タグ

2010年6月9日のブックマーク (6件)

  • ママ友をつくるのが苦手な人よ、お前もか - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。きょうは「ですます調」ではなく「である調」気分なので唐突にタメ口で始めるけど、おまえら起きてる?今回のテーマは「ママ友」だよ、マ・マ・と・も。ママじゃない人からすると「公園デビュー」と同じくらい恐ろしい響きのする言葉だろうが、今回は人一倍友達の少ない私が身を削って現場からレポートするのである。 ■ なぜ、ママ友をつくるのは容易でないのか 友達というのはふつう、「友達を作らなくては」というような強迫観念に駆られてつくることはあまりなく、「気がつくとできている」というようなものだと思う。けれどママ友に関しては、「ママになったのだから、ママ友を作らなくてはならない」というような、不可解なmust臭が漂っている。それはおそらく「(自分のためだけでなく)子供のために、ママ友は居た方がいいのではなかろうか」という、「母親としての義務感・責任感」に起因するものではないか。 し

    ママ友をつくるのが苦手な人よ、お前もか - kobeniの日記
    YMZ
    YMZ 2010/06/09
    「東京でカルガモの親子に遭遇するくらい確率が低いのではないか?という気さえしてくる(こないだ遭遇した)」にやられた。それはさておき。親の親密度と子どもの遊ぶ機会がリンクしてくると難しそうとか。
  • 名前の由来の付け方がわかりません。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    現在女の子を妊娠中です。 なんとなく「○奈」という名前が可愛いなと思って、○に入る字を考えています。 候補に挙がっているのが、 「彩奈あやな」 「史奈ふみな」 なのですが、名前の由来をどうつけたら良いのかわかりません。「奈」に深い意味はありませんから「彩」「史」の漢字の意味から由来をつければ良いのでしょうか?でも子どもに「なんで彩子じゃなくて彩奈なの?」と聞かれても、「お母さんは奈の字が可愛いなと思ったから」としか言えません。 そもそも由来とはどのようにつけるものなのでしょうか?考えすぎてわからなくなってきました…。レスお待ちしております。よろしくお願いします。

    名前の由来の付け方がわかりません。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    YMZ
    YMZ 2010/06/09
    「由来の付け方」!つっこまれまくり。
  • 若手研究者が活躍しやすい NAIST の実現に向けて - 武蔵野日記

    元々 @tom_shibata さんとランチする予定だったが、都合がつかなかったので、先週の情報科学研究科を中心した若手の会で教えてもらった男女共同参画室のランチミーティングに参加させてもらう。結論から言うと、大変勉強になった。毎週火曜日にやっているらしいので、今後もちょくちょく出てみたい。 最初は「子ども作るのは2-3年後くらいだから、いまから参加しておいて、自分が子育てで大変になる前に制度が整うといいな」というくらいの軽い気持ちで行ってみたのだが、託児所を作るだけで当に苦労されている、という話を聞いてびっくりする。託児所の設置を検討します、と上層部が言う割には、当に「検討だけする」という感じで、部屋を申請しても割り当ててくれないとか、いろいろ問題があるようで。 NAIST はH21年度の科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成事業」というのに選ばれていて、3年だか4年だかプロジ

    若手研究者が活躍しやすい NAIST の実現に向けて - 武蔵野日記
    YMZ
    YMZ 2010/06/09
    女性研究者支援あたり。
  • 「春の海」の尺八の表現方法(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    お正月に必ず流れる琴の曲「春の海」ってありますよね。 最初に琴の音色が「トン、トトトトトトトン」と流れます。 その後で尺八の音色が聞こえてきますが、 私はそれを口で表現するのに 「ぱお~」 という擬音を使っていました。 ですが、家族や友人は 「それはおかしい。ぱお~とは聞こえない」と言います。 じゃあ、皆はどう言っているのかと尋ねると、 「ひや~」 とか 「りろ~」 とか 「てぃら~ん」 とか、ほんとにバラバラです。 そこで、小町の皆様にお聞きします。 皆様は、尺八の音、どう表現しますか? どういった擬音がもっとも一般的なのか、知りたいのです。 よろしくお願いいたします!

    「春の海」の尺八の表現方法(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    YMZ
    YMZ 2010/06/09
    擬音。
  • 朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのブログ

    続報はこちら⇒朝日新聞の早期退職制度に68人応募 退職金は1億近くのケースも - edgefirstのメモ 久しぶりに呆れたというか、開いた口が塞がらないネタ。業界誌FACTA6月号に出ていた朝日新聞社の早期退職募集の条件があまりにも大盤振る舞いなのでメモ。 朝日が実施する早期退職の正式名称は転進支援制度。45歳以上の社員が対象で、退職と引き換えにその時点の年収の半分を10年間保障する仕組みだ。関係者によれば、編集部門で45歳の年収はざっと1500万円。この年齢で早退に応じれば、毎年750万円10年間、総額にしておおよそ7500万円支給するという。同社の通常の退職金(60歳定年)は3500万〜4000万であり、今回はその倍額をはずむ大盤振る舞いだ。同業の読売、日経などにも早退制度はあるが、退職金の上積みは通常の1.5倍程度。朝日はこの厚遇によって100人以上、できれば200人規模の中高年社

    朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのブログ
    YMZ
    YMZ 2010/06/09
  • asahi.com(朝日新聞社):時価4万円の神戸牛無料 ただし塩タレなし、試験あり - 社会

    最高級牛肉「神戸ビーフ」はなぜおいしいのか――。神戸ビーフの素牛、但馬牛の種牛を管理している兵庫県立農林水産技術総合センター(加西市)はその答えを探ろうと、牛肉を実際にべて味を採点する「味評価員」を募集している。  同センターは、昨年度から5年計画で神戸ビーフの脂肪酸組成などの「おいしさ成分」と、人がべて感じるおいしさとの関連を調べる研究を進めている。  同センターによると、評価員になると、全8回の調査で時価総額3万〜4万円の神戸ビーフを無料でべられる。ただし、タレや塩こしょうはないので途中から口の中が脂っぽくなるという。  募集は20人前後だが、味覚に敏感でないと参加できない。甘味、苦味、酸味、塩味、うま味の五つの味が薄く付いた溶液と無味の蒸留水を識別するテストが29日に同センターであり、合格するとこの日から11月24日まで8回の味評価に参加できる。  味評価では、神戸ビーフ

    YMZ
    YMZ 2010/06/09
    「全8回の調査で時価総額3万~4万円の神戸ビーフを無料で食べられる。ただし、タレや塩こしょうはないので途中から口の中が脂っぽくなるという。」