タグ

2007年12月7日のブックマーク (24件)

  • Linuxのトラフィック統計をシンプルにグラフ化できる「darkstat」

    パケットをキャプチャして解析するソフトはいろいろとありますが、この「darkstat」はその中でも至ってシンプルでなおかつ軽量なのがウリ。シンプルとは言ってもちゃんと内蔵されたミニサーバ経由で直近60秒から直近31日間のグラフを見ることができたり、接続している各ホストについて転送量の確認、さらには各ホストの開いているポートやプロトコル別の統計まで表示可能です。 無線LANアクセスポイントを拡張するファームウェア「OpenWrt」などにも採用されており、なかなかいい感じ。 詳細は以下から。 darkstat http://dmr.ath.cx/net/darkstat/ このように接続しているホスト別の統計も可能 各ホストのさらなる詳細表示までできる 実際に使ってみるには、まずファイルをダウンロード wget http://dmr.ath.cx/net/darkstat/darkstat-3

    Linuxのトラフィック統計をシンプルにグラフ化できる「darkstat」
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • (書評) "The Organization And Architecture of Innovation" by T. Allen and G. Henn | タイム・コンサルタントの日誌から

    書評) "The Organization And Architecture of Innovation" by T. Allen and G. Henn The Organization And Architecture of Innovation: Managing the Flow of Technology イノベーション、すなわち革新的なアイデアを生み出すための組織と空間をどうデザインすべきかを論じた、画期的なである。著者は、米MITスローン校(MITのビジネススクール)教授のであるAllenと、ドイツの指導的建築家Hennの二人で、このユニークな組合せが書の性格を見事に物語っている。彼らはこれまで誰も手をつけなかった、組織構造と空間構成がイノベーションに与える影響について、緻密なデータと実績をもとに論じる。書の知恵をうまく生かせば、知的生産性を倍にすることさえ、おそらく

    (書評) "The Organization And Architecture of Innovation" by T. Allen and G. Henn | タイム・コンサルタントの日誌から
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • FAQについて思うこと - sanonosa システム管理コラム集

    業務上必要に迫られてよくFAQを作ります。その際いろいろなサイトのFAQを研究するのですが、そのうちの多くが「これって当にFAQなの?」 と思わざるを得ない場面に出くわします。そこで今回はFAQについて思うことを述べてみたいと思います。 【よく聞かれることではなく自分が聞かれたいことしか書いてないFAQ】 よく聞かれる質問をまとめたものがFAQだと思うのですが、実際は「こんなの絶対に聞かれないだろう」と思うことばかりが書かれているFAQを良く見かけます。例を挙げましょう。 [Q] このサイトの一番の売りは何ですか? [A] このサイトの一番の売りは○○です。 というようなFAQがあったらどう思いますか?そもそもサイト運営者に「このサイトの一番の売りは何ですか?」なんて抽象的な質問をする人なんているんでしょうか。普通は「Windows VISTAでも動きますか?」とか「Wiiからアクセスす

    FAQについて思うこと - sanonosa システム管理コラム集
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 割と便利な帯域制限方法(Linux編) - sanonosa システム管理コラム集

    ※帯域制御ではありません。帯域制限ですのでご注意を。 帯域制御をしようと思うとそこそこ面倒くさい(もしくはお金がかかる)ですが、大雑把でよければ簡単に帯域制限できる方法があるのでご紹介します。それはインタフェース的に制限をかけてしまうという方法です。 例えば1000baseTのNICを使っていたら、そのNICはおそらく10baseT(Half/Full)、100baseT(Half/Full)、1000baseT(Full)の5種類のモードに対応していると思われます。そのNICに対して思いっきり帯域を絞りたいのであれば10baseT(Half)に設定すると10Mbps以上の帯域が使われることがなくなるといった感じです。 【設定方法】 さて、設定方法ですが、例えば10baseT(Half)に設定しようとした場合、まずはお使いのNICが10baseT(Half)に対応しているか確認します。 #

    割と便利な帯域制限方法(Linux編) - sanonosa システム管理コラム集
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 企画書を早く作る方法 - sanonosa システム管理コラム集

