タグ

dropboxに関するakio0911のブックマーク (6)

  • 【Mac】デスクトップにあるファイルをDropboxで同期する設定方法 - 卵は世界である

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕はMacデスクトップにあるファイルを、Dropboxを使って同期しています。これによって普段持ち歩いているMacBookProと自宅に置いてあるiMacデスクトップにあるファイルが常に一致している状況を作り上げています。今日はその設定方法を紹介したいと思います! 1. デスクトップを空にする デスクトップに置いてあるファイルを、いったん別の場所(書類フォルダなど)に退避しておきます。 2. Dropboxを終了する Dropboxをいったん終了させておきます。メニューバーのアイコンから終了させることができます。 3. Dropboxフォルダに、デスクトップフォルダのシンボリックリンクを作る Dropboxフォルダに、デスクトップフォルダのシンボリックリンクを作

    【Mac】デスクトップにあるファイルをDropboxで同期する設定方法 - 卵は世界である
  • これは便利! Dropboxに置いてあるファイルをiPhone/iPadアプリで素早く同期して見る方法 - 拡張現実ライフ

    これは便利! Dropboxに置いてあるファイルをiPhone/iPadアプリで素早く同期して見る方法 Dropbox カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 先日、Dropboxにある最新のファイルをGoodReaderで素早く見られる同期機能の使い方を説明しました。 すごく便利! Dropboxにある最新のファイルをGoodReaderで素早く見られる同期機能の使い方 – 拡張現実ライフ GoodReaderを使ったこの方法は、多数のファイルが置いてあるフォルダを一気に同期するには便利な方法ですが、ファイルを1つだけ同期したい時にはちょっと面倒。 というわけで、更にお手軽な同期・閲覧方法を紹介します。 まずは、よく見るファイルを「よく使う項目」に登録 Dropboxアプリを起動して、検索ボックスをタップします。 検索キーワードを入力すると検索結果が表示されるので、開きたいファイルをタップ

  • Day OneのDropbox同期で「Syncing」表示のまま同期できない時の対処法 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Day One (Journal/Diary) カテゴリ: ライフスタイル 価格: ¥170 Day One カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥850 プライベートなつぶやきを記録するのに便利なDay Oneというアプリですが、iPhoneにインストールしてDropboxで同期したら「Syncing」という表示のまま、いつまでたっても同期が終わりませんでした。いろいろ試してみたところ、解決法を見つけたのでメモ。 関連 : 今年はもっと記録する!”Day One”でいつでもどこでも裏ツイート – Gadget Girl Mac版を先にインストールして同期するだけ 正解は「先にMac版をインストールしてDropbox同期」するだけ。これでiPhoneiPadからも同期

  • Dropboxで「(フォルダ名)を同期できません: ディレクトリが空ではありません」というエラーが出たときの対処法 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんなエラーが出てしまった時の対処法です。 (英語版の場合は “Can’t sync “フォルダ名”; directory not empty” というエラーが出るはず) Dropboxの設定を開いて、「このコンピュータのリンクを解除する」をクリック。 「リンクの解除」をクリック。 「Dropboxへようこそ」が表示されるので、「すでにDropboxアカウントを持っています」をクリックして、「次へ」をクリック。 (「Dropboxへようこそ」が表示されない場合は、Dropboxを起動してください) 「Dropboxにログイン」が表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力して、「続ける」ボタンをクリック。 「既存の設定を使ってインストールしますか?」が表示される

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1