南海会社(英語: The South Sea Company, 南洋会社とも)は1711年にトーリー党の指導者で大蔵卿ロバート・ハーレーによって、グレートブリテン王国 (イギリス) の財政危機を救うため、国債の一部を南海会社に引き受けさせ貿易による利潤でそれを賄うことおよびスペインとのユトレヒト条約で得たアシエントの権利によりスペイン領西インド諸島との奴隷貿易を行うという目的で設立された。 南海会社は、密貿易やスペインとの関係悪化・海難事故等の影響で本業の業績はあまり改善せず、政府の国債を引き受けるどころか、南海会社の経営そのものも危うくなりつつあった。1718年には四カ国同盟戦争が始まり、スペインとの貿易が途絶した。 南海会社(1831年) 経営的に追い込まれた南海会社は、1718年に富くじを発行し、それは大成功をおさめた。このことがきっかけで、南海会社は本業の貿易業だけでなく、金融事業