2016年2月12日のブックマーク (54件)

  • 「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了

    山崎製パンは2月12日、子会社のヤマザキ・ナビスコが「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を終了し、社名を「ヤマザキビスケット」に9月1日付で変更すると発表した。「オレオ」「リッツ」などの同社での製造は終了するが、「チップスター」など自社ブランド製品は今後も製造販売を続ける。 オレオとリッツ、クラッカー「プレミアム」は9月からモンデリーズ・ジャパンが国内販売を引き継ぐ。モンデリーズ・ジャパンはナビスコブランドを持つMondelez Internationalの日法人で、「クロレッツ」や「リカルデント」などを販売する。ヤマザキ・ナビスコに対し、「ナビスコ製品の製造・販売を行ってきており、ブランド認知への多大な貢献をしてきてくださったことに大変感謝しております」とコメントしている。 ヤマザキ・ナビスコは1970年に山崎製パンと米Nabisco、日綿実業(現・双日)の合弁会社として設立し、ナビス

    「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了
  • 馬は人の表情を認識、怒り顔に心臓バクバク 英調査

    (CNN) 馬は人間の笑顔や怒った顔を見て感情を認識できる――。英サセックス大学の研究チームがそんな調査結果を発表した。 研究チームは心理学調査の一環として、人間のさまざまな表情を大写しにしたカラー写真を馬28頭に30秒間見せ、反応を調べた。 その結果、歯をむき出しにして怒った男性の顔の写真を見せられると、馬たちの心拍数が大幅に上昇することが分かった。 怒り顔の写真に対しては、首を動かして左目で見ようとする動作も見せた。これは負の刺激に関連した仕草で、馬の左目から入った情報は、脅威にさらされた環境を専門とする右脳の領域で処理されるという。 研究チームを率いるエイミー・スミス氏はこの結果について、「馬には種の壁を越えて感情を読む能力があることが示された」と評価。「馬の社交能力の高さは昔から知られていたが、人間の表情のプラスの感情とマイナスの感情を区別できることが初めて分かった」と解説する。

    馬は人の表情を認識、怒り顔に心臓バクバク 英調査
  • 被災3県の沿岸、15.6万人減 震災から5年の節目へ:朝日新聞デジタル

    東日大震災で被害が大きかった岩手、宮城、福島3県の沿岸部を中心とした42市町村のうち、36市町村で震災後に人口が減り、この5年の減少数が計15万6182人に上ることがわかった。減少率は15・6%で、人口減少社会を迎えた日が30年かけて至ると見込まれる水準まで一気に減った形だ。未曽有の被害となった大震災から5年の節目が1カ月後に来る。 5年に1度、10月1日に実施される国勢調査の2015年分の各県まとめ(速報値)を朝日新聞社が集計し、10年調査と比べた。国勢調査は住民基台帳など他の資料に頼らず、実際の居住状況を調べるため、実態に極めて近い結果が得られる。 集計によると、減少率が20%を超えたのは13町村。東京電力福島第一原発の事故で全域に避難指示が出て、いずれも減少率100%だった浪江、双葉、大熊、富岡の4町を含む福島県の9町村のほか、津波で大きな被害を受けた宮城県女川町(37・0%)

    被災3県の沿岸、15.6万人減 震災から5年の節目へ:朝日新聞デジタル
  • (東日本大震災5年 問われる科学)6:情報の共有 放射線リスク、どう解釈:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故では国や科学者によるリスク情報の伝え方が批判を浴びた。専門的な情報を共有していくにはどうすればよいのか。 ■「判断材料を」住民ら測定 1月下旬の朝。福島第一原発の南27キロにある福島県いわき市末続(すえつぎ)地区の集会所に、近くの住民が次々と集まってきた。手には自宅の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (東日本大震災5年 問われる科学)6:情報の共有 放射線リスク、どう解釈:朝日新聞デジタル
  • なぜ、被災地に「幽霊」がでるのか あいまいな死に寄り添い生きる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ、被災地に「幽霊」がでるのか あいまいな死に寄り添い生きる
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「呼び覚まされる霊性の震災学」東北学院大、社会学者の金菱清教授のゼミ、卒業論文集。新刊「震災学入門」も☆
  • まだ食べられるのに、なぜ捨てるの? 食品ロスの現場は:朝日新聞デジタル

    べられるものが廃棄される「品ロス」。先月明らかになった廃棄品の横流し問題で、その一端が浮かび上がった。製造から流通へ至る過程で、どんな理由でべ物はごみになるのか。その現場を取材した。 「安全・安心追求しないとお客さんは離れる」 西日にある大手製麺会社の工場。機械で袋詰めされた大量のうどんやそばが、ベルトコンベヤーに流れている。重量計を通過した麺の袋が時折、自動的に棒ではじかれ、横のかごへ落ちていく。 この会社では、1袋約200グラムのうどんの場合、袋に入れた麺の量が規定よりわずかでも少ないか、20グラム以上多いと「規格外」として廃棄に回す。1日に出る品ごみの量は平均300~500キロ。多い時はその約半分が、量の過不足によるものだ。 開封して入れ直せば無駄にならないが、菌の数値が若干上がる。衛生面と手間を考えて処分しているという。工場責任者は「捨てたくはない。でも安全・安心を