    今回は企画書を早く作る方法について述べてみたいともいます。というのも、他の人と話していて驚かれたんですが、どうやら私は企画書作りが早いほうらしいのです。構想段階も含めて、10ページくらいのものであれば1時間。50ページくらいのものだと1日。これが当に早いのか知る由もありませんが、もしこれが早いのだとして理由を考えてみました。 【理由】 ・そもそも経験が長い。(学生時代から必要に迫られてやってます) ・PowerPointの操作に慣れている。(10年以上やってマスカラ) ・企画書の作成自体に慣れている。(慣れているので構想をベースに、概要からまとめまで全体の構成を悩まずにすぐに作れる) ・常にアンテナを張っている。(アイデア系の企画書だとすると日々考えていることをまとめるだけ。技術系の企画書だとすると技術動向を押さえつつ最適なものを自分なりに選んでまとめるだけなので速い) ・デザインに凝ら

    企画書を早く作る方法 - sanonosa システム管理コラム集
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 好きなアルゴリズム - なつたん

    プアーなハードで作る貧乏くさいアルゴリズムが好き RS-232C 調歩同期のパリティ 初期値の設定と1bitの保持xorで作れる超簡単回路。この回路で、7bitだろうが、8bitだろうが、20bitだろうがどの長さにも対応できるのが凄すぎる。 CRCチェック これもFF並べて特定のbitのxorを取るだけ。エラー検出率と使用リソースのパフォーマンスが高すぎる。これもパケット長に依存しない。 線形補完のアルゴリズム y = 3/5 x のような直線を書くとき、順に3を足していって5を超えたところでyを1増やすと良い感じで直線が書ける。 足すのに使う変数をアキュムレータのaとして、5を超えるとオーバーフローして、超えた分だけの値を保持する。 x y a 0 0 0 aに3を足す 1 0 3 次にaに3を足すと6になってオーバーフローするので、yを1増やし、aは6-5で1になる。 2 1 1 a

    好きなアルゴリズム - なつたん
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
    y = 3/5 x のような直線を書くとき、順に3を足していって5を超えたところでyを1増やすと良い感じで直線が書ける。
  • サンプルプログラムからNDSファイルの作成: Janus blog

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法

    ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 目次 この文書について コンシステント・ハッシュ法 実例 実装 用途 コンシステント・ハッシュ法 この文書について "Tom White's Blog: Consistent Hashing" の日語訳です. http://weblogs.java.net/blog/tomwhite/archive/2007/11/consistent_hash.html 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一, そのほか... 原文のライセンス: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/ 私は今までに何度かコンシステント・ハッシュ法にとりくんだことがある。 このアイデアをあらわした論文 ( David Karger らによる Consistent Hashing and R

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • エンジニアの技術力のある・ないってどうやったら見分けられますか? 私はネット関連企業に勤めており、 最近営業職から企画職になったため、社内にいることが多くなりまし.. - 人力検

    エンジニア技術力のある・ないってどうやったら見分けられますか? 私はネット関連企業に勤めており、 最近営業職から企画職になったため、社内にいることが多くなりました。 エンジニアの人と話す機会も多少増えたのですが、 社内にいるエンジニアの誰がスーパーエンジニアで 誰が普通のエンジニアで、誰が・・・なエンジニアなのか 雰囲気でしか分からない状態です。 そもそも技術力のある・無いってどのあたりで定義できるのかから 分からない状態です。 「営業マンの出来る・出来ないを見るときには売上数字を見る」くらいの ざっくりさで構わないので、そう言うのがあれば教えてください。

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 新規

    盾集域名停放是全球优质行业导航备案网站领导者 为中小企业提供数字化、快速化、轻量化、精准化的网站链接服务 dns1.dopa.com,dns2.dopa.com 版权所有 站内容未经书面许可,禁止一切形式的转载 © CopyRight 2023 盾集域名停放click.com.cn    浙ICP备20018420号-2 杭州盾集网络有限公司

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • MogileFSに関して日本語で読める情報 - kinneko@転職先募集中の日記

    読みは「モジャイル」かな? まずは、このへんから。 Learning MogileFS http://www.art-code.org/files/shibuya_pm_tt07_mogilefs_with_catalyst.pdf 分散ファイルシステム MogileFS について http://www.sixapart.jp/techtalk/2006/10/dev_mogilefs.html MogileFS のインストールと初期設定 http://www.sixapart.jp/techtalk/2006/10/dev_mogilefs_install.html MogileFS::Client と MogileFS 内部でのファイルノード管理 http://www.sixapart.jp/techtalk/2006/10/mogilefsclient_mogilefs.html N

    MogileFSに関して日本語で読める情報 - kinneko@転職先募集中の日記
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • RDBMSでは不十分

