2017年9月22日のブックマーク (35件)

  • 脳のないクラゲも眠ることが実験で示される

    睡眠には脳の老廃物を除去する働きがあるという研究結果が報告されるなど、睡眠は脳の休息や回復と深い関わりを持っていることがこれまでの研究から分かっていますが、一方で「なぜ生物は眠りを必要とするのか?」という厳密な理由は2017年現在も研究中であるところ。そんな中、大学院生たちが「脳のないクラゲにも眠りがあり、眠るのに脳は必要ない」という研究結果を発表しました。 The Jellyfish Cassiopea Exhibits a Sleep-like State: Current Biology http://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(17)31023-0 Brainless jellyfish could reveal why we sleep - The Washington Post https://www.was

    脳のないクラゲも眠ることが実験で示される
  • 黄金比の美がわかりやすい姿で目の前に示されるとは限らないという一例 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    あくまで私の観測範囲であるが、黄金比が静かなブームのようだ。静かなブームって胡散臭い言い方だね自分で言っといてなんだが。 発端はデイリーポータルZのこの記事だったと思う。 portal.nifty.com それを受けてかどうか、「頭の悪い人の絵」が黄金比に沿って描かれているというツイートが流れたらしい。私は残念ながら元ツイートを見ることはできなかったが、なすねむ@ONASUNEM ‏さんのこのエントリーで存在を知った。なお例によって余計なことを言うと、「頭の悪い人の絵」こそが静かなブームかも知れない。 www.nasnem.xyz さらにその後、職のアーティストである 三木崇行(id:takayukimiki)さんが、詳しいエントリーを公開されたので、リンクを貼らせてください。 www.mikinote.com しかし実は、自然界の黄金比がわかりやすい姿で目の前に示されているとは限らない

    黄金比の美がわかりやすい姿で目の前に示されるとは限らないという一例 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    「フィボナッチ数」
  • 究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明

    1つの量子テレポーテション回路を繰り返し利用 東京大学工学系研究科教授の古澤明氏と同助教の武田俊太郎氏は2017年9月22日、大規模な汎用量子コンピュータを実現する方法として、1つの量子テレポーテーション回路を無制限に繰り返し利用するループ構造の光回路を用いる方式を発明したと発表した。これまで量子コンピュータの大規模化には多くの技術課題があったが、発明した方式は、量子計算の基単位である量子テレポーテーション回路を1つしか使用しない最小規模の回路構成であり、「究極の大規模量子コンピュータ実現法」(古澤氏)とする。 今回発明した光量子コンピュータ方式。一列に連なった多数の光パルスが1ブロックの量子テレポーテーション回路を何度もループする構造となっている。ループ内で光パルスを周回させておき、1個の量子テレポーテーション回路の機能を切り替えながら繰り返し用いることで計算が実行できる 出典:東京大

    究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明
  • 海なし岐阜県でエビ養殖成功 瑞浪の農業生産法人 - 岐阜新聞 Web

    Tweet 海なし岐阜県でエビ養殖成功 瑞浪の農業生産法人 2017年09月21日08:36 養殖したバナメイエビ=20日午前、瑞浪市明世町戸狩、ハイランドファーム東濃・瑞浪第一プラント 岐阜県瑞浪市土岐町の農業生産法人「ハイランドファーム東濃」が、同市内の養殖場でバナメイエビの陸上養殖に成功し、試験出荷を始めた。バナメイエビの陸上養殖は国内2例目だが、海なし県では初。 同社は水がきれいな県内でバナメイエビを養殖しようと考え、3年ほど前に国から水産を含めた6次産業認定を受けた。 養殖場は同市明世町戸狩のコイの養殖場を改修。地元の水源から引いた水を循環ろ過して水槽で利用するシステムで、稚エビはタイから輸入。4~5段階の水槽を経て3カ月ほど育てると15~20センチに成長する。化学物質を使わず完全殺菌状態で育成。加熱しなくてもおいしくべられる。 「岐阜県産 きよら美濃エビ」のブランド名で17日

