2023年2月17日のブックマーク (57件)

  • Youtubeで期間を指定して検索する方法

    Youtubeの期間指定検索ができると、こういうときに便利 たとえば、特定のYoutubeチャンネルの過去の動画をすべて見たいときに、チャンネル内の検索欄で 「before:2012-12-31」 みたいな検索ワードを入れれば、2012年以前の動画だけが表示されます 全部見終わったら 「after:2013-01-01 before:2013-12-31」 みたいな検索ワードを入れれば、今度は2013年の1年間に公開された動画だけを表示できます 動画が多数あるチャンネルだと、手動でページをスクロールしながら前に見た地点までたどり着くだけでも大変 1年単位とか、1カ月単位とかで期間を限定して、「この期間のやつは全部見た」って感じでしらみつぶしにしていけば、漏れなく全動画をチェックできます

    Youtubeで期間を指定して検索する方法
  • 誰もがそうなる - 日々のつれづれ

    先日、窓口にご高齢のおばあちゃんがいらっしゃいました。 窓口の担当さんが「こんにちは!(にこやか)」と声がけすると、おばあちゃんは覚束ない様子でカウンターの椅子に座り、おもむろにバックの中から取り出したお財布、通帳や何かの紙などを広げ始めました。(高齢者あるある) それを見ていた全員(といっても数人だけど)は(何が始まる・・?)と身構え、高齢の方が窓口でよく聞くQ&Aを思い浮かべながら話し始めるのを待ちます。私は窓口に移動して待機。 おばあちゃんは広げた紙(何かの通知やメモ)について説明を始めます。 説明をしながら様々脱線し、自分が入居している施設の3の時間、そこの事の味付けがあまり好きではないので近所のスーパーにお買い物に行くこと、通帳の残額や財布に入っている現金がタクシー代の2千幾らを除いて7,000円になったと見せてくれたりしますが、話を聞いてもココに何をしに来たのか具体的にわか

    誰もがそうなる - 日々のつれづれ
  • Z世代育成はコーチングより心理カウンセリング対応 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    時代とともに変わる育成方法 新入社員が入社してから1年は様々なカウンセリングをしてフォローしていきます 社会のリズムにも慣れ、年明けはほとんどがフォローも不要になってきます と安堵しているのもつかの間、4月には次の新入社員がどっと入ってきます 「もう2年目にはかまっていられない」というのが教育・研修担当者の音だと思います 教育はエディケーション=こちらから一方的に発信するとラーニング=自ら考えるの2立てになります 昭和の高度成長期の時代に研修担当した方は「当時の教育は3柱で今ではNGの内容だった」と言います 強育・・・とにかく精神的にも体力的にも強い人材にする 狭育・・・企業倫理のみの狭い考え方にする 狂育・・・長時間労働は美徳、何が何でもノルマ達成など 当時は理想でも今の時代には合わない教育をしていますので、Z世代では受け入れがたい育成方法です 新入社員教育も時代とともに変化してい

    Z世代育成はコーチングより心理カウンセリング対応 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • ランダムで世界のストリートビューを旅する「Wonders Of Street」 - 世界のねじを巻くブログ

    仮想旅行ができるサービス 最近みつけた「Wonders Of Street」が面白かったので軽く紹介。 世界のあらゆる地点にランダムで飛び、 グーグルストリートビューのように見られるというサービス。 360度眺められるので、バーチャルな旅行をした気分になれます。 Wonders of Street View (neal.fun) ねじまきが個人的に気になった場所をいくつか紹介。 ・Windows XP Wallpaper Sonoma County, California ウィンドウズXPの壁紙のあれ。 ・Brazilian Cathedral Federal District, Brazil ブラジルの大聖堂。 ・The Clones Vojvodina, Serbia セルビアの街並み。 「The Clones」って何の建物かと思いきや、 バグって同じ人が何重にも映っているからこのタイ

    ランダムで世界のストリートビューを旅する「Wonders Of Street」 - 世界のねじを巻くブログ
  • ポツンとカウンター席だけの町中華!千石の住宅地!良い感じ! ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) 『ちくま軒』の店舗情報 ◎住所 文京区千石4-15-5 ◎電話番号 03-3941-9679 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎地図 ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) 『ちくま軒』の店舗情報 『ちくま軒』に行きましょう 『ちくま軒』の店内 『ちくま軒』のえびチャーハン 『ちくま軒』の海老 『ちくま軒』のお会計 『ちくま軒』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第485! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 今日は巣鴨の海老チャーハンです。 『ちくま軒』は、 deepな町中華として人気の模様。 rettyで知りました。 巣鴨駅は、 JR山手線、都営三田線が乗り入れています。 とげぬき地蔵が有名です。 巣鴨では、 『味っ子』さんの五目チャーハンをいただきましたね。 knana.hatenablog.com 『ちくま軒』に行きましょう JR巣鴨駅

    ポツンとカウンター席だけの町中華!千石の住宅地!良い感じ! ちくま軒(巣鴨/えびチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
  • シェディングは【どういう経路でどう起こるのか、対策は?】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・

    こんにちは、よーたです。 応援クリックやブックマーク、コメント、誠にありがとうございます!! お寄せ頂いたコメントは全て読んでおります、必ず読んでおります。 コガネムシのスピリチュアルメッセージ、【リフレッシュする必要があります】と教えて下さったコメント、ビックリ&感動!!でした。 何故なら、あのコガネムシと遭遇した時期、私は心も身体も非常に疲れていたからです。 コガネムシは知らせに来てくれたのか!! なのに・・私ときたら〇す事しか考えてなかった・・・(^^;)と、少々反省も。 しかしながら、植物のため瞬殺!! とおっしゃっていたコメント主様・・尊敬します(あ・・あんなゴツい奴を・・・(^^))。 イナゴやスズメバチはべる習慣はあるが、コオロギ・・・なぜコオロギなのか・・・というコメント、おっしゃる通りだと思います。 ナゼ今コオロギなのでしょうね・・・これからも注視していきたいです。 寄

    シェディングは【どういう経路でどう起こるのか、対策は?】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・
  • 【レシピ】うま味が染み込む海鮮チャプチェ♬ - しにゃごはん blog

    今日はフライパンひとつで作れる、シーフードとほうれん草を使った簡単めちゃウマなチャプチェをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 春雨は戻さずフライパンに直接放り込むスタイルなのでめっちゃ楽ちんです♬ シーフードの旨みが春雨にしみ込んでめちゃくちゃ美味しいですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ ガッツリとしたご飯の進む味付けになっています♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! うま味が染み込む海鮮チャプチェ♬ 【材料】3〜4人分 ◎春雨(ショートタイプ)・・・100g ◎シーフードミックス・・・200g ◎にんじん・・・1 ◎ほうれん草(小松菜でも)・・・1袋 (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎オイスターソース・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ1 ◎酒・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1/2 ◎水・・・200ml ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1

