ブックマーク / coco-disorder.com (22)

  • 【普通級か支援級か?・4】 特別支援学級から普通学級へ戻ったAくんのその後。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は知的障害支援クラスから情緒障害支援クラスへと移籍したAくんの「悩み事」のお話の続きです。 ● 自分の気持ちと最適な環境を客観視して判断できない僕たち。先生とお父さん・お母さんがたくさんお話してくれたら、僕たちが自分では探せなかった新天地が見えるかもしれないよね。 「分からない」から「つまらない」! 学力の底上げをしてくれる支援クラス 「分からない」ことが「分からない」 一筋縄ではいかないから まとめ 「分からない」から「つまらない」! 知的障害支援クラスに入ったものの、学習進度のあまりの遅さに苛立ち、Aくんを情緒障害支援クラスへと移籍してしまったAくんのお母さんでしたが。 coco-disorder.com Aくんの移籍したその学校の情緒障害支

    【普通級か支援級か?・4】 特別支援学級から普通学級へ戻ったAくんのその後。 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【かぼちゃでもう1品!】 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はありきたりの副菜に飽きたら。簡単でシンプルなのに滋養深い味の「かぼちゃのガーリックオーブン」のレシピのご紹介です。 ● シンプルだけどほっこり美味しい!かぼちゃの豊富な栄養いっぱいのガーリックオーブンレシピ。電子レンジフル活用です! 意外に面倒な「かぼちゃ」 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ 材料を用意する 材料を切る かぼちゃに熱を通す にんにくとスナップエンドウを炒める オーブンで焼く まとめ 意外に面倒な「かぼちゃ」 かぼちゃって美味しいですよね。ですが我が家ではあまり登場しません。それは「切るのが大変だから」。 力がない方なので、かぼちゃと格闘する作業で疲れてしまう私…。あまり力を入れなくてもいいように電子レンジで軽く熱を通してみた

    【かぼちゃでもう1品!】 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は苦手なことが多い整理収納のコンサルタント・多さおりさんの、子育て中のママなら共感するところがいっぱいなのご紹介です。 ● 「私をあたらしくする51のこと」。失敗と苦手なことの多い筆者の、背伸びしない生活。親近感があって、「そっか。まあ、こんなんでいいのかもな…」なんてホッとする、子育てママにおすすめのです。 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 自分時間を求めすぎない 現実的になってきた「息子とのあと何年」 まとめ 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 筆者はプロの整理収納コンサルタント。お得意の整理収納のヒントから掃除のちょっとしたポイント、苦手な料理について、最近重宝しているアプリ…。様々な暮らしの中の出来事を「やめてみた」り

    【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【発達障害児の一番病って?】 競争心ゼロから一番病へ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は「一番病」と言われる、発達障害特有の負けず嫌いについて。 ● 発達障害の症状の表面化と、比例してきた一番病 競争に「興味」がなかった息子 迷走しながら頑張るのは「親」だった時期 もうちょっとで出来そう、がつい頑張らせてしまう 悔しい、恥ずかしいという感情が育っていなかった 高度な感情が形成されたと同時に出現した「一番病」 まとめ 競争に「興味」がなかった息子 徒競走での1位。合奏での花形楽器の担当。クラス委員長。 一般的に発達障害の子供たちには過度に負けず嫌いな部分がある場合が多いです。 しかしADHDで自閉症スペクトラムである息子の幼児期には、こういった勝敗へのこだわりはあまりありませんでした。 足が遅いのでかけっこだけは嫌だったようですが、

    【発達障害児の一番病って?】 競争心ゼロから一番病へ - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【うさぎちゃん先生のちょっと不思議なお話・2】 霊感ゼロの私が体験した、うさぎちゃん先生の「お化け話」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は初代うさぎちゃん先生の、ちょっと不思議なお話その2。 ● ママ、天国に行けたよ!ありがとう。 霊感ゼロの私が体験してしまった! 匂いがする… うさぎちゃん先生、走り回る 気のせいでもいいや まとめ 霊感ゼロの私が体験してしまった! 信じる信じないは別として、私の周りにはちょっと不思議な体験をする人がたくさんいます。 母も主人もそう。主人の家系に至っては、全員そんな不思議話を保持?しています。 私自身はそんな経験がほとんどないので、この手の話は信じているようなそうでもないような…というスタンスでしたが。初代うさぎちゃん先生を土に帰してあげた後、初めて実際に「不思議な」体験をしました。 匂いがする… 初代うさぎちゃん先生が亡くなってから、お部屋に時