    海なし岐阜県でエビ養殖成功 瑞浪の農業生産法人 - 岐阜新聞 Web
  • テントウムシのはねを折り畳むメカニズムを解明 | 東京大学

    人工のはねをもったテントウムシ 今回研究グループは、人工の透明な前ばね(さやばね)を、ナナホシテントウムシへと移植し(左)、はねの折り畳み過程を詳細に観察した。人工のはねは紫外線硬化樹脂でできており、さやばね内側表面のシリコン製の型から造られている。 © 2017 斉藤 一哉 東京大学生産技術研究所の斉藤一哉助教(当時、現:情報理工学系研究科特任講師)らの研究グループは、テントウムシがはねをどのように折り畳んでいるのかを、透明な人口ばねをテントウムシに移植し、その基礎となる折り畳みのメカニズムを観察することで解明しました。研究成果は、はねがいかにして飛行時には強度と剛性を保ち、地上ではコンパクトに折り畳み収納ができる柔軟性を持つのかを明らかにし、人工衛星用アンテナからミクロな医療機器、傘や扇子などの日用品まで、形状変化構造を持つ製品の先進的なデザインへの幅広い応用が期待されます。 テント

    テントウムシのはねを折り畳むメカニズムを解明 | 東京大学
  • 鳥の進化の秘密〜新しい遺伝子の獲得ではなく使い方を変えての“飛躍”(詫摩雅子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    くちばしや折りたためる翼、全身を覆う羽毛、風切羽──鳥類には、ほかの動物にはないユニークな特徴がいくつもある。しかし、意外なことに「鳥類に特有の遺伝子」があるわけではなく、遺伝子の使い方を変えているだけだった。 春節が過ぎ、新年の区切りを旧正月で祝うアジアの国々も「トリ年」になった。トリ年だから、というわけではないのだろうが、鳥類の進化に関する面白い論文が発表されたので紹介したい。東北大学の田村宏治教授のグループが、東京大学の入江直樹准教授、国立遺伝学研究所の関亮平研究員と城石俊彦教授、さらにデンマークのコペンハーゲン大学、中国のBGI社とともに行った国際研究チームの研究成果で、2017年2月6日にNature Communicationに公表された。 トリだけにあるDNA配列を探す研究グループは鳥類48種と、魚類や両生類、爬虫類、哺乳類など鳥以外の脊椎動物9種の合わせて57種のゲノムDN

    鳥の進化の秘密〜新しい遺伝子の獲得ではなく使い方を変えての“飛躍”(詫摩雅子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 赤ちゃん「努力報われる」認識か…大人の姿見て : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】大人が努力する姿を見た赤ちゃんは我慢強く物事に取り組むとする研究成果を、米マサチューセッツ工科大(MIT)の研究チームがまとめた。 赤ちゃんが「努力は報われる」と感じた可能性があるという。論文は22日付の米科学誌サイエンスに掲載される。 実験の対象は生後13か月~18か月の赤ちゃん68人。チームは、半数に大人が箱などからおもちゃを努力して取り出す様子を見せ、残りには大人がたやすくおもちゃを取り出す様子を見せた。その後、赤ちゃんに大きなボタン付きのおもちゃを渡すと、大人が努力する姿を見たグループは、簡単に取り出す様子を見たグループより、ボタンを押す回数が約2倍多かった。

    赤ちゃん「努力報われる」認識か…大人の姿見て : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 日々の身体活動で死亡リスク低減、徒歩通勤や家の清掃でも 研究

    徒歩通勤する人々(2011年10月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【9月22日 AFP】家の掃除や通勤時の徒歩を含む1日30分の身体活動を週5日行うことで、世界の12人に1人の死を防ぐことができるとした研究論文が22日、発表された。 英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載の研究論文によると「より活発(週750分の身体活動)である場合は、さらに死亡率の低減につながる」という。 研究では、17か国の13万人を対象に調査を行った。今回の研究について論文の執筆者らは「身体活動が、死亡および心血管疾患リスクの低下に関連付けられていることを世界的な規模で確認できた」と述べている。 研究論文によると、調査対象者の出身国や活動の種類は、リスク低下の度合いと相関関係にはないとされ、またレジャーの一環として行われた身体活動と日々の通勤あるいは家事の一部として行