    リレーショナルデータベースはクライアント/サーバモデルに適合するものの、サービスの世界では新しいソリューションが必要である(source)。RDBMSはスケーラビリティの問題に陥りやすい。冗長性や並列性をどのようにして実現すればいいのか(source)? (リレーショナルデータベースは)単一故障点となります。特に複製はささいな事ではありません。疑問に思うのであれば、全く同じデータを必要とする2つのデータベースサーバがあることによって起こる問題を考えて見てください。データを読んだり書いたりするために両方のサーバがあると、同時に変更するのが困難になります。マスターサーバとスレーブサーバがあっても、良くありません。なぜなら、マスターはユーザが情報を書き込む際、沢山の熱を帯びるからです。 また、Assaf Arkin氏も整合性を書くこと(source)はRDBMSが自身の重さで内破してしまう理由で

    RDBMSでは不十分
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
    RDBMSはスケーラビリティの問題に陥りやすい。冗長性や並列性をどのようにして実現すればいいのか
  • pthreadについて(概要・生成):CodeZine

    はじめに スレッド(thread)は、代表的な非同期処理の仕組みの1つで、例えるならプロセスの中で動くプロセスという感じで、軽量プロセス(lightweight process)と呼ばれたりもします。pthreadはPOSIXが仕様化したスレッドモデルで、POSIX仕様を満たしているOS間では基的には移植が可能ですが、個人的な感想では、主にUNIX系OSで使用されているようです。 大変便利なんですが、しかし複数のスレッドを矛盾無く動かす事はとても難しく、またデバックも困難で、作りを誤ると環境次第で動きが違ったりします。有用な実装方法はネット上でもそれ程見当たらず、も少ないうえに英文を強引に訳してるだけの古いばかりで、なかなか理解が困難だと思います。 当レポートはpthreadに関する調査・試行錯誤した結果、躓きやすい箇所、実装依存と思われる箇所等、独断と偏見と誤解とたくさんのサンプル

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 5分で使えるLoggingフレームワーク - POCO::Foundation -:CodeZine

    はじめに 記事ではPOCO(C++ Portable Componentsの略)というオープンソースのC++用クラスライブラリを紹介します。 POCOに関する概要とその導入方法については、別稿『POCO::Netライブラリによる組み込みWebサーバの実装』を参照してください。POCOはコンポーネントとして6つのライブラリに分かれていますので、今回からは、ライブラリ単位で順番に紹介したいと思います。まずは、POCO::Foundationライブラリをとりあげます。名前の通り基機能を集めたライブラリで、実際のアプリケーション開発にそのままでも使えるクラスが揃っています。対象読者 オブジェクト指向を理解し、C++のクラスライブラリを活用できる方を対象としています。必要な環境 POCOは、多様なプラットフォームで動作可能で、WindowsMac OS X、Linux、HP-UX、Tru64、

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
    POCO(C++ Portable Componentsの略)というオープンソースのC++用クラスライブラリの中で、実用度の高いLoggingパッケージを中心に解説します。
  • C#.NETによるMicrosoft Outlookの統合:CodeZine

    はじめに  ビジネスアプリケーションからMicrosoft Officeを操作し、Microsoft Officeに組み込まれている大量のクラスや関数を利用できるようにすると、非常に大きなメリットがあります。Office製品に同梱されている相互運用アセンブリを用いればお馴染みの操作を実行することができ、ユーザーにとっても受け入れやすいアプリケーションになります。稿は2部構成のシリーズのパート1です。今回は主に、.NETアプリケーションのコンテキストでOutlookを操作する方法について解説します。簡単なサンプルを作成してOutlookの相互運用クラス(特に連絡先項目の操作に関係するクラス)の使い方を習得します。また、.NETアプリケーションからOutlookを操作するときに注意すべきセキュリティ上の問題についても簡単に触れます。パート2ではOutlookをアドインによって拡張する方法、具

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • SQL Anywhereにおける同期処理の基礎:CodeZine

    第1回:いつでもどこでも使えるデータベース 「SQL Anywhere Studio」第2回:SQL Anywhereのインストールと概要第3回:SQL Anywhereのデータベース管理の基礎第4回:SQL Anywhereでの主キー/スケジュール処理/暗号化第5回:SQL Anywhereのデータベース再構築/アップデート第6回:省リソースで軽快に動作する組込向けデータベース「Ultra Light」第7回:モバイル環境に分散したデータを同期する「Mobile Link」 7.3 同期スクリプトと同期イベント 前節では4つの同期スクリプトが登場した。後述するようにほかにもいろいろな種類があるが、この4つがMobile Link同期の基となる。upload_insertupload_deleteupload_updatedownload_cursor  名前が「upload_」から始ま

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • Developer's Guide - Google Chart API - Google Code

    Discover the resources for adding interactive charts for browsers and mobile devices.