    まだ食べられるのに、なぜ捨てるの? 食品ロスの現場は:朝日新聞デジタル
  • 経産省、IoT実現へ国主導でOS育成−現場情報をデジタル化、経営・市場調査に反映

    経済産業省は製造現場でIoT(モノのインターネット)を実現するための基ソフト(OS)の育成に乗り出す。2016年度からの実証試験などを通じ、製造現場の情報をデジタル化し、工場間の連携や経営情報との統合などが可能なOSに仕上げる。あらゆるソフトウエアの基盤となるOSは製造業の国際競争に大きな影響を与える可能性もあることから、日の強みに沿ったOSを国主導で普及させる狙い。 OSがあることでメーカーが異なる機器同士でデータを共有し、機械間の連携などがしやすくなる。さらにこのOSを統合業務パッケージ(ERP)などと連携させる方針。工場の生産性向上にとどまらず、生産現場の情報を経営情報やマーケティング情報と直結する仕組みを目指す。 現在は顧客の事情や環境に合わせてカスタマイズされたOSが多く、汎用性に乏しい。そこで2016年度内に始まる「スマート工場」の実証事業や官民連携組織の「IoT推...

    経産省、IoT実現へ国主導でOS育成−現場情報をデジタル化、経営・市場調査に反映
  • 「地域ブランド化」が失敗に終わる3つの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「地域ブランド化」が失敗に終わる3つの理由
  • つくば市の書店「友朋堂書店」、全店舗閉鎖

    東京商工リサーチによると、つくば市内に3店舗を構える友朋堂書店は、運営する全書店を2月12日までに閉店し、店頭小売業から撤退する。学校教科書の販売など外商事業は続けるという。 書籍やコミック、雑誌、参考書などを販売し、筑波大学生や周辺住民に親しまれていたが、近年は活字離れや電子書籍との競合などから経営環境は悪化していた。主力取引先である出版取次の太洋社が自主廃業の準備に入ったことも影響し、店頭小売業からの撤退を決めたという。 11日に吾店を閉店。12日に桜店と梅園店を閉店する。 関連記事 コミックに強い取次中堅の太洋社、自主廃業も視野に 帝国データバンクによると、出版取次中堅の太洋社が自主廃業も視野に資産精査を進める方針を明らかにした。 取次準大手・栗田出版販売が民事再生申し立て 負債135億円 出版取次で準大手の栗田出版販売が民事再生法の適用を申請。負債額は取次の倒産では過去最大。 関

    つくば市の書店「友朋堂書店」、全店舗閉鎖
  • フランスで「食品廃棄禁止法」が成立、日本でも導入すべき意外な理由

    フランスで「品廃棄禁止法」が成立、日でも導入すべき意外な理由:世界を読み解くニュース・サロン(1/6 ページ) 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 フランスで2016年2月初めに「賞味期限切れ品」の廃棄を禁止する法律が成立したのをご存じだろうか。類を見ない画期的な施策であると世界各地のメディアで取り上げられ話題になっている。 日では、愛知県の産業廃棄物処理業が廃棄処分になった冷

    フランスで「食品廃棄禁止法」が成立、日本でも導入すべき意外な理由
  • 「食品添加物は危険」のデタラメさ、健康被害リスクはほぼゼロ…危険を煽る情報蔓延

    かつて国民的テレビ番組だった『水戸黄門』(TBS系)を覚えていますか? 身分を隠した水戸光圀(水戸黄門)一行が諸国漫遊の旅先で、悪徳商人や悪代官から被害を受けている人たちと出会うところから話は始まり、家臣の助さん・格さんらが事件の真相を探り、最後は葵の御紋の印籠を掲げて一件落着というお話です。毎回、同じパターンなのですが、多くの日人に愛され、長年にわたり放送されてきた人気番組でした。 では、なぜ『水戸黄門』は人気があったのでしょうか? その理由のひとつに、「事件(トラブル)発生→解決という時間配列」「登場人物のキャラクターの明確化」といった人々を物語に惹きつける要素が、一話完結のドラマにきちんと組み込まれていたことが挙げられます。 『水戸黄門』では、必ず事件(トラブル)が発生します。そのトラブルには、3つの立場の登場人物がいます。 ・英雄:水戸黄門 ・悪人:悪徳商人、悪代官 ・犠牲者:善

    「食品添加物は危険」のデタラメさ、健康被害リスクはほぼゼロ…危険を煽る情報蔓延
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄付講座准教授
  • 小笠原村など 国産カカオの量産化に成功 NHKニュース

    では難しいとされるカカオの量産化に、東京・小笠原村の農家と埼玉県の菓子メーカーが成功したと発表し、再来年にも国産カカオのチョコレートの生産に乗り出すことになりました。 カカオは主に熱帯で育つため、日での栽培は難しいとされ、ほぼすべてをアフリカや南米からの輸入に頼っています。 折田さんは、菓子メーカーと共同で5年前に小笠原諸島の母島で農業用ハウスを使ったカカオの栽培を始めました。 カカオを量産化するには、気温だけでなく土の中の水分の状態が重要で、水はけが悪いと根が腐る一方、よすぎても成長が遅くなるということです。 このため、ハウスの中では年間を通じて温度を熱帯並みの高さに保ちながら、土の中の水分を厳しく管理したことで、チョコレートの量産に必要な500のカカオの栽培に成功したということです。 収穫されたカカオは、共同開発した菓子メーカーが国産100%のチョコレートとして再来年の発売を目

