2022年1月21日のブックマーク (33件)

  • 絵に描いた餅は、デカすぎる!!

    みなさま こんばんは この前の月曜日のブログで、去年利確した株や株式の配当やFXなどの利益がどれ位かわかりました。 ⇒過去記事 去年利確した利益は、たったの59,583円でした。 (´·ω·`)ショボーン 老後資金を、投資などで資産運用して増やそうと思ってたのに~ 6万円にも満たないとは。。。 だがしかし、実は私には絵に描いたがあるんですよ(利確してない投資信託iDeCoの含み損益) 含み益って、確定してるわけじゃないから減るときは、ガンガン減っちゃうんだよね~ とりあえず、去年の評価損益がどうなったか? 見てみましょう。 投資信託の運用は、楽天証券での特定口座・つみたてNISA・SBI証券の特定口座・iDeCoで行なってます。 おおっ! 去年1年間の評価損益は、約837万円の黒字でした!! う~~ん 7月末で仕事を辞めたのですが、現役時代の年収に近い含み益を得る事が出来ました。 去

    絵に描いた餅は、デカすぎる!!
  • 『いろいろな講座やセミナーを受けても、行動につながらない方へ』

    理想のワーク&ライフスタイルを叶えるコーチング2020年より、コーチングのテーマを従来の英検1級合格に限定せず「自分らしい生き方・はたらき方」を模索するあらゆる方へ〜目標達成&夢実現サポートをご提供しています! こんにちは、理想のワーク&ライフスタイル の実現をサポートする、国際コーチング連盟 (ICF)認定コーチ(ACC)の藤野るり子です。 ライフコーチングでは、 現状のバランスを客観的に見るために ライフバランスホイールを使って ワークをすることがあります。 (詳しくはこちらをどうぞ。) 人生において大切な項目 ・健康 ・人間関係 ・生きがい ・仕事/キャリア ・お金 ・環境, etc... それぞれ数値化して、円グラフ化し 全体のバランスを見ていきます。 そこで、健康の項目の数値が 極端に低い人は、セルフケアを テーマにコーチングをしたり ワークライフバランスを 考え直すきっかけにし

    『いろいろな講座やセミナーを受けても、行動につながらない方へ』
  • 洋画 ラブ・アゲイン - ♛Queens lab.

    突然隣の席から聞こえて来たら CRAZY STUPID  LOVE 言うなればラブコメディー 低い評価も有ります こういう女が嫌い! ameblo.jpより引用 突然隣の席から聞こえて来たら デザートは半分ずつにしようか? 何にするか、同時に言おう。 夫「クリームブリュレ」 離婚したいの!」 隣の席の人たちは、それを聞いてガン見! そりゃそうですね。 CRAZY STUPID  LOVE 原題はこれ。 クレージーで愚かな恋! 絶対こっちの方が良い。 だって邦題だったらLOVEがAGAINだって 丸わかりじゃん! どうなるのかわからない方が 面白いよね。 言うなればラブコメディー キャルとエミリーの離婚話から ストーリーが始まります。 コメディーだけあってホント、笑えます。 ちょっとしたセリフにね。 評論家はこんな風に言っています。 心優しい人々による、 甘いロマンチックコメディー。 巧

    洋画 ラブ・アゲイン - ♛Queens lab.
  • 毎日更新をサボるとブログ副業収益とアクセス数が下がります - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

    毎日更新をサボるとブログ収益とアクセス数が下がる という当たり前の話をします それでは早速題に参ります。 リンク 1. アクセス数(PV)の低下 2. 収益の低下 3. なぜ毎日更新を辞めたか 4. まとめ 1. アクセス数(PV)の低下 はてなブログアクセス解析を使用 毎日更新サボったらアクセス数って落ちるの? 結構落ちます 上画像では1/14日にブログ更新し、1/19日まで更新しなかった際のアクセス数です。 さすがに、5日間もブログ更新をサボるとアクセス数は落ちます。 当ブログでは、2021年12月15日に毎日更新を辞めました。 毎日更新時は 1日のアクセス数は約200 程度ありました。 しかし、毎日更新を辞めた今では アクセス数は約100 程度です。 毎日更新せずにアクセス数を保持したいなら、Google検索上位に残る様な記事 を作る必要がありそうです それが難しいからアクセス数が

