タグ

2023年1月18日のブックマーク (27件)

  • 「僕の名前はラーズ・ヌートバー。日本人です」ヌートバー10歳、突然の“予言”…母クミさんが語る“WBC代表選出の15年前”「あれは本気だったのか」(田中仰)

    野球 MLB 侍ジャパン 「僕の名前はラーズ・ヌートバー。日人です」ヌートバー10歳、突然の“予言”…母クミさんが語る“WBC代表選出の15年前”「あれは気だったのか」

    「僕の名前はラーズ・ヌートバー。日本人です」ヌートバー10歳、突然の“予言”…母クミさんが語る“WBC代表選出の15年前”「あれは本気だったのか」(田中仰)
  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』コミックス品薄続く 芳文社「近年の作品ではトップクラス」

    漫画家・はまじあきさん原作のTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022年12月に放送を終了するも、アニメとしての表現面と音楽面の双方が反響を呼び、いまだその人気は衰えていない。 公式Twitterのフォロワー数は年明け1月16日に50万人を突破。1月25日(水)からはヤマハの楽器店3店舗で劇中に登場した製品・機器、キャラクターの等身大パネルを展示する企画がスタートする。 TVアニメ化に伴う反響は、原作である単行の売り上げにも影響。書店では入荷しても即売り切れ、Amazonなどの個人売買では定価を上回る価格で取引されている。 原作漫画の売れ行きについて芳文社に取材した。 アニメ放送前には原作の重版・販促を準備して臨む 放送終了後も衰えない『ぼっち・ざ・ろっく!』への反響について芳文社は「出版社として、素直に喜んでおります」とコメント。 芳文社といえば、同じく女子高生バンドを描いた『けいお

    『ぼっち・ざ・ろっく!』コミックス品薄続く 芳文社「近年の作品ではトップクラス」
  • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    いろんな理屈は全部言い訳 伊集院光 こうやってヒロトさんに会うとやっぱり緊張しますね。ずっと曲を聴いてる側だし、なんかこう、嫌われたくない気持ちといい格好を見せたい気持ちが空回りして。 甲ヒロト 僕も伊集院さんのラジオいつも聴いてますからね。実は毎回録音もしてて気に入った回は残してたりするんです。「ヨーソロー」は編集してあそこだけ残してある(笑)。 伊集院 これ読んでる人に説明すると、この間僕のやっている深夜のラジオ番組で“稲川渕剛(いながわぶちつよし)”っていう稲川淳二から長渕剛になっていくネタがあったんですよ。「怖いなあ怖いなあ、ヨーソローヨーソロー」っていう、それをヒロトさんが気に入ったらしくて、明け方突然「稲川渕剛」とだけ書いたメールをもらったことがありまして。 甲 あったね(笑)。 伊集院 そのメールに「ヨーソローヨーソロー」ってだけ返信したときに「よし、ちゃんとやりとりでき

    ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 沢木耕太郎 自由を広げ、生きる - NHK クローズアップ現代 全記録

    人生最後のノンフィクションになっても納得がいく」。作家・沢木耕太郎さんがそこまで語る最新作『天路の旅人』。主人公は第二次大戦末期、日軍の「密偵」として中国大陸の奥深くまで潜行し、8年にわたって旅を続けた西川一三。しかし帰国後は一転、淡々とした日々を過ごしました。その生き様に「理想」を見たという沢木さん。“自由を広げて生きる”尊さとは。貴重な単独インタビューを、2023年の幕開けに送りました。 出演者 沢木 耕太郎さん (作家) 大沢 たかおさん (俳優) 斎藤 工さん (俳優) カシアス内藤さん (元東洋ミドル級チャンピオン) 満島 真之介さん (俳優) 桑子 真帆 (キャスター)

    沢木耕太郎 自由を広げ、生きる - NHK クローズアップ現代 全記録
  • 実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい - クローズアップ現代

    家が寒いことで血圧の上昇を招き命を縮める恐れがあることが、最近の研究やデータから明らかに。原因は住まいの断熱性能の低さ。日住宅の約9割が20年前の断熱基準すら満たしておらず、部屋を暖めても窓などから熱が逃げてしまうのだ。自分でできる窓の断熱方法や足元を効果的に暖めるコツなど、“今すぐできる対策”を報告。厳しい寒さが続くこの季節、命を守るためにどうすれば良いのか、専門家とともに徹底検証する。

    実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい - クローズアップ現代
  • Re:minder - リマインダー | 80年代音楽エンタメコミュニティ、エキサイティング80’s!

