2020年10月5日のブックマーク (43件)

  • 脳の中に幼虫が寄生、長年続いた頭痛の原因 豪女性

    MRI検査によって脳の中に嚢胞(のうほう)が見つかった/The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene (CNN) オーストラリアで1週間以上続く頭痛を訴えていた25歳の女性の脳内に、条虫の幼虫が寄生しているのが見つかった。女性は海外に渡航したことはなく、オーストラリア国内での条虫感染が確認されたのは今回が初めてだった。 これまでにオーストラリアで確認されていたのは、アフリカやアジア、中南米といった地域からの移民や帰国者の症例だった。 今回の症例は9月21日の米医学誌に発表された。女性は7年前から、月に2~3回の頭痛に悩まされるようになり、その都度片頭痛の処方薬で対処していた。しかし今回の頭痛は1週間以上続き、視界の中心部がぼやけるなどの深刻な症状を伴っていた。 医師団は磁気共鳴断層撮影(MRI)検査を行った結果、脳腫瘍(しゅよう

    脳の中に幼虫が寄生、長年続いた頭痛の原因 豪女性
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    有鉤条虫による「脳嚢虫症」
  • 「アマビエ」の商標登録出願に拒絶理由通知(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    電通が「アマビエ」を商標登録出願し、物議を醸した件については、既に書きました(関連過去記事1、関連過去記事2)。電通が出願を取り下げたことで、この件は一件落着したのですが、電通以外の出願人によっても「アマビエ」(または、「アマビエ」を含む言葉)の商標登録出願が行なわれており、審査待ち状態となっていました。9月14日に、その中の最初の出願である、お菓子メーカーによる出願(商願2020-040835)に、特許庁より拒絶理由通知(一種の暫定的拒絶)が行なわれていました(この出願は早期審査が請求されていたので通常より早く審査結果が出ます)。 拒絶の根拠条文は、商標法3条1項6号です。 3条1項6号 前各号に掲げるもののほか、需要者が何人かの業務に係る商品又は役務であることを認識することができない商標 他の拒絶根拠の条文には直接当てはまらないが、この商標を特定企業に独占させてはまずいだろうと審査官が

    「アマビエ」の商標登録出願に拒絶理由通知(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「今年の4月時点では自分で出願しておかないと誰か別の会社に登録されて「アマビエ」という名称の菓子が販売できなくなるリスクがあったので、防衛的に先に出願しておくのはやむを得なかったと思います」
  • 米西海岸の森林火災の煙で、心配されるイルカへの影響

    米カリフォルニア州ベンチュラのモンドズ・ビーチを覆う煙。2017年撮影。海岸の近くを泳ぐイルカやネズミイルカは特に、森林火災の煙を吸い込む危険がある。(PHOTOGRAPH BY MARK RALSTON/AFP, GETTY IMAGES) 森林火災で発生した煙と化学物質によって、海洋哺乳類がどのような影響を受けるかという研究はほとんどない。ただ、2010年のメキシコ湾で起きた原油流出事故を参考に考えると、数年後の海洋哺乳類の健康に深刻な影響がないとは言えないだろう。 2010年、獣医師のカーラ・フィールド氏は米ニューオーリンズで救急隊の一員として、米国史上最悪と言われる原油流出事故が野生生物に与えた影響を目の当たりにした。75万キロリットル超の原油がメキシコ湾に流出。当時、海面に漂う原油を除去するため、油膜を燃やす方法が採られた。しかし、5年後に行われた研究では、化学物質を含む煙を吸い

    米西海岸の森林火災の煙で、心配されるイルカへの影響
  • 「トランプ氏はプロの嘘つき。感染は同情を得るためのフェイク」マイケル・ムーア監督が“陰謀論”で警告(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ドキュメンタリー映画監督のマイケル・ムーア氏が、フェイスブックで、トランプ氏の新型コロナウイルス感染はフェイクである可能性があるとする“陰謀論”を展開している。 フェイクの可能性があると推測する理由について、ムーア氏はこう主張。 「トランプについては1つの絶対的真実がある。彼がプロの嘘つきだということだ」 そして、トランプ氏がこの4年間の間に2万5000個もの嘘をついてきたというワシントン・ポストの数を引用している。 ムーア氏は嘘をついてきたトランプ氏が突然、真実を言い出すはずがないとして、こう問いかける。 「どうして彼の言うことが信じられる?」 そして、トランプ氏が2016年の選挙戦の際、医師に健康診断書に誤った記載をさせた疑いがあることや2019年11月には心臓発作疑惑が起きたことなどトランプ氏の健康に関して起きた様々な疑惑を例にあげている。 また、ムッソリーニがインフルエンザになった