    【レシピ】うま味が染み込む海鮮チャプチェ♬ - しにゃごはん blog
  • 「既婚子持ち。大学時代からの友人と一線を越えてしまった。下心はまだあるが、親友を失いたくない。どうしたらいい?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。今回は不倫です。 Q. 既婚子持ち。大学時代からの友人と一線を越えてしまった。下心はまだあるが、親友を失いたくない。どうしたらいい? 斗比主様 はじめまして。最近ブログを知り、過去記事を読ませていただきました。知り合いには言えない出来事が発生し、アドバイスや女性としての意見、私の問題点、思ったことなどありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。 とても自分勝手な内容で気持ち悪さや憤りなど負の感情を抱くかもしれません。その際には無視いただいても構いません。はじめて人に相談するため、脳内の整理が追いついていない可能性もあり、乱文となってしまいました。 私は30代前半の既婚子あり男性です。とは20代後半で入籍、数年前に子どもが誕生しました。夫婦仲は概ね良好で、お互いに愛しており、とても幸せです。さすがに子ど

    「既婚子持ち。大学時代からの友人と一線を越えてしまった。下心はまだあるが、親友を失いたくない。どうしたらいい?」 - 斗比主閲子の姑日記
  • 【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は苦手なことが多い整理収納のコンサルタント・多さおりさんの、子育て中のママなら共感するところがいっぱいなのご紹介です。 ● 「私をあたらしくする51のこと」。失敗と苦手なことの多い筆者の、背伸びしない生活。親近感があって、「そっか。まあ、こんなんでいいのかもな…」なんてホッとする、子育てママにおすすめのです。 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 自分時間を求めすぎない 現実的になってきた「息子とのあと何年」 まとめ 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 筆者はプロの整理収納コンサルタント。お得意の整理収納のヒントから掃除のちょっとしたポイント、苦手な料理について、最近重宝しているアプリ…。様々な暮らしの中の出来事を「やめてみた」り

    【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 意識が高くなって治療や支援が行き届いた社会だからこそ「なおすべきは、あなただ」と言えてしまわないか? - シロクマの屑籠

    www.kosehazuki.net 昨夜、「「セルフケア」を持てはやすなよ」という文章を見かけたので読んだ。その前にもtwitterで前哨戦のようなフレーズを見かけていたので(参照:これやこれなど)、ああ、そのあたりが意識されるフェーズなんだなと思うことにした。私も前から関心があって、もう少し調べてから言語化したいと思っていた。このセルフケアやアンガーマネジメントの話は、たとえば『チャヴ』でルポルタージュされたイギリスで新自由主義が進んでいった話などとも、自己実現や自己充足といったモチベーションの領域の話とも、自己啓発の領域とも地続きにみえてならないからだ。 チャヴ 弱者を敵視する社会 作者:オーウェン・ジョーンズ,Owen Jones海と月社Amazon魂を統治する 私的な自己の形成 作者:ニコラス・ローズ以文社Amazon日常に侵入する自己啓発 作者:牧野智和勁草書房Amazon

    意識が高くなって治療や支援が行き届いた社会だからこそ「なおすべきは、あなただ」と言えてしまわないか? - シロクマの屑籠
  • 1年半ぶりだから感じた、日本のいいところ - ハノイ気まま暮らし

    こんにちは、おねずです。 久々にもかかわらず昨日のブログ、読んでいただいた方ありがとうございました! 半ば旅記録のようになってしまいましたが、もしかしたらどなたかのお役に立つ日が来るやも…と思って書いてみたので、そんな日が来たら嬉しいなぁと思います。 さてさて今日も一時帰国ネタ。 前回、全然滞在時間足りなかった…とは書いたのですが、まぁそれなりに色々行ったりべたりはしました(むしろ日のものをべに帰ったとも言える。笑)。 ので、今回の滞在を通して「やっぱ日のこういうとこ、素晴らしいなぁ…」「ハノイにもあったらなぁ…」なんて、思ったことをつらつら書いてみようかなと思います。 完全に私の滞在日記と化していますが…笑 よろしければどうぞ!! やっぱ日っていい国ですね 私今の生活がとても気に入ってるので、今回の一時帰国まで全く日に帰りたいと思ったことがなかったのですが…いざ今回一時帰国し

    1年半ぶりだから感じた、日本のいいところ - ハノイ気まま暮らし
  • ラッタナコーシン朝初期の壁画が美しいウタイタニーの古刹(ワット・ウポーサッターラーム/ワット・ボート) - siam manao-life

    今回は、ウタイタニー県にあるワット・ウポーサッターラーム寺院を紹介します。 美しく珍しい壁画を有する布薩堂(堂)と礼拝堂が隣り合う、シンプルながら均整のとれたお寺です。 ワット・ウポーサッターラーム(ワット・ボート) 布薩堂(堂)と壁画 礼拝堂と壁画 ワット・ウポーサッターラーム(ワット・ボート) 地元では通称ワット・ボートと呼ばれるワット・ウポーサッターラームは、ラッタナコーシン朝(現バンコク王朝)初期に創建された古刹。 ウタイタニーの市内中心部を流れるサケークラーン川のほとりに建っています。 川を背にして東向きに、似た造りのお堂がふたつ並んでいます。 入口に向かって右手が布薩堂(堂)、左手が礼拝堂(ウィハーン)です。 布薩堂と礼拝堂の裏手(川側)には3つのスタイルの仏塔(左からアユタヤ様式、ラッタナコーシン様式、スコータイ様式)が並んでいます。 仏塔のさらに裏側には、西洋スタイル

    ラッタナコーシン朝初期の壁画が美しいウタイタニーの古刹(ワット・ウポーサッターラーム/ワット・ボート) - siam manao-life
  • ミシュラン掲載★新感覚冷凍ピザを実食レビュー|PST Roppongi (六本木)のピザ - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ PST Roppongi(六木)って? PST Roppongi(六木)のピザの焼き方は? PST Roppongi(六木)のピザを5種類実! PST Roppongi (六木)のピザの注文方法は? まとめ こんにちは。先日冷凍ピザをべたのですが,これが新感覚でした。今までにない感じの驚きの美味しさでしたので,ご紹介したいと思います。 私がべたのは,PST Roppongi(六木)のピザです。「5種の贅沢セット」を注文してみました。こんな感じで冷凍されて届きました。 すでに焦げ目がついています。なんだかもうべられそうな見た目です。 あす楽 神戸ピザ5枚!特袋 | 送料無料 5つのセットから選べる レストランで作る手作り格ピザ 冷凍ピザ トースターで簡単出来たてピザ 冷凍庫ストックで安心 時短調理にぴっ

    ミシュラン掲載★新感覚冷凍ピザを実食レビュー|PST Roppongi (六本木)のピザ - おいしい節約料理のススメ
  • このまま ずるずると、更年期に入っていく感じ - days