    日々の身体活動で死亡リスク低減、徒歩通勤や家の清掃でも 研究
  • 無電柱化加速へ、つくば市は全国初の条例制定|日経アーキテクチュア

    道路の無電柱化を推進する動きが活発化している。茨城県つくば市は国内初の無電柱化条例を制定。東京都では小池百合子知事が、就任後初の都議会定例会で無電柱化推進への意欲を示した。 この記事は、日経アーキテクチュア・ウェブ会員 (無料) がご覧いただけます。ご登録のうえログインしてください。[ サービス全般のご案内 ] ログイン 会員登録 記事の文字数:1058字、画像:1点、ページ数:2 日経アーキテクチュア・ウェブサイトは日経IDにログインしてご利用になれるサービスです。会員登録すると…… 建築・住宅分野の最新記事が読めます。 メールマガジンが受け取れます。毎週月、水、金曜日と不定期の特別号を配信します。 ご利用料金は 無料 です。 サービスの概要 会員利用規約 関連記事

    無電柱化加速へ、つくば市は全国初の条例制定|日経アーキテクチュア
  • O157感染 女児死亡 総菜店系列17店舗すべて閉店 | NHKニュース

    群馬県と埼玉県にある同じ系列の総菜店の利用客が相次いでO157に感染し、3歳の女の子が死亡した問題で、総菜店の運営会社は店の利用者が亡くなったことへの責任や、客足が思うように戻らなかったことなどから、20日、関東地方にある系列の17店舗すべてを閉店しました。 総菜店を運営する群馬県太田市の「フレッシュコーポレーション」は、店の利用者が亡くなったことへの責任や、感染源が特定されない中で、9月7日に営業を再開したものの客足が思うように戻らなかったことなどから、群馬県、埼玉県、栃木県にある同じ系列の17店舗すべてを20日、閉店しました。 今のところ、再開の見通しはないということです。群馬県などは、改めて県内の12店舗を対象に立ち入り検査を行っていて、これまでに高崎市や伊勢崎市などの8店舗では衛生面などに問題はなかったということで、引き続き、感染経路の特定を進めることにしています。 「フレッシュコ

    O157感染 女児死亡 総菜店系列17店舗すべて閉店 | NHKニュース
  • ヤオコー、「パートが生鮮品発注」の大胆作戦

    農業取材をより充実させるため、とくに心がけているのが、スーパーや百貨店の品売り場を見て回ることだ。農家への取材だけでは、農業全体を理解するのは難しいと思うからだ。スーパーや百貨店の店頭には、どんな品質の農産物がいくらで売られているのかを知るための手がかりがある。の流通ルートはレストランやコンビニなど多様化しているが、農産物を直接見ることができるという店頭の価値はけして小さくない。 生き生きとした売り場 そうやって店頭を見ているうち、自然と魅力を感じるようになったスーパーがある。関東地方で約150店を運営しているヤオコーだ。言葉で表現するのは難しいが、色とりどりの新鮮な野菜や果物がせり出して来るような、生き生きとした感じが売り場にあるのだ。 取材のきっかけは、TBSラジオの「ジェーン・スー 生活は踊る」という番組が6月に放送した企画にある。リスナーが「好きなスーパー」を投票するという企画

    ヤオコー、「パートが生鮮品発注」の大胆作戦
  • 被差別部落と結婚差別/『結婚差別の社会学』著者、齋藤直子氏インタビュー - SYNODOS

    ――齋藤さんが被差別部落の結婚差別に興味をもったきっかけを教えてください。 私は死ぬことや葬式が怖い子どもでした。でもそうやって怖がることが、死に携わる人の差別につながるんじゃないか、だから乗り越えようと思ったんです。大学時代の卒論では地域で葬式をやっていた時代のことや、葬儀屋さんに聞き取り調査をしました。 大学院ではもう少し差別の問題を掘り下げようと、部落問題を研究することになります。結婚差別の研究をするきっかけは、2000年に大阪府が行った「同和問題の解決に向けた実態等調査」に参加したことです。どんな差別を受けたのか40人ほどに聞き取りすると、話された被差別体験の多くが結婚差別でした。 当時は、「差別」を中心に聞き取る従来の方法に批判的な生活史調査が流行っていた時代です。2002年には同和対策事業特別措置法を後継した法律の終了も決まっていて、部落問題はもう店じまいだと思われていました。