    「トランプ氏はプロの嘘つき。感染は同情を得るためのフェイク」マイケル・ムーア監督が“陰謀論”で警告(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース

    5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカドイツ韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル

    科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース
  • 認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「アミロイドベータ(Aβ)」
  • 感染予防規定を無視、トランプ氏の外出「パフォーマンス」に医療関係者ら怒り

    米メリーランド州のウォルター・リード米軍医療センターの前で、車内から支持者らに手を振るドナルド・トランプ大統領(2020年10月4日撮影)。(c)ALEX EDELMAN / AFP 【10月5日 AFP】(更新)新型コロナウイルス感染のため入院治療中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が車で外出し、車内から支持者に手を振ってあいさつしたのは米政府の定めた感染予防規定に違反しているとして、医療関係者から怒りの声が上がっている。 首都ワシントン近郊のウォルター・リード米軍医療センター(Walter Reed National Military Medical Center)に入院中のトランプ氏は4日、マスク姿で防弾仕様の車に乗って短時間外出し、病院の外に集まった支持者らを驚かせた。週末に医師団が発表した病状をめぐる情報が錯綜(さくそう)していたことから、回復ぶりをアピール

    感染予防規定を無視、トランプ氏の外出「パフォーマンス」に医療関係者ら怒り
  • カモシカに刺され70歳男性死亡 愛知・新城、殺処分に | 共同通信

    愛知県新城市に住む猟友会の男性(70)が今月2日、同市の山林で誤ってわなにかかったニホンカモシカを逃がそうとした際に、太ももを角で刺され死亡していたことが5日、同市への取材で分かった。市は県の許可を得た上でニホンカモシカを殺処分した。 新城市によると、男性は同市からイノシシなどの捕獲を任されていた。2日午前、国の特別天然記念物で駆除対象外のニホンカモシカがわなにかかっていたため、わなを外すため近づいたところこのニホンカモシカに襲われたとみられる。 男性はその後、家族に「シカにやられた」と連絡。病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。

    カモシカに刺され70歳男性死亡 愛知・新城、殺処分に | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「同市の山林で誤ってわなにかかったニホンカモシカを逃がそうとした際に、太ももを角で刺され死亡していた」
  • 被爆翌年撮影の恋人は「私と妻」 広島の男性、写真出版で名乗り | 共同通信

    AIでカラー化された、原爆投下翌年の1946年に広島市のデパート屋上から焼け野原を見つめるカップルの写真 原爆投下の翌年に広島市のデパート屋上から焼け野原を見つめるカップルを捉えた白黒写真。米国の大学で日人研究者が約4年前に発見して以降、2人が誰なのかは謎だったが、人工知能AI)でカラー化した写真集の出版がきっかけで同市南区の元カキ養殖業川上清さん(90)が「写っているのは私と後に結婚した」と名乗り出た。 写真は2018年の広島原爆の日にツイッターに投稿され、被害のすさまじさと若い男女の姿の対比が話題に。男性は「亡きとの思い出がよみがえった」と喜んでいる。 隣の女性は51年に結婚し、娘1人を産んだ百合子さんで、1月に90歳で死去した。

    被爆翌年撮影の恋人は「私と妻」 広島の男性、写真出版で名乗り | 共同通信
  • 「同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」。賞賛を集めたニュージーランド議員のスピーチ

    同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」。賞賛を集めたニュージーランド議員のスピーチ 「明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです」

    「同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」。賞賛を集めたニュージーランド議員のスピーチ
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「この法案が干ばつの原因だと。ええと、私のTwitterアカウントをフォローしている方はご存知かもしれませんが、パクランガでは今朝、雨が降ったんですよ。」
  • 【総長メッセージ】日本学術会議会員任命拒否に関して :: 法政大学