    7時起床 朝ごはん コーヒー、甘酒 ナッツ、ドライイチジク ・ ・ ・ 今週の宅配 ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに うの花オムレツをのせて、 おみそ汁と ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(あげ、しめじ、玉ねぎ) 炒めもの(卵、キクラゲ、ネギ) 麻婆大根 (鶏ひき肉、ニンニク、生姜、ネギ) オイル蒸し (キャベツ、ツナ、粒マスタード) ・ ・ ・ 夕方、だんだん眠くなって 体も 重くなって、 夕ごはんを なんとか作った 今日は バタバタと 来客があったけれど、 それで 疲れてしまったんだろうか。。 そんなことを思いながら のろのろと 過ごしていたら、 夜に 毎月のものが来ていた 以前は 毎月28日周期で きっちりと 来ていたけれど、 半年ほど前から 周期が 乱れるようになった 体が 重だるく感じる日も 増えたように思う 更年期の前兆というより、 もう入ってしまったのかもしれな

    このまま ずるずると、更年期に入っていく感じ - days
  • 【やはり準備は楽しい!】旅ライターなるための準備を着々と進めております!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    ~目次~ 日のブログは『着々と準備を進めております』です 購入したもの パソコンが入るリュックサックを購入 吊り下げできる荷物入れを購入 旅行のために購入する予定のもの パソコンを購入 車載動画用機材を購入 やはり旅の準備は楽しい!まとめ こんばんは。 かえるです。 日のブログは『着々と準備を進めております』です 日のブログは『旅ライターとして着々準備を進めております』です。 今までも旅ライターになるべくいろいろなことをしてきましたが、実はあまり旅行用品などは購入せずお金がかからないような準備ばかりしていました。 しかし、今年は旅行する回数が多いので、しっかりと準備をすることに決めました。 今回のブログは旅の準備として購入したもの、購入する予定のものなどを紹介していきたいと思います。 また、みなさんが購入した便利な旅グッズがあったら教えてください。 参考にさせていただきたいと思ってい

    【やはり準備は楽しい!】旅ライターなるための準備を着々と進めております!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
  • 【検証】違いがわかるかな?ノンアルコールワインとブドウジュースを飲み比べてみた - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

    「ノンアルコールワインは、 アルコールがないワインのことだから、 ブドウジュースじゃないの??」という声を 聞いたので、じゃあどうなのか、 飲み比べてみました。 (ノンアルコールワインとブドウジュースを購入) 今回、購入したのはノンアルコールワインが「サントリーのワインの休日 赤」、 ブドウジュースがアサヒ飲料の「ひと房分のぶどう」。 グラスに注ぐとノンアルコールワインの方が泡立ちがいいです。 ブドウジュースは、ジュースなので当然泡が立ちません。 で、ノンアルコールワインとブドウジュースを並べてみると。。 見た目、ブドウジュースが色が薄いのがわかります。 で、同じグラスについでみます。 区別するため、グラスの下にブドウジュースのBを書いたテープを貼りました。 で、同じコップにつぐと。。見た目では、色の違いがはっきりわかります。 飲み比べると、味の違いもハッキリわかります。 ノンアルコール

    【検証】違いがわかるかな?ノンアルコールワインとブドウジュースを飲み比べてみた - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
  • 読書日記938 - はてなブログ大学文学部

    読んだ 高橋和巳『日の悪霊』河出文庫 (2017) 引用元:版元ドットコム 執行草舟『生命の理念 Ⅰ』講談社エディトリアル (2018) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 どこかので土居健朗『甘えの構造』の「甘え」とは「一体化」のことをいうと書かれていた。 今日は高橋和巳の精神と一体化したい気分であった。 『日の悪霊』も読みごたえのある長編であったが、ひとまず200ページ読み進めた。 執行草舟氏は学生時代に高橋和巳の文学に浸っていたとのころで、何か心が揺さぶられるものがあったのだと私は解釈している。 また、全共闘時代の象徴的な作家でもある。 高橋和巳の文章を読むと、人生というものをいかに生き切るかという問題意識を所々に感じる。 しばらく高橋和巳文学と一体化したい。 ・・・ 大江氏と柄谷氏もまたマルクスと転向について語り始め、その次

    読書日記938 - はてなブログ大学文学部
  • 不動産クラウドファンディングに失敗事例は?失敗を回避する方法を解説 - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    近年になって徐々に注目を集めいてる金融商品があります。 それが「不動産クラウドファンディング」です。 不動産を少額投資でおこない、見返りとして高い利回りで分配金を受け取れる、 また市場相場に連動せず元の変動がないため、 新しい投資法として一気に注目度があがりました。 しかし投資に絶対はありません。 不動産クラウドファンディングで失敗事例は? また失敗を回付する方法を解説していきます。 (目次) 1.不動産クラウドファンディングの仕組み 2.不動産クラウドファンディングの失敗例とは? ①実際に体験した失敗事例 ①人気がありすぎて出資できない ②入金方法が違う ③早期償還が多い ②起こりえる失敗事例 ①自然災害リスク ②途中解約できない ③事業者リスク ④出金手数料 3.失敗を回避する方法をご紹介 ①投資先を複数増やしておく ②優先劣後割合の比率を確認する ③余裕資産で投資をおこなう ④事業

    不動産クラウドファンディングに失敗事例は?失敗を回避する方法を解説 - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
  • 未来に対する希望を失わない考え方 【自身の心を決めるのは自分自身】 - しょぼい人生論。

    これからの未来を心配で覆い尽くしてしまい、明るい想像ができない。起こっていない心配を膨らまず、自身がありたい希望を育てたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 未来に対する希望を失わない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、未来に対する希望を失わない考え方をご紹介します。 社会的な環境や状況に責任を負わせても、自分にできることが見えなくなってきます。 マイナス感情を都合よく切り取ることなく、気でありたい人生像を堂々と描くことが大切です。 希望を綺麗事として捨てず、ありたい人生から逆算した行動に焦点を合わせていきましょう。 この記事を読むことで、未来に対する希望を失わない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 将来のカタチは自分

    未来に対する希望を失わない考え方 【自身の心を決めるのは自分自身】 - しょぼい人生論。
  • 習慣はどうやって形成されるのか?──『習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか』 - 基本読書

    習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか みすず書房Amazonいつも通勤や通学につかっている道は、何も考えずにも動けるぐらいには「習慣」になっているものだ。むしろいつものルートとは別の方角に行く必要がある時、そのことを忘れて「習慣」に引っ張られたりする。われわれは家の鍵をしめる動作をする時に、いちいち右手でかばんの右ポケットから鍵を出して差し込み右に回し──などと意識することもなく、習慣的動作によってほとんどを無意識にこなしている。 もし、習慣を脳に形成する力がなかったら、生活は面倒くさいものになるだろう。一方で、タバコや薬物のように、悪い習慣が形成されてしまう危険性もある。こうした習慣は、脳のどのようなプロセスによって形成されるのか? また、その仕組がわかるのなら、習慣を変えることもできるのではないか? そうした問いが連続していくのが、書『習慣と脳の科学――どうしても変

    習慣はどうやって形成されるのか?──『習慣と脳の科学――どうしても変えられないのはどうしてか』 - 基本読書
  • №1,483 韓国紀行 “ 韓国焼肉 サムギョプサル(朝: 삼겹살、三겹살)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約3分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 韓国焼肉 サムギョプサル(朝: 삼겹살、三겹살) お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、ほんわか 韓国紀行 です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓国紀行 のご紹介をします 韓国焼肉 サムギョプサル(朝: 삼겹살、三겹살) です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .  . . .......................... き、きえるぅ。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. ... .. .     .  

