タグ

2010年10月24日のブックマーク (10件)

  • サッカー新名言:「ヤット、お前その腹でベスト4に行けるのか?」(岡田武史) : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    サッカー新名言:「ヤット、お前その腹でベスト4に行けるのか?」(岡田武史) Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2010年10月15日12:03 岡ちゃんのことも、たまには思い出してあげてください! 2010年を絶好調のうちに締めくくったサッカー日本代表。新たに代表を率いるザッケローニ監督は、その手腕への評価もうなぎのぼり。守備がよくなった、攻撃も早い、やはり一流は違うとメディア・評論家からも賛辞の声多数。一時はしゅんとしていた「ワールドカップ3戦全敗族」のみなさんも、「ほれ見たことか」「岡田がいかにクソだったかわかるだろう」「俺の言ったとおり!」と元気を取り戻してきたように思います。 しかし、僕は岡ちゃんの功績を生涯忘れることはないでしょう。 2006年大会での惨敗以降、成績面でも人気面でも落ち込みを見せたサッカー日本代表。たまたま日にいた老将オシム氏に再建

    サッカー新名言:「ヤット、お前その腹でベスト4に行けるのか?」(岡田武史) : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    僕が最初に、日本のサッカーは個で勝てないから組織で戦うと言ったら、「どうして個で勝てないんですか?」と言われた。僕にとってはものすごい大きなスイッチだった。個で勝てないことはサッカー界の常識。最初はカ
  • Amazon.co.jp: ARE YOU READY?: 斉藤和義, 斉藤和義 feat.Bose(スチャダラパー), Bose: 音楽:

    Amazon.co.jp: ARE YOU READY?: 斉藤和義, 斉藤和義 feat.Bose(スチャダラパー), Bose: 音楽:
  • 文具王のScanSnap活用術 | シゴタノ!

    個々のハックも参考になるけど、それ以上にアナログ、デジタルの融合に関する考え方がいい 蛍光ペン 中身の濃い。よい意味で、中上級者向けです。 ちょっと残念… 先週に引き続いて、文具王・高畑正幸さんの『究極の文房具ハック』(河出書房新社)からの紹介です。 どうしても「文房具」と言えばアナログなイメージに包まれています。これは今となっては古い感覚と言わざるを得ず、パソコンもiPhoneも、もはや「文房具」というカテゴリに入れてしまいたくなるツールです。 となると高畑さんのような、ホッチキスの針外しや二穴パンチャーを人並み外れて使いこなせる人の、デジタルツールの使いこなし術は、気になるところです。特に、アナログとデジタルの間をつなぐ、ScanSnapのような存在をどうしているのかは、ぜひ参考にしたいところ。 雑誌はその場で破る 書の構成はなかなか面白くて、たとえばScanSnapというツールが

    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    「原則的に、雑誌は初読のときにページを破りながら読む。」 破りとった雑誌は、そのままスキャナにセットして、スイッチポンで即、データ化される。
  • 不要な本を読みたい本と交換――金沢のリサイクル図書館「タテマチ文庫」 - はてなニュース

    「一度読んで満足してしまった」「買ったけど、一度もページを開いていない」――そんな理由で不要になったを、読みたいと“交換”してみませんか?今日は石川県金沢市にある、ユニークな図書館「タテマチ文庫」を紹介します。 ▽ http://www.tatemachidaigaku.jp/bunko/ 金沢市の繁華街、片町エリアにある「タテマチ大学」。大学といっても正規の学校ではなく、地元で活躍している人を“先生”として招き、“授業”や“ゼミ”、“部活動”などを行っている、地域に密着した施設です。このタテマチ大学のいちプロジェクトとして注目されているのが、今回紹介する「タテマチ文庫」。読まなくなったと欲しいを交換する、期間限定の“リサイクル図書館”です。 そのシステムはとってもシンプル。まず、いらなくなったを、直接タテマチ大学内にある「タテマチ文庫」に持ち込むか、回収車による出張引き取りを依