    学術会議が新会員として推薦した105名の研究者のうち6名が、内閣総理大臣により任命されなかったことが明らかになりました。日学術会議は10月2日に総会を開き、任命しなかった理由の開示と、6名を改めて任命するよう求める要望書を10月3日、内閣総理大臣に提出しました。 日学術会議は、戦時下における科学者の戦争協力への反省から、「科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、科学者の総意の下に、わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与する」(日学術会議法前文)ことを使命として設立されました。内閣総理大臣の所轄でありながら、「独立して」(日学術会議法第3条)職務を行う機関であり、その独立性、自律性を日政府および歴代の首相も認めてきました。現在、日学術会議の会員は、ノーベル物理学賞受賞者である現会長はじめ、各分野における国内でもっともすぐれた研究

  • 17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初スウェーデンの10〜30歳の女性176万人のHPVワクチン接種歴と子宮頸がん発症の有無を分析したところ、接種した女性では大幅にがんにかかるリスクが減っていることがわかりました。HPVワクチンががんを防ぐ効果を実証した世界初の論文です。 「HPV Vaccination and the Risk of Invasive Cervical Cancer(HPVワクチンの接種

    17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初
  • 都内小学校でスプラウトの出前授業 村上農園

    村上農園は9月12日、東京都港区立笄小学校で開催された「キャリアパスポートデー」で、スプラウトに関する出前授業を実施した。 出前授業の様子 キャリアパスポートデーは15の企業が出前授業を行うイベントで、社会や職業に関わるさまざまな現場を体験し働くことや、夢を持つことの大切さを発見する場として企画。同社は参加企業で唯一の農業企業として、子どもたちに野菜を育てる仕事おもしろさを伝えるべくイベントに参加した。 当日は5年生の児童33名に、スプラウトの親子当てクイズやペットボトルを使った豆苗のオリジナル栽培容器づくり等を実施。子どもたちから「楽しかった」や「豆苗を育ててみたい」という声が寄せられた。 日の農業は高齢化や後継者不足が課題となっているが、同社は「子どもたちにこうした機会を設けることで、少しでも農業に興味を持つきっかけになってほしい」と今後の企画に期待を込めた。

    都内小学校でスプラウトの出前授業 村上農園
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「キャリアパスポートデー」
  • ヨコバイ科の新害虫を確認 徳島県

    徳島県病害虫防除所は9月30日、ウメとモモの葉を加害するヨコバイ科の一種Singapora Shinshana(Matsumura)を初めて確認し、今年度第1号の特殊報を発した。国内3県目。 今年8~9月にかけて県下全域で確認し、神戸植物防疫所に依頼した同定の結果、これまで和歌山県と沖縄県でのみ確認されていたヨコバイ科の一種(和名なし)であることが確認された。和歌山県ではウメへの加害報告があったが、今回はウメに加え、国内で初めてモモが被害にあった。 海外では、中国台湾韓国および北朝鮮で確認されている。 幼虫および成虫が葉を吸汁加害して葉が白化し、被害がひどければ葉が落ちる。被害葉の裏側には幼虫の脱皮殻が付着する。 ウメとモモへの加害が国内で認められたことになるが、ナシやリンゴなどのバラ科果樹のほか、サンザシ、ポポー、ポプラなどを加害することがこれまでに報告されている。 対象の農薬はない

    ヨコバイ科の新害虫を確認 徳島県
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「ウメとモモの葉を加害するヨコバイ科の一種Singapora Shinshana(Matsumura)を初めて確認し、今年度第1号の特殊報を発した。国内3県目」https://www.pref.tokushima.lg.jp/tafftsc/t-boujosho/preliminaryguessinformation/special-report/
  • 喜多方中心街にクマ、男性襲われけが 出勤時、自宅前「まさか」:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

  • 常磐もの!福島県産ヒラメの調理「配信」 奥田シェフが3品目:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「山形県鶴岡市のイタリアンレストラン「アル・ケッチャーノ」の奥田政行オーナーシェフが調理を手掛けた」「横山信一復興副大臣も出演」
  • 「川内ワイン」へ希望の収穫!農業再生へ シャルドネ500キロ:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

  • 南相馬の女性ファーマー、2年目の秋 私の手で古里復興 - 日本経済新聞

    強烈な残暑が肌を刺す9月上旬、福島県南相馬市の農業法人「紅梅夢ファーム」社員、鈴木ふみかさん(20)はさっそうとトラクターに乗り込み、田んぼの雑草をカッターで大胆に刈り込んだ。「少しずつでいい、昔の古里に戻せたら」東京電力福島第1原子力発電所事故で大きな被害を受けた南相馬市。担い手が激減した地域農業の灯を絶やすまいと、紅梅夢ファームは同市小高区でICT(情報通信技術)を使ったスマート農業に取り

