タグ

2015年2月22日のブックマーク (17件)

  • マルクスとフランス革命 - 本と奇妙な煙

    マルクスの眼前にあるドイツはもはや、 『法哲学綱要』は何を語っているのか ルソーとヘーゲルの根的な違いは ヘーゲル的国家は、 フランス革命は、 ブリュメール十八日 哲学の犯罪計画 ヘーゲル『精神現象学』を読む - と奇妙な煙と同じくらいわかりやすくて面白い。 マルクスとフランス革命 (叢書・ウニベルシタス) 作者:フランソワ フュレ発売日: 2008/02/01メディア: 単行 マルクスの眼前にあるドイツはもはや、 1818年から1820年にかけての啓蒙的プロイセンではなく、1830年代および1840年代の反動的プロイセンである。ドイツは、革命をおこなわず、革命を恐れている。ドイツは、フランスのように歴史の主体になることがけっしてできずに、歴史の客体と化している。(略) フランスにおいて悲劇的結末を迎えたアンシアン・レジームは、「ドイツで再生して喜劇を演じている」。ここではじめて、歴

    マルクスとフランス革命 - 本と奇妙な煙
  • 南直哉著「語る禅僧」 慈しみと縁

    P69 ”こう考えると、私が何であるかは、自分が自分以外の「他のもの」と、どのような関係をつくり出していくのか、によることになる。その実践の結果ではなく過程を、私は「主体性」と呼びたい。 われわれの存在とはわれわれの関係である。よって、その存在の充実はその関係の充実である。そして関係の充実とは、すなわち「他者」とのかかわりの対等性と多様性をできうる限り求めていくことである。ならば、われわれの豊かな生とは、関係が実際にはお互いの異なりとして成り立つがゆえに、その異なりに耐え、そしてそれを受け容れ合って、ついにはともに楽しめることである、と私は思う。” ◇ P113 ある禅寺に仲の良い兄弟弟子がいた。あるとき、弟弟子のほうが兄弟子の部屋に遊びにいくと、兄弟子がお茶をたてている。 「誰のためにお茶をたてているんですか」 「飲みたいという人がいるんだよ」 「だったら、その人にたてさせればいいじゃな

    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    その矛盾と摩擦こそが我々の存在の実相だと断言するのが、仏教の縁起。摩擦があってもなお関わり続け、互いに異なることを怖れず、あえて出会いを求めるには、決意と想像力が必要だろう。これを仏教は「慈悲」
  • 「「私」という苦しみ」 南直哉(みなみじきさい)講師の講義感想

    「ケアする人のケア」第4回目、南直哉(みなみじきさい)講師を拝聴してきた。 自転車で信号も入れて3分の距離で、帰ってきて直ぐに書き出している。感謝の念もあるが、先ず要点から。 ①「自分が自分である事は他人を込めなければならない」 :自己決定や自己責任とは根では出来ない。なぜなら、人は自己決定で産まれてこないから ②「母親の愛:あなたのことは全て判って上げる とは深い所では支配である。敬意とは相手が自分と違うものがあることを認めること。仏教では愛は言わない。敬意である」 ③「人間の最も深い欲望は自己承認である」 リストカット、ニート、引き篭もりの相談の8割5部は親子関係が取引になっている。無力な自分をただただ肯定してくれない事に疲れている。 正直に言うと、私が今この肉体を通して考えていることだった。それはまだまだ知識として知っている、あるいは言われて分析できる、つまり分かる、でしかないもの

    「「私」という苦しみ」 南直哉(みなみじきさい)講師の講義感想
    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    自分とは絶対に違う何かを持っている他者を認めること=敬意/ この社会の中では「自分」でなければならない。けれども、それには他人が含まれている。
  • 実はみんな読み切れない トマ・ピケティ『21世紀の資本』を簡単図解 恥をかかないために(週刊現代) @gendai_biz

    せっかく買ったんだから、読まなきゃなあ。でも、そんな時間もないし—『21世紀の資』ブームに乗りたくても乗れない人にご朗報。600ページ超の内容も、たった6つの図で理解できるんです。 金持ちの資産に課税せよ フランスの経済学者トマ・ピケティ氏が来日した。1月29日からの3泊4日の分刻みのスケジュールをこなし、後述する東大での講演会も大盛況となった。 今や雑誌・テレビに引っ張りだこのピケティ教授。だが、彼の著書で、現在日で13万部のベストセラーとなっている『21世紀の資』を読破した強者はどれほどいるだろうか。何せ注釈を抜きにしても608ページに及ぶ専門用語をちりばめた大著である。実のところ、多くの人が読み切れていないのではないか。 そこで、どんな内容なのかを押さえておくため、単純明快な図解を試みた。ここに示した6つの図に目を通せば、『21世紀の資』を直感的に理解できるはずだ。 ポイント

    実はみんな読み切れない トマ・ピケティ『21世紀の資本』を簡単図解 恥をかかないために(週刊現代) @gendai_biz
  • 東京で働くのは「無理だと思った」――徳島県の“田舎”で働くITベンチャー、Sansan社員に働き方を聞いてみた