    毎日更新をサボるとブログ副業収益とアクセス数が下がります - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
  • 沖縄行ったら一日1ステーキ!!②JUMBO STAKE HAN’S 【国内一人旅沖縄編-9】 - キオクノキロク~get on the air

    おあようございます、りぜろうです。 日も沖縄編。 「沖縄行ったら沖縄行ったら一日1ステーキ!!」シリーズの第二弾です。 イセエビに負けて肉々しさを逃した第1弾はこちら。 www.rezerou.com この失敗は繰り返しません。 第二弾以降は、イセエビに負けたりなんかせず肉にこだわります! ということで、ステーキ4番勝負の第二弾に選んだお店はこちら。 JUMBO STAKE HAN’S 名護十字路店 沖縄県内に7~8店舗あるみたい。 あ・・看板にロブスターがある!? いやもうステーキ屋さんではステーキ以外べませんよ! 写真の情報観たらお店に入ったの17時くらいになってる。 早めの夕だったのか?遅めの昼だったのか? たしか、昼とってなかったからホテルにチェックインしてすぐご飯べにいったような。 このお店にした理由も思い出した。 とにかくお腹へってたから早くなんかべようと思ってホ

    沖縄行ったら一日1ステーキ!!②JUMBO STAKE HAN’S 【国内一人旅沖縄編-9】 - キオクノキロク~get on the air
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    このお店気になっています。沖縄に行ったら試してみたいと思っています。ご紹介ありがとうございます。
  • 氷まつりが初の中止 - やりたいことをやるだけさ

    おびひろこおりまつりというのが 毎年ありまして それがコロナのせいで 初の中止になるとのことで おびひろ氷まつり中止 推進委 コロナ拡大受け:北海道新聞 どうしん電子版 そんなに大変なことなんでしょうか 感染者数が増えるのは 検査体制が整ってきたからでしょうね。 若者にはそれほど威力はなくインフルエンザ程度だということと 高齢者は気をつけれというくらいのものになっているということと 日医師会の話であります。 オミ会長もステイホームは不要だといっている。 もうコロナ発生からなんねんもたっている そろそろ目を覚ましたほうがいい。 WITHコロナというか コロナなんてかぜみたいなもんです。 ですからこおりまつりも 札幌雪祭りも開催すればいいのですが おおっぴらにそんなことも言えないのが日の同調圧力ってやつですね そういうことを言える勇気のある人がいればね 作られないまま立っている真四角の雪

    氷まつりが初の中止 - やりたいことをやるだけさ
  • 愛の自動運転 - SSDDGGss

    先日のお昼休みに、私が事をしていると、後輩が私のそばに座って、 大きくため息をつきました。 私がどうしたのかと聞くと、彼は、二日間かけて徹夜で作った企画書を 課長に見せたら、こんな企画書新人でも書ける、ポイントがずれているから やり直せと言われたようです。 また一からやり直しかと思うと、自分の仕事に自信がなくなったようです。 ご飯をべながら、彼は私に、何か悩みはありますかと聞いてきました。 私は仕事の上ではそれなりの悩みはありますが、それより、クルマの運転が あまりうまくはないので、それが悩みだと言いました。 どこも広くてまっすぐな道ばかりならいいのですが、そうではありません。 狭い駐車場の出し入れ、混んだ道の進路変更、細く曲がった道のバック。 急な上り坂の発進、急な下り坂の雪道走行、霧で視界の悪い高速道路。 私はいつも緊張しながら運転をしていると言いました。 周りを見ると、若い人もお

    愛の自動運転 - SSDDGGss
  • 「狼煙」カレーまぜそば@ 店舗  VS カップ麺【徹底比較75杯目】 - お家ラーメン全店制覇

    この記事では 店主監修のラーメン当にお店と同じ味なのか!! 今回は「狼煙」のカレーまぜそばを店主監修カップ麺とお店でべ比べてみた。 お店とカップ麺で同じ味なのか徹底的に比較していこう! お家ラーメン(店主監修カップ麺・チルド麺、宅麺.com、お持ち帰り、お取り寄せ)で、店舗の味を楽しめるのか「第75弾」! 今回は埼玉県で絶対的人気を誇る「狼煙」のカレーまぜそばについて店舗と店主監修カップ麺でべ比べてみた。 家でもお店の味を楽しめるのか比較していこう! 宅麺って実際どうなの!?はこちらから www.hotarou-ramen.com 宅麺.comのおすすめランキングはこちらから www.hotarou-ramen.com 狼煙 について 店舗と宅麺の比較 麺について タレについて 総評 狼煙 について つけ麺の名店「狼煙」のカレーまぜそば 特徴 和風カレー味のタレ もっちり感のスト