    南相馬の女性ファーマー、2年目の秋 私の手で古里復興 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「紅梅夢ファームは同市小高区でICT(情報通信技術)を使ったスマート農業に取り組む」☆
  • LGU+が普及型スマート農業サービス - NNA ASIA・韓国・IT

    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「梅雨や台風の被害を受けた江原道草束市のイチゴ農家に無償提供」「グリーンラボズは自社のソリューション「ファームモーニング」を活用して栽培する作物に合わせた分析情報を提供」
  • 10月は食品ロス削減月間です:農林水産省

  • 群馬県における豚熱の確認及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の開催について:農林水産省

  • 令和3年度農林水産予算概算要求の概要:農林水産省

  • 令和2年産の水田における作付状況:農林水産省

  • 「スマート農業推進総合パッケージ」を策定しました:農林水産省

    農林水産省は、スマート農業を加速化するための新たな政策パッケージを取りまとめましたので、公表します。 今後、この政策パッケージに基づき、政策目標「2025年までに農業の担い手のほぼ全てがデータを活用した農業を実践」を実現するべく、5年間で施策を集中展開していきます。 1.趣旨 農林水産省は、料・農業・農村基計画に基づく「スマート農業プロジェクト」の検討の成果として、スマート農業の現場実装を加速化するための施策を「スマート農業推進総合パッケージ」及び「スマート農業支援サービス育成プログラム」として取りまとめました。 2.概要 パッケージでは、全国で展開している実証プロジェクトにおける農業現場の様々な課題を踏まえて、 (ア)スマート実証の着実な実施や成果の普及 (イ)シェアリングなど新たな農業支援サービスの創出 (ウ)農地インフラやデータの活用など実践環境の整備 (エ)農業高校等でのスマ

  • 農業と様々な仕事を組み合わせた暮らしについてのアンケートを実施します:農林水産省

  • お米レシピブックをWEBで公開 JA全農

    JA全農は国産米の消費拡大の一環として、子ども向けのお米レシピブック「しんまいにんじゃ こつぶのおこめしゅぎょう」を10月1日からWEBで公開している。 レシピブック「しんまいにんじゃ こつぶのおこめしゅぎょう」は、子どもに家庭や育の場面でお米料理を楽しんでもらうため、料理教室ABCクッキングスタジオと共同で制作した。 子どもがお米料理に親しむことができるよう、イラストと写真で基のおいしいお米の炊き方のポイントや、「にぎにぎのじゅつ」「かくれんぼのじゅつ」等の忍法になぞらえたレシピを、新米忍者「こつぶ」を主人公としたストーリー仕立てで紹介。巻末には、相棒のネコ「シロ」などの登場人物を探すゲームや、「おこめにんじゃ」の認定証を付録として掲載している。 家庭や幼稚園・保育園等の育に活用できるレシピブックを通じ、子どもたちにごはんの魅力を伝え、米の消費拡大に取り組む。 「しんまいにんじゃ

    お米レシピブックをWEBで公開 JA全農
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「しんまいにんじゃ こつぶのおこめしゅぎょう」「料理教室ABCクッキングスタジオと共同で制作」
  • ハスモンヨトウ多発で注意報 愛媛県病害虫防除所

    ダイズやイチゴなどの青果や花き類が対象作物で、9月の調査でハスモンヨトウによる被害が平年より多かったことが注意報の根拠。ダイズの害度が平年の15.2に対して35.4、サトイモも同様に5.15に対し10.07と被害が多くみられる。 現地の今後の気象状況は平年より気温が高くなると見込まれ、降水量も平年並みか少ないと予想されるなど、ハスモンヨトウの発生を助長しそうな雲行きであることから注意を促したもの。 ハスモンヨトウの産卵は卵塊で行われ、ふ化後まもない幼虫は集団で物を加害する。ダイズなどでは葉が白くなってしまうため、見つけ次第除去し、捕殺することとしている。 幼虫が成長すると薬剤の効果が低下し、害量も増加するため、体長1センチ未満の若齢幼虫期に散布することが有効。 野菜や花き類の育苗ほ場や施設においては、防虫ネット(4ミリ目合い)によるトンネル被覆や施設開口部の被覆を行い、成虫の侵入を防