    【うさぎちゃん先生のちょっと不思議なお話・2】 霊感ゼロの私が体験した、うさぎちゃん先生の「お化け話」 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【うさぎちゃん先生のちょっと不思議なお話】 瓶の中より土に帰してね  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は初代うさぎちゃん先生の、ちょっと不思議なお話です。 ● ママ、土に帰してね。僕とは夢でちゃんと会えるよ。 うさぎちゃん先生との初めての別れ 土に帰せない… 土に帰そう! 夢に出てきたうさぎちゃん先生 まとめ うさぎちゃん先生との初めての別れ 現在一緒に暮らしているうさぎちゃん先生は3代目。初代うさぎちゃん先生は、息子が産まれる前から一緒にいて、7年間家族として暮らしてくれました。 初代うさぎちゃん先生が亡くなったのは、夏。実家に帰省していたので実家で火葬をしました。その後お骨を一度東京の住まいに連れて帰りたくて、綺麗な瓶に詰めて東京へと連れて行きました。 初めての大きな(私にとっては)ペットだったうさぎちゃん先生。瓶に入ったうさぎちゃん先生を生

    【うさぎちゃん先生のちょっと不思議なお話】 瓶の中より土に帰してね  - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【やる気が出ないときに】 「退屈な時間」を持とう!  - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題「やる気が出ないときの◯◯」! ● 身体的苦痛でやる気が出ないとき。精神的苦痛でやる気が出ないとき。それぞれ対処法が違います。 「やる気が出ないとき」って? 身体的苦痛でやる気が出ないときは 精神的に辛くてやる気が出ないときは 退屈な時間が「幸せ感度」をあげる まとめ 「やる気が出ないとき」って? 人によってはもうちょっと振り分ける先があるかと思いますが、私がやる気の出ないときは、基「身体的苦痛があるとき」と「精神的に辛いとき」。 かなりの偏頭痛持ちなので、身体的苦痛とは頭痛時や風邪を引いたときなどです。 偏頭痛のひどい時は2、3日に渡って嘔吐を繰り返しています。痛みや病気は何もやる気

    【やる気が出ないときに】 「退屈な時間」を持とう!  - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/11/10
    私も最近になってボーっとする時間を意識し始めました。時間に追われて、一秒でも無駄にしないという考えで生きてきましたが、少し考え方が変わりました。いいかもしれません。
  • 【発達障害のお薬・ストラテラ】 ストラテラはどう?? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回はエビリファイから変更になった薬、ストラテラを服用した時の息子の様子です。 ● ストラテラの効果は?自傷行為・暴言は目に見えて減ったものの、多動・衝動性は特に改善されませんでした。 ストラテラは服用に段階がある ストラテラの効果は6週間後からしか表れない エビリファイが合わなかったことを再確認した結果に まとめ ストラテラは服用に段階がある さて。息子のストラテラ初めての処方は、5㎎のカプセルでした。朝1回の服用です。 少し難しい話になりますが、ストラテラの有効成分は「アトモキセチン」です。 これはノルアドレナリンという神経伝達物質の再取り込みを阻害する薬の1つです。 劇薬扱いにはなりますが、中枢神経系を刺激するメチルフェニデート(コンサータ)と