    被差別部落と結婚差別/『結婚差別の社会学』著者、齋藤直子氏インタビュー - SYNODOS
  • ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース

    インターネット上で批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」について、自分もそうした書き込みや拡散をすると思う人は全体の3%にとどまることが文化庁の調査でわかりました。専門家は、「炎上が起こるとネットのユーザー全体が批判しているように見えるが、実際には少数だ。炎上が全員の意見だと、うのみにしないことが大切だ」と話しています。 このなかで、インターネット上にある意見を書き込んだ場合、批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」を目撃した場合、書き込みや拡散をするか聞きました。 その結果、「ほとんどしないと思う」と答えた人は10.1%、「全くしないと思う」は53.2%で、全体の6割を超えました。一方で、「大体すると思う」、「たまにすると思う」と答えた人は、合わせて2.8%とごく一部であることがわかりました。 インターネット上の「炎上」は現在、著名人だけでなく、一般の人たちの間でも大きな社会問題となる

    ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    出遅れた。問題の本質は、無自覚さ。
  • 6月に一部改正された食生活指針の気になるところ(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    生活指針」という言葉をご存じでしょうか。私たちが健康で長生きするためには、どのような生活ををすると良いのかを一般の方にもわかるように要点を箇条書きに示したものです。生活指針には育、農林政策、健康など複数の分野にまたがるため、文部科学省、厚生労働省、農林水産省の3省が策定に関わっています。 生活指針という名前は知らなくても、1日30品目を摂りましょうというフレーズは知っているという人はいるかも知れません。これは1985年に策定された「健康作りのための生活指針」の一つ目「多様な品で栄養バランスを」という項目の目標です。新しい生活指針にはの項目はありませんが、実は2000年の改正で既になくなっているこたことは案外知られていないようです。 この30品目というのはあくまで多様な品で偏りの少ない生活にしましょうという趣旨の言葉ですが、当に30品目を目指してしまうとべ過ぎが懸念

    6月に一部改正された食生活指針の気になるところ(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 中国でパンダにまみれ心のパンダを通わせる

    パンダという生き物がいる。白と黒の模様で中国に生息している絶滅の危機にある動物だ。最近は上野動物園でパンダの赤ちゃんが生まれて話題になった。あの見た目が非常に可愛くて人気なのだ。 では、パンダの場・中国でのパンダ人気はどうなのだろうか。日よりパンダの数が多かったりするのだろうか。そんな中国パンダまみれの旅に出ようと思う。

    中国でパンダにまみれ心のパンダを通わせる
  • カモのペニス、ライバルがいると長くなると判明

    アカオタテガモ(Oxyura jamaicensis)のオスは、体の長さに匹敵する巨大なペニスを持っている。(PHOTOGRAPH BY MARESA PRYOR, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 生物学者のパトリシア・ブレナン氏は屋外の大きな鳥小屋を歩いている。彼女は1羽のカモを網で捕まえると、あおむけにして腹部に圧を加えた。「どこを押せばいいかわかっていれば、ペニスを飛び出させることができます」とブレナン氏は説明する。「彼らはとても協力的です。ここにいるオスたちはもう慣れていますから」(参考記事:「男性生殖器に関する5つの研究」) 米国マサチューセッツ州サウス・ハードリーのマウント・ホリヨーク大学に所属するブレナン氏は、かれこれ10年以上にわたり、こうしてカモに生殖器を出させ続けている。もちろん人も想像していなかったことだし、それどころか、大学院を出るまで

    カモのペニス、ライバルがいると長くなると判明
  • 水戸ワールド恐るべし…!女子サポも思わず共感したアイディア勝負のサッカーチーム運営術とは…?【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第14回:VS.水戸】 - ぐるなび みんなのごはん

