流になった疑いがある。 一流の大学生をどう定義するかは難しいが、「高校生の志望度」「学問分野の貢献」と「就職状況」あたりで比較してみよう。 まず「高校生の志望度」だが、今の高校生は早稲田と慶應の両方に合格した場合、慶應を選ぶ率が高い。特に法学部ではどちらも合格した場合、早稲田を選ぶのはたった18%である。 早稲田の看板・政経は、なぜ慶應・法に抜かれてしまったのか? | collegino[カレッジーノ] 次に「学問分野の貢献」で考えてみよう。世界大学ランキングがの一つを見ると、慶應は197位、早稲田は220位。どちらも奮わないが、世界ランクでも早稲田が劣勢に置かれていることが判る。ちなみに学問分野では東大・京大が筆頭(東大31位、京大36位)となっており、さすが旧帝大の研究機関と納得できる。 QS W

    早稲田の学生はなぜ「二流」なのか?慶應に勝てないその理由 - トイアンナのぐだぐだ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
    高校生が書いた レポートの方がマシ
  • 「圧倒的成長」ができる会社で頑張ったら、転職できなくなっていた。 - トイアンナのぐだぐだ

    成長をうたう企業には、大きく2種類あります。会社の成長をうたう企業と、人材の成長をうたう企業です。このうち、会社の成長はわかりやすい。会社の成長は売上&利益の成長だからです。しかし、「人材の成長」はどうでしょうか。成長という単語はキラキラした響きとは引き換えにその実がはっきりしない言葉です。成長するって、どういうことなんでしょうか? 私は成長の意味を何も考えず、就職した人間でした。「どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になれると信じていました。入社してすぐ、山のようなプロジェクトに回され、翻弄されながら「これが圧倒的成長につながる!」と信じました。土日も、盆も正月も働きました。でも大丈夫でした。周りもみんなそうだったから。 でも私はきっと「圧倒的成長」をするのに足りた人間ではなかったのでしょう。魔がさして、転職エージェントにコンタクトしてしまったのです。そこで聞かされたのは「今でよか

    「圧倒的成長」ができる会社で頑張ったら、転職できなくなっていた。 - トイアンナのぐだぐだ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
    ここから「成長」の定義合戦が始まります
  • 国別の介護技能実習生のポテンシャル | 国際事業研究協同組合

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    国別の介護技能実習生のポテンシャル | 国際事業研究協同組合
  • 水道橋博士が石原慎太郎氏への失望を吐露「考え方が違うとしか」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 水道橋博士が、石原慎太郎氏のオファーがきっかけとなった新刊を発売する 石原氏は身近なものに光を当てる博士の文章を「つまらない」と述べたそう 「結局、そこは考え方が違うとしか言いようがない」と博士は語っている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    水道橋博士が石原慎太郎氏への失望を吐露「考え方が違うとしか」 - ライブドアニュース
  • WEB広報東京都|東京都

    毎月1日に発行しています。都政の重要政策についての分かりやすい解説、都民生活に必要な情報や催しなどを掲載しています。 印刷版 ●新聞折り込み:毎月第1日曜日または祝日に折り込みしています(4月号のみ3月31日折り込み)。 ●配架施設(毎月1日配架):都の施設、区市町村の窓口・出張所・区民センター、公立図書館、公立文化施設、都営地下鉄の駅、警察署、保健所、一部の郵便局(※)、金融機関、JR・私鉄線の駅、公衆浴場、生活協同組合の店舗、医療機関、4年制大学などに置いています。 ●「広報東京都」内に、紙と無関係のチラシ・ビラ等が折り込まれることは一切ございませんので、ご注意ください。 ※郵便局は毎月第1月曜日から配架しています。 点字版・音声版(テープ・デイジー) 視覚に障害のある方を対象に発行しています。また、音声ファイルをホームページで公開しています。 広報東京都の設置場所の詳細、点字版・音

    WEB広報東京都|東京都
  • JA東びわこ

    〒522-0223 滋賀県彦根市川瀬馬場町 922-1 TEL:0749-28-7800 FAX:0749-28-7888

    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 他人を傷つけずに自分の言いたいことを伝える「DESC法」のすすめ

    みなさんは言いたいことがあるのにうまく伝えられなかったり、相手が納得してくれなかったりして悩んでしまった経験はありませんか? これはとてもストレスフルですよね。こうした問題を回避するための“より良い伝え方”の1つにアサーションと呼ばれるコミュニケーションスキルがあります。 もう少し詳しく説明すると、「相手を不快にさせず、相手に自分の言いたいことを伝え、なおかつ相手が納得しやすい伝え方」です。アサーションはさまざまなところで紹介されているので、みなさんも言葉は聞いたことがあるかもしれませんね。今回はそのアサーションの技法の中の1つであるDESC法を紹介します。 アサーションとは アサーションは1950年代の米国で、自己主張が苦手な人たちへの心理療法から生まれたコミュニケーションスキルです。自己主張することが非常に重要な意味を持つ米国で、それが苦手というのは日々の暮らしを困難にしてしまいます。