    80年代の anan モデルといえば【甲田益也子】透明感あふれる dip in the pool のボーカル!

    Re:minder - リマインダー | 80年代音楽エンタメコミュニティ、エキサイティング80’s!
  • はっぴいえんど「風をあつめて」松本隆と細野晴臣がドタバタでつくった世紀の名曲

    はっぴぃえんど「風をあつめて」何度も蘇る、初めて聴いた時の情景 ある音楽と、それを聴いた時の情景が、まるで映画の1シーンのようになって、脳裏に刻まれていることがありますよね。その音楽を聴くたびに、律儀にフィルムは再生されて、何年経っていようと、その時の自分に戻れてしまう。ちょっと幸せな現象です。 “はっぴいえんど” の「風をあつめて」は、私にとってそんな1曲です。初めて聴いたのは高校時代。『風街ろまん』の発売が1971年で、その時点では高校2年ですが、発売後すぐだったかどうかは定かでないので、3年だったかもしれません。ある日の午後、ラジオをつけたまま、部屋で転がって、半分寝ているようなぼんやりした気分の中に、この曲が流れてきたのです。 すごくよかった。季節もよく憶えていませんが、サアッと部屋が明るくなったような気がしました。そして、その時の部屋のようす、天井の雨のしみや陽の当たる畳などが、

    はっぴいえんど「風をあつめて」松本隆と細野晴臣がドタバタでつくった世紀の名曲
  • 【インタビュー】THE PIGEONZ(ザ・ピジョンズ)|全員が第一線で活躍するプロミュージシャン – 音楽的ルーツから今後の目標まで。 カルチャ[Cal-cha]

    【インタビュー】THE PIGEONZ(ザ・ピジョンズ)|全員が第一線で活躍するプロミュージシャン – 音楽的ルーツから今後の目標まで。 メンバー全員がプロミュージシャンとして活躍しながら、JAZZやR&B、SOUL、POPSなどを混ぜた音楽を奏でる新感覚バンドTHE PIGEONZ。 音楽通なら、一音目を聴いた瞬間に唸ること間違いなしのこのバンド、先日カルチャでもご紹介させて頂きましたが、今回何とインタビューに応じてくれました! 全員の音楽的ルーツから、バンド結成秘話、そして現在から未来へと、たくさんお話を聞かせてくれました。 早速、その様子をお届けしていきましょう! ▼あわせて読みたい! 【THE PIGEONZ(ザ・ピジョンズ)】洗練された音楽を鳴らすプロ集団、その経歴や魅力とは…?

    【インタビュー】THE PIGEONZ(ザ・ピジョンズ)|全員が第一線で活躍するプロミュージシャン – 音楽的ルーツから今後の目標まで。 カルチャ[Cal-cha]
  • Cal-cha [カルチャ]

    カルチャ[Cal-cha]は「今のカルチャートレンドがわかる」を軸にカルチャー、音楽、スポーツ、お笑い、コミックをちょっと違った独自の角度からの考察記事も交えたメディアを目指しています。カルチャーをもっと知りたい、今のカルチャーをサクッと抑えたい。そんな方に寄り添って展開していく音楽、スポーツ、お笑い、コミックメディアです。

    Cal-cha [カルチャ]
    akihiko810
    akihiko810 2023/01/18
    カルチャ [Cal-cha] はエンタメ総合メディアです。「今の〇〇がわかる」軸にエンタメをちょっと違った独自の角度からの考察記事も交えたメディアを目指しています。
  • 2021年の邦ロックヒット曲 – ロック斜陽の時代? コロナ禍に輝いた名曲を徹底解説 カルチャ[Cal-cha]

    2021年は2020年から始まった新型コロナウイルス感染症の感染が拡大した年で、首都圏では1年の大半が緊急事態宣言下にありました。 音楽業界は打撃が大きく、ライブハウスの閉店や大きなフェスが中止・延期を余儀なくされる状況が続きました。 しかし、イベントやライブ自体はガイドラインに沿って再開しており、アーティストの活動も活発になってきています。 そんな質問にお答えできるように、2021年に邦ロックでヒット・ブレイクしたアーティストの楽曲をご紹介していきます。 今回の記事では、2021年Spotifyのプレイリスト『J-Rock Now Presents Best J-Rock of 2021』(2021年J-Rock Nowで再生された楽曲ベスト50)の中から注目の5曲を詳細解説。 また、記事の後半ではプレイリストから注目の楽曲もピックアップしました! 2021年、邦ロック界の流行が一目でわ