    ハスモンヨトウ多発で注意報 愛媛県病害虫防除所
  • 食品ロス削減の取り組みを特設サイトで紹介 オイシックス・ラ・大地

    オイシックス・ラ・大地は「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の3ブランドで、商品を通じた品ロス削減の継続的な取り組みを推進している。10月の品ロス削減月間に合わせ、これらの活動を伝える特設サイト「品ロス削減アクション2020」を10月1日に開設した。 品ロス削減アクション 日で発生している品ロスは年間643万t。これを日国民1人あたりに換算すると、毎日お茶碗約1杯分となる。昨年、品ロス削減推進法が施行され、さらに今年は外出制限や自粛に伴い、在宅での生活時間がこれまで以上に増加したことから、家庭内の品ロスや生活について考える良い機会となっている。 同社は品ロス削減に向けた取り組みとして、規格外の野菜を活用したOisixのミールキット「Kit Oisix」、家庭から出る野菜くずを肥料にするコンポスト「パリパリキューブ」をらでぃっしゅぼーやで販売。また、会員

    食品ロス削減の取り組みを特設サイトで紹介 オイシックス・ラ・大地
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「規格外の野菜を活用したOisixのミールキット「Kit Oisix」、家庭から出る野菜くずを肥料にするコンポスト「パリパリキューブ」をらでぃっしゅぼーやで販売」
  • 大阪府立大学と共同研究 植物工場の最適化空調システムの研究で NEXTAGE

    (株) NEXTAGEは、大阪府立大学と共同研究契約書を締結し、植物工場研究センターの施設を利用した共同研究「最適化空調システムの研究」に参加することを発表した。 植物工場でのわさび栽培の期間短縮に取り組むNEXTAGEと、栽培期間の短縮にむけた重要な技術である栽培環境の「気流」について、研究実績を持つ大阪府立大学植物工場研究センターが取り組む協同研究。 NEXTAGEで行っている試験栽培に、共同研究で明らかになった知見に基づいた試験項目を追加することで、栽培期間を短縮するために最適な栽培環境の把握に取り組む。

    大阪府立大学と共同研究 植物工場の最適化空調システムの研究で NEXTAGE
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「植物工場でのわさび栽培の期間短縮に取り組むNEXTAGE」
  • 「新富ライチ」がグッドデザイン賞受賞 2021年度収穫分の先行受付開始

    こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)が新富町のライチ生産者と共同でつくった国産ライチブランド「新富ライチ」が、2020年度「グッドデザイン賞」を受賞した。 2020年度グッドデザイン賞を受賞した国産ライチブランド「新富ライチ」を生産する森さん こゆ財団は、グッドデザイン賞の受賞を記念し、新富町ふるさと納税返礼品として2021年収穫分(2021年6月より順次発送予定)の先行申込を、ポータルサイト「ふるさとチョイス」で始めた。 「新富ライチ」は、こゆ財団が2017年4月の設立後、すぐに取りかかった初めての農産物ブランディング。生産者の森哲也さんの「産地間競争ではなく、新富町ならではの永く愛されるブランドでありたい」という思いに共鳴し、その希少性と品質の高さをブランドとして確立するため、プロダクトも含めたコミュニケーションのデザインに取り組んだ。その結果、1粒1000円という価格で、糖度15度以上

    「新富ライチ」がグッドデザイン賞受賞 2021年度収穫分の先行受付開始
  • 「狩り支援」「罠シェアリング」サービスの2020年度募集を開始 カリラボ

    狩猟ビジネスのスタートアップ企業、(株)カリラボは、「カリナビ(狩り支援サービス)」と「ワナシェア(罠シェアリングサービス)」について、11月15日からの猟期開始に向け、2020年度の会員募集を始めた。 2019年度イベントの様子 ワナシェアは、罠を共同購入し、獣害に悩む地域に罠を設置する。猟期直前と猟期中の毎月実施する作戦会議での決定に従い、罠の設置、見回り、獲物かがかかった時の出動など、それぞれの役割を担う。 メンテナンスなどは会員が主体となり運営し、作戦会議の決定事項に基づいて、罠の設置や役割分担された見回りなどを実施する。 また、トレイルカメラや罠センサーからの情報は指定したアドレス宛に自動配信されるため、深夜に行動することが多い野生動物を、遠隔地にいながらチェックでき、ITを活用したこの時代ならではのリアルな狩猟体験ができる。実施期間は、11月1日から 2021年3月31日。参加