  • 1600年代に行われていた街中の壁を利用した農業「フルーツ・ウォール」

    寒い地方や時期に作物を育てる際、現代ではビニールハウスや温室が用いられます。しかし、ビニールハウスが発明される前の中世では街中に壁を建設して壁が吸収した太陽光の熱で作物を育てるという方法が採られていました。時に壁が迷路化し、侵攻してきた敵軍が戸惑うほどだったという農法が「フルーツ・ウォール」です。 LOW-TECH MAGAZINE: Fruit Walls: Urban Farming in the 1600s http://www.lowtechmagazine.com/2015/12/fruit-walls-urban-farming.html フルーツ・ウォールが作られるきっかけとなったのは、1561年にスイスの植物学者コンラッド・ゲスナーが「イチヂクやスグリを熟させるには太陽によって温かくなった壁を使うと効果的である」という内容をに記述したこと。ゲスナーの見解は「フルーツ・ウォ

    1600年代に行われていた街中の壁を利用した農業「フルーツ・ウォール」
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「エスパリエ」
  • Parrotが精密農業向けマルチスペクトルセンサー「Sequoia」を販売、Pix4Dとのコラボも発表 | DRONE BORG

    Parrotが精密農業向けマルチスペクトルセンサー「Sequoia」を販売、Pix4Dとのコラボも発表 Parrotが精密農業に利用可能なドローン搭載用マルチスペクトルカメラ「Sequoia」をリリースすると発表しました。 あらゆるドローンに搭載可能 従来、精密農業に利用するためのマルチスペクトルカメラは重いものが多く、それなりのペイロードがあるドローンにしか搭載することができませんでした。しかし、今回ParrotがリリースしたこのSequoiaは重量がなんとたった110グラムしかありません。また、Parrotの発表によると、Sequoiaはすべてのドローンに搭載することができるため、ペイロードが少ない機体でも、このマルチスペクトルカメラを付ければ精密農業が実現できてしまいます。 Sequoiaは可視スペクトルと不可視スペクトルの両方のデータを取得することができます。4つの異なるスペクトル

    Parrotが精密農業向けマルチスペクトルセンサー「Sequoia」を販売、Pix4Dとのコラボも発表 | DRONE BORG
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    "Pix4Dmapper Ag"
  • ミツバチを殺し続けるウイルス、それを止められるのは人間だけ!

    ミツバチを殺し続けるウイルス、それを止められるのは人間だけ! 2016.02.11 08:005,140 ミツバチが滅びると私たち人間も滅びちゃいますから! 世界中でミツバチが悪魔のようなウイルスにやられまくっています。そしてこのウイルスの原因は、なんと人間。植物や穀物の授粉を助けるという私たちの生活に大きな役割を果たしているミツバチ。彼らを守る対策というのが、実は割と簡単なことなんです。 「変形羽ウイルス」は、ここ数十年で世界中の何百万匹ものミツバチを死なせているウイルスです。ハチのウイルスには、もちろん自然が原因となっているものもありますが、今日の科学的な研究によると、このウイルスについては人間が原因だということ。人間がウイルスに感染し吸血ダニを保持しているセイヨウミツバチの世界的な貿易を行ない、広げてしまっているのです。 ミツバチたちを守り、数を増やすには、私たちの穀物の30%をミツ

    ミツバチを殺し続けるウイルス、それを止められるのは人間だけ!
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「とくに吸血ダニによって引き起こされる変形羽ウイルス」
  • ロボットがイチゴをつくるわけじゃない

    東日大震災の被災地にできた野菜の植物工場がずさんな計画で破綻し、地元の会社に買い取られて再生への歩みを始めた話を前回紹介した(2月5日「再生へ指導『落ちた復興のシンボル』」)。今回はその続編。舞台は宮城県山元町だ。 イチゴ復活を支えたソフトとは 山元町には「ストロベリーロード」と呼ばれる東北有数のイチゴの産地があった。震災がこの通りを直撃し、栽培ハウスは津波をかぶって深刻な被害を受けた。だが町の人びとのイチゴへの思いは強く、いまは海岸から離れたところに新しい施設が誕生している。 今回紹介するのはその1つ、GRAが運営するイチゴの栽培施設だ。山元町出身で、東京でIT会社を経営していた岩佐大輝氏がGRAを立ち上げたのが2012年1月。前回取り上げた、破綻した栽培施設の運営会社の発足から2カ月後だ。なぜ2つの「復興のシンボル」は明暗を分けたのか。そのことを考えるのが、今回のテーマだ。 GRAに