    都心を離れた場所にオフィスを構え、社と遠隔コミュニケーションしながら働く――近年、そんな「サテライトオフィス」と呼ばれる取り組みが注目されている。中でも有名なのが、名刺管理サービスを手掛けるSansanの取り組みだ。同社は2007年設立のベンチャー企業でありながら、2010年10月に徳島県神山町にセカンドオフィスを設置。そのチャレンジで大きな注目を集めてきた。 ネットベンチャーとしては“異例”のサテライトオフィス設置から4年3カ月たった今、同社はビジネス面でどのような成果を得たのか。また、サテライトオフィスで働く従業員の思いとは――実際に神山の地をおとずれて聞いてみた。 田園で働くエンジニアたち 東京で働くのは「無理だと思った」

    東京で働くのは「無理だと思った」――徳島県の“田舎”で働くITベンチャー、Sansan社員に働き方を聞いてみた
  • 外資系ITビジネスマンの裏側の漫画かいたよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    外資系ITビジネスマンの裏側の漫画かいたよ Tweet 1: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:44:25.89 ID:khkpJy/r0.net 関連 ◆ホテルの裏側(?)のマンガかいてみたwww ◆一般職OLと総合職OLのマンガ描いた ◆【画像あり】キツめの企業のマンガ描いてみたww ◆マルチに勧誘されるマンガかいたよ 原作(原案?):フクモト(外資系ITビジネスマンでブロガー) 漫画    :ユズモト 一般人と一般人の謎のコラボ(´・ω・`)www 良かったら読んで下さい(´・ω・`) 2: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:45:13.21 ID:khkpJy/r0.net 【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目 【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞

    外資系ITビジネスマンの裏側の漫画かいたよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 正法眼蔵 

    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    曹洞宗(禅宗)  道元
  • 日本古典文学テキスト一覧

    〈文学〉の範囲を広くとり、さらに関心を持った漢文体の作品も若干含んでいます。 古い活版に基づき、句読点・送りがな・漢字・章立て・引用符等適宜変更しています。語注・訂正・色分けも一部施したほか、多くは年次・人名・書名等の検索用タグを加えています。タグの仕様やスタイルは、入力の時点により若干異なりますが、同一作品内ではなるべく統一するようにしています。 ★ 印の作品は、ひととおり入力を終えたものです。 表示にはスタイルシートを使っているので、対応のブラウザでない場合、文と注記の区別がつかないなど、見づらいことがあります。現在は、縦書きブラウザでの表示が可能になったので《縦書きHTMLを採用しています。 【物語・日記・随筆・紀行等】 天草平家物語 ①138 ②83 ③86 ④ KB 作成中 V 雨夜のともしび(湯浅常山)【続三十輻】 61KB ★ 十六夜日記【群書類従】 45KB ★ V

  • 心の栄養 身体の食べ物

    生きることは微笑むことです。苦しみも悲しみも微笑みにつつまれたとき初めていのちの輝きが顕れてきます。生きることは微笑みに生かされることです。日々の暮らしのなかに微笑みの種や芽や花を捜しながら徒然に綴っていきます。 総じて一切修行者の、精進工夫は内観の、真修もって致すべし。 常に心気を下にして、臍輪(さいりん)気海丹田と腰脚間(ようきゃくかん)に充たしめて、塵務繁絮(じんむはんじょ)の刹那にも、 賓客揖譲(ひんきゃくゆうじょう)対応の、席にあっても片時も、放退(ほうたい)せずに努めかし。 されば元気は自ずから、丹田間に充実し、臍下(さいか)の?然(こぜん)たる事は、固き鞠の如くなり。 もし斯くの如く努めなば、終日坐して飽くことなく、終日誦(じゅ)して倦(う)むことなし。終日書して疲労なく、終日説いて退屈なし。 ついに怠惰の色なくて、心量次第に寛大に、気力常に勇壮なり。苦熱煩暑(くねつはんしょ

    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    原始仏教 仏典
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    六度も解脱しながらそれが長続きしなかったゴーディカ尊者(Godhika)が七度目の解脱に達したときに自殺をしてしまう http://my-tiny.com/ifcs /不殺より涅槃の問題の方が切実だったんだな
  • Paṭiccasamuppāda [縁起(十二縁起とは何か)]-パーリ語 常用経典集(パリッタ)-真言宗泉涌寺派大本山 法楽寺

    ここからメインの文です。 ‡ Paṭiccasamuppāda [縁起(十二縁起とは何か)] 序説・ パリッタと儀礼 |  凡例・ 発音について Vandanā |  Saraṇataya |  Pañca sīla |  Aṭṭhaṅga sīla Buddha guṇā |  Dhamma guṇā |  Saṅgha guṇā Paritta Parikamma |  Maṅgala sutta  |  Ratana sutta |  Metta sutta |  Khandha sutta Mora sutta |  Vaṭṭa sutta |  Dhajagga sutta |  Āṭānāṭiya sutta |  Aṅgulimāla sutta Bojjhaṅga sutta |  Pubbaṇha sutta Anekajāti gāthā |  Paṭicc