    №1,483 韓国紀行 “ 韓国焼肉 サムギョプサル(朝: 삼겹살、三겹살)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
  • 朝食のパンが少し楽しみになる - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    明日はなに味にしようかな?朝が楽しみになるジャム特集 【国産】信州産 川中島白桃ジャム 150g×2個セットももジャム はくとうジャム PEACH JAM Made in Japan 送料無料 国産 緑茶 ダイエット ギフト プレゼント バレンタイン プチギフト お茶 内祝い 2023 価格:3200円(税込、送料無料) (2023/2/17時点) 楽天で購入 【国産】信州産ブルーベリージャム 150g×3個セットBLUE BERRY JAM Made in Japan 送料無料 国産 緑茶 ダイエット ギフト プレゼント バレンタイン プチギフト お茶 内祝い 2023 価格:4500円(税込、送料無料) (2023/2/17時点) 楽天で購入 フィオールディフルッタ オーガニック フルーツスプレッド[Fior di Frutta 有機栽培 ジャム jam スプレッド 無加糖 オーガニ

    朝食のパンが少し楽しみになる - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • かれい川の湯| 霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 【かれい川の湯】 日は、鹿児島県の霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯の情報! 数ある霧島温泉郷の貸切湯・家族湯の中から日紹介するのは【かれい川の湯】です。 【かれい川の湯】基情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4471-2 電話0995-54-6060 営業時間:10時~24時(最終受付23時) 不定休 〇泉質 ナトリウム、マグネシウム-炭酸水素塩素水(低張性 中性 高温泉) 〇適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこばわり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疾病、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病 〇禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) 心を癒す天降川の風景。 体を

    かれい川の湯| 霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯 - MARU×MARU情報局
  • 少し遠くへ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    新婚旅行以来だろうか。 とは言っても、そこまで前の話ではないのだけれども。 仕事で少し遠出している。 いつもとは違う環境に身を置いて、 いつもとは違う流れの時間を過ごす。 それだけで少し、心持ちは変わってくる。 停滞感に包まれている時は、 その変化を好意的に捉えることができるけれど、 日常が忙しなく動いている状況では、さらなる変化を好意的に捉えることができない。 そう感じていたけれど、案外そんなことはなく、 非日常に身を置くことの効果は、少なからず私の心を高揚させる。 それに気がつくことができただけでも、 私に取って、この出張は意味のあるものなのだろう。 思えば、落ち着いて自分を顧みる時間を取れていなかったのかもしれない。 移動の時間中、私は私の時間を取ることができた。 それだけでも、いつもとは違う。 「違う」ということは、経験を積むことができるということ。 私がこの世界のことを、より多く

    少し遠くへ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
  • 棚を作り直す② - DIYnom’s blog

    【組み立てる】 ようやくカットした材料を組み立てます。見た目は同じサイズのはずが、 実際に測ると全て異なっています。さらに微妙に歪み、反っているので、 直角、垂直に接合するのは不可能な状態ですが、なるべく目立たないように やってみました。 diynom.hatenablog.com 【金具の取り付け】 1段は、頂き物の「冷凍庫」を置きたいので強度のある金具で固定しました。 2×4材専用金具で固定 その他は、それほどの重量物を置く予定は無いので一般的なL字金具で固定しました。 冷凍庫は下段に置く設定にしました。 残りは通常のL字金具を使用 こんな感じです。 材料は全てカインズホームの特価商材だからなのか?序盤にも関わらず、 組めば組むほど歪みと反りの影響が出ています。 【作業は継続】 2段目、3段目と作業を進めます。 2段目の接合完了 画像では分かりづらいですが、1段目より2段目の方が更に影

    棚を作り直す② - DIYnom’s blog
  • 読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記

    現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 大学生から大学院一年生の頃までのわたしはいっちょまえに「哲学」や「思想」に対する興味を抱いており、哲学書そのものにチャレンジすることはほとんどなかったが、様々な入門書は読み漁っていた。現代思想については難波江和英と内田樹による『現代思想のパフォーマンス』でなされていた紹介をもっとも印象深く覚えており、次点が内田樹の『寝ながら学べる構造主義』や竹田青嗣の『現代思想の冒険』。個別の思想家についてはちくま新書の『〜入門』やNHK出版の『シリーズ 哲学のエッセンス』を読んでいたが、とくに後者についてはあれだけ何冊も読んだのに一ミリも記憶が残っていない。そして、修士論文を書くために英語圏の倫理学や政治哲学のをメインに読むようになってからは現代思想に対する興味はすっかり薄れて、以降ほとんど触れなくなってしまった。 千葉雅也による

    読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記
  • 前向きに生きるための考え方 メモ - 晴れのうらかた

    ①物事を深く味わう 心理学ではセイバーリング(savoring / 今起こっているポジティブな出来事や気持ちをしっかりと味わうこと)と言われ、例えば、 ・早朝の外の空気を清々しく感じる ・べ物や飲み物の味や香りを感じる ・仕事で一日頑張った後の達成感を感じる というように、一旦立ち止まって世の中の何気ない日常を感じることである。 普段の生活では見過ごされてしまうほんの小さな喜びであっても、「嬉しい」、「ありがたい」、「おいしい」などという言葉を使って深く味わうことで、深い喜びとして脳に記憶される。 そしてそれらの記憶の中心に自己イメージが存在することになるので、幸せとか前向きという状態の中にいられる。 物事を深く味わう回数が多い人は特に良いことがない時でも、ポジティブな気分を維持できるだけでなく、ストレスに強かったりメンタル疾患になりにくくなることも分かってきている。 その反対に、物事を

    前向きに生きるための考え方 メモ - 晴れのうらかた
  • 台湾国防省、中国の偵察用気球の領空侵入を否定 - 黄大仙の blog

    台湾の国防部は、中国の偵察気球とみられる物体は台湾付近では目撃されていないと明らかにしました。「台湾上空に所属不明の気球が「極めて頻繁に飛んで来ている」との英経済紙フィナンシャル・タイムズの報道を否定したことになります。 ドイツ国営の国際放送事業体である徳国之声の記事より。 台湾上空にも中国スパイ気球は飛来か? 2月13日、英フィナンシャル・タイムズ紙は台湾の高官を引用して、ここ数年、数十機の中国の軍事用気球が台湾の領空に漂着し、「最近ではつい数週間前に、平均して月に一度は発生している」と報じていました。 翌2月14日、台湾国防部情報処の黄文启少将は定例記者会見で、「台湾海峡周辺空域に現れる気球の大半は気象調査用で、小型軽量で、一定の高度に達すると自力で破裂する。これらの気球のほとんどは台湾の沖合にあり、台湾上空には上がらない 」と述べました。 黄文启少将は、「気球が国家の安全や生活に脅威