    「狩り支援」「罠シェアリング」サービスの2020年度募集を開始 カリラボ
  • 「おいしいは、ニュースだ!」食のお取り寄せサイトオープン 文藝春秋

    「おいしいは、ニュースだ!」をテーマに、雑誌「文藝春秋」「週刊文春」など持ち前の「取材力」と「編集力」で、の新規事業に取り組む。生産者やシェフをはじめ「の世界」のプロとコミュニケーションをとり、時には商品開発にも関わり、素材や鮮度、調理法にこだわった品々を実際に試して選んだ商品を開発ストーリーや作り手の思いと共に届ける。 オープン時の品揃えは約130商品。文春マルシェのバイヤーが生産者と共同開発したオリジナル商品などをそろえている。 サイトの運営は、同社と、雑誌ブランドを活用したECサイトを数多く手がける(株)イデアが担当する。 新規事業開発局文春マルシェ部長、瀬尾泰信氏は「驚きや歓びに満ちた商品、魅力的な生産者との出会いは間違いなく『ニュース』。『おいしいは、ニュースだ』をテーマに、『取材力』『編集力』を活かした、ひと味もふた味もちがう通販事業を展開していく」と話している。 同サイ

    「おいしいは、ニュースだ!」食のお取り寄せサイトオープン 文藝春秋
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「文春マルシェ」
  • 年間100トンのCO2を抑制 67年前から続くシステムでSDGsに貢献 花キューピット

    JFTD花キューピットと花キューピット(株)は、「Flower for SDGsプロジェクト」を運営する株式会社La torche協力のもと、SDGsへの取り組みとその効果についてWebサイトで公開した。 1953年から続く「花キューピット」は、届け先に近い加盟店が新鮮なお花をお届けする生花の通信配達システム。 一般的に遠隔地へギフトを贈る場合、店舗あるいは配送拠点から届け先へ宅配便などで配送するため、移動に伴ってCO2を排出し遠距離であるほどその量も増加する。一方、花キューピットで届ける場合は、遠距離の移動を伴わずに商品を届けられるためCO2の排出抑制に貢献することができる。この「商品を移動させない距離」は、年間(2019年8月~2020年7月)で約3.6億万キロkm、CO2に換算すると約96.5トンの排出を抑制できたことになる。この貢献効果は、今後定期的に実績値を算出し、Webサイトで

    年間100トンのCO2を抑制 67年前から続くシステムでSDGsに貢献 花キューピット
  • 約半年でユーザー数・商品数が倍増「しあわせ商談サイトNAGANO」長野県

    長野県が2月末にサービスを開始した長野県産品BtoBマッチングサイト「しあわせ商談サイトNAGANO」は、新型コロナウイルスの影響により、商談会やフェア等の対面での商談機会が減る中、登録数が目標を大きく超え、登録事業者数800者、掲載商品数1200アイテムを突破した。 同サイトは、農産物や加工品など品や、伝統工芸品を生産する県内生産者約550事業者と、長野県産品に興味がある全国のレストランや小売店のバイヤー約300事業者が登録。掲載商品数は1200超となり、サービス開始時点から約半年で倍増、サイトへのアクセス数も約半年で4倍以上となっている。また、サイト機能を活用したメッセージのやり取りは、延べ500件超と活発に行われている。 長野県は、同サイト内での商談のみならず、より効果的な商談を行うため、「WEB商談会」も企画。6月には成城石井と47の商談を実施。10月には、エース、イトーヨーカ堂