    連載14回目!『ぺろり!スタグル旅』とは “サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェイ遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」第14節。今回の舞台は水戸です! 松木安太郎さんもイチ推し! コミックス1巻好評発売中! ▲コミックス第1巻の商品紹介ページはコチラ 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第14回:VS.水戸】 著者プロフィール 能田達規(のうだ・たつき) マンガ家。 『オレンジ』(週刊少年チャンピオン)、『オーレ!』(週刊コミックバンチ)、『マネーフットボール』(週刊漫画TIMES)など国内サッカーリーグを舞台としたマンガを描き続けている。Jリーグ

    水戸ワールド恐るべし…!女子サポも思わず共感したアイディア勝負のサッカーチーム運営術とは…?【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第14回:VS.水戸】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 新しい地図

    心が動いた出来事を、ご自身のSNSからハッシュタグ「#ぷっくりニュース」をつけて、写真やイラストなどと一緒にご投稿ください。新しい地図が一日ひとつの記事を「ぷっくりニュース」として選考しご紹介させて頂きます。 これまでのぷっくり

    新しい地図
  • “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース

    離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。 量子コンピューターをめぐっては、NASAやグーグルが別の原理で作られたカナダのベンチャー企業の実用化モデルを購入し研究を進めていますが、研究チームは今回の基原理を使えばこれを大きく上回る性能の究極の量子コンピューターを生み出せるとしています。 研究チームは、2つの離れた物質の間で情報が光の速度で瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象に注目しました。 この現象は量子と呼ばれる光の粒など極めて小さな世界で起きるもので、アインシュタインはこれを引き起こすものを「奇妙な遠隔作用」と呼んでいました。 例えば光の粒を人工的に2つに分けて離れた位置に置き、一方に2、もう一

    “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース
  • 本音伝えるなら…若者ほど「直接会って」 国語調査:朝日新聞デジタル

    「考えていることはできるだけ言葉に表して伝え合う」「相手や場面を認識する能力が必要」――。文化庁が21日に発表した2016年度の「国語に関する世論調査」で、より高いコミュニケーション能力を重視する傾向が強くなっていることが浮き彫りになった。 調査は2~3月に実施。16歳以上の男女2015人が答えた。人間関係や新しい表現、慣用句の意味などについて質問した。 「コミュニケーション能力は重要か」という新設した問いでは、全ての年代で9割以上、20代では122人全員が「そう思う」と回答。「最も親しい人に自分の音を伝えやすい手段は何か」の問いには90・1%が「直接会って会話」と答えた。年代別では20代(94・3%)が最高で、16~19歳(93・4%)が続いた。「携帯電話での通話」(30・0%)や「メール」(17・3%)などの手段を大きく引き離した。 「相手との伝え合いで重視するのはどちらか」との設問

    本音伝えるなら…若者ほど「直接会って」 国語調査:朝日新聞デジタル
  • 「ある日突然誤用とされてしまう言葉がある」辞書編纂者・飯間浩明氏、『国語に関する世論調査』の項目の意図に疑義

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 文化庁「国語に関する世論調査」の項目の意図が不明です。「存亡の機」を使う人が少ない事実がどんな文教政策に役立つのか。私が「存亡の危機」誤用説を日で見たのは昨年でしたが、司馬遼太郎・阿川弘之など名文家も使っているし、「存続か滅亡かの危機」という意味で、不自然でもありません。 2017-09-22 05:43:00

    「ある日突然誤用とされてしまう言葉がある」辞書編纂者・飯間浩明氏、『国語に関する世論調査』の項目の意図に疑義
  • 低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル

    低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている――。厚生労働省が2014年度まで20年間の国民生活基礎調査の家計所得を分析したところ、こんな結果が出た。調査内容は近く公表される17年版の厚生労働白書に盛り込まれる。 調査によると、世帯主が40歳代の世帯では、単独世帯やひとり親世帯の増加で総所得が300万円未満の低所得世帯の割合が増加。一方、高齢者世帯は低所得世帯の割合が減り、中所得世帯の割合が増えていた。 白書では、日の所得の再分配機能が、「現役世代に比べ、高齢者世代に手厚い構造になっている」と分析。今後、世代や世帯ごとにきめ細かに再分配政策を考えるとともに、現役世代の所得向上支援や全世代型の社会保障への転換が必要と指摘している。(水戸部六美)