    Paṭiccasamuppāda [縁起(十二縁起とは何か)]-パーリ語 常用経典集(パリッタ)-真言宗泉涌寺派大本山 法楽寺
    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    十二縁起
  • 「男しか行けない場所=風俗」に女が潜入取材してみたら理不尽なことだらけだった - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

  • 超映画批評「アメリカン・スナイパー」100点(100点満点中)

    アメリカン・スナイパー」100点(100点満点中) 監督:クリント・イーストウッド 出演:ブラッドリー・クーパー シエナ・ミラー 神からの警告 アメリカでこの映画のことを好戦的とか、ヒロイズムを強調しすぎだとか、アメリカ万歳イズムだなどといって批判する人たちがいると聞いて、私は仰天した。いったいどこをどう解釈すれば、そんな真逆の受け取り方をするのだろう。 頑健な肉体と精神、たぐいまれな能力に恵まれたクリス(ブラッドリー・クーパー)は、強者に生まれた責任感と愛郷心から海軍に志願する。やがて特殊部隊ネイビー・シールズ最強の狙撃手となった彼は、イラク戦争の最前線で目覚ましい活躍を見せる。だが、同時にテロリストにとって高額の賞金首となるのだった。 オバマ大統領夫人まで巻き込んだ大議論となっている「アメリカン・スナイパー」をめぐる騒動だが、それも納得のすさまじい完成度である。私に言わせればこの映画

  • 神村幸子のアニメーターブログ: 新人アニメーターは時給120円  という現実

    2015年2月18日水曜日 新人アニメーターは時給120円  という現実 新人アニメーターを、せめて契約社員か固定給契約で採用して下さい。 新人アニメーターを、3万円で月250時間働かせるのはあまりにも酷です。いつもおなかを空かせていて、だんだんやせていく新人アニメーターを見ていると、もうなんといっていいかわからないほどつらい。悲しすぎる。 学校出たての新人が、いきなりプロ水準の仕事べていけるわけ、ないじゃありませんか。あまりに無茶な設定です。 3ヶ月程度たてば800枚描けて16万円くらい稼げるようになる、なんて書いてあるサイトもありますが、そんなのは20年前の話です。 現実とかけ離れすぎています。 どれほどキャリアのある優秀な動画検査でも、今風の絵柄の作品で、1ヶ月に動画を800枚描くことは不可能です。 動画の仕事は、昔と違い、とても繊細で丁寧な仕事に変わってきているんで

  • 富野由悠季が語る、宮崎駿の『風立ちぬ』 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    理化学研究所 放射光科学総合研究センターの特設サイト「SACLA」の特設コーナー「SACLA×GENIUS」にて富野由悠季監督のインタビューが掲載されています。 各界の著名人をゲストに迎え、科学技術の魅力を語るというコンセプトのもとで、理化学研究所放射光科学総合研究センター 石川哲也センター長の解説を交える形でのロングインタビューとして実施されたものです。 そのインタビューのなかで、宮崎駿監督の『風立ちぬ』について、エンジニアの観点から語っています。 『風立ちぬ』に描かれたエンジニアの現実と、宮崎駿との共通点 富野: エンジニアリングの問題は、宮崎駿さんの『風立ちぬ』が良い例です。あれはゼロ戦を作った堀越二郎の物語ですが、同時に飛行機の発達史にもなっている。そこで描かれているのは20世紀型のエンジニアリングです。飛行機って原子力みたいに危険なものじゃないから、「試作→失敗→改良」という過程

  • 「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!
    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    谷口ジローの真価は、SFでなく日常ものにあると思ってる。SFでは例えば星野之宣の方に分があると思ってるが、日常物(非・貧乏悲劇)で「この域」に達した漫画家はちょっと浮かばない(いたら教えて)
  • 【画像】 早稲田大、ブラック・ジャックの「ピノコ」を完全再現 怖すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 早稲田大、ブラック・ジャックの「ピノコ」を完全再現 怖すぎると話題に 1 名前: エルボーバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:52:44.08 ID:cSn9PBLA0●.net 早大、漫画「ブラック・ジャック」の人気キャラ「ピノコ」をロボットで再現 早稲田大学は2月20日、手塚治虫の名作「ブラック・ジャック」に登場するキャラクター「ピノコ」をロボットとして再現したと発表した。 これは総合芸術集団「Human Art Theater」が同作品の舞台化に挑んだ「『漫劇!!手塚治虫 第一巻』〜手塚治虫の名作が舞台で蘇る!〜」に同大学理工学術院の高西研究室(高西研)が協力したもの。 「ピノコ」は作中に登場する少女。双子の姉のコブの中で脳や手足、臓器などがバラバラに収まった状態で生きているピノコを、天才的な腕をもつ無免許外科医のブラック・ジャックが手術で取

    【画像】 早稲田大、ブラック・ジャックの「ピノコ」を完全再現 怖すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    akihiko810
    akihiko810 2015/02/22
    ピノコのモデルの手塚るみ子(娘)は、ホントに「おばちゃんになったピノコ」で驚いたhttp://9oo.jp/lsEIS0