    他人を傷つけずに自分の言いたいことを伝える「DESC法」のすすめ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • モッツァレラチーズをお餅のようにコネつつお家で手作りする方法まとめ

    そのままべてもピザの具材にしてもおいしい「モッツァレラチーズ」はお店で買うのが一般的ですが、実は市販の牛乳を使っておうちで手作りすることも可能です。ということで、試行錯誤しつつモッツァレラチーズを作ってみたので、「初心者でも一番失敗せずにモッツァレラチーズを作れるだろう」という方法をまとめました。 モッツァレラチーズ作りに必要な材料は、低温殺菌牛乳・塩・クエン酸・レンネット。低温殺菌牛乳とは、65度程度で30分かけてゆっくりと殺菌された牛乳のこと。市販の牛乳は多くが「超高温殺菌牛乳」と呼ばれていて、120~150度で1~3秒殺菌されているのですが、この方法だとタンパク質が変性するため、モッツァレラチーズが作れない点に注意。ここで用いる材料には必ず「低温殺菌」と表記されているものを使ってください。 そして初めてのモッツァレラ作りで必須なのが、耐熱のキッチングローブ。これは熱々のモッツァレ

    モッツァレラチーズをお餅のようにコネつつお家で手作りする方法まとめ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
    クソ記事の多いサイトの中で輝く作品
  • 「歩くと良いアイデアが浮かぶ」ことの科学的理由と「歩けないとき」の対処法

    「歩いているときに良いアイデアが浮かびやすい」というのは、多くの人に共通した体験だと思います。では、これが科学的に説明できることをご存じでしょうか。 今回は、歩くことによって脳が活性化する仕組みと、実際にどのような良い影響があるのかを、脳科学を専門とする近畿大学医学部講師 生塩 研一(おしお けんいち)先生に聞いてみました。 歩くと脳はどうなる? 私たちが歩いているとき、脳には何が起こっているのでしょうか。 「歩くのには、全身のたくさんの筋肉が複雑に関わっています。脳は、歩いているとき、筋肉の活動や関節の角度などの情報を常にモニターし、リアルタイムに情報を処理して取り入れながら、微調整を行っています」(生塩先生) 生塩先生は、歩いているときの脳は「感覚情報も処理している」と説明します。 「すれ違う人に対応したり、道を選んだり、音を耳にしたり、匂いにつられてお昼のお店を変えたりといった、視覚

    「歩くと良いアイデアが浮かぶ」ことの科学的理由と「歩けないとき」の対処法
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 「アイデンティティ・リベラリズムの終焉」by マーク・リラ  - 道徳的動物日記

    http://www.nytimes.com/2016/11/20/opinion/sunday/the-end-of-identity-liberalism.html 今回紹介するのは、ニューヨークタイムスに掲載されたマーク・リラ(Mark Lilla)の記事。リラは政治科学者兼歴史学者であるらしく、政治的立場としては左派であるようだ*1。今回の大統領選挙の後では、アメリカでは「アイデンティティ・ポリティクス」という単語とそれを批判する言説を目にする機会が増えており、この記事もそのような言説の内の一つ。 「アイデンティティ・リベラリズムの終焉」by マーク・リラ アメリカが多様性のある国になったことは自明である。そして、その多様性は眺めていて美しいものでもある。他の国から訪れた人たち…特に、異なる民族集団や信仰を取り入れることに困難を抱えている国から訪れた人たちは、アメリカ人たちがそれを

    「アイデンティティ・リベラリズムの終焉」by マーク・リラ  - 道徳的動物日記
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 米大統領選、3州で不正操作か 専門家が不審な傾向を指摘 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 今月8日に投開票された米大統領選をめぐり、激戦となった一部の州で票数が不正に操作されたり、コンピューターシステムへの不正侵入があったりした可能性を、著名な専門家らのグループが指摘していることが23日までに分かった。 ミシガン大学のコンピューター科学者、アレックス・ホルダーマン教授らによると、大統領選で民主党地盤とされながら共和党のドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果に不審な傾向がみられるという。 同教授らのグループは17日、敗北した民主党候補、ヒラリー・クリントン氏の陣営幹部らに対し、3州の再集計を要請するべきだと申し入れた。 申し入れの内容に詳しい情報筋によれば、これらの州では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていたことが判明した。 グループは不正侵

    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 「ピラミッド」「タワー」禁止で骨折激減|MBS 関西のニュース

    大阪市内の公立小中学校の運動会で、組体操の大技を禁止したことで骨折事故が大幅に減少したことがわかりました。  市は去年、組体操の事故が相次いだことを受け、今年から四つんばいで積み重なる「ピラミッド」や立って肩に乗る「タワー」などを禁止しました。その結果、今年度の骨折件数は小中学校であわせて昨年度の53件から12件に減少しました。  一方で、踏ん張っただけで足の指を骨折したケースなどもあり、市は今後、小学生の体力向上にも取り組みたいとしています。 最近の関西ニュース ・過労死問題受け 神戸で過労死問題考えるシンポジウム ・豊能ダイオキシン処理問題 第三者委員会 ・京都市右京区の消費者金融強盗 男3人を逮捕 ・被害男性が語った“緊迫した40分” 和歌山4人死傷発砲 ・“おにぎり早い競争”で男性死亡 5個目べ意識失う