    【発達障害のお薬・ストラテラ】 ストラテラはどう?? - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/10/29
    ストラテラという薬があるのですね。知りませんでした。薬は難しいですね。かっちりとはまって効くものがあるとありがたいですが、そう簡単にはいかないですよね。
  • 【最近面白かった本】 フィンランドで気づいた小さな幸せ - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「最近おもしろかった」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 しばらく暗いお話が続いたので、今日ははてなブログのお題に挑戦。 ● 秋の夜長におすすめのです。「フィンランドで気づいた小さな幸せ 365日」。 見開き完了・綺麗な写真の多い 森でソーセージ 毎日何かしらの良いことがある まとめ 見開き完了・綺麗な写真の多い 最近読んだで特に気に入ったは島塚絵里さんの「フィンランドで気づいた小さな幸せ 365日」という。 フィンランドで気づいた小さな幸せ365日 posted with ヨメレバ 島塚絵里 パイインターナショナル 2022年06月14日頃 楽天ブックス Kindle 図書館 見開き1ページでひとつのお話が読み切れるので、夜寝る前やちょっと休憩、という時間に

    【最近面白かった本】 フィンランドで気づいた小さな幸せ - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【「療育」を受けてみよう・2】 受給者証って何だろう? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は療育に必要な書類を確認する、というお話。 役所というのは様々な提出書類があります。民間の療育所はあまりこういった書類は必要ありませんが、認可を受けた施設や病院での療育の場合は費用を助成してもらえるので、そのために必要なんですね。 「発達障害」の場合、知的障害と違い、自治体のできること、対応、考え方、必要な書類は相当な開きがあります。必要書類も、息子の住んでいる地域ではまず「役所に出向いて相談しないと」出ない仕組みだったんですね。今回はそんなある日のお話。 ● 「受給者証」って何だろう? 受給者証には2種類ある 入所受給者証と通所受給者証の違い とにかく電話してみよう 必要書類は自治体によって違う 出直すことも時には必要? まとめ 受給者証には2

    【「療育」を受けてみよう・2】 受給者証って何だろう? - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/06/23
    私にとっては未知の話でしたのでとても勉強になります。なかなか簡単ではありませんね。。。グレーゾーンというのが難しい。いい職員さんもいるのが救いですが。。。
  • 【右脳派と左脳派】 それってホント?右脳派人間と左脳派人間  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 占いや適性検査等で時々目にする「右脳派人間」「左脳派人間」。たまに心理学系のにまで登場しちゃうほど大人気の「ちょっと気になる話題」ですが、これ、実はそれほど強力な根拠はないんです。 ● 右脳左脳。確かにそれぞれ得意な分野はあるけど、「それだけ」で人間は図れません。 右脳派・左脳派って? 一部は正しいけれど 会話の解釈は「両方の脳が必要」 まとめ 右脳派・左脳派って? 性格判断や占いなどで昔から登場していた「右脳派人間」「左脳派人間」。最近はお片付けの分野でも「自分が右脳派左脳派を知ることで、リバウンドのない片付けができます!」なんてのも目にすることがあります。 会社の適性検査にも登場することがあるとか。当に大人気のジャンルですね。 一般的に「

    【右脳派と左脳派】 それってホント?右脳派人間と左脳派人間  - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【多動で自閉症の僕のきもち】 元に戻りたい…。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回はあまり発することのなかった、息子の気持ちにフォーカス。 小学校低学年、特に発達障害の子どもはそれほど色々考えを巡らせないだろうと大人たちは思いがちですが、こんな風に胸が押し潰されそうな感情をずっと抱えていることもあります。 ● 僕の気持ち、知ってほしい…。僕たちは大人が思っているよりずっと「当はやりたいのにどうしても多動になってしまう」身体と頭に、とても混乱しているんだよ。 「自分の気持ち」が分からない 語彙が多くても「使えない」 元に戻りたい まとめ 「自分の気持ち」が分からない 頻繁ではないですが転勤族である我が家。息子は生まれてから3回、引っ越しをしています。 赤ちゃんの時の引っ越しは人には何ら問題ないのですが、幼稚園時代の引っ越しか