    2021年の邦ロックヒット曲 – ロック斜陽の時代? コロナ禍に輝いた名曲を徹底解説 カルチャ[Cal-cha]
  • ゆらゆら帝国紹介 – 解散後10年経っても根強い人気!日本のロックシーンの伝説バンドを徹底紹介! カルチャ[Cal-cha]

    邦ロック、J-ROCKと呼ばれるジャンルの音楽をよく聴く人なら、どんなバンドかは知らないまでも、ゆらゆら帝国というバンド名を耳にしたことはあるのではないでしょうか。 ゆらゆら帝国は1989年、ボーカル・ギターの坂慎太郎を中心に結成されたオルタナティブロックバンド。「ゆら帝」の略称でも知られています。 いわゆるポピュラーソングの枠には当てはまらない作風ながら、多くのミュージシャンに影響を与えており、J-ROCKの歴史を語る上では決して外せないバンドです。 しかしながら、2010年にバンドは解散。 バンド名は知っていてもどんな音楽をやっていたのか知らないという人や、曲は聴いたことがあるけれどその活動をリアルタイムでは見ていなかったという人も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は、ゆらゆら帝国とはどんなバンドだったのか、そして、その作品はどんなものなのかご紹介していきます。 強烈な個性

    ゆらゆら帝国紹介 – 解散後10年経っても根強い人気!日本のロックシーンの伝説バンドを徹底紹介! カルチャ[Cal-cha]
  • スティーヴン・ウィット『誰が音楽をタダにした?』 感想 - やりやすいことから少しずつ

    諸行無常の響きあり 『誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち』を読みました。 私は違法海賊サイトは使わないしそもそもネット経由で音楽を入手しない古い人間なのですが、現在の音楽産業がCDではなくネット経由(ダウンロードにしろストリーミングにしろ)になっていることは知っています。 なぜ音楽業界はこのような形になったのか。ぼんやりと思っていたのは「違法海賊サイト経由で音楽が流通してCD産業が打撃を受け、紆余曲折があった末にSpotifyを始めとした公式サービスが成立した」ということです。この私の推測は、合ってはいますが実情・内情は違います。 そもそも、誰が違法サイトに音源を流出させているのか。その違法サイトはどうやって作られたのか。この辺の知識はまったくありませんでした。そして、これを読んでびっくり。そうだったのかー! このは、ノンフィクションです。実際の関係者に取材をして書かれて

    スティーヴン・ウィット『誰が音楽をタダにした?』 感想 - やりやすいことから少しずつ
  • 『誰が音楽をタダにした?』レビュー 巨大産業をぶっ潰した者の正体

    なぜ、無料なのか? その答えの一つが書には記録されている。海賊版が横行したネット黎明期を振り返りながら。 ※稿は、「KAI-YOU.net」にて2016年に配信された記事を再構成して掲載したもの 世界で起きているニュースを読むこと、SNSやブログに自分の意見を投稿すること、YouTubeで音楽を聴くこと。それらは現在、すべて無料だ。 「でも、なんで無料なんだろう?」こんな疑問も生まれないほど、現在の世界は無料であふれている。 『誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち』(スティーヴン・ウィット著/関美和訳/早川書房)は、タイトル通り、著者のスティーヴン・ウィットが徹底的な取材と5年近くもの歳月をかけて、音楽が無料になった経緯を追ったノンフィクションである。 なぜ音楽は無料になったのか? その真相を突き止める 書『誰が音楽をタダにした?』の冒頭で、著者は自身を「海賊版の世代

    『誰が音楽をタダにした?』レビュー 巨大産業をぶっ潰した者の正体
  • ゆらゆら帝国とはなんだったのか? 伝説的バンドが“完全に出来上がる“まで

    POPなポイントを3行で 伝説的ロックバンド・ゆらゆら帝国 あなたはどのくらい知っていますか? 驚きに満ちた活動遍歴をたどる デビュー当初から変わらずロックシーンの第一線を走り続け、2010年に突如姿を消した3人組バンド・ゆらゆら帝国(ゆら帝)。 解散したのはもう10年以上前のことなので知らない若者も多いはずだが、彼らの名前やラストアルバム『空洞です』のCDジャケットは知っている人も多いのではないだろうか。 現在メジャーで活躍するアーティストの中にも彼らに影響を受けた者は多く、ゆらゆら帝国がロックシーン発展の一端を担ったことは紛れもない事実だ。 彼らの活動は、今考えてもとにかく予想のつかない驚きに満ちていた。そこで今回は彼らの歩みをジャンルがはっきりと分かれた時期3つに絞って記述し、彼らのどこが凄かったのか、また何がそこまでリスナーの心を捉えたのかについて、楽曲を交えながら書き記していきた

    ゆらゆら帝国とはなんだったのか? 伝説的バンドが“完全に出来上がる“まで
  • DeepL Write: AI-powered writing companion

    DeepL Write is leaving beta soon. You’ll be able to purchase a paid version for unlimited usage and maximum data security.