    ロボットがイチゴをつくるわけじゃない
  • 農業協同組合新聞に載っていた大麻の話がよかった

    若年層への浸透や清原(元)選手の逮捕などで連日報道されている感じのある薬物関連の話題。前途ある若者たちや球界を代表するヒーローが逮捕されてしまうのは、当に悲しく感じます。 そんな折り、前全農代表理事専務の加藤一郎さんが「大麻は大魔か」と題したコラムを農業協同組合新聞の電子版に公開しました。農協、JAというヤツですね。 【外部サイト】故を温ねて新しきを知る|コラム|JAcom 農業協同組合新聞 加藤一郎さんは以下のような委員を務めておられる、ざっくり言えば「しっかりした方」です。TPPの議論でもメディアに登場されていました。 日中韓FTA産官学共同研究委員 (独)農畜産物振興機構評価委員 千葉大学大学院環境園芸学評議委員 NPO植物工場研究会理事 千葉大学付属病院学外有識者委員 (一般社団)漢方産業化推進研究会アドバイザー 以下、コラムからの引用と私の感想です。 医療用大麻は米国、欧州では

    農業協同組合新聞に載っていた大麻の話がよかった
  • 『犯罪の世間学』なぜ日本では略奪も暴動もおきないのか - HONZ

    90年代末以降、刑事司法の厳罰化が進んでいる。80年代からは量刑はざっと見て倍になり、00年の少年法改正を皮切りに法律改正のラッシュが続いた。10年には時効も廃止された。 犯罪が増加したわけでも、凶悪化したわけでもない。むしろ諸外国と比べても日の犯罪率は低い。東日大震災時に被災者が避難所で整然と行動していたことは海外メディアにも絶賛された。 治安の良さとそれにも関わらず起きている厳罰化の流れ。いずれも「世間」に日人が未だにがんじがらめになっているというのが刑法学者の著者の主張だ。 日には社会が存在せず、伝統的に世間が存在したとの指摘は阿部謹也が提唱した世間論で広く知られる。著者は世間を「日人が集団になった時に発生する力学」と定義しながら、「既読スルー」や「空気を読む」を例に世間論を紹介、特徴を解説する。 「世間」には「共通の時間意識」に基づく「人間平等主義」があるため、日人は能

    『犯罪の世間学』なぜ日本では略奪も暴動もおきないのか - HONZ
  • 『兵士は戦場で何を見たのか』 - HONZ

    2007年4月、ワシントン・ポスト紙の元記者でピュリツァー賞受賞者デイヴィッド・フィンケルは、バグダッド東部にあるラスタミヤという、だれも行きたがらないアメリカ軍前線基地に赴いた。そこは、「すべてが土色で、悪臭に覆われ」、「風が東から吹けば汚水の臭いがし、西から吹けばゴミを焼く臭いがし」、「外に出るとたちまち頭からブーツまで埃まみれになる」場所だった。 2007年1月にブッシュ大統領が、「バグダッドの治安維持とイラクの自由のために」さらに2万人の兵士をイラクに送ると発表したのを受け、カンザス州フォート・ライリーを拠点にしていた第一歩兵師団第四歩兵旅団第十六歩兵連隊第二大隊がイラクに派遣されることになった。フィンケルが赴いたのは、この大隊に密着取材し、大隊の指揮官のラルフ・カウズラリッチ中佐を中心に、戦場における兵士たちの実情をレポートするためだった。 そして書(原題「The Good S

    『兵士は戦場で何を見たのか』 - HONZ
  • 『文化進化論 ダーウィン進化論は文化を説明できるか』 文化も生物のように変異し、競争にさらされ、受け継がれていく - HONZ

    文化進化論 ダーウィン進化論は文化を説明できるか』 文化も生物のように変異し、競争にさらされ、受け継がれていく ダーウィン進化論は、信じられないほど少ない仮定で、驚くほど多くのことを説明してしまう。なにしろ、100万種以上といわれるほど多様で、かつその1つ1つが複雑な機能を備えている生命が、どのように実現されているかを誰もが理解できるように示してみせたのだから、驚異という他ない。またダーウィン進化論は、DNAがどのように遺伝情報を継承しているかというミクロな視点から、種が集団としてどのように発展するかというマクロな世界までを考えるための共通土台を提供することで、あらゆるレベルでの生物への理解を深めるために欠かせない存在となっている。 それでは、進化の果てに生み出されたヒトが作り出す文化について、我々はどれほど理解しているだろう。文化がどのように生まれ、伝達され、発展もしくは衰退するのか、

    『文化進化論 ダーウィン進化論は文化を説明できるか』 文化も生物のように変異し、競争にさらされ、受け継がれていく - HONZ
  • DNAを自由に書き換える”夢の技術”「クリスパー」特許は誰の手に?(小林 雅一) @gendai_biz

    これまでに人類が発明した技術の中で、おそらく特別の位置を占めることになるであろう「クリスパー(Crispr)」の特許を巡る再審査が先月、米国で始まった――。 ●"Control of CRISPR, biotech's most promising breakthrough, is in dispute" The Washington Post, January 13 バクテリア(細菌)から生まれた夢の技術 クリスパー、あるいは「クリスパー・キャス9(Crispr Cas9)」などと呼ばれる、この技術は、いわゆる「ゲノム編集」と呼ばれるテクノロジーの最新モデルだ。 クリスパーを使うと、従来の遺伝子組み換え技術などとは比較にならないほど、「早く」「正確に」「安く」そして「簡単に」あらゆる生物のゲノム(DNAに記された全遺伝情報)を書き変えることができる(http://gendai.ismed