    【多動で自閉症の僕のきもち】 元に戻りたい…。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/05/20
    元に戻りますように。この言葉が届くといいです。息子さんに寄り添う気持ち素晴らしいと思います。
  • 【もしも英語が使えたら…】 全部自力で海外旅行の予約をする! - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「もしも英語が使えたら」 今回ははてなブログのお題に挑戦!「もしも英語が使えたら」。さあ、何する? うーん。コロナでまだ行けないけど、「自分で直接海外のホテルや航空券を手配して海外旅行に行く!」。旅行会社を経由したパックは安心だけどお高いからねー。自分で手配して現地でバス乗ったりしながら観光してみたいなー。 うん、いいねー。観光スポットではないけど、現地の人おススメの綺麗な浜辺とかね。ツアーにない絶景、行ってみたい! 以前南国に行ったときに、ツアーが組まれていないけどどうしても見たかった場所がありました。潮が引いたときにだけ現れるという砂の島です。 若かったので、勢いとめちゃくちゃな英語で何とか自力で辿り着きましたが(現地の親切な方の車に乗せてもらったんです。今は息子もいるし、怖くてそんな勇気ないなあ…)、あの時の絶景は今でも忘れられません。 英語が堪能だったら、そこら辺の現地の

    【もしも英語が使えたら…】 全部自力で海外旅行の予約をする! - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【「怒る」脳のクールダウン】 いつも「怒っている人」にならないように - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 紅葉も次第に落葉になり、秋の空気が終わりを告げる季節になってきましたね。 先日は近郊ですが某有名な紅葉の景勝地にお散歩に行ってきました。今回は自然を楽しむ遊歩道を歩きながら、何だか色々考えさせられたお話。 ● 思考と会話がいつも怒りに囚われている現代の日人。意識してそんな空気から自分を浮上させて歩いていきたいですね。 ゲームは自然の美しささえ「感じることのできない」心に変貌させる 仮想の世界に乗っ取られる「ゲーム障害」 美しい国立公園の中でさえ「常に怒っている」人たち いつも何かに怒っている日人 自然に親しむことで脳を「クールダウン」させて「リセット」させよう まとめ ゲームは自然の美しささえ「感じることのできない」心に変貌させる 自然の美しさを

    【「怒る」脳のクールダウン】 いつも「怒っている人」にならないように - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/11
    自然の持つ力の強さ。書籍で読んでその凄さを知ってから、実際に自然に身を置くことを心掛けています。そしてそのことを実感しています。自然の力に身をゆだねるのは有効ですよね。
  • 【発達障害児の断捨離でわかったこと】 必要なのは心の整理ではなく「自分のペースで考えることができる十二分な時間」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 コロナウイルスの影響は学校に家庭に仕事にと、いくつもの影響を与えるばかりであまり良いことがありませんでしたが、小学校での長いコロナ休校期間に息子と二人、気付かされたことがありました。 今回はそんな中でのひとつ、息子には長年縁の遠かった「断捨離」のお話です。 ● おうち時間の長い一日が、発達障害児にいつも足りなかった「ひとつひとつのことに向き合う時間」になる。 「モノ」への執着心が強い息子 執着地が強いのにモノの存在をすぐ忘れる 片付けは「親主体で」 プチ断捨離に息子が参加 必要だったのは「彼のペースで考えられる十二分な時間」 まとめ 「モノ」への執着心が強い息子 我が家の発達障害児息子は、とにかく「モノ」への執着心が強い子です。モノが好き、というより

    【発達障害児の断捨離でわかったこと】 必要なのは心の整理ではなく「自分のペースで考えることができる十二分な時間」 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 発達障害児に「引っ越し」は厳禁? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は突然決まった「引っ越し」。だけどなかなか新居が決まらない!そんな中で気付いたことについて。 ● 優先順位を間違えない!情報が多いと振り回されちゃうから…。 突然決まる「お引越し」 それでも家族一緒に移動する 引っ越し先が決まらない! 何が第一条件?? 現実を包み隠さず伝える 突然決まる「お引越し」 我が家は転勤族です。そのため今までも「ある日突然転勤命令」を幾度か経験してきました。毎回その土地に慣れてきた頃に移動なので正直へこみますが、こればかりはどうしようもありません。 やっと上手くできるようになった仕事を辞め、頑張って作ったお友達ともお別れ…。 家電製品もだいたい総入れ替え。引っ越しで移動して、新居に入れるため縦のモノを横にしたり斜めにした