    DeepL Write: AI-powered writing companion
    akihiko810
    akihiko810 2023/01/18
    DeepLの文章チェックツール。 英語の文章の表現をブラッシュアップするsuggestをしてくれる
  • なぜ、グラフィーはリリースされないのか? - モフモフ社長の矛盾メモ

    このブログ記事は、こちらの増田記事へのアンサーです。 anond.hatelabo.jp まず、最初に発表してから10年以上にもなる、モフモフ社長こと岡安が開発中のSNS「グラフィー」のことを覚えていて、話題にしていただいて、とてもありがたいです。 graphy.me グラフィーは、「趣味でつながる新しいSNS」を目指して、岡安が企画し、設計し、開発を続けているWebサービスです。 コンセプトは、開発当初から一貫して「同じ趣味の人のマッチング」です。その手法として特徴的なのが、自分の好きなものをカテゴリごとにまとめられる「マイベスト」機能です。このマイベストがユーザーのプロフィールになり、マッチングの条件にもなります。 しかし、最初の開発発表から10年以上経ってしまっているこのサービス、果たして当にリリースされるのでしょうか? かなりお待たせしてしまっているので、これらの疑問に真面目に答

    なぜ、グラフィーはリリースされないのか? - モフモフ社長の矛盾メモ
  • 「スポンサーや自分たちがファーストでサポーターは二の次」Number 森保代表監督ロングインタビュー

    「クレイジージョブ? 代表監督は幸せな仕事」森保一が語った“続投”決定前の音「批判は気にならないし、逃げ出したいと思ったこともない」(飯尾篤史)#サッカー日本代表 #jfa #daihyo #森保一 #FIFAWorldCup #Qatar2022 https://t.co/tXmRbz0H4v — Number編集部 (@numberweb) January 1, 2023 正月に、この記事についてブログで論評をお願いしますとの依頼を受けていたのですが、今まで伸び伸びにしておりまして申し訳ありません。 なぜ今まで放置していたかというと、これを見ても何の具体的な問題点も見いだせないというか、そもそも論評するに値しないほど全てにおいて森保監督の話が「ぼんやりしていて」「ピントがずれている」からなんですよね。 冒頭のPK戦の話にしても、森保監督は順番を決めていたら選手に責任を負わせなくて済ん

    「スポンサーや自分たちがファーストでサポーターは二の次」Number 森保代表監督ロングインタビュー
  • 高橋幸宏 音楽の歴史 | ele-king

    高橋幸宏は1952年6月6日、東京で生まれた。父は会社経営をしており、自宅は200坪の敷地に建ち(もともとは天皇の運転手が建てた家だそうだ)、軽井沢には別荘を持っていた。 後に音楽プロデューサーとなる兄に感化され、早くから音楽に親しみ、小学生のときにはドラムを始めている。このドラムという楽器を選んだ理由にはドラムの練習ができるほど広い家に住む子がなかなかいないからだったと後年明かしている。 中学生のときにはユーミンが参加することもあったバンドを組み、高校生のときにはもうセッション・ミュージシャンの仕事を始めていたのだから早熟と言うほかないだろう。ドラムのうまい高校生がいるという噂を聞きつけて大学生だった細野晴臣が会いに来たのも高橋幸宏の高校時代のこと。大学に入るとガロに一時在籍するなど、すでにプロのミュージシャンとしての道も歩き始めていた。 そんな高橋幸宏の転機となったのは、旧知の加藤和彦

    高橋幸宏 音楽の歴史 | ele-king
  • 多くのゲーマーが待ち望んだ『Atomic Heart』には、まさに1950年代ソビエト連邦がてんこ盛り。美しいロケーションと不気味すぎるロボットに翻弄された体験レポート