    Developer's Guide - Google Chart API - Google Code
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • これは便利!誰でも簡単にグラフを描けるAPIがGoogleから登場!『Google Charts』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    これは便利!誰でも簡単にグラフを描けるAPIがGoogleから登場!『Google Charts』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 「YouTubeは世界共通語」――角川会長の考える“次の著作権”

    YouTubeが火付け役となり、米国でもDVDがヒットした「涼宮ハルヒの憂」、「ニコニコ動画」で人気を集め、台湾韓国にも人気が広がっている「らき☆すた」――それぞれ、角川グループが手がけてきた作品だ。 「YouTubeは今や、世界の映像の共通言語」――「電撃」ブランドを擁するメディアワークスの設立者で、角川グループホールディングスの角川歴彦会長は言う。「YouTubeには確かに、角川の作品を含め、著作権をクリアしていない動画がたくさん上がっている。日の権利者はすぐに訴えてやめさせようとするが、日起業マインドを萎縮させるだけ。日の競争力強化にもつながらない」 角川会長は新技術や著作権に明るく、文化文化審議会著作権分科会の委員も務める。12月6日、早稲田大学知的財産部が主催した「知的財産セミナー」で「“著作権” 実効性確立への熱い思い -ネット社会のデジタルコンテンツ-」と題し

    「YouTubeは世界共通語」――角川会長の考える“次の著作権”
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • 僕らの知らない生活をする人たち:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「※僕らの知らない生活をする人たち 30人目※」 1 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/03(土) 17:17:52 ID:YEjGAkY5 ひよこのオスメス選別士って当にいるのかな? 家に視聴率レコーダーがある人はどこで手に入れるんだろう? トップブリーダーの生活ってどんな暮らしをしているのかな? オレオレ詐○師って普段何やって生きてるんでしょうか? 占い師さんの生活や生い立ちも知りたい。 舞妓さんってどうやって汁物をべているのかも知りたい。 人のカキコを書籍化して己の懐を潤す生活をしている人の話も知りたい。 僕らの知らない世界で生活をしている人、あるいは周辺にいる人たち いろんなお話を知りたい!貪欲に知りたいっ!! 生活板『僕らの知らない生活をする人たち』まとめサイト http://mistery.sarashi.com/

    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • Let'sプログラミング

    Let'sプログラミングでは初心者の方を対象にJavaPythonPHPRubyなど色々なプログラミング言語の解説を行っています。 Java Java入門 これからJavaを使ったプログラミングの習得を目指している方を対象としたチュートリアルです サーブレット(Servlet) / JSP入門 サーバサイドで動作するアプリケーションの作成方法 Androidプログラミング入門 モバイル向けプラットフォーム Android で動くアプリの作成 Swingを使ってみよう GUIを使ったJavaアプリケーションの作成で使用するSwing入門です Eclipse入門 開発環境として広く使われているEclipseのインストールと活用法 Javadocの記述 ソースコードからHTML形式の仕様書を生成します Apache POIでExcelを操作 Excelファイルの作成・操作

    Let'sプログラミング
    Wacky
    Wacky 2007/12/07
  • ピェンロー(白菜鍋)レシピ

    http://anond.hatelabo.jp/20071130170504 予告通り書くよ。 まぁ、詳しくはこっちhttp://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.htmlにあるのだが。 オイラのはここ10年来変わらず作り続けている方法。上記のレシピよりもっとシンプル。 白菜鍋レシピ調理時間はだいたい30分ぐらい!またしても適当。へたしたら45分かも。でも、途中にお風呂に入ったりするから、よくわかんない。 材料(一人分だよ)なるべくレシピ通りにそろえろ。この鍋はシンプルな料理で、材料を極限まで絞っているので具材をなにかで代用すると失敗の確率が上がり、泣ける。最初はレシピ通りにな!増田増田の約束だ。 干し椎茸1個1個なんて買えないけど、保存なんだしジップロックにでも入れて保存しておけ。カビさえ生えていなければ、だいぶたってもえる。 白菜1/4個最近のス

    ピェンロー(白菜鍋)レシピ
    Wacky
    Wacky 2007/12/07