    発達障害児に「引っ越し」は厳禁? - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【シンプルスープ・レシピ】 傷みかけたトマトを救出!コンソメひとつで絶品ミネストローネスープ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 我が家の息子は硬めのトマトが好きです。そのため、ちょっとのんびり在庫放置しているとすぐに柔らかくなって傷んできてしまう(!)トマトを捨てずに消費するため、ミネストローネスープをよく作る私です。 今回は野菜がたっぷりとれる、コンソメと塩コショウだけのシンプルなミネストローネスープをご紹介します。 ● シチューのように主役級!なのにカレーと同じ切って炒めて煮るだけ。簡単で素材の味をそのまま頂くミネストローネスープをどうぞ! シンプル絶品!ミネストローネ・レシピ 材料を用意する 材料を切る 鍋に材料を入れて炒める 水とコンソメを入れる 味を調える まとめ シンプル絶品!ミネストローネ・レシピ 実は私は吐き気がするほどミネストローネが嫌いでした。その理由はト

    【シンプルスープ・レシピ】 傷みかけたトマトを救出!コンソメひとつで絶品ミネストローネスープ - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/01
    ミネストローネを簡単に作れる。これは嬉しい情報ですw 試してみたいと思います。痛みかけた野菜を救出したいという場面が多いので参考になります。お子さんに喜んでいただけたのでしょうね。
  • 【小学生の算数・時計を読む】 時計が読めない!どうして「読めない」の? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さて今回は算数の単元のひとつであり、多くの小学生がつまずいてしまう「時計を読む」お話。 ● 時計が「読めない」理由はその子それぞれ。出題形式を変えて子供に答えさせてみて、読めない理由を見つけ出しましょう。 「時計が読める」ことは幼稚園では当たり前 「時計は読めるようにしてから小学校へ入学を」…!! ドリルで勉強してみたものの… 時計の問題は「出題形式」が違うと分かる 読みやすい掛け時計を買おう! まとめ 「時計が読める」ことは幼稚園では当たり前 どこの幼稚園もそうなのかは分かりませんが、息子の在園していた幼稚園では卒園までに「時計が読める」という目標がひとつ、ありました。 先生が「今、何時何分?」と聞くと「10時36分!」とほとんどの子が即座に答えて

    【小学生の算数・時計を読む】 時計が読めない!どうして「読めない」の? - 発達障害だって、頑張るもん!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/09/24
    時計を読めるようになったのはいつだったのか。思い出せないことですが気になってしまいました。お子さんには難しいのですね。親御さんは心配になりますね。
  • 【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編1・音楽と英語のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 数回に渡ってお伝えしている、発達障害児・息子目線でのタブレット教材「スマイルゼミ」のメリット・デメリット。 今回はおまけ教科の「プログラミング」についてお話します。 ● 学校で習う「プログラミング」とほぼ同じ内容。しかし難易度はちょっと高いかも…?? 新教科「プログラミング」 音楽+プログラミング プログラミング教科のデメリット 英語+プログラミング まとめ 新教科「プログラミング」 これからの小学生が新たに学ぶ教科となる「プログラミング」。 コンピューターにあまり詳しくない親御さんは「どうしたものか…」と心配されているかもしれませんね。私もこっち方面、詳しくはないのでちょっと心配だったのですが。 学校で実際に学習する内容

    【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編1・音楽と英語のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【シンプル朝食レシピ・2】 またもや15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 以前ご紹介したCOCO家の簡単朝スープ。ご興味がある方が多かったので、今回は第2弾!2週間に1度は登場する「ほうれん草スープ」のご紹介です。 ● 前日に下準備をしておけばこちらも7分で完成!ほうれん草がたっぷりべられる「ほうれん草スープ」をどうぞ。 たっぷりほうれん草のスープレシピ 材料を用意する 材料を切る 鍋に材料を入れて炒める 水を入れて溶き卵を入れる コンソメは顆粒がラク 鉄製フライパンでさらに風味を格上げ! まとめ たっぷりほうれん草のスープレシピ 栄養価の高いほうれん草。お浸しだとなかなかたくさんは消費できませんが、スープならコクがあって子どもも結構べてくれます。 バターで炒めるので風味も満点!主役級のスープになりますよ。 それ

    【シンプル朝食レシピ・2】 またもや15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!