    DNAを自由に書き換える”夢の技術”「クリスパー」特許は誰の手に?(小林 雅一) @gendai_biz
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    いわゆる「ゲノム編集」、CRISPR/Cas9の解説→http://horikawad.hatenadiary.com/entry/2015/10/05/123910
  • 科学がそのままプロットを創りあげる──『オデッセイ』 - 基本読書

    火星の人〔新版〕(上) (ハヤカワ文庫SF) 作者: アンディ・ウィアー,小野田和子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/12/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る火星の人〔新版〕(下) (ハヤカワ文庫SF) 作者: アンディ・ウィアー,小野田和子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/12/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る『火星の人』を原作とする映画オデッセイを鑑賞した。 これは一言でいえば心地のいい映画だ。 あらすじは「植物学者ワトニーが火星に取り残され、生き残るために僅かな物資と科学知識を総動員する」でだいたい説明できる簡潔明瞭なもので、次々と致命的なピンチが訪れるわりに陽気なワトニーに引っ張られストレスがかからない。 どこか特定の箇所に、何度も観たくなるような燃えるシーンがある……というのではなく、全編を通して登場人

    科学がそのままプロットを創りあげる──『オデッセイ』 - 基本読書
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    『火星の人』
  • 死にたくない時に読む本──『なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる』 - 基本読書

    なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる 作者: ジョナサン・シルバータウン,寺町朋子出版社/メーカー: インターシフト発売日: 2016/01/27メディア: 単行この商品を含むブログを見る僕はわりと死にたくないが、なぜ死にたくないのかといえばそれはやっぱりよくわからないものだからではないだろうか。『すべてがFになる』の中で、『死を恐れている人はいません。死にいたる生を恐れているのよ。苦しまないで死ねるのなら、誰も死を恐れないでしょう?』というセリフがある。苦しまなくても「消滅」の恐怖は残るのではないかと思うが、やはり死ぬときにあるであろう苦しみは怖いし、できれば味わいたくはない。それはいったいどれぐらい苦しいものなんだろうか。 書は、生物がなぜ死を生み出したのか、なぜ老化するのか、どのようにして死んでいくのかをさまざまなアプローチから描きだす一冊だ。なぜ死ぬのかを詳しく知ったと

    死にたくない時に読む本──『なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる』 - 基本読書
  • 分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告/森功次 - SYNODOS

    シノドス編集部から「分析美学について記事を書いて下さい」と依頼を受けたとき、困ったな、というのが正直な感想だった。ある学問について、よくわからないので知りたいと思うことはある。とりわけ新興の、目新しい学術分野が出てきたときはそうだ。神経倫理学とは? 人口経済学って何? 今回の「分析美学ってどういう学問?」という質問もおそらくこの種の質問だろう。 たしかに近頃、「分析美学」という学問分野は、新しく、盛り上がっている学術分野だという印象を与えているようだ。日では2013年に『分析美学入門』(勁草書房)、2015年には『分析美学基論文集』(勁草書房)といった翻訳が刊行され、2015年秋の分析美学をテーマにしたブックフェア(紀伊国屋書店新宿南口店開催)は記録的な売り上げを残した(注1)。だが困ったことに、分析美学というのは、新しく現れてきた学問でも、最近盛り上がっている学問でもないのだ。 この

    分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告/森功次 - SYNODOS
  • ナマコ:海の中にすし 色素欠落でそっくり 三重・鳥羽 | 毎日新聞

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館は、上が茶褐色、下が真っ白な「にぎりずし」にそっくりなナマコが見つかったと発表した。館内の「へんな生きもの研究所」で展示しており、水槽をのぞき込んだ入館者は「海の中にすしがいるなんて」と驚いていた。 同水族館によると、志摩市志摩町の片田漁港周辺で6日、地元の海女、伊藤純子さ…

    ナマコ:海の中にすし 色素欠落でそっくり 三重・鳥羽 | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    鳥羽水族館「へんな生きもの研究所」/すしあざらし→http://www.amazon.co.jp/gp/product/4789715027
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「CA(大気調整)コンテナ」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「特にネット販売では、傷ものや糖度不足の「訳あり品」が勝手にデコポンの名で売られている。JAや県連などの販売担当者は、産地の足を引っ張りかねないと危機感」 http://www.nichienren.or.jp/home/topic/Kankitsu/TM_DEKOPON_ED2.pdf
  • 日本農業新聞