    「狼煙」カレーまぜそば@ 店舗  VS カップ麺【徹底比較75杯目】 - お家ラーメン全店制覇
  • 昨年第4四半期(10〜12月)の中国のGDP成長率は、ここ1年半で最低を記録 減速続く - 黄大仙の blog

    中国経済は、不動産市場の低迷、債務制約、厳しいゼロコロナ対策による需要の低迷などが重しとなり、2021年第4四半期のGDP成長率は過去1年半で最も低調となりました。 米国国営メディアである美国之音の記事より。 北京でのマンション建設は続く 17日に発表された中国の昨年第4四半期のGDPが前年同期比わずか4.0%増で、第3四半期の4.9%増より鈍化しました。 これは、2020年第2四半期以降で最も低い成長率です。 昨年の中国のGDPは通年で、8%成長する可能性があり、過去10年で最大の伸びとなりますが、これは2020年が新型コロナウイルスのパンデミック下での厳しい都市封鎖により、経済成長のベースが極端に低くかったことが主な原因です。 世界第 2 位の経済大国である中国は、昨年も景気が冷え込んでおり、今年2022年も不動産市場の低迷が続き、中国の一部の都市や地域で伝染力の強いオミクロン株が蔓延

    昨年第4四半期(10〜12月)の中国のGDP成長率は、ここ1年半で最低を記録 減速続く - 黄大仙の blog
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    気になる指標のご紹介ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
  • 映画は「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」オカダヤで毛糸を - なるおばさんの旅日記

    水曜日は皆さんもご存知の映画館はレディースデイなので、月に1・2度は一人で映画に行っちゃいます。 皮膚科が夕方だったので、午前中から出て「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」を観てきました。 ベルリンのペルガモン博物館で、楔形文字の研究に没頭している学者アルマは離婚してからは一人で暮らしていました。 彼女はある実験を引き受けます。 その実験とは「アルマを幸せにする」という使命だけを持ったアンドロイドのトムと3週間のお試し期間を一緒に過ごすということでした。 ↑ https://imyourman-movie.com/より引用させていただきました 最初にトムに対して彼女が投げかけた質問の中にこの主題があるんだと思います。 「世の中で一番悲しい事は?」 「独りで死ぬこと」 トムの答えにアルマはかなりドキッとしたはずです。 アルマは80歳を超えた父の介護も週一ですが、妹と一緒に熟していました

    映画は「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」オカダヤで毛糸を - なるおばさんの旅日記
  • シャトルシェフの寿命。シャトルシェフも劣化する?愛用歴15年の主婦の口コミ - 良質節約生活 100万円/1年

    シャトルシェフって何? シャトルシェフの寿命を気にする人は賢い 我が家のシャトルシェフの利用頻度 我が家のシャトルシェフの値段 15年使用したシャトルシェフの現在 部品だけ購入することも可能 まとめ シャトルシェフって何? シャトルシェフとは、鍋が内釜と外釜に分かれており、魔法瓶の原理で、温めた鍋の熱を使って具材を調理する「保温調理鍋」です。 シャトルシェフの詳しい機能とメリット・デメリット・欠点などは、以下の記事で詳しく書いているのでご覧ください。 setochiyo-style.com シャトルシェフの寿命を気にする人は賢い インターネット内では「シャトルシェフ」の「寿命」が検索されてたりしているようです。 確かに、シャトルシェフは物によっては10,000円以上したりするので、日割りで考えてどのくらいの経済性なのか計算する方は賢い消費者だと思います。 いくら保温調理で光熱水費が安く済ん

    シャトルシェフの寿命。シャトルシェフも劣化する?愛用歴15年の主婦の口コミ - 良質節約生活 100万円/1年
  • 我が家に届いた【Kish家で初めての吉報】にいちゃんが頑張りました! - 「Kish」i-smart life!