    「ピラミッド」「タワー」禁止で骨折激減|MBS 関西のニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 医師法 - 休眠妙薬

    休眠妙薬 Sage's Blogs Returned Again .... 以前はいろいろ書いていましたが、今回は「乳がん」との闘病日記です。

    医師法 - 休眠妙薬
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • Google機械翻訳の仕組み&できるようになったこと/まだ難しいことについて、社内の機械学習勉強会で説明します - yasuhisa's blog

    社内の機械学習勉強会で最近話題になった機械学習関連のエントリを取り上げているのですが、ここ一ヶ月ではGoogle Neural Machine Translation(GNMT)がとても話題になっていました。GNMTで使われているEncoder-Decoderやattentionのような仕組みを直近で使う予定は特にはないですが、機械学習を使うエンジニアとして知っておいて損はないし、技術的に何が変わったことにより何ができるようになって、何はまだできないのかを知ろう、というのが目的です。技術的な項目は興味ない人も多そうなので、最後に持っていきました。 Google Neural Machine Translation(GNMT)の最近の進化について できるようになったこと 定量的な評価 まだまだ難しいこと 技術的な詳細 Encoder-decoder Attention based encod

    Google機械翻訳の仕組み&できるようになったこと/まだ難しいことについて、社内の機械学習勉強会で説明します - yasuhisa's blog
  • 「この世界の片隅に」の監督渡航費をクラウドファンディングで集めるのはおかしい

    これの話な https://www.makuake.com/project/konosekai2/ 前提として俺も映画は凄く良かったと思ってる、出来れば広く世界で多くの人に見て貰いたい。 でもそのための渡航費をファンから集うのはおかしいだろ。 これは海外興行のための営業費なんだから、原則として金銭的なリスクは金銭的なリターンを得る人が負うべきものであってその作品を愛するファンに負わせるものじゃないはずだ。 こんなんファンの支えによるなんとかじゃなくてただの甘えだよ。 まだ形にもなってないものをパイロット版にして出資者を集めるためのファンディングっていう最初のやり方はわかるよ。 もし作品が完成すれば存在しなかったものを見ることが出来るっていうリターンがあるからね。 でも今回のこれはファンディングのやり方として間違ってるでしょ、海外で大きな評価を得たとしてもそのリターンを出資者は得られないんだ

    「この世界の片隅に」の監督渡航費をクラウドファンディングで集めるのはおかしい
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • ごめんなさい懺悔します

    君の名は見てません。シン・ゴジラ見てません。この世界の片隅に見てません。聲の形も見てません。アナ雪も見てません。ジブリはトトロが最後です。そもそも映画館が苦手です。 ゲームいきます。モンハンやってません。マインクラフトやってません。スプラトゥーンもやってません。ポケモンGOもやってません。そもそも次世代機以降のゲームをやってません。VC?そこまでファミコンやスーファミへの思い入れなど持ってません。 増田でブコメで偉そうなこと書きました。でも当は何も知りません。ごめんなさい。ネタバレを見てなんとなく書きました。上から目線で書きました。適当なこと書きました。たぶんこれからも書きます。知ったかぶりして書きます。ごめんなさい。

    ごめんなさい懺悔します
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • 100 Notable Books of 2016 (Published 2016)

    The year’s notable fiction, poetry and nonfiction, selected by the editors of The New York Times Book Review. This list represents books reviewed since Dec. 6, 2015, when we published our previous Notables list. Fiction & PoetryALL THAT MAN IS. By David Szalay. (Graywolf, $26.) Szalay writes with voluptuous authority about masculinity under duress in this novel in stories. ANOTHER BROOKLYN. By Jac

    100 Notable Books of 2016 (Published 2016)
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24
  • レトロエンジニアのための近代Webフロントエンド事情 - Qiita

    フロントエンド開発という言葉があちらこちらから聞こえてくる。 「反対語はバックエンド開発だから、サーバとかCUIじゃない、アプリとかGUIあたりのことを指す広い意味の言葉だよね。」 ・・・とか思ってたらとんでもない。 世の中ではJavaScript界隈を限定している風な使われ方をしている。 私のような C/C++ メインのレトロエンジニアは肩身が狭くなるばかりである。 文は、近年のWeb技術に追いつこうと調査した結果のメモ書きである。 n番煎じの内容だが、Web業界にいない人間の視点 なので、私と同類のレトロエンジニア等、一部の人には新しい気付きが与えられるかもしれない。 詳しい人の添削・ツッコミは大歓迎。 詳細はリンク先に任せ、私が思う「わかりやすい順序」で、調べたことをざっと紹介していく。 きっかけ 読み飛ばしてもよい。 Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか 数年前、

    レトロエンジニアのための近代Webフロントエンド事情 - Qiita
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/11/24