    20年 農畜産物輸入 軒並み減 業務需要縮小で 財務省が28日に発表した貿易統計で、2020年の農畜産物や品の輸入量は、前年から減少する品目が相次いだことが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大による国内業務需要の落ち込みや輸送の停滞などが影響。増加傾向だった輸入にコロナ禍が変化をもたらした。輸入品から国産への切り替えが進むか注目が集まる。 20年1~12月の生鮮野菜の輸入量は約69万トンと前年から13%減少し、過去10年間で最少。タマネギやネギ、結球キャベツなど中国産を主力とする品目で減少が目立った。コロナ禍で、輸入商材を多く扱う飲店やホテルの需要が激減。秋以降に国産野菜が全面安になったことも影響した。 タマネギは2月に主力輸入元の中国で加工場や港湾の業務が止まり、供給が停滞。しかし「国産はむき加工の体制が十分に整わず、一時的に需給が逼迫(ひっぱく)した」(輸入業者)など課題も見えた

    日本農業新聞
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「森林の仕事ガイダンス2016」
  • 日本農業新聞 e農ネット - [鳥獣害と闘う] 鹿捕獲へ威力 出現場所予測 情報システムを開発 愛知県森林・林業技術センターなど

    20年 農畜産物輸入 軒並み減 業務需要縮小で 財務省が28日に発表した貿易統計で、2020年の農畜産物や品の輸入量は、前年から減少する品目が相次いだことが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大による国内業務需要の落ち込みや輸送の停滞などが影響。増加傾向だった輸入にコロナ禍が変化をもたらした。輸入品から国産への切り替えが進むか注目が集まる。 20年1~12月の生鮮野菜の輸入量は約69万トンと前年から13%減少し、過去10年間で最少。タマネギやネギ、結球キャベツなど中国産を主力とする品目で減少が目立った。コロナ禍で、輸入商材を多く扱う飲店やホテルの需要が激減。秋以降に国産野菜が全面安になったことも影響した。 タマネギは2月に主力輸入元の中国で加工場や港湾の業務が止まり、供給が停滞。しかし「国産はむき加工の体制が十分に整わず、一時的に需給が逼迫(ひっぱく)した」(輸入業者)など課題も見えた

    日本農業新聞 e農ネット - [鳥獣害と闘う] 鹿捕獲へ威力 出現場所予測 情報システムを開発 愛知県森林・林業技術センターなど
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「実際に鹿が出現した場所と、農地や人工林などの植生や標高、傾斜などのデータを重ね合わせ、鹿が好む場所を解析。」アプリ名「やるシカない!」
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「クリスプ・サラダワークス麻布十番店」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「マルチロボットシステム…3台が協力して作業をするシステムは世界初で、同じ作業の場合、1台のトラクターでする場合と比べ、作業効率は2.6倍になるという。」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「実エンドウのさやは凍傷害の影響で一部白く変色したものの」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「川井さんは、イネ科のキビの仲間「ホウキキビ」の栽培と加工作業を23年間続けている。」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「枝肉は冷蔵品で、ブラックアンガス種の雌牛。20カ月齢から8~10カ月間、穀物肥育し、一般的な米国産牛よりも重量は1.5倍ほど大きい。」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 人類の祖先誕生、通説より100万年以上古い?:朝日新聞デジタル

    エチオピアと日の研究チーム(代表・東京大総合研究博物館の諏訪元〈げん〉教授)がエチオピアで見つけた、ゴリラの祖先とみられる類人猿の化石の年代が、800万年前と判明した。11日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 この化石の年代をもとにヒトの進化の系統をたどると、ヒトとチンパンジーが分かれて人類の祖先が誕生したのが、通説より100万年以上古い約800万年前の可能性があるという。 研究チームは、2006~07年にエチオピア中部で類人猿「チョローラピテクス」の歯の化石を発見。当時周辺の地層との対比から約1千万年前の地層とみていたが年代に誤りがあった。改めて放射年代測定などをした結果、800万年前と判明した。 地質や年代調査を担当した兵庫県立人と自然の博物館の加藤茂弘主任研究員によると、従来、進化の過程で人類とゴリラが分かれたのは800万~900万年前、チンパンジーとヒトは600万~700万年前と

    人類の祖先誕生、通説より100万年以上古い?:朝日新聞デジタル
  • NHK NEWS WEB TPP合意にかけた或る外交官の死

    TPP合意にかけた或る外交官の死 2月11日 12時58分 2月4日、ニュージーランドで署名されたTPP=環太平洋パートナーシップ協定。日が参加してから2年余りに及んだ交渉には、外務省、経済産業省、農林水産省など霞が関から多くの官僚たちが交渉官として携わりました。 12か国の国益が激突し、時に夜を徹して続いた厳しい協議。そうしたなか、内外の交渉官から信頼を集めながら49歳で急逝した外交官がいました。 『彼なくしてTPPは実現しなかった』 と首席交渉官が語るその人はどのような官僚だったのか、経済部の伊賀亮人記者が報告します。 首席交渉官が合意を報告した相手は 「難しく長い交渉でしたがようやく合意できました。感謝申し上げます」 去年10月、日のTPP交渉団の事務方トップ、鶴岡公二首席交渉官が合意の直後、現地アメリカから真っ先に報告した相手がいました。 TPPの関税分野の交渉官で、合意の半

    NHK NEWS WEB TPP合意にかけた或る外交官の死
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「49歳で急逝した外務省の前経済連携課長、松田誠さん」
  • 子どもの磁石誤飲で手術 5年で11件 NHKニュース