    我が家の初の高校受験!にいちゃん第2志望校 自分の親の気持ちがやっと分かります 自分の部屋で落ち着いて勉強出来たかな!? 3月の第1志望も合格して欲しい🥺 おわりに 我が家の初の高校受験!にいちゃん第2志望校 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 我が家で初めての高校受験👨‍🎓 にいちゃんが頑張ってくれました!! 第2志望のなかなかの難関校(私立)に 見事!合格しました🎉 こちらのお陰かな😜☟ ☝は心の支えですね🤭 にいちゃんのガンバリが一番でしょう😉 自分の親の気持ちがやっと分かります 自分が高校受験の時は、 私の両親もこんな気持ちだったんだろうなぁ と、初めて分かりました😂 合格発表は仕事中。 かみさんのラインで知りました😃 自分のデスクでちっちゃくガッツポーズ💪 心の中で やったぁ! にいちゃんすげぇ🤣 と叫んでおりました😅 自分の部屋で落ち着いて勉強出

    我が家に届いた【Kish家で初めての吉報】にいちゃんが頑張りました! - 「Kish」i-smart life!
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    合格おめでとうございます。第一志望も朗報をお待ちしています!
  • コントロールされやすい感情 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

    コントロールされやすい感情 つまり 個人、又は集団を思いどおりに動かすために呼び起こす必要がある感情 それは 「心配・不安・恐怖」 「怒り・悲しみ」 情報でも人であっても、これらの感情を過度に煽ってくるものには、一歩引いて冷静に受け止めましょう。 背景には、 コントロールしたい という意図が隠されているかもしれません。 反対に、コントロールできない人というのは、逆の感情を抱いている人です。 「安心・安堵・平安」 「喜び・楽しみ」 こんな感情を抱いている人には、手も足も出せません。 やるべきことをやったら、あとは過度な心配をせずに、 毎日を心穏やかに、機嫌良く過ごしましょう。 それが最強の予防策!

    コントロールされやすい感情 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    毎日を穏やかに過ごす。機嫌よく過ごす。これが一番だと思います。心に残りました。ありがとうございます。
  • №1,302 洋画セレクション “ フォレスト・ガンプ Forrest Gump ” - d A G U ' s 万 屋 情 報 発 信 局

    ■ 目 次 プロローグ フォレスト・ガンプ Forrest Gump エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 フォレスト・ガンプ Forrest Gumpd 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . フォレスト・ガンプ Forrest Gump 『フォレスト・ガンプ/一期一会』(フォレ

    №1,302 洋画セレクション “ フォレスト・ガンプ Forrest Gump ” - d A G U ' s 万 屋 情 報 発 信 局
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    名作です。改めて観てみたいです。ご紹介ありがとうございます!
  • Anker、iPhone/AirPods/Apple Watchを同時充電可能なワイヤレス充電器「Anker 533 Magnetic Wireless Charger (3-in-1 Stand) 」を発売 - こぼねみ

    Ankerは、iPhoneAirPods、Apple Watchを3台同時に充電可能な、3-in-1のワイヤレス充電ステーション「Anker 533 Magnetic Wireless Charger (3-in-1 Stand) 」を発売しました。 初回100個限定で10%OFFとなる税込6,291円で販売されています。 Anker 533 Magnetic Wireless Charger (3-in-1 Stand) マグネット式ワイヤレス充電器とパッド型ワイヤレス充電器、Apple Watchホルダーを1台にまとめ、iPhone 13 / 12 シリーズ、ワイヤレス充電対応のイヤホンApple Watchを3台同時に充電することができます。 Anker 533 Magnetic Wireless Charger (3-in-1 Stand) 注意点としては、Apple Watc

    Anker、iPhone/AirPods/Apple Watchを同時充電可能なワイヤレス充電器「Anker 533 Magnetic Wireless Charger (3-in-1 Stand) 」を発売 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    Ankerのこの製品もいいですね! これは使い勝手がよさそうです。ご紹介ありがとうございます。
  • 三井住友カード、Visaのタッチ決済をApplePayで利用で最大10%還元キャンペーン - こぼねみ