    台湾国防省、中国の偵察用気球の領空侵入を否定 - 黄大仙の blog
  • 新作です🎀ニースを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌅⛲🌞 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、フランスのニースを楽しむガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回は、この画像から描きました😅 site-10136367-5586-9625.mystrikingly.com lit.link

    新作です🎀ニースを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌅⛲🌞 - AKISENイラスト
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    素晴らしいです! この風景に自分を置いてみたいです。ニース行ってみたいな~と思います。ありがとうございます。
  • ヘルシー ボリューム レシピ - 何でもクッキング

    この記事では、クックパッドで「ヘルシー ボリューム」と検索して見つけた料理レシピを20個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、 「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しいヘルシーのレシピが知りたい」 って方は、読んでいってください。 <レシピ1>ヘルシー&ボリューム♪豆腐の豚肉巻き <レシピ2>ボリューム満点ヘルシーとん平焼き <レシピ3>ボリューム満点ヘルシー簡単♪肉みそクッパ <レシピ4>ボリューム&ヘルシー☆梅ささみネギやっこ <レシピ5>ボリューム満点でヘルシー!あんかけ厚揚げ <レシピ6>ボリューム満点でもヘルシー!豚の豆腐巻き <レシピ7>ヘルシーだけど…ボリューム満点♡ポキ丼 <レシピ8>ボリューム!ヘルシーポテト豆腐グラタン☆ <レシピ9>しっとりささみのヘルシーボリュームサラダ <レシピ10>ヘルシーでボリュームたっぷり♪肉のせ豆

    ヘルシー ボリューム レシピ - 何でもクッキング
  • やりたいことリスト - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 かなりご無沙汰しております…m(_ _)m それには(言い)訳がありまして… 実は、引っ越すことになりました! (その経緯は話すと長くなるので また別の機会に…w) なので今かなりバタバタしております^^; もしエモはどうしたんだ?…と 心配してくださっている方が いらっしゃいましたら、 エモは元気にしております^ ^ ご心配おかけしましたm(_ _)m さて、遅くなってしまいましたが、 やりたいことリストをご紹介して いきたいと思います♪ 英語なので和訳していきます♪ ※今回はですます調でいきます(笑)。 エモのやりたいことリストは…こちら↓ いろんな書き方があるとは思いますが、 今回は半年分のリストを短期・長期に 分けてみました♪ ※一部消してあります 短期 1. 手帳に(アイディアを)メモる

    やりたいことリスト - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    やりたいことリストいいですね! この週末に私も作ってみたいと思います。思いっきりわがままにいきたいと思いますw ありがとうございます。
  • デビルスタワーブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    デビルスタワー ~ マウントラッシュモア ~ クレジーホース(6日目)6日目になりました。今日は、下図の赤いルートで、午前中にデビルスタワー国立モニュメントを、午後からアメリカ歴代大統領の顔を岩に彫刻されたマウントラッシュモア国立メモリアル、続いてクレージーホース・メモリアルの巨大彫刻を訪問し、ホットスプリングスの町に宿泊です。しかし、残念ながら今朝は曇り空で、小雨の予報もあります。ジレットのホテルから、約1時間でデビルスタワーに到着。天気予報通り、小雨が降ってきており、折角のデビルスタワーの写真も霞んでいます。ビジターセンターの中で雨の止むのを待ちながら、パンフレットなどを手にとって見てみますと、デビルスタワーの出来方などが、下図のように説明されておりました。5000万年程前にマグマが堆積岩に侵入し、地中でマグマが冷えて収縮、柱状節理を形成。その後、何百年もの歳月をかけ、周りの堆積岩が風

    デビルスタワーブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • MOBO2きました。意外とMOBO1より改善されています - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    持ち歩き用の折りたたみキーボード、ずっとMOBOの1を使っていたのですが、少し前に改良版が出たので、買ってみました。 上が2で、下が1です。 MOBO キーボード MOBO Keyboard2 Bluetooth 5.1 日語配列 USB-C 折りたたみ型 専用ケース兼スタンド付き ブラック / グレー AM-K2TF83J/BKG モボ(Mobo) Amazon そして、使ってみて驚きましたが、かなり打感が良くなっています。これまでのカチャカチャ感がほぼ解消されて、たしかに、謳い文句のとおり、通常のノートパソコンとほぼ同じ感じです。 指が沈む感じも、なかなかいい感じで、これは、持ち歩き用としては秀逸ですね。 重いのは相変わらずなので(その分使いやすいのは確かです)、ちょっと、しばらく持ち歩いて使ってみます。 とにかく、ミスタッチが減ったので、うれしいです。

    MOBO2きました。意外とMOBO1より改善されています - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 木製リストレストのメンテナンス方法を紹介 - 格安ガジェットブログ

    木製のリストレストは硬質素材の中ではもっともポピュラーのものです。キーボード付属のものを除けば、現状ではほぼ木製のものしか販売されていないといっても良いでしょう。 それだけ優れた素材ではあるのですが、やはり木材ゆえの弱点も抱えていて、長く使っていると手汗を吸って変色したり、表面が毛羽立ってゴワゴワしてきたりします。 今回は劣化してしまった木製リストレストを、メンテナンスして再び快適に使える方法を紹介していきます。 用意するもの 亜麻仁油 仕上げ向けの紙やすり 布切れ2枚 亜麻仁油はここではホームセンターなどで売っている、建材向けのものを指しています。この脂は天然塗料としても使われるもので、用のものと較べてロウの成分が多く粘度が高いです。用のものでも一応は代用可能とのことですが、できれば木材用のものを購入した方が出来栄えは良いでしょう。 仕上げ向けの紙やすりは、目が細かいものを指していま

    木製リストレストのメンテナンス方法を紹介 - 格安ガジェットブログ
  • マウリツィオ・ルチーディ『復讐の用心棒』(1967/伊) - 海外文学読書録

    復讐の用心棒 (字幕版) ロバート・ウッド Amazon ★★★ ヒューストンにメキシコ人のペコス(ロバート・ウッド)が流れ着く。ペコスは凄腕のガンマンだった。一方、町には無法者のクライン(ノーマン・クラーク)が部下たちを引き連れそこら中を荒らし回っている。クラインはこの町に運び込まれた8万ドルを探していた。ペコスが無法者たちを次々と仕留めていく。 マカロニ・ウェスタン。惜しみなく銃を撃ちまくり、敵も味方もバンバン死んでいく。暴力性の高さが娯楽度の高さに比例していて感心した。 冒頭のシーンが白眉で、以降はさほど見所がなかった。冒頭はあり得ないくらい格好いい。「ペコスという男に気をつけろ」という主題歌にはずっこけるが、あの一対一のやりとりは西部劇ならではのダンディズムがある。結局、男の世界は取るか取られるかなのだ。男が別の男と出会ったら途端に緊張が走る。サドの著作を読めば分かる通り、個人主義

    マウリツィオ・ルチーディ『復讐の用心棒』(1967/伊) - 海外文学読書録
  • 【Hatena版】世界に一つだけの花となるには、高嶺の花になれるほど高品質が必須 - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