    約半年でユーザー数・商品数が倍増「しあわせ商談サイトNAGANO」長野県
  • はくさい、キャベツ、レタスが安値水準 の野菜の生育状況及び価格見通し 農水省

    農林水産省は10月2日、東京都中央卸売市場に出荷される野菜の生育状況及び価格見通し(令和2年10月)について、主産地等からの聞き取り、結果を公表した。 各品目の現在の生育状況は次の通り。 ◎根菜類(だいこん及びにんじん) ・ だいこんは、平年並み。 ・ にんじんは、夏場の少雨や高温による乾燥の影響で、肥大が停滞し、細物傾向であったが、降雨や気温の低下に伴い、肥大は回復傾向。 ◎葉茎菜類(はくさい、キャベツ等) ・ はくさいは、長野県において、9月半ば前後の少雨等による乾燥の影響で、生育がやや停滞していたが、適度な降雨に伴い、生育が徐々に回復してくる見込み。後続産地の茨城県は、生育良好。 ・ キャベツは、群馬県及び岩手県において、8月の少雨等による乾燥の影響で、肥大が遅延し、小玉傾向だったが、適度な降雨に伴い、肥大は回復傾向。後続産地の千葉県及び茨城県は、生育良好。 ・ ほうれんそうは、夏場

    はくさい、キャベツ、レタスが安値水準 の野菜の生育状況及び価格見通し 農水省
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「レタス…10月前半の出荷数量は平年をやや上回り、価格は平年を下回る見込みだが、出荷終盤の長野県は徐々に出荷数量の減少が見込まれる」https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/engei/201002.html
  • 【特集:希望は農協運動にある】提言 協同組合こそ社会の希望 普天間朝重 JAおきなわ代表理事理事長

    農協協会創立、そして農協新聞創刊90周年おめでとうございます。 農協新聞90年の歴史は、社会の苦難な歩みと併走してきただろうが、そこには産業組合時代から常に協同組合が存在していた。ということは農協新聞90年の歩みはとりもなおさず農協の歩みそのものであったと言っていい。今回のテーマの副題は「希望」であるが、まさに協同組合こそ社会の希望だったのではないだろうか。 農業の危機とともに歩む 「昨今の農業情勢は厳しく」とか、「農業は危機的状況にある」という言葉が毎年のように聞かれるが、農業が厳しい、あるいは危機的状況でなかったことがこれまであるだろうか。戦前の小作農問題、戦後の荒廃した農地と料不足、高度経済成長に伴う地域の過疎化(三ちゃん農業)、農産物輸入自由化など。その間には豊作もあれば凶作もある、病害虫の発生もある、台風などの自然災害もある、など厳しさは連続的に起きている。こうした厳しさの連続

    【特集:希望は農協運動にある】提言 協同組合こそ社会の希望 普天間朝重 JAおきなわ代表理事理事長
  • 「スパイカルコンボ」販売開始 アリスタライフサイエンス

    アリスタライフサイエンス(株)は10月1日、イチゴの天敵であるハダニに対する新製品「スパイカルコンボ」の販売を開始した。ゼロ放飼が徹底されている未発生ほ場向けで、今年度末までキャンペーンを実施している。 増殖性に優れた薬剤で、徐放されるパック製剤と分散・定着性に優れたボトル製剤のセットで、それらを組み合わせて使用することにより安定した定着性と速やかな防除効果を発揮し、長期にわたったハダニの予防が可能になる。 既存のセット商品「スパスパトリオ」はハダニがすでに発生しているほ場が対象だったが、新製品の追加により、ハダニの発生状況に合わせた「2つの戦術」が同社から提案されたことになる。 2021年3月末日出荷分までの製品を対象にしたキャンペーンが実施されており、スパイカルコンボを購入してアンケートに答えた人全員に、スマホに取り付けられる拡大レンズかルーペのいずれかをプレゼントする。

    「スパイカルコンボ」販売開始 アリスタライフサイエンス
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    ミヤコカブリダニ剤「ゼロ放飼が徹底されている未発生ほ場向け」「増殖性に優れた薬剤で、徐放されるパック製剤と分散・定着性に優れたボトル製剤のセット」https://arystalifescience.jp/combo/index.php
  • AIを活用した農業支援を行うラプラス、農作業管理アプリに病害虫の画像診断技術を提供

    株式会社LAplust(ラプラス)(社:東京都三鷹市、代表:田中宏樹、以下ラプラス)は、農作業管理アプリ『アグリハブ』が提供する新しい病害虫診断サービスに対し、AIを活用した病害虫診断エンジンを提供したことをお知らせいたします。 ■技術提供の目的 ラプラスは設立以来、IT化できる余地が大きい農業領域の課題解決を支援するサービスならびに諸サービスを支援するため、AIを活用した技術開発を行ってきました。 今回提供した技術は「病害虫診断」を行う画像診断サービスに活用されます。現在は、病害虫の被害が出た際には普及指導員に被害が出ている田んぼや畑へ直接来てもらい、鑑定をしてもらわなければ適切な判断や処置が難しいと言われています。この課題に対してサービスを活用すればスマートフォンで被害状況を撮影し、すぐに病害虫を判定できます。農家は、判定された病害虫名からアプリ内で農薬の検索を行うことができ、迅速