    低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル
  • 「日本人は財布は盗まないが○○は平気で盗む」ドラッガーの名言に共感の声 - Togetterまとめ

    Nobuko Toda 🎼 戸田 信子 @NobukoToda 日人は人の財布は盗まないが、人の時間は平気で盗む。/ドラッカー 強烈な言葉。 時間の使い方をフリーランスになってからよくやく気づいた。会社にいるときよりも仕事の効率は上がり収入も増えて働いている時間は減った。自分の大切な人達や大好きな趣味仕事に優先的に時間を使う事が大事。 2017-09-21 12:02:56

    「日本人は財布は盗まないが○○は平気で盗む」ドラッガーの名言に共感の声 - Togetterまとめ
  • 外国人の技能実習、加工も可能に 農業で政府解禁へ - 日本経済新聞

    厚生労働、法務、農林水産省は農業分野の人手不足を和らげるため、外国人が働きながら学ぶ技能実習制度を見直す。これまで認めていなかった農産物の加工・製造に従事できるようにする方針だ。農協(JA)が外国人と雇用契約を結び、JAの加工施設で実習できるようにする。幅広い仕事を求める雇用主のニーズに応えられるしくみに改めて、担い手を育てる。技能実習は新興国などの外国人を日国内に受け入れ、技術や知識を習得

    外国人の技能実習、加工も可能に 農業で政府解禁へ - 日本経済新聞
  • 十勝のジャガイモは収穫真っ最中、橋の再開通に1年待ちも

    【機能性品 Vol.304】 十勝のジャガイモは収穫真っ最中、橋の再開通に1年待ちも 小豆餡や紅茶の色を生み出す化学物質の解明が進む まずは、恒例の機能性表示品のアップデイトです。ここ1週間では2017年9月15日(金)と9月21日(木)の2回、更新がありました。2017年度のCシリーズは4件増えまして、C170までの届け出受理が公表されました。今回増えた4件には、新しい機能性関与成分は無いかと思います。 これで有効な届け出件数の総数は、1057件になったもようです。初年度(2015年度)のAシリーズ(A310まで)が277件、2年目(2016年度)のBシリーズ(B620まで)が611件、そして3年目(2017年度)のCシリーズ(現在のところC166まで)が165件です。Aシリーズでは撤回が30件と法人番号未登録による欠番が3件、Bシリーズは撤回が9件、Cシリーズは撤回が1件です。 さ

    十勝のジャガイモは収穫真っ最中、橋の再開通に1年待ちも
  • 農業・畜産関連に力注ぐ化学品商社 化学工業日報

    農業・畜産関連に力注ぐ化学品商社 化学品商社が農業・畜産関連ビジネスに腰を入れ始めている。近年、世間を騒がせた品偽装問題や輸入される材に対する不安などを背景として、世間一般にの安全に対する関心が高まっている。そのなか各商社は味や安全性、生産性の向上に貢献する商材を国内外から調達するだけでなく、自ら研究開発にも携わるところも多く、顧客への提案を積極的に進めている。 最近の化学品商社のアグリビジネスに関わる動きをみると、例えばCBCでは、バイオ農薬のグローバル展開を強化する方針を明らかにしている。害虫の生殖行動をかく乱するフェロモン製剤や微生物由来の殺虫剤・殺菌剤など、環境に優しいバイオ農薬の販売を、すでに欧州で展開中だが、今後はアジア市場の開拓にも取り組んでいく考えだという。 畜産関連ビジネスの強化を打ち出している商社も多い。三洋貿易は、化学品事業部門で畜産分野に向けた新たなプロジ