    三井住友カードは、1月20日から2月28日までの期間中、Visaのタッチ決済をApple Payとして利用すると最大1,000円分のVポイントギフトをプレゼントするキャンペーンを開催しています。 「Visaのタッチ決済をApple Payとして利用すると、最大1,000円分のVポイントギフトをプレゼント!」キャンペーン」期間内にエントリーし、Apple PayでVisaのタッチ決済を1回あたり1,000円(税込)以上利用することが条件です。 1回あたり1,000円(税込)以上で1口となり、 1口達成で…150円分のVポイントギフト 5口達成で…合計500円分(+350円分)のVポイントギフト 10口達成で…合計1,000円分(+500円分)のVポイントギフト となります。 1回あたり1,000円(税込)以上を10回決済すると最大還元です。 iDでの利用は対象外となります。 セルフレジなどで

    三井住友カード、Visaのタッチ決済をApplePayで利用で最大10%還元キャンペーン - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    三井住友カードのキャンペーンありがたいです。情報ありがとうございます。
  • 強くお願いができない - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 675個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 体調不良で1日お休みしておりました。 平熱に戻り、徐々に再開です。 今日のキーワードは「お願い」。 仕事を催促するのが苦手という話。 僕は人に強くお願いされるのも、強くお願いするのも苦手です。 とはいえ、後輩社員に仕事をお願いすることがあります。 期限が決まっているものなら、いつまでにお願いと気楽にお願いできます。 今年度、期限が明確でない仕事を後輩にお願いしました。 期限はないけど、1ヶ月を目安にやって欲しいとお願いしました。 1週間もあればできるであろう内容。 忙しいらしくやってもらえず、なんだかんだで3ヶ月くらいが経過。。。 まだこのタスクが終わってないことはちょくちょく伝えていましたが、やってくれとは強く言えずにずるずると。 最終的には、 「状況いかがでしょうか。さすがに、そろそろお願いしたく。( こういうのを強くお

    強くお願いができない - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    「お願い」は難しいと思います。強くお願いしたくても、それが与える影響も考えてしまいますよね。上手くお願いができる人は凄いな〜と思っています。
  • 薄空の下に桃の花 - Under The Same Sky

    お寒うございます。 ベトナムはテト(旧正月)を間近に控え、街中はテト飾りを買う人々で賑わうようになりました。でも以前と比べるとあまり混んでない印象。なんか殺気立ってないっていうか。私はといえば、今月ちょっと気が重くなるような案件があってバタバタしています。で、気を紛らわそうと日が落ちる前に花市場へ。この場所は歩いても10分程度のところにあるけど、大通りを通る必要があるので徒歩で行くことってあまりなかった。 この辺りはテト前なのでたくさんの桃の花が路上に並んでいます。近所の割にはゆっくり歩いて桃の花を見てなかったので冷やかしに行ってきました。 購入した枝葉バイクに括り付けて持ち帰ります。大きい枝を鉢ごと車に乗せてる姿もよく見かけます。これも師走の風物詩。 小ぶりの枝から大きな枝まで色んな形がありますね。 値札がないから交渉も大事。 この先にもまだ花売りが並んでます。売る方も必死。 今日買うつ

    薄空の下に桃の花 - Under The Same Sky
  • ハノイで生ハムやイタリア食材(La Bottega) - ハノイ駄日記

    ベトナム・ハノイにはイタリアンのレストランがそこそこある。 お店でべるのも素敵だけれど、急に店内飲が停止になりがちな昨今。 せめておうちで、とろける薄~い生ハムをべたい! タイホー区のLa Bottega(ラ・ボッテガ)のデリバリーが、簡単&リーズナブルだったので、書いてみる。 La Bottega(46 To Ngoc Van)からデリバリー La Bottegaで実際に買ったもの イタリア材で宅飲み! おわりに La Bottega(46 To Ngoc Van)からデリバリー 生ハム大好き!コールドカットの盛り合わせ最高! ハノイで生ハムやイタリア材を手軽にデリバリーできるのが、La Bottega(ラ・ボッテガ)。 お店は、西洋人が多く住む、タイホー区にある。 店内飲もできるみたいだけど、私はまだ実店舗に行ったことがない。 何回かデリバリーでリピ。 デリバリーのメニュー

    ハノイで生ハムやイタリア食材(La Bottega) - ハノイ駄日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    ハノイでもこんなにおいしそうな生ハムが手に入るのですね〜。贅沢な時間いいですね!
  • 【チェンマイ・日常】タイでは人気なパン?フワフワな甘ーい豚肉パンナームーヨーンปังหน้าหมูหยอง - わたしの歩き方~お散歩日記

    さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 昨日は朝から雨でお昼まえくらいまで不安定な天気。 一日缶詰になっちゃうかと思ったけど昼くらいから空も明るくなってきた。 山が近いチェンマイはバンコクの空模様ともまたちょっと違うかも。 用事と言っても昼ごはん買いに行くくらいしかやることがない日。 でもちょっとは歩いたり動かないとカラダがおかしくなりそう。 日でもリモートワークの人が多くなって。。家からでなくなったって話は聞いたけど。 生活スタイルの変化。やっぱり意識して外にでるようにしているのかな。 お昼ごはん・フワフワお肉が乗ったパンナームーヨーンปังหน้าหมูหยอง タイの業務スーパー「macro」に行ってみた 野菜も安い 鮮魚・生肉も充実! カラフル🌈な卵!はピータン?カイイヤオマーไข่เยี่ยวม้า お昼ごはん・フワフワお肉が乗ったパンナームーヨーンปังหน้าหมูหยอง

    【チェンマイ・日常】タイでは人気なパン?フワフワな甘ーい豚肉パンナームーヨーンปังหน้าหมูหยอง - わたしの歩き方~お散歩日記
  • 【チェンマイ・日常】肌荒れを改善したい『マダム・ヘン』の石鹸を使ってみる - わたしの歩き方~お散歩日記

    さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 先日のタイ語のオンラインレッスンでワタシ以外に日人の参加者が1人。どうやら現在はプーケットに滞在しているみたい。 ワタシみたいに学生としてプーケットに滞在しているのか・・・プーケットだとサンドボックスという入国プログラムも現在は稼働中だからそれで来たのか、他の滞在方法?? (対面レッスンと違ってZoomだとそういうちょっとした質問するのも気を使ってしまう。。) 現在でも日では帰国時に地域のリスクに応じて3日~10日間の隔離が必須。よって旅行レベルでタイへ行くのはまだハードルが高い。(帰国時が大変) 『テスト&ゴー・Thailand Pass』登録再開の予定 肌荒れ改善のために新しい石鹸を買ってみる『マダム・ヘーン』 タイに来てから気になる・・・肌荒れ タイのせっけんは優秀だと思う 夜ごはん・ざ・タイ料理 『テスト&ゴー・Thailand Pass』登

    【チェンマイ・日常】肌荒れを改善したい『マダム・ヘン』の石鹸を使ってみる - わたしの歩き方~お散歩日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    タイの石鹸についてあまり注目していませんでした。気になります。情報ありがとうございます。
  • *ハノイで食べるキンパが美味しい♡【Kimbap】* - Xin Chao HANOI

    先日、ハノイにあるキンパのお店に初めて行ってみました。 【Kimbap】15 Đ. XuânDiệu,QuảngAn,TâyHồ,HàNội メニューはこちら。 小さいお店のイメージだったのですが、種類豊富なメニューの数。 何かべたいものありましたか?^^ これだけあると迷っちゃいますね。 ↑ブラウンライスのこれが美味しそう。 と思ったけど、主人はべなそう… なので最終的にこちらに。 【Gimbab bo】50k(¥250) プルコギキンパ。テイクアウトでお持ち帰りしました。 帰宅して中を開けると、キムチも入ってる! やったー♡ 綺麗ですね…♡ この一緒に入っていたピンクのタレも気になります。 キンパの中は、ほうれん草や人参などの野菜と、たくあん、プルコギ、卵が入っています。 そのままでも充分美味しい♡ 日人は大好きなキンパ。 ベトナム人の口にも合うんでしょうか? キムチも辛すぎず、

    *ハノイで食べるキンパが美味しい♡【Kimbap】* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    キンパいいですよね〜。たまに無性に食べたくなります。ハノイでも楽しめるのですね! ローカルのハノイ食が大好きですが、多様な職も楽しめる街なのですね。やはりハノイ良いですね!今日もありがとうございます。
  • 日本の産業構造と将来性について~経済複雑性指標を見る - 忘れん坊の外部記憶域