    子どもが誤って複数の磁石を飲み込み、体の中で腸などを挟みこんでくっついてしまい、手術をしたケースが、この5年間に少なくとも11件起きていたことが分かりました。アメリカやEUなどではおもちゃへの磁石の使用を制限するなどの対策が行われていて、専門家は「日でも実態を把握するシステムを作り対策につなげる必要がある」と指摘しています。 その結果、誤飲した複数の磁石が体の中で腸などの壁を挟み込んだままくっついてしまい、開腹手術や内視鏡などで取り出したケースが、この5年間に全国で少なくとも11件起こっていたことが分かりました。幼い子どもがおもちゃなどに使われている小さな磁石を飲み込むケースが多く、中には腸が挟み込まれたため腸の壁に穴が開いて危険な状態になった子どももいました。 磁石の誤飲事故を巡っては、アメリカやEUでは子ども向けのおもちゃに強力な磁石を使うことが制限されているほか、最近は、レアアース

  • 「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

    アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。

    「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース
  • 子どもを食事中に立ち歩かせるとこういう危険がある、というゾッとする解説漫画が注目「これは知らなかった」

    せるこ安藤/ゆるイラストとまんが @seruko 子どもに事中立ち歩いてはいけないのはどうして? 主婦さんが良記事を紹介されていたのでかんたんに漫画にまとめました。 沢山の人に知ってほしい記事でした。 すべてのママに幸あれ! pic.twitter.com/AmCfMH4o8I 2016-02-08 20:00:36

    子どもを食事中に立ち歩かせるとこういう危険がある、というゾッとする解説漫画が注目「これは知らなかった」
  • 現役時代の清原容疑者に薬を渡した元巨人・野村貴仁投手の変貌っぷりに驚愕するTL

    リンク 日テレNEWS24 現役時代の清原容疑者に「薬渡した」 証言|日テレNEWS24 元プロ野球選手・清原和博容疑者の覚醒剤所持事件で、06年に覚醒剤事件で逮捕された元巨人選手が証言。「自分は薬の仲介的なこともしていて清原にも渡したことがある」「年末に出所したが、『俺のこと警察に言っていないよな』と聞いてきた」などと話した。

    現役時代の清原容疑者に薬を渡した元巨人・野村貴仁投手の変貌っぷりに驚愕するTL
  • 【はに丸ジャーナル】はに丸君が“パクリ問題”を加速させたネット炎上の徹底調査で“炎上の仕掛け人”山本一郎氏とトークバトル

    山里 亮太 @YAMA414 いよいよ今夜!RT @NHK_PR: 「はに丸ジャーナル」! テーマは「パクリとダマし」 PR820号が張り切って記事を書いておりまして、ものまねや替え歌、超魔術にも斬り込みます! 9日&10日 夜10時55分 総合 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori… 2016-02-09 19:51:48 リンク NHK_PR はにゃ!パクリとダマしに斬りこむよ! ♢はに丸ジャーナル はにゃ! きょねんはエライ人からボクが出ていない番組をPRしろって言われ続けたけど、今度はボクの番組が紹介できるよ! ぜったい見てねー♪

    【はに丸ジャーナル】はに丸君が“パクリ問題”を加速させたネット炎上の徹底調査で“炎上の仕掛け人”山本一郎氏とトークバトル
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「海賊王」。。
  • 外国人が「あほです?」と呆れた日本IC乗車カード相関図が複雑すぎて意味不明!しかも「あれがはいってない!」というツッコミまで入る!

    リッキー☆スガウラー @bossun_2nd @bantosuzune フォロー外より失礼します。RTで拝見させて頂きました。あと、すんごいマイナーなですが伊予鉄道のい~カード、高松琴平鉄道のIrucaもございますw iyotetsu.co.jp/e-card/ kotoden.co.jp/publichtm/iruc… 2016-02-08 22:27:38

    外国人が「あほです?」と呆れた日本IC乗車カード相関図が複雑すぎて意味不明!しかも「あれがはいってない!」というツッコミまで入る!
  • テレビ報道の中立性、2色化で対応 「停波」発言受け

    民間放送各社は、ニュース番組の報道内容が政府見解と異なる場合、テロップを赤と青の2色で重ね合わせて同時に放送する「2色テロップ」を採用する方向で協議していることが、12日までに分かった。視聴者はそれぞれの色に対応したメガネをかけることで、自分の好みに合った報道を受け取ることができる。 政府・与党は、政治的公平性を欠いた番組作りに神経をとがらせており、8日には高市早苗総務相が、放送法4条違反を理由に電波停止を命じる「停波」の可能性にも言及した。 現在、民放各社で話し合われている2色テロップは、このような「偏向報道」批判を受けたもので、報道内容が政府見解と大きく異なる場合、政府見解を赤、別見解を青で重ねて表示する。そのままでは二重に表示されるため見にくいが、あらかじめ配布する赤・青の2種類のフィルター付きメガネをかけることで、どちらか一方だけが読み取れる仕組みだ。 例えば、アベノミクスについて

    テレビ報道の中立性、2色化で対応 「停波」発言受け
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「両論併記を物理的に実現する画期的アイデア」
  • アマゾンが今さらリアル書店を大量出店するワケ - 日本経済新聞