  • 新規バイオディーゼル「H―FAME」 日タイ共同で事業化 化学工業日報

    新規バイオディーゼル「H―FAME」 日タイ共同で事業化 日とタイが共同で進めてきたバイオディーゼルプロジェクトが大きく動き出す。科学技術振興機構(JST)が、非料系の新規バイオディーゼルである部分水素化脂肪酸メチルエステル(H―FAME)技術を日のエネルギー関連企業にライセンスし、PTTグループなどタイの化学企業2社がそれぞれセミコマーシャル設備の建設に着手する。さらに、いすゞ自動車と進めてきた実証試験にトヨタ自動車も加わり、10万キロメートルの走行試験に乗り出す。2年をめどに、バイオディーゼルが20%入ったディーゼル油の格的な展開に道筋をつけるとともに、ASEAN各国への普及を目指し、分析、評価技術の共有、標準化を進める。 【写真説明】H―FAMEは、低酸化・低熱安定性、高スラッジ生成などを克服した

    新規バイオディーゼル「H―FAME」 日タイ共同で事業化 化学工業日報
    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    「科学技術振興機構(JST)が、非食料系の新規バイオディーゼルである部分水素化脂肪酸メチルエステル(H―FAME)技術を日本のエネルギー関連企業にライセンスし」
  • マウンテック 湿式粉砕機 農薬業界向け好調 化学工業日報

    マウンテック 湿式粉砕機 農薬業界向け好調 分析機器メーカーのマウンテック(東京都)が市場展開している、独PUC社製の湿式粉砕機「コロイドミル」が日の農薬業界向けで好調だ。農薬市場は日国内が成熟する半面、世界的には今後、成長が予測される。このため農薬各社は輸出ドライブをかけており、活発な設備投資が続く。すでにPUC湿式粉砕機は、累計で数100台の納入実績を達成した。同社は今後、化学業界を有望市場とみて積極展開していく。 【写真説明】高粘度処理にも適したPUC社製湿式粉砕機「コロイドミル」

    マウンテック 湿式粉砕機 農薬業界向け好調 化学工業日報
  • 住友化学 米中西部でほ場の運営開始 化学工業日報

    住友化学 米中西部でほ場の運営開始 住友化学は米中西部で農薬開発試験用ほ場「中西部農業研究センター」の運営を開始した。100%出資子会社のベーラントUSAがイリノイ州シャンペイン近郊で建設を進めていたもので、外部機関を利用してきた各種試験を自社試験に切り替えていく。中西部はトウモロコシやダイズ、コムギなど大型作物の栽培の中心地。これを機に、欧米の大手農薬企業との協業を含め製品開発を加速させる。

    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    農薬開発試験用ほ場「中西部農業研究センター」
  • 三井物産 中国・生物農薬大手に出資 発酵受託の日本独占権も 化学工業日報

    三井物産 中国・生物農薬大手に出資 発酵受託の日独占権も 三井物産は、中国の生物農薬企業に資参加した。発酵法による微生物農薬を手掛けており、同国の生物農薬では大手の1社。出資にともない、発酵設備を使った製造受託の日顧客向けの独占販売権を獲得しており、受託発酵事業を拡大。さらには、これを機に年率?%以上の成長が続く同国の生物農薬市場への格参入を目指す。同社では、今年6月に米生物農薬企業を買収したばかりで、生物農薬のグローバル事業ネットワークの拡大に拍車を掛けている。

    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    「発酵法による微生物農薬を手掛けており、同国の生物農薬では大手の1社」
  • 鹿児島のニュース|MBC南日本放送

  • 鹿児島のニュース|MBC南日本放送

    11月20日(月) 子どもの夏風邪“プール熱”流行発生警報 なぜ?どう防ぐ?小児科医にきく[19:38]未就学児を中心に咽頭結膜熱いわゆる「プール熱」が拡大しています。 下甑島の西330キロで中国漁船転覆 5人行方不明 十管部が捜索続ける 鹿児島[19:35]鹿児島県の甑島の西の海上で18日、中国漁船が転覆し、5人が行方不明となっています。 新聞配達中にヘビ 世界遺産の島・奄美でハブかと思いきや…アフリカ原産「ボールパイソン」[19:33]奄美大島の宇検村でアフリカ原産のニシキヘビの一種、ボールパイソンが見つかりました。 桜島で今年86回目の爆発 噴煙は南西へ 定時降灰予報は21日にかけ鹿児島市側の予想[19:28]気象台は、20日午後7時5分に桜島で今年86回目の爆発=爆発的噴火が発生したと発表しました。 パリでマカロン発祥の店「ラデュレ」鹿児島県内初の期間限定ショップ サクッ、とろっ