    不要な本を読みたい本と交換――金沢のリサイクル図書館「タテマチ文庫」 - はてなニュース
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    そのシステムはとってもシンプル。まず、いらなくなった本を、直接タテマチ大学内にある「タテマチ文庫」に持ち込むか、回収車による出張引き取りを依頼します。この時、本のジャンルごとにポイントが付き、カードに
  • NHKスペシャル「夢の新薬が作れない~生物資源をめぐる闘い~」。薬作り職人のブログ

    今日放映されたNHKスペシャル「夢の新薬が作れない~生物資源をめぐる闘い~」は、非常に考えさせられるところが多い番組でした。 番組の内容を簡単にのべると 「新薬の成分・原料として必要な生物資源について、先進国(新薬メーカー側)と途上国(生物資源がある国)との折り合いがつかない。具体的には、新薬材料の需要増による生物資源の乱獲、新薬から得られる利益配分、などについての一致点が見いだせない」 ということ。 番組の簡単なまとめは、以下のページにまとめられています。 Nスペ「夢の新薬が作れない~生物資源をめぐる闘い~」実況 新薬開発において、生物資源は昔から大きな役割を果たして来ました。伝統的に用いられてきた薬草がヒントとなり、そこから得られた成分が薬となる、というのは、新薬発見の王道です。 20世紀後半になると、有機化学合成の技術が発展し、このような生物資源由来ではない、純粋な化学合成による薬が

    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    「新薬の成分・原料として必要な生物資源について、先進国(新薬メーカー側)と途上国(生物資源がある国)との折り合いがつかない。具体的には、新薬材料の需要増による生物資源の乱獲、新薬から得られる利益配分、
  • あくまでスタート。ヒトES細胞、臨床試験開始。薬作り職人のブログ

    アメリカのGeron社が「ヒトES細胞(胚性幹細胞)を用いた再生医療の臨床試験を開始した」と発表しました。ヒトES細胞を用いたヒト臨床試験は、世界初の試みということです。 対象となる疾患は「脊髄損傷」。脊髄とは背骨の中を走っている神経の束で、外傷などで脊髄を損傷すると、手足が動かせなくなったり、手足の感覚がなくなったり、排尿や排便のコントロールができなくなります。 今回の臨床試験は、ES細胞を用いて「オリゴデンドロサイト」という細胞を作成し、これを脊髄損傷部位に投与するという試験です(ちなみに、ES細胞とは、ヒト受精卵由来の細胞で、全身の臓器に変化(分化)する能力をもつ細胞です)。 オリゴデンドロサイトと脊髄損傷の関係を簡単に説明します。 オリゴデンドロサイトとは、神経細胞の周りを取り囲むミエリン鞘という部品を作り出す細胞です。脳が手足を動かす指令や、手足が受け取った感覚は、電気信号として

    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    アメリカのGeron社が「ヒトES細胞(胚性幹細胞)を用いた再生医療の臨床試験を開始した」と発表 ヒトES細胞を用いたヒト臨床試験は、世界初 対象となる疾患は「脊髄損傷」。 ES細胞を用いて「オリゴデンドロサイト」とい
  • 松代のお好み焼き・ひらり

    松代のお好み焼き店、道とん堀が閉店して数ヵ月、 その跡にやってきたのは、なんとお好み焼きのひらりでした。 外観もそうですが、店の内装も、道とん堀のときとおそらくほぼ同じ。 席のレイアウトも、もしかして鉄板なども、そのままなのではと感じてしまった。 看板を変えただけ、あまり気合いの感じられないひらり。とりあえずイカ天580円を注文。 ちょっと安めですね。ちなみに最もベーシックなコーン天は480円です。 イカ天をべてみると、う、うまい! 生地がフワッとしています。 道頓堀のころも何度もべにいったけど、ここまで明確に「うまい!」と、 感じたことはなかったような。。。(道とん堀さん、ごめんね) あまりにうまかったので、豚天とコーン天を追加して、計3枚べてしまいました。 先週べにいった天久保の一太郎のお好み焼きもうまかったけど、 ひらりもいいぞ。つくばのお好み焼きレベル、けっこう高いなぁ。

