タグ

旅行に関するakio0911のブックマーク (7)

  • 【iPhone】iOS 7ユーザーは海外旅行でこの設定をチェックすべし! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。アキオ(@akio0911)です。 iPhoneユーザーが海外旅行をする際には、注意すべきことがいくつかあるんですが、iOS 7を使っているユーザーが更に注意すべきことを発見したので、まとめて紹介したいと思います。 モバイルデータ通信をオフにする これはiOS 7に限りません。 渡航先でモバイルデータ通信を使わない場合は、オフにしておきましょう。 iCloudの「フォトストリーム」をオフにする これは、空港などでモバイルルーターなどをレンタルして持って行く場合に必要。 モバイルルーターのレンタルの場合は、通信量の制限が厳しい場合が多いので、フォトストリームはオフにしておきましょう。 iCloudの「書類とデータ」をオフにする これも、モバイルルーターなど

  • 旅行でFoursquare公式アプリを使ったらめっちゃ楽しかった! - 拡張現実ライフ

    「QuickIn」は「近くのスポットにチェックイン」することだけに特化しているので、Foursquare公式アプリと違ってサクサク動くんですね。TwitterやFacebookなどで「自分はここにいるよ」ってことをお知らせしたいだけの場合にはチェックインするだけで十分なので、普段はQuickInを使っているんです。 画面もこんな感じで近くのスポットがリスト表示されるだけです。チェックインするだけなら、これで十分ですよね! 旅先でFoursquare公式アプリを使ってみたら楽しかった んで、先日台湾旅行に行った際にふとFoursquare公式アプリを使ってみたんですが、 こんな感じで近くのベストスポットをお知らせしてくれる機能が結構楽しい感じでした。友だちのアイコンなんかも表示されるので、「あ、この人はここにきたことがあるんだ!」なんてことが分かったりして楽しい。ちなみに今年の3月に@us

  • 東京駅から成田空港まで1,000円で行ける高速バスに乗ってみた - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。アキオ(@akio0911)です。 東京から成田空港まで1,000円で行ける高速バスに乗ってみました!ちなみに銀座もとまりますよ! 東京駅の八重洲中央口から出て、バスの停留所に向かう まずは東京駅の八重洲中央口の改札を出ます。 改札を出たら、八重洲中央口から外に出ます。 「アールエフ」の赤い看板が目印! 八重洲中央口を出たら、真正面に見える「アールエフ」という大きな赤い看板を掲げているビルに向かって歩きましょう。 アールエフの看板を掲げているビルに着いたら、右側の歩道を進みましょう。 歩道を進むと、すぐにバス停が見えてきます。 「東京駅(1)」と書かれたバス停です。これが東京から成田まで1,000円で行けるバスの乗り場になります。 バスは1時間に1〜2

  • エクスペディアのチェックアウト時間通知機能が便利! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。アキオ(@akio0911)です。 最近はホテルをエクスペディアで予約してるんですが、チェックアウト時間を通知で教えてくれる機能が便利だったので、紹介したいと思います。 チェックアウト時間って、ホテルによってマチマチ! 旅先で困るのが、チェックアウト時間。ホテルによってマチマチなんですよね。予約時のメールなんかに書いてあることもあれば、ホテルの部屋のデスクに案内の紙が置いてあったり。なので「あれ?チェックアウト時間って何時だったっけ?」となることがしばしばあります。 エクスペディアのアプリはチェックアウト時間をプッシュ通知で教えてくれる! そこで便利なのが、エクスペディアアプリ。泊まっているホテルのチェックアウト時間をプッシュ通知で教えてくれるんです。こ

  • ホテルの有線LANを無線化してiPadなどをネット接続できる「ちびファイ2」 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。アキオ(@akio0911)です。 LANケーブルポートが無いデバイスでは、ホテルの有線LANが使えない・・・ 最近のホテルでは有線LANケーブルが備え付けられていることが多いですが、LANケーブルポートが備わっていないMacBookなどのノートパソコンでは使うことができません。 また、iPadiPhoneなどにもLANケーブルポートが備わっていないので、せっかくの有線LANを活用することができません。 有線LANを無線LAN化してくれるルーター「ちびファイ2」があれば大丈夫! そんな時に便利なのが、有線LANを無線LAN化してくれるルーター「ちびファイ2」です!

  • 宮島口から宮島までフェリーに乗ってみた。所要時間と料金について(広島県) - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。アキオ(@akio0911)です。 先日、広島の宮島まで観光に行った際に、宮島口から宮島までフェリーに乗ってみました! フェリーの料金は片道170円、往復340円 宮島口から宮島までのフェリーは、「宮島松大汽船」と「JR西日宮島フェリー」がありました。ちなみに料金は以下のとおり。 片道(大人) 片道(子供) 往復(大人) 往復(子供) 宮島松大汽船

  • 【旅行】エクスペディア・アプリの予約確認機能が見やすくていい感じ - 拡張現実ライフ

    「エクスペディア」とは? 「エクスペディア」は、1994年にマイクロソフトの旅行予約システム部門の位置部門として設立され、2004年に独立したオンライン旅行会社。 エクスペディア最大の特徴は、最低価格保証 をやっていること。他の旅行サイトより1円でも高かったら差額を返金してくれて、更に5,000円のクーポンをもらえます。 最低価格保証の詳細は、こちらのページ をチェックしてみてください。 エクスペディアには公式アプリが用意されている エクスペディアでは、公式アプリが用意されています。 起動直後はこんな画面。お得なホテルの情報などがリストアップされてますね。 今夜泊まれる近場のホテルを確認できる 「ホテル」をタップすると、こんな感じで今夜泊まれる近場のホテルをリストアップすることができます。 もちろん、日程と地域を指定して検索もできる もちろん、日程と地域を指定してホテルを検索することもでき

  • 1