    昨今、日の産業や経済に対して悲観的な見解が少し多いように感じます。確かに高度経済成長期と比較すれば様々な指標が下降していたり他所の国に比べて伸び率が低かったりしますので、相対的に見れば決して楽観することはできないでしょう。 しかし日は未だ世界上位の経済圏を維持しており、将来的に急激な下降をすることはなくゆっくりとした下降や現状維持をするとみなすのが現実的です。技術革新次第では再浮上することだって考えられます。その根拠として、世界4大会計事務所の1つであるPwCによる将来分析では2050年でも日のGDPは世界5位です。(購買力平価に基づく、2011年は4位であり、2030年は4位の予測) つまりはそこまで悲観するほどでもないと考えます。ゆっくり下降していくのだとしても、それは今すぐに構造破壊をして富を取り戻さなければならないというほどの危機ではありません。むしろ新しい挑戦を行う余裕期間

    日本の産業構造と将来性について~経済複雑性指標を見る - 忘れん坊の外部記憶域
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    日本の経済については悲観的な見方が多いですが、少し希望を感じることができました。ご紹介ありがとうございます!
  • 【2024年4月】禁煙したい方におすすめの電子タバコ10選

  • 【最新】カフェ・ド・クリエで使えるau PAY他お支払方法と節約術 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    引用:https://www.pokkacreate.co.jp/crie/ カフェドクリエとは?カフェドクリエは株式会社ポッカクリエイトが運営している「フランス風」カフェチェーンです。 カフェドクリエは「コーヒー」に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとカフェドクリエのお得情報を公開」します。カフェ・ド・クリエで少しでもお得にお事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 カフェドクリエでau PAYは使える? 大前提:2020年5月下旬:au PAYのポイントはPontaポイントへ変更 カフェドクリエとau PAYに関するお得情報を公開 カフェドクリエとau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードQRコード決済(スマホ決済)によるお支払いが可能 カフェドクリエとau PAYに関するお得情報②4大共通ポ

    【最新】カフェ・ド・クリエで使えるau PAY他お支払方法と節約術 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=7 その31

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=7 その31
  • 本日もJリートは急落! 実践対処法(有料級) - 米国株とJリートでFIRE

    本日もJリートは急落! 実践対処法(有料級) - 米国株とJリートでFIRE
  • 欲しい株主優待銘柄の買い時はいつが良いのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:14705/35000歩:筋トレ/1日3回) 母は毎年株主優待商品が届くことを楽しみにしております。 特にカタログにて好きな商品を選べる株主優待や生活必需品をくれる株主優待 を好んでおりますね。 我が家は株主優待の王道である「KDDI」「オリックス」などはすでに 購入しておりましたので、今年もどこか新規で購入しようと検討しております。 多くの株主優待銘柄は3月までに購入しないと 株主優待を頂けない傾向がありますので、 私としては今ぐらいから買う株を決めて値段が下がるのを眺めております😉 いつもいろいろな方の株ブログなどを読んで欲しい株を検討しており、 今回は下記のブログを参考に今年買う株を検討しました。 【参考にした株ブログ↓】※無断掲載ご容赦下さい naomi-up1.hatenablog.com 私が上記ブログを精読して良いと感じた15銘

    欲しい株主優待銘柄の買い時はいつが良いのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    株主優待は嬉しいですよね〜。銘柄を選ぶのも楽しい時間。でもここ数日の下げは痛いですね。。。
  • 資産運用 暗号資産 チワワコイン? - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 70.6kg  昨日からプラスマイナス0kg  うーむ・・(´・ω・`) 今日の事 朝:五穀米 昼:ソバ 夜:ヨーグルト グラノーラ 日の歩数:9874歩  あと少しだった(´・ω・`) 日の運動:お休みしました(´・ω・`) 知人とジムに行く予定でしたが、流石にコロナが怖いので、キャンセル(´・ω・`) また暫くはおとなしくしておきます。 感染するわけにはいかないですしね。 筋トレはいつでもできますから。 自粛は・・・今だけにしてほしいですけどね。 また自粛疲れなんて言葉も目にする日が来るのでしょうね。 どこぞの製薬会社の社長さんは、そろそろ落ち着いてくるなんて言われてましたが、信じていいものやら・・・ 早く日常に戻りたいですね。 (個人的なIPOメモ) ・リカバリーインターナショナル 抽選申し込み期間 1月18日~1月