    半分4んでるトコへ特養のメガネ従僕から着信アリ📳 受診付き添いの件、昨日ババ~を出迎えに来た下男が予想した通り 3月6日は他のジジババ送迎により(ヾノ・∀・`)ムリムリとのコト 当日午前9時45分、「行ってらっしゃ~い」と見送られたババ~を乗せた介護タクシーが出発 順調にスイスイ進んだ場合の30分で着けばイイけど、サテ(・・? 診察済んだら済んだで診断内容を特養に電話報告するのがメンドクサイ 主治医が指示などアレコレ紙に書いて渡してくれへんかいな この際、帰りのタクシーに同乗し、特養職員に直接報告したろかいな もっとメンドクサイ点として 「ババ~が御不浄、トイレに行きたくなったら…」 病院トイレなら車椅子対応でも、トイレ介助慣れしていない素人にとって(怖) 茄~子に余裕無けりゃどーすりゃイイの 世界に一つだけの花となるには、高嶺の花になれるほど高品質が必須 - mathichenの酔いど

    【Hatena版】世界に一つだけの花となるには、高嶺の花になれるほど高品質が必須 - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
  • 【写真】雪景色の中をお散歩 in ドイツ・ベルリン - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌷 少しずつ日の出が早くなり 空は少しずつ春に近づくドイツ。 昨日はお散歩途中に、 春の訪れを教えてくれる花と言われる 『クロッカス』を見つけました。 春の陽気に近づくベルリンですが… 実は10日前は雪が積もっていました❄️ 今回のブログでは… 少し時期がずれての投稿となりますが、 雪の中でのお散歩風景をシェアします🥳 ある雪の日 朝、なんだか肌寒いなぁっと思って 窓の外を見たら辺り一面真っ白。 筆者がドイツに来たのは昨年12月末で どんよりと寒い日は続くけれど 雪は全然降らないまま…2月に入り、 「もう雪なんて降らないだろう」 …そう思っていたらまさかの雪が積もった。 「雪が溶けてしまう前に」と 急いで朝を済ましてカメラと共に外へ。 大阪出身の筆者は雪とあまり縁がなく 目の前に広がるその真っ白な世界に 「わぁ…」っと思わず声が漏れた。 ふかふかの雪の上を「ザ

    【写真】雪景色の中をお散歩 in ドイツ・ベルリン - ももベルのトラベルぶろぐ
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    ベルリンは何度か訪れましたが冬は未体験です。雪景色いいですね~。ありがとうございます。
  • 美味しくて体スッキリ最強薬膳カレー!『和漢香辛茶寮サハスラーラ』@墨田区京島・京成曳舟・押上 - 美味しいものを少しだけ

    墨田区 京島 (京成曳舟) 「和漢香辛茶寮 サハスラーラ」 薬膳カレーはたまに好みではない事もあるのでちょっと不安でしたが、 とっても美味しい薬膳スパイスカレーでした✨✨ 「サハスラーラ」さんは メニューです いただいたもの 店舗情報 「サハスラーラ」さんは 曳舟で間借から始められ、2020年1月に東向島に実店舗を持たれたそうです。 そして2022年11月に現在の場所、京島に移転されました。 店主は元フェザー級プロボクサーだったそうです。 最寄り駅は京成曳舟駅 徒歩6分 曳舟駅、押上駅からも徒歩圏内です。 「サハスラーラ」さんのカレーには、季節に合わせた生薬がブレンドされています。 今の季節は冬ブレンド この看板を見ただけで、なんだか身体がポカポカしてきそう🤭 平日の13時、表の椅子でちょっと待ってからの入店でした。 待っている時にお店から出て来た女性が「美味しかった~」と言っていました

    美味しくて体スッキリ最強薬膳カレー!『和漢香辛茶寮サハスラーラ』@墨田区京島・京成曳舟・押上 - 美味しいものを少しだけ
  • ヤバイ!突然の💩腹痛に・・・ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 仕事で得意先に行った時の出来事です 事中の方は、後に読まれる方が良いかと… えーーっ、その日は納品物があったので、社用車で会社を出ました 宝塚の得意先まで、空いていれば約45分の道のりです 阪神高速池田線を通り、中国自動車道宝塚 I・Cまで高速を進みますが・・・ 現在池田〜宝塚間は工事による車線規制中 45分はチョット厳しいかも知れません そんな事はお構い無しで進みますが・・・ ちょうど大阪空港が見えて来て、豊中北出口を過ぎた辺りで異変が・・・ お腹の調子が・・・ まっ、でも得意先までは大丈夫かなと思って進んでいると・・・ キュルキュルキュル さらにお腹の調子が・・・ これはちょっとヤバイかもしれない こんな時はコンビニに寄るしかない しかし今は阪神高

    ヤバイ!突然の💩腹痛に・・・ - 日々楽しく、自由きままに!
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    この緊迫感。分かりますw 何とかなってよかったですね!
  • みぞおち?胃の痛み?それは盲腸かもしれませんよ【急性虫垂炎】 - ド素人のお小遣い投資

    職業投資家 なつかしのせんちゃんと申します。 昔書いた盲腸の記事 ただのおっさんの日記なんですが たまにGoogle検索からアクセスがあります。 www.natsukashino.com なんでこんな記事が? でもアクセスがあるのは嬉しいです。 ならばその記事の続き、盲腸のおっさんの新エピソードを追加します。 盲腸の痛み、分かりにくい。 そして放っておくと激痛に… にほんブログ村 胃?みぞおち?謎の痛み あの日、私は夜勤でした。 出勤前(13時頃)なんだか胃がキリキリ痛むのを感じました。 でも大した事ないので普通に仕事に出かけました。 私は介護のお仕事をしているんですが 21時まではまだまだ軽い胃痛かな?程度の痛みで普通に働けていました。 しかしその後、急激に痛みが増してきたんです。 冷汗が出るほどの痛み。 なんなんだこれは一体 みぞおち?胃? い、痛えぇ… 今まで働けていたのに動くのも厳

    みぞおち?胃の痛み?それは盲腸かもしれませんよ【急性虫垂炎】 - ド素人のお小遣い投資
  • 千本釈迦堂 - KYOTO路地裏散歩道

    千本釈迦堂 - KYOTO路地裏散歩道
  • GALLERY file74 黒柿香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は輪島塗・香合や九谷焼・中皿を掲載します。 先ずは九谷焼中皿です。 九谷焼・のし柄中皿 明治 税込価格4,000円で販売です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 続いて輪島塗・黒柿香合です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・くりゅう東山のofficial Blogです。 東山あいおい・くりゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄って見てくださいね! 次回のGALLERYもよろしくお願いいたします。 photo:久りゅう東山店

    GALLERY file74 黒柿香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    いいですね~。こういうものを持っていると心が潤うような気がします。私でも買えそうな金額がありがたいです。
  • 『サンクチュアリ』ウィリアム・フォークナー|濃い霧の中を模索する、それを読み解く楽しさ - 書に耽る猿たち