    多くのゲーマーが待ち望んだ『Atomic Heart』には、まさに1950年代ソビエト連邦がてんこ盛り。美しいロケーションと不気味すぎるロボットに翻弄された体験レポート 2017年にその存在が発表され、ゲーム映像やスクリーンショットが公開されるたびに多くのゲーマーが唯一無二の世界観に感服し話題となっていたアクションRPG『Atomic Heart』の発売がついに2023年2月21日に迫る。 そんな誰もが発売を待ち望んだ期待作の体験の機会を得ることができた。まず読者には「待ったかいがあった」と伝えたい。多くの人が妄想し、夢をみたソビエト連邦の姿が『Atomic Heart』に存在していた。 作はネットワークやホログラム、ロボットなどの最先端の技術大国となった1955年のソビエト連邦が舞台。 ”あったかもしれない夢のソ連”を体感したい方はもちろんのこと、このビジュアルに惹かれた方、歯ごたえの

    多くのゲーマーが待ち望んだ『Atomic Heart』には、まさに1950年代ソビエト連邦がてんこ盛り。美しいロケーションと不気味すぎるロボットに翻弄された体験レポート
  • 開発者に訊きました : ファイアーエムブレム エンゲージ|任天堂

    任天堂のモノづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第8回として、 1月20日(金)に発売となる 『ファイアーエムブレム エンゲージ』の 開発者のみなさんに話を訊いてみました。 今日の取材はインテリジェントシステムズ※1さんにも お越しいただきました。 鄭(てい)さん、樋口さん、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか。 ※1株式会社インテリジェントシステムズ。「ファイアーエムブレム」シリーズや「ペーパーマリオ」シリーズなどの任天堂ソフトや、歴代ハード向けのソフトウェア開発支援ツールの開発をしている会社。社は京都。通称「イズ」。

    開発者に訊きました : ファイアーエムブレム エンゲージ|任天堂
  • [第118話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC14巻発売中]

    [第118話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
  • 巨人戦解説「40万円」を捨てて…エモやんが出馬を決めた“アントニオ猪木の言葉”、選挙期間中に“まさかの電話”「もしもし、長嶋です〜」(岡野誠)

    長嶋茂雄、野村克也、アントニオ猪木、原辰徳……江孟紀75歳の人生を振り返る時、大物の存在は欠かせない。「ベンチがアホやから野球がでけへん」というプロ野球史に残る名言を放って球界を去った彼は、翌1982年に発表した著書『プロ野球を10倍楽しく見る方法』が200万部超えの大ベストセラーに。巧みな話術を武器に野球解説のみならず、ドラマやバラエティ、講演会など多方面から引っ張りだこになる。そんな江政治家の話が舞い込んだのは、45歳になる直前だった。(全3回の1回目/#2、#3へ)※敬称略、名称や肩書きなどは当時 ◆◆◆ 「猪木さんは『うん』と言わざるを得ないパワーや心意気を持っている人なんですよ」 日のプロレス界を牽引し続けたアントニオ猪木は1989年、『国会に卍固め』『消費税に延髄斬り』を掲げ、スポーツ平和党を立ち上げて参議院議員選挙に出馬。比例区の当選50枠のうち48番目で滑り込み、初

    巨人戦解説「40万円」を捨てて…エモやんが出馬を決めた“アントニオ猪木の言葉”、選挙期間中に“まさかの電話”「もしもし、長嶋です〜」(岡野誠)
  • “極秘の選挙応援”に怒った巨人…31年前、原辰徳のうますぎた弁明とは? 江本孟紀が明かす“あの政策”「野球出身なのになんでサッカーを応援してるんだ」(岡野誠)

    1992年、スポーツ平和党のアントニオ猪木に口説かれ、参院選出馬を決意した江孟紀。公示前日に長嶋茂雄が“散歩”と称して激励に訪れ、マスコミに話題を振りまいてくれた。予断を許さない選挙戦終盤、江の元に、現役選手である巨人の4番・原辰徳が応援にやってきた。翌日、球団に呼び出しをらった原はどう対応したのか――。(全3回の2回目/#1、#3へ)※敬称略、名称や肩書きなどは当時 ◆◆◆ ミスターの訪問で華々しく始まった選挙戦だったが、江は公示日から厳しい現実に直面する。 「もうね、出馬をすぐ後悔しましたよ。普通の政党は選挙カーや運動員をたくさん抱えていますけど、スポーツ平和党は猪木さんのシンパが応援しているだけ。その人たちは猪木さんの演説について行くので、僕のほうには来ないわけですよ。党で選挙対策会議をすると、『明日は朝から千葉の駅前に行こう。ウチの若い子に運転させるから』なんて言われて、2