    鹿児島のニュース|MBC南日本放送
    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    「アリモドキゾウムシは20日、鹿児島市の鹿児島本港南埠頭に、国が設置した調査用の罠に2匹かかって死んでいるのが見つかったということです」
  • オイシックスドット大地株式会社の農業競争力強化支援法に基づく事業再編計画の認定について:農林水産省

    農林水産省は、オイシックスドット大地株式会社(法人番号:6010701012329)から提出された「事業再編計画」について日付けで認定を行いました。 なお、計画は、年8月に施行された農業競争力強化支援法に基づく最初の「認定事業再編計画」となります。 1.事業再編計画の概要 オイシックスドット大地株式会社は、平成29年10月1日に株式会社大地を守る会(法人番号:4040001010271)と合併し、 (1)インターネット販売等に係るマーケティングのノウハウ等の共有による販売促進の強化や顧客利便性の向上、生産者の販売機会の拡大 (2)消費者のニーズの多様化に応じた付加価値商品の開発・生産・販売を通じた生産者の経営の安定・発展 (3)サプライチェーンで共通する部分の共有や効率化による利益率の向上 などを実現し、成長市場における高付加価値サービスの提供により、品を通じてより良い社会への更な

  • 国産漆増産は絵空事。江戸時代から日本は漆を輸入していた(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところ国産漆に関する問題が表面化しつつある。 というのも、文化庁が、国宝や重要文化財の建造物の修復に使われる漆は、来年度から下地も含めて国産の漆を使うようにと通知したからである。しかし、国産漆の生産量は、消費量の1~2%と言われており、文化財にかぎっても必要な量が確保できそうにない。 ことの発端は、日光東照宮だったように思う。修復工事が終わって3年目にして塗られた漆が剥げだしたというのだ。ほかにも各地で建物の修復工事後わずか数年にして塗料が剥げる事例が相次いでいる。その理由として、漆塗りの部分を国産漆ではなく中国産漆を使ったから、としている。 中国産漆は、主成分のウルシオールが国産より7%ほど含有量が少ないという。これを機に文化財の修復には国産漆、という気運が出てきた。たしか小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長の提言もあったように記憶している。 それはともかく、私は「日の漆は

    国産漆増産は絵空事。江戸時代から日本は漆を輸入していた(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    「本気で増やしたければ、今から年間1万本以上の植林をしなければなるまい。植えて漆掻きができるのはざっと15年後だが。漆掻き職人の待遇をよくして仕事としての地位を高める努力も必要だ。さらに道具の生産も…」
  • イチゴの敵・ハダニ 炭酸ガスで駆除 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    イチゴ栽培で生育不良の原因となる害虫のハダニを、苗の段階で駆除しようと、県吉野川農業支援センターは、炭酸ガスを使った装置で駆除する取り組みを阿波市内で行った。県内初の試みで、農薬の使用が最大で半減することが期待されるという。(浦一貴) ハダニはイチゴの葉に付着しており、葉の汁を吸うと、生育が遅れたり、収量減につながったりする。これまではハダニ対策として、農薬や天敵となる別のダニが使われてきた。 県は、害虫対策としてJA板野郡(店・上板町)と共同で、炭酸ガスを使った駆除を行うことにし、2016年度に実証実験をした。 濃度60%の炭酸ガスで24時間いぶす装置を使い、ハダニの代謝を低下させ、死滅させる。装置を活用しながら、天敵となる別のダニも使って約3か月間栽培したところ、ハダニはほとんど発生しなかった。 こうした駆除法は12年に開発され、農薬代や手間を減らすことができる一方、炭酸ガスを封入す

    イチゴの敵・ハダニ 炭酸ガスで駆除 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    agrisearch
    agrisearch 2017/09/22
    徳島県吉野川農業支援センター、阿波市内で、「炭酸ガスを使って柿の渋を取り除く既存の装置を活用することで低コスト化を図り、17年度から本格的に取り組み始めた」