    『サンクチュアリ』ウィリアム・フォークナー 加島祥造/訳 新潮社[新潮文庫] 2023.2.15読了 先月コロナウイルスに感染してしまったとき、何故か無性に中上健次やフォークナーの小説が読みたくなった。身体も心も弱っていたから、粘つくような力強い物語を求めたのだろうか。 コロナに感染してしまい、ようやく峠は越えたけどまだ具合が悪く自宅で療養中。 を読めないのが、を開く気分になれないのが辛いし悲しい。 どうしてだか無性に中上健次やフォークナーの小説が読みたい、と頭では思っているのに。 pic.twitter.com/8ML1T11jg8— 猿 (@hon_zaru) 2023年1月16日 読むのも凄惨な恐ろしい事件が描かれているのだけれど、フォークナーが確立したといわれる「意識の流れ」のせいか時系列があいまいで、確かに(多くの方が感じている通り)わかりづらく難解である。だからか、その凄

    『サンクチュアリ』ウィリアム・フォークナー|濃い霧の中を模索する、それを読み解く楽しさ - 書に耽る猿たち
  • Burnt Mill Brewing Mosaic & Rakau Dual Hop IPA : ビールが好きなんです。 Powered by ライブドアブログ

    今日のビール。 Burnt Mill Brewing Mosaic & Rakau Dual Hop IPA。 桃の香りやシトラスの香りを感じる綺麗なビールです。 この甘い香りにシトラスの清涼感というのが好きなんですよ。 口に含むと、味わいでも桃のような甘い味わいと少しの渋みのような苦味、そして、それをマイルドにする炭酸が感じられます。 柔らかで苦味控えめな味わいが美味しい。 これ、いいね。 HPより解説。

    Burnt Mill Brewing Mosaic & Rakau Dual Hop IPA : ビールが好きなんです。 Powered by ライブドアブログ
  • マルエフCM ガッキー降板!

    先日記事にも書いた通り、2月14日から250ml缶と瓶ビールの発売が開始された「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」ですが、それに伴って2月13日から新CMが放送されています! 新CMキャストは? 今回のTVCMには新たに俳優の芳根京子さんと松下洸平さんを起用します。 「はじめてのおつかれ生です篇」は、仕事帰りの芳根さんが初めて訪れる居酒屋に立ち寄るシーンから始まります。初めての“一人飲み”に最初はやや緊張しつつも“マルエフ”を飲みながら女将や常連客と談笑し、徐々に打ち解けていく様子を描いています。 「ただいまとおつかれ生です篇」は、松下さんがCMソング『元気を出して』を口ずさみ、なじみの小料理屋に訪れるシーンから始まります。久しぶりに顔を合わせる店主夫婦と「ただいま」「おかえりなさい」と言葉を交わし、再会に喜びを感じながら“マルエフ”を堪能する姿を描いています。 両CMとも、芳根さんと松下さ

    マルエフCM ガッキー降板!
  • Paperback Brewing ATTACK OF THE SPACE CATS!: きょうの幸せビール

    Paperback BrewingのATTACK OF THE SPACE CATS!をいただきました。 色は黄色。しっかりと濁っています。 鼻を近づけるとレモン、白ブドウ、シトラスのような 酸味があって甘みがあって清涼感のある香り。 飲むとフルーティーさが増します。 味わいとしては甘みもありつつ、苦みも少しありますね。 幾分かどっしりしているんですが、 アルコール度数は6.6%ということで、 そこまで強くはありません。 でも、アルコール感は強めですね。

  • 【大阪】ディレイラブリューワークス:「トランスポーターイニシャルD」を樽で飲んでみました~ | クラフトビールのことならビアナビ

  • 『SKハイニックスもDRAM不況か』

    サムスンがDRAMメインで、輸出が不調なんだが。 サムスン同様SKハイニックスも、DRAMとNANDフラッシュメモリーに強いんだが、高密度のメモリー半導体の需要が落ちてるって事なんですかね? それとも他の国も、自前での調達が始まってるのか。 すくなくとも日は、そういう方向に動いてるんじゃないかと。 ーーーーーーーーーーーーーー サムスンに続きSKハイニックスも業績低迷、半導体の世界競争に揺れる韓国経済 2/14(火) 6:01 https://news.yahoo.co.jp/articles/441193644e5869632701ec3ece008e58a873359b 韓国の半導体メーカー・SKハイニックスの業績が、サムスン電子に続いて急速に悪化している。 対照的に、米国ではアナログ半導体メーカーの業績は底堅い。 この違いは何か。世界の半導体競争の最新事情を解説する。(多摩大学特別

    『SKハイニックスもDRAM不況か』
  • *カンボジア旅行#16 胡椒が入ったチャイとマンゴーソーダ【RAYS SHOP​ Kampot pepper and souvenir】誰かに教えたくなる素敵なカフェ* - Xin Chao HANOI

    中心部から少し離れた場所にあるお洒落カフェに行ってみました。 ホテルから歩くこと20分以上。中心部に比べると人通りも少ない静かな風景になってきたところに看板を発見。 奥へ進むとこんなに可愛いお家が建っています。 ここがお目当てのお店です。 【RAYS SHOP​ Kampot pepper and souvenir】Angkor Night Market Street, Steung Thmei, dongkum 17252, Cambodia わーーーー可愛い店内。 自然光が明るくて素敵な空間ですね。 店内はカフェになっていて、テーブル席がいくつか並んでいます。インテリアも素敵。 手前の空間には、お土産にぴったりなアイテムが揃えられています。 眺めていると、オーナーさんが話しかけてきてくれました。ここは、日人の女性オーナーが営むお店。 カンボジアに住まれてもう6年になるオーナーさんは、

    *カンボジア旅行#16 胡椒が入ったチャイとマンゴーソーダ【RAYS SHOP​ Kampot pepper and souvenir】誰かに教えたくなる素敵なカフェ* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    解放感がいいですね~。店内の雰囲気もいい。行ってみたいです。胡椒が入ったチャイ。試してみたいです! カンボジアいいですね~。
  • 朝から予約に遅刻と思いきや - モグズブログ

    20分前にスケジュールに入れていたみたいで 余裕の10分前に到着。 昨晩は気象病のせいか疲れていての翌日、 朝起きられなかったです。 寒くなってきたせいもある。 ※秋の話です。 目を閉じて頭が痛いと頭に集中、 背中がベッドについていることを意識、 足をパタパタしてみたり、 … 頭が重くて起きられない。 でも、予約しているから行かねば。 キャンセルも考えたけど、身体のケアなので、 行ったほうが体調にもいいだろうし。 あー、このままだと5〜10分遅れる〜 電話するかしまいか 行ったら前の人がまだいたので、よかった。 と、待てども、あれ?まだ? どうやら、予約より早く着いたようです😌 その後も不調は続くも寝てても不調は続くので できるかぎりはがんばらねば 試験まであと2日。 仕事をしていると仕事を引きずるので 試験前の1日はお休みをいただきました。 たまたま忙しい1日だったのもあり、 退勤まで