    “極秘の選挙応援”に怒った巨人…31年前、原辰徳のうますぎた弁明とは? 江本孟紀が明かす“あの政策”「野球出身なのになんでサッカーを応援してるんだ」(岡野誠)
  • 高橋幸宏は東京のカルチャーの象徴だった YMO、METAFIVE……自由奔放にポップミュージックを体現した音楽人生

    高橋幸宏は東京のカルチャーの象徴だった YMO、METAFIVE……自由奔放にポップミュージックを体現した音楽人生 高橋幸宏さんが亡くなった。 2020年の夏に脳腫瘍の摘出手術を受けたことが公表された後、少しずつ回復に向かっていることを信じていただけに、ファンの方は大きな悲しみ、喪失感に包まれていると思う。筆者もその一人だ。 個人的な書き方で申し訳ないが、80年代が青春だった人間にとって、高橋幸宏は特別な存在だった。 格的なキャリアのスタートはサディスティック・ミカ・バンドだが、筆者が最初に“ユキヒロ”を知ったのは、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバーとしてだった。代表曲「ライディーン」の作曲者であることはもちろん、ドラムを演奏しているスタイリッシュな佇まい、そして、研ぎ澄まされたビートに魅了された。正確無比であり、手数を抑えたドラミングから生まれる端正なグルーヴは当に

    高橋幸宏は東京のカルチャーの象徴だった YMO、METAFIVE……自由奔放にポップミュージックを体現した音楽人生
  • 宇多丸 高橋幸宏を追悼する

    宇多丸さんが2023年1月16日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で亡くなった高橋幸宏さんを追悼していました。 (宇内梨沙)宇内梨沙がピンチヒッターをやらせていただきます。 (宇多丸)まあうなぽんが来ればね、バカ話のひとつでもして盛り上げたいのは山々なんですが。今日はどうしても、このニュースをこの番組でもお伝えしたいということで。既にいろんなね報道番組とか、ネットとかでも出ておりますが。YMO、イエロー・マジック・オーケストラのドラマーとしても知られ、もちろん数々のバンド。そしてソロ活動でも活躍されました、ミュージシャンの高橋幸宏さんが今月11日に誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことがわかったと報道されました。70歳という。若いんですよね。お若い。 ここのところね、脳腫瘍の手術で闘病とかをされてるってのもあったんですが。割とこの訃報に関しては、突然我々は聞いたという感じで、び

    宇多丸 高橋幸宏を追悼する
  • 日本のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが..

    のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが、大病院占拠のようなクソドラマのせいで、元増田さんに邦ドラマを嫌いになってほしくないので、個人的にオススメのクオリティの高い邦ドラマを紹介します。(元増田さんの好みもあるので、あくまで “個人的に” です) 趣旨ズレしてすみません。 ・アンナチュラル ・MIU404 ・コタキ兄弟と四苦八苦 ・リーガル・ハイ ・リーガルハイ ・デート〜恋とはどんなものかしら〜 ・最高の離婚 ・カルテット ・Nのために ・最愛 〈追記〉 ・俺の話は長い ・大豆田とわ子と三人の元夫 ・俺の家の話 既に見ていたら申し訳ありません。NetflixやWOWOWのオリジナルドラマは金がかかってるので、民放ドラマほど安っぽい演出もなかったり、攻めた題材を扱いやすかったりして、ある程度クソ脚でも楽しめるものが多いです。ただ民放ドラマは低予算・コンプラ配

    日本のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが..
  • 坂本龍一ロング・インタビュー。あるがままのSとNをMに求めて

    龍一ロング・インタビュー。あるがままのSとNをMに求めて坂龍一の新アルバム『12』を記念し、雑誌『美術手帖』2017年5月号の坂龍一特集より、冒頭を飾った坂龍一のロングインタビューを公開。坂龍一が考えるS(サウンド)とN(ノイズ)、そしてM(ミュージック)とはなんなのか? 17年のアルバム『async』の制作のほとんどを行ったというニューヨークで坂が語った言葉に注目。 聞き手・文=松井茂(詩人・情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授) All photos by GION ──ワタリウム美術館での展覧会が始まります。展示の中心は、8年ぶりの新譜『async』による5・1chのサウンド・インスタレーションです。 坂 『async』でしたかったことは、まずは自分の聴きたい音だけを集めるということでした。あまり家から出ないので、雨の音が鳴っていると嬉しくて、毎回録音してしまい

    坂本龍一ロング・インタビュー。あるがままのSとNをMに求めて
    akihiko810
    akihiko810 2023/01/18
    『美術手帖』2017年5月号の坂本龍一特集から転載。