    AIを活用した農業支援を行うラプラス、農作業管理アプリに病害虫の画像診断技術を提供
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「農作業管理アプリ『アグリハブ』が提供する新しい病害虫診断サービスに対し、AIを活用した病害虫診断エンジンを提供したこと」
  • ‟世界初”の快挙!「テナガエビ」の養殖での量産に成功 困難乗り越え挑んだ21歳の事業部長|FNNプライムオンライン

    ‟世界初”の快挙! 中土佐で「テナガエビ」の量産に成功 高知が誇る清流・四万十川。下流には「川エビ」と呼ばれるテナガエビが棲息している。 素揚げにして塩を振り丸ごといただく料理が人気。9月、このエビである快挙が! この記事の画像(12枚) 松下商店 松下昇平社長: なんか『世界初』があんまり実感ないんですけども、『世界初』が(笑) テナガエビの養殖での量産に成功したのだ。 今までに報告例がなく世界初とみられている。 養殖事業を行っているのは、中土佐町にある「松下商店」。 ここで松下社長のもとテナガエビの世話をしているのが、養殖事業部長の正岡千沙さん(21)。 中土佐町・水産商工課 市川文啓さん: エサ取るのへたくそでね~こいつら 松下商店・正岡千沙養殖事業部長: さっき取ったと思ったらべながら落としていきよった 中土佐町・水産商工課 市川文啓さん: (エビが自分の)手の使い方に慣れてない

    ‟世界初”の快挙!「テナガエビ」の養殖での量産に成功 困難乗り越え挑んだ21歳の事業部長|FNNプライムオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    四万十川、高知県中土佐町の松下商店。☆
  • 日本農業新聞 - [あんぐる] 映えて 栄えて 赤米で地域おこし(岡山県総社市)

    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「赤米の神饌(しんせん)」「県が開発した「総社赤米」に「サイワイモチ」を掛け合わせた赤米「あかおにもち」など」「総社赤米大使の歌手、相川七瀬さんの歌唱シーンなどを収録した動画」
  • 日本農業新聞 - 農機事故ゼロへ意識浸透 冊子、標語募集…地道に啓発 北海道・JAきたみらい

  • 日本農業新聞 - 天にも昇る甘味!? 新潟・南魚沼

    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    「石打丸山スキー場で、刈り取った稲がスキーのリフトを使って天日干し…魚沼産「コシヒカリ」の稲穂がリフトに載って空中に浮かび、その光景から米は「天空米」と呼ばれる」
  • ワイン作りでシニアと共に地域活性を!Bioワイン作りを目指したブドウ栽培 | octane.jp | 美しい車と暮らす

    2012年、約300坪の土地に合計500株のピノ・ノワール、シャルドネを植えてワイン作りをスタートさせた大里研究所。目的は、リタイアした人たちが健康で生き生きと活動できる場を提供することである。 アストンマーティン・レーシングのオフィシャルパートナーも務める大里研究所。同研究所が開発したパパイヤ発酵品イミュナージュは、今や国内外から自然免疫を高める品として高い評価を受けており、その効果はル・マン24時間耐久レースを戦ったレーシングドライバーが、レース後に自身でハンドルを握ってイギリスへ帰れるほど体力が残されることでも実証されている。その大里研究所の理事長であり長年ランドローバーの愛好家でもある林幸泰氏が、2012年から新たな試みとして展開を始めたのが、地元岐阜の豊かな土壌を利用したワイン作りである。 岐阜県岐阜市に程近い大野町は、バラ苗の生産量では日一であり、また柿の王様と呼ばれる富

    ワイン作りでシニアと共に地域活性を!Bioワイン作りを目指したブドウ栽培 | octane.jp | 美しい車と暮らす
    agrisearch
    agrisearch 2020/10/05
    大里研究所、岐阜県大野町。ランドローバーの新型ディフェンダー。