    朝から予約に遅刻と思いきや - モグズブログ
  • 【トワイニング監修!】プレミアムガーナ 生チョコレート<アールグレイ>を食べてみた感想 - 日々茶々

    トワイニングファンにはたまらないお菓子が登場! おなじみのガーナが「プレミアムガーナ トワイニング監修生チョコレート<アールグレイ>」を1月から販売しています。 この「プレミアムガーナ」シリーズは、専門店のようなこだわりを詰め込んだ特別なチョコレートだそうです。 老舗の英国王室御用達紅茶ブランドと夢のコラボレーション。 紅茶が好きな方、チョコレートが好きな方におすすめの一品。 商品名の通り特別感があり、ご褒美おやつにもいいですね。 紅茶のティーバッグを思わせる個装になっているので、ばらまきお菓子にもぴったり。 トワイニング監修生チョコレートの基情報 べてみた感想 おわりに トワイニング監修生チョコレートの基情報 トワイニングのアールグレイと同じ、黄色いパッケージ。 リンク 全部で12枚入りです。 個装になっています。 ティーバッグみたいでおもしろい。 少し厚みのある正方形のチョコレー

    【トワイニング監修!】プレミアムガーナ 生チョコレート<アールグレイ>を食べてみた感想 - 日々茶々
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    トワイニング監修のチョコレート。こんなものがあるのですね。知りませんでした。上品でおいしそうです。ご紹介ありがとうございます。見逃すところでした…。
  • 年収300万円から資産をつくるための3つのコツ - たぱぞうの米国株投資

    年収300万円から資産をつくるための3つのコツ 日人の平均年収は400万円少々です。30年以上にわたり、税金や社会保険料は上昇しています。国民負担率はすでにおよそ45%であり、重税感+社保の重さは否めません。また、平均年齢はすでに48歳に達しており、年功序列を加味して給与を考えると、平均所得は漸減と評価してもよいでしょう。 このような困難な時代を生きる私たちですが、年収が限られる中で資産形成をするにはどのような方法があるのでしょうか。家族のあり方やカタチは様々ありますが、下記のような条件が有利になるのは間違いないところです。 実家で生活をする 共働きをする クルマを持たない 特に資産形成初期において、この3つは資産形成の助けとなります。 当然ながら、こうしろ、ああしろという話ではありません。あくまで資産形成の視点で見たお話です。こうして種銭をつくり、投資をするのですね。種銭がないと、投資

    年収300万円から資産をつくるための3つのコツ - たぱぞうの米国株投資
  • 「安倍晋三 回顧録」・・・なんだ、この面白さは! 面白さの次元が違う!! - 米国株とJリートでFIRE

    「安倍晋三 回顧録」・・・なんだ、この面白さは! 面白さの次元が違う!! - 米国株とJリートでFIRE
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    ご紹介ありがとうございます。この本の存在を知らずにいるところでした。高橋洋一さんのYouTubeは最近見れていませんでしたので、これを機会に再開します! 情報ありがとうございます!
  • iOS 16.4/iPadOS 16.4/watchOS 9.4/tvOS 16.4/macOS 13.3 Beta1がリリース【更新】 - こぼねみ

    Appleは日時間2月17日、「iOS 16.4」「iPadOS 16.4」「watchOS 9.4」「tvOS 16.4」「macOS 13.3」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記2月18日:「iOS 16.4」「iPadOS 16.4」の最初のパブリックベータ版が利用可能に。 追記2月20日:「watchOS 9.4」「macOS 13.3」の最初のパブリックベータ版も確認。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 新しい絵文字 Webプッシュ通知 サードパーティーブラウザがホーム画面に追加可能に ベータ版オプトインの変更 HomeKit アーキテクチャのアップデート ポッドキャスト Apple Music AppleCare 補償範囲 ショートカット メッセージ トルコで5G接続のサポート ヒントのユー

    iOS 16.4/iPadOS 16.4/watchOS 9.4/tvOS 16.4/macOS 13.3 Beta1がリリース【更新】 - こぼねみ
  • 『G●o●le翻訳だけが機械翻訳じゃない』

    リブログ、コメントは自由にどうぞ。その結果生じたトラブル等については関知いたしませんのでご容赦ください。このサイトでは副業としてお小遣いを稼ぐための翻訳者を養成するための情報ではなく、専業翻訳家として気で1000万円以上稼ぐための方法やヒントを綴っています。 昨日、「機械翻訳を使うのやめます」と題した記事を書きましたが、思った以上の反響をいただき、多くの方に読んでいただいているようです。どうもありがとうございます。 今日はその補足といいますか・・・ 今まで、私は機械翻訳のメリットとデメリットを両方の点で書いてきましたが、最近では「むしろ積極的に機械翻訳を使う」と、メリットの方を強調してお話していたのですが、ここに来て、少し方針転換というわけです(メリットについては変わりないのですが、デメリットのことを考えて、使い方に慎重になろうということ)。 そのメリットについては、詳しく書いた記事があ

    『G●o●le翻訳だけが機械翻訳じゃない』
  • 放っておいたらどっちに行く? - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1013個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 適正な睡眠時間を確保したいとします。 放っておいたらあまり寝ないのであれば、寝るように工夫する必要がありそうです。 でも、逆に放っておいたら寝過ぎるようであれば、起きるように工夫する必要があるかもしれません。 何事もバランスが大切と思いますが、バランスの取り方はその人の癖によると思います。 放っておいたら自分はどっちに行くのかを知っておくことは、大切なことと思います。 世の中には、「積極的に行動しよう」と「慎重に考えよう」のように矛盾した教訓に溢れています。 慎重な誰かにとっては時に「積極的に」が大事だったり、大胆な誰かにとっては時に「慎重に」が大事だったりします。 苦手なことには「積極的に」が大事だったり、得意なことには「慎重に」が大事だったりします。 ↑ 放っておいたら浮く?落ちる? 自分の癖を知っていれば、1つの教訓のことだけを考え

    放っておいたらどっちに行く? - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/02/17
    自分の癖を把握しておく。重要ですね。知っているつもりでも自分では気づかない。そんな癖を周囲の人に教えてもらうのもいいかもしれません。ありがとうございます。
  • 小さな親切がリレーして伝播する文字のない絵本 キーツ・オナー賞を受賞した『Every Little Kindness』 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、小さな親切がリレーして伝播する様を、イラストだけで絵をご紹介させていただきます。2022年のキーツ賞(イラストレーター部門)を受賞した作品です。 について の内容のご紹介 最後に について 今回ご紹介させていただくのは、スロベニアに在住されているMarta Bartoljさんが文とイラストを手掛けた絵、『Every Little Kindness』です。2022年のキーツ賞(イラストレーター部門)を受賞した名作です。 YL 0.0程度 語数はタイトルの3語のみのです。 Every Little Kindness Chronicle Books Amazon の内容のご紹介 表紙に描かれているメガネをかけた女性から始まるお話になっています。 可愛がっていた飼い犬が迷子になってしまい悲しみに暮れる女性は、 ポスター

    小さな親切がリレーして伝播する文字のない絵本 キーツ・オナー賞を受賞した『Every Little Kindness』 - タドキストによる英語多読ブログ