    米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムが実際の書店400店を出店することを計画している。既存の書店との戦いの最前線に切り込む動きだ。400店舗が目標アマゾンの計画を認めたのは、米ショッピングセンター運営大手ゼネラル・グロース・プロパティーズのサンディープ・マスラニ最高経営責任者(CEO)。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが2日付で報じた(注:マスラニ氏はその後、自らの発言はアマゾ

    アマゾンが今さらリアル書店を大量出店するワケ - 日本経済新聞
  • Innovator's Story 食べログ超えろ 非モテが仕掛けるグルメ人力検索 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)のメッセージアプリ「LINE(ライン)」に書き込むように人数や予算を伝えると即座に多くの人が適切な飲店を教えてくれる──。そんな便利なグルメ情報サービスを手掛けているのがブライトテーブル(東京・渋谷)の松下勇作社長(35)だ。ネット上に情報があふれる今、従来のキーワード検索では求める情報にたどりつくのが難しくなっている。グルメ情報の王者「べログ」にとって代わる存在になることを目指している。(以下、敬称略)

    Innovator's Story 食べログ超えろ 非モテが仕掛けるグルメ人力検索 - 日本経済新聞
  • 政治学者の京極純一さん死去 主著「日本の政治」:朝日新聞デジタル

    統計学の手法や数量分析をいち早く政治学に取り入れ、日の戦後の政治学の礎を築いた東京大学名誉教授の政治学者、京極純一(きょうごく・じゅんいち)さんが1日、老衰のため、東京都内の病院で死去した。92歳だった。葬儀は近親者で行った。喪主は長男啓史(けいじ)さん。 24年生まれ。東大卒。戦時中、学徒出陣を経験した。世論調査や得票成績などの数値をもとに、投票行動や有権者の意識を精密に分析した「政治意識の分析」(68年)は、この分野の先駆的な業績となった。主著「日政治」(83年)では、人々の人生観や秩序像にさかのぼって「親心」「正論」などの角度から日政治を体系的に解説し、学術書としては異例のベストセラーに。政治家の倫理のあり方も説き、リベラルな学者として民主主義の成熟に力を注いだ。 千葉大教授、東京女子大学長などを歴任。国際交流基金日語国際センター所長、年金審議会会長も。01年に文化功労者。

    政治学者の京極純一さん死去 主著「日本の政治」:朝日新聞デジタル
  • 勇者にごほうび…ふるさと納税でドラクエ商品 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県洲市は、ふるさと納税の返礼品に、世界的に人気のゲーム「ドラゴンクエスト(DQ)」の関連商品を加える。 DQの生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二さん(62)が同市出身で、これまで高額のふるさと納税をしてくれたことへの感謝を込めた。1万~10万円の寄付に対し、半額相当の商品のセットを贈る。400セット限定で、10日から寄付を募る。総額約1000万円の寄付を見込む市は「有名なゲームにあやかって、洲のPRも」と期待する。 市によると、堀井さんは2008年度から毎年、約1000万円を寄付している。今回、市が堀井さんやDQの販売元「スクウェア・エニックス」の了承を得て、返礼品に加えることにした。 対象の商品は、人気キャラクター「スライム」「ドラゴン」などの金属製フィギュアやマグカップ、クッション、スマートフォンケースなどの39種類。これらを1~18個組み合わせた21通りのコースを、1万円(

    勇者にごほうび…ふるさと納税でドラクエ商品 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    兵庫県洲本市「対象の商品は、人気キャラクター「スライム」「ドラゴン」などの金属製フィギュアやマグカップ、クッション、スマートフォンケースなどの39種類」
  • 「島耕作」農業考える…来月八鹿でシンポ 弘兼さんら招き : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「島耕作と考える国家戦略特区と養父市創生」「現在は「会長島耕作」。経済団体の農業委員会に所属し、農業システム改革に奮闘している。」
  • 教員免許失効209人、「うっかり」が4割 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2009年度に導入された教員免許更新制で、2012~14年度に免許を更新せずに失効し、その後、再交付を受けた全国の幼稚園と小中高校の教員が計74人に上ることが、文部科学省の調査でわかった。多くは免許の更新に必要な講習を受け忘れるなどの「うっかり失効」とみられる。今年度も免許の更新を忘れた教員の授業が無効になるケースが各地で発覚しており、文科省は受講の徹底を求めている。 文科省の調査によると、更新の対象者は毎年約9万人。これに対し、10~14年度に免許を失効した教員は計424人で、このうち12~14年度の計209人については、その理由も調べた。「免許が不要な事務職員や管理職への転換」が70人、「任期満了で教員を退職」が58人、「不明」が7人で、全体の4割近い74人は失効後に再交付を受け、再び教員として働いていた。これについて、文科省は「退職を決意した後に翻意した人もいる可能性はあるが、大半は

    教員免許失効209人、「うっかり」が4割 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    agrisearch
    agrisearch 2016/02/12
    「2009年度に導入された教員免許更新制」「(失効後に再交付を受けた教員の)多くは免許の更新に必要な講習を受け忘れるなどの「うっかり失効」とみられる」
  • not found