    資産運用 暗号資産 チワワコイン? - ムッチーの資産運用
  • ようやく健康診断へ - HSPこじらせモグズライフ

    引越してからはじめて自治体が実施している健康診断へ行きました。 年が明けてしまったため、 歯科健診は期限切れで受けられませんでした。 年内に検診票を取り寄せたのですが ギリギリだったのか歯科健診の案内はしていただけませんでした。 引っ越す前の自治体では自動的に健康診断の案内が送られてきていたので 待ってしまっていましたが 今お世話になっている自治体では電話で取り寄せが必要でした。 年齢で受けられたり受けられなかったり 自治体によって健康診断内容も変わってきます。 前の自治体より検査項目が4項目多いとのことで お得なようです。 自費だと諭吉さんが軽く飛んでいきますものね。 自治体のサービス、ありがたいです^ ^ 前日は早めに飲を終わらせ その後はお水を飲んでいました。 検尿を出先ですることになっているので 寝る前は飲まないようにして… 朝は早く起きて準備して出かけたかったですが… 朝早く起

    ようやく健康診断へ - HSPこじらせモグズライフ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    検診結果が良いといいですね。食べたいものを食べる幸せ。やはり健康が一番大切だな〜と私も思います。
  • 新宿3丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩最短でアクセスする裏道を紹介! - アップルママのあれこれダイアリー

    新宿三丁目の駅からJR新宿駅まで(又は、その反対)を徒歩でアクセスする裏道をずっとブログに投稿しようと思っていて、写メだけは撮っていたけど完全放置してました💦 新宿駅あたりを熟知していたら、困ることないのですがよく分からない身分からすると、新宿三丁目もJR新宿駅も同じ新宿じゃん?と思うんです。 でも、同じ新宿でも距離がある為、待ち合わせや行きたいお店などがどちらかの駅寄りだと不便なわけで。。。 最初の頃は、新宿で待ち合わせとなるとわざわざ電車を乗り継いで最寄りの駅まで遠回りして、目的地にたどり着いていました。 今回は、新宿駅を熟知する友人から教わった徒歩でアクセスできる裏道のご紹介です。 新宿三丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩で行かれる? 新宿三丁目駅から出発 最後に 新宿三丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩で行かれる? ずっとスマホの写真に温めていた、この裏道画像たち。 はっと思ったのは、ブログ読者とし

    新宿3丁目駅⇄JR新宿駅を徒歩最短でアクセスする裏道を紹介! - アップルママのあれこれダイアリー
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    参考にさせていただきます。分かりやすくて助かります。次回近辺を訪れるときには活用します! そして、私のブログに言及いただきまして本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。!
  • 信州大学での多読指導を報告した論文、Brierley & Ruzicka (2006)のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、信州大学で今から15年ほど前に行われた多読指導を報告した論文、Brierley & Ruzicka (2006)をご紹介したいと思います。 論文のデータ 論文の内容のご紹介 最後に 論文のデータ 今回ご紹介するのは、以下の論文です。 Brierley, M., & Ruzicka, D. (2006). Extensive reading in Shunshu University: Rationale, management and motivation. 『信州大学高等教育システムセンター紀要』2, 3-26. 論文の内容のご紹介 この論文は、今から15年ほど前に信州大学で2人の英語教員によって始められた多読指導の内容と成果を報告したものです。 この研究の参加者は、2005年度に、信州大学に在学していた、合計で13の「総

    信州大学での多読指導を報告した論文、Brierley & Ruzicka (2006)のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/21
    勉強になります。指導者、その指導方法によって差が出る。改めて先生の存在は大切だな〜と感じました。ありがとうございます。
  • メーン州でのある夏のお話を、絵本界のレジェンドがとても美しく描き上げたコールデコット賞作品『Time of Wonder』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、2000年にLibrary of Congreeアメリカ議会図書館)から、"Living Legend"(生きる伝説)として宣言された、偉大な絵作家、Robert McCloskeyさん(1914-2003)が、ある夏の家族のお話をとても美しく描き上げた絵をご紹介したいと思います。1958年にコールデコット賞に輝いた作品です。 について の内容のご紹介 最後に について 今回ご紹介するのは、今回ご紹介する絵を含め、2度のコールデコット賞、2度のコールデコットオナー賞を受賞された、絵界のレジェンドでいらっしゃるRobert McCloskeyさんが文とイラストを手掛けた絵、『Time of Wonder』です。1958年にコールデコット賞(その年の絵の最優秀賞)を受賞した絵です。表紙に金メダルが輝いていま

    メーン州でのある夏のお話を、絵本界のレジェンドがとても美しく描き上げたコールデコット賞作品『Time of Wonder』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