    松代のお好み焼き・ひらり
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    天久保の一太郎のお好み焼きもうまかったけど、 ひらりもいいぞ。つくばのお好み焼きレベル、けっこう高いなぁ。
  • 私のデジカメ管理を助けるツール。Eye-Fi、Flickr、アクセスポイントモードのある携帯電話、Pixelpile、PoGoなど- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    私のデジカメ管理を助けるツール。Eye-Fi、Flickr、アクセスポイントモードのある携帯電話、Pixelpile、PoGoなど デジカメは、撮ってからの管理が一番面倒ですよね。特に、USBでつないだり、SDカードを移したりすると、絶対と言っていいくらい、継続できない。 そこで、いつも使っている切り札がこちら、Eye-Fiです。このことで ・撮ったあと、デジカメの電源を入れっぱなしにしておけば、登録してある無線LANから自分のPCや、写真サイトにUploadしてくれます。 私は自分の家に置いてあるPCと、Flickrという写真サイトにUploadする形式にしています。ジオタグといいまして、どこで撮ったかも記録されますが、Flickrでは自分だけしかそれは見えないように設定しています。 FlickrYahoo系列の写真共有サイトですが、何が楽かというと ・Uploadしたあとで、勝手に各

    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    FlickrはYahoo系列の写真共有サイトですが、何が楽かというと ・Uploadしたあとで、勝手に各種サイズを作ってもらえる
  • とっさの英会話検検定vol.1: 英語を使うさまざまな場面で自信はありますか?初級・中級編 600問。3178 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 こんなとき、とっさに英語で言えますか?海外旅行やビジネス。英語を使うさまざまな場面で、あなたは自信がありますか? とっさの英会話検定vol.1 ではネイティブ特有のフレーズに関する600問から、10問がランダムに出題され、1問10秒で解答。通勤・通学途中や休み時間に、サクッとチャレンジしてみてください! 「出題」画面。1回10問がランダムに出題され、1問10秒。残り時間も表示されます。 「結果と解説」画面。○×が表示、初級が7問、中級が8問で合格です。間違えた問題は、解説を読んでしっかり学習してください。 「間違えた問題から出題」画面。全ての問題に正解することで完全学習。 「使い方」画面。説明を読まなくてもすぐスタートできますが、事前に一読ください。 英語にはTOEIC・TOEFL・英検をはじめ、数多くのテストが存在しますが、これらの点数が

    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    とっさの英会話検定vol.1 ではネイティブ特有のフレーズに関する600問から、10問がランダムに出題され、1問10秒で解答。
  • きれいカメラ_無料: 撮影した写真を自動でキレイに補正。Facebookやはてなにアップロード可能。3182 | AppBank

    きれいカメラ_無料、撮影した写真も撮影済みの写真もすべてキレイに補正します。 画像補正の強度、つまり色の強調具合などが選択できるのは有償版のみの機能ですが、よほど悪条件で撮影した写真でなければきれいカメラ_無料でキレイに補正できます。 @entrypostmanの勇姿とともに詳しくご紹介します。 補正する写真を選ぶ方法は2つあります。 カメラで撮影して写真を補正する。 保存されている写真を選んで補正する。 この2つです。 補正はすべて自動で行なわれます。 左:ちょっと暗めで彩度の低い写真を補正してみましょう。矢印をタップすると… 右:補正済みの写真が表示されます。明るくなって彩度も高く補正されています。 「強」「普」「弱」の補正強度を選択できるのは有償版のみ。 無償版でも自動で適切な補正を行ってくれるので、機能に不満はありません。 写真の印象を自分の思った通りにしたい方は有償版をお試しくだ

    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 2010/10/24
    きれいカメラ_無料、撮影した写真も撮影済みの写真もすべてキレイに補正します。 画像補正の強度、つまり色の強調具合などが選択できるのは有償版のみの機能ですが、よほど悪条件で撮影した写真でなければきれいカメ