タグ

2020年10月19日のブックマーク (65件)

  • ハロー!Steam広場 第295回:ビートシーケンサーを武器に戦う全方位型のシューティングゲーム「Beat Blast」

    ハロー!Steam広場 第295回:ビートシーケンサーを武器に戦う全方位型のシューティングゲーム「Beat Blast」 編集部:YamaChan 「すちーむ」ってなぁに?というよい子のみんな集まれー! 「ハロー! Steam広場」は,PCゲームのダウンロード販売サイトSteamで公開されている気になるタイトルを,筆者が独断と偏見でピックアップして紹介する,とっても有意義なコーナーだ。毎週欠かさずチェックすれば,マイクロソフトフライトシミュレーターで自宅に突っ込む上級Steamerにジョブチェンジできるかも。 ハロー!Steam広場 第295回は,全方位型のシューティングゲーム「Beat Blast」を紹介しよう。プレイヤーは,画面左下にあるビートシーケンサーにノーツを打ち込み,出来上がったリズムを武器に戦うことになる。ローグライク要素もあり,リプレイ性も高めだ。 4Gamer公式キュレー

    ハロー!Steam広場 第295回:ビートシーケンサーを武器に戦う全方位型のシューティングゲーム「Beat Blast」
  • ハロー!Steam広場 第298回:廃墟のジオラマを育てた植物で飾り,幻想的な風景を作る「Cloud Gardens」

    ハロー!Steam広場 第298回:廃墟のジオラマを育てた植物で飾り,幻想的な風景を作る「Cloud Gardens」 編集部:YamaChan 「すちーむ」ってなぁに?というよい子のみんな集まれー! 「ハロー! Steam広場」は,PCゲームのダウンロード販売サイトSteamで公開されている気になるタイトルを,筆者が独断と偏見でピックアップして紹介する,とっても有意義なコーナーだ。毎週欠かさずチェックすれば,次世代ゲーム機を見て「強くなったな。だが俺はもっと強くなっているぞ!」と叫びながらRTX 3080の夜間販売に並ぶ上級Steamerにジョブチェンジできるかも。 ハロー!Steam広場 第298回は,朽ち果てた世界を再現したジオラマに“種”を植え,植物を成長させて幻想的な風景を作り上げていくゲーム「Cloud Gardens」を紹介しよう。さまざまなオブジェを配置して自分だけのジオラ

    ハロー!Steam広場 第298回:廃墟のジオラマを育てた植物で飾り,幻想的な風景を作る「Cloud Gardens」
  • ハロー!Steam広場 第301回:ソリティアで世界を救う「The Solitaire Conspiracy」

    ハロー!Steam広場 第301回:ソリティアで世界を救う「The Solitaire Conspiracy」 編集部:YamaChan 「すちーむ」ってなぁに?というよい子のみんな集まれー! 「ハロー! Steam広場」は,PCゲームのダウンロード販売サイトSteamで公開されている気になるタイトルを,筆者が独断と偏見でピックアップして紹介する,とっても有意義なコーナーだ。毎週欠かさずチェックすれば,「職場閲覧注意」のタグがついたゲームを,片っ端から会社のPCでクリアしまくる上級Steamerにジョブチェンジできるかも。 ハロー!Steam広場 第301回は,サイバーパンクの世界を舞台に,敵対組織の陰謀をソリティアで阻止して世界を救うカードゲーム「The Solitaire Conspiracy」を紹介しよう。作では「フリーセル」をベースにしたオリジナルのルールが採用されており,易しめ

    ハロー!Steam広場 第301回:ソリティアで世界を救う「The Solitaire Conspiracy」
  • デジタルとアナログの融合を探求する,「Steam デジタルテーブルトップフェスティバル」が10月21日に開幕

    デジタルとアナログの融合を探求する,「Steam デジタルテーブルトップフェスティバル」が10月21日に開幕 編集部:松隆一 ゲーム配信サービスSteamを運営するValveは日(2020年10月17日),「Steam デジタルテーブルトップフェスティバル」の開催を発表した。開催期間は10月21日から26日まで。 「Steam デジタルテーブルトップフェスティバル」トップページ イギリスのゲームデベロッパAuroch Digitalの協力で開催されるこのフェスティバルは,アナログゲームのデジタル版や,デジタルゲームからボードゲームに発展したタイトル,ボードゲームゲームシステムを使ったデジタルゲームなどをテーマにしたもので,期間中,デモプレイやゲームデザイナーによるパネルディスカッション,開発者インタビュー,プレゼンテーションなどが配信される予定だ。このジャンルに限ったイベントは,おそ

    デジタルとアナログの融合を探求する,「Steam デジタルテーブルトップフェスティバル」が10月21日に開幕
  • マスターデータ管理に対する 共通基盤システム開発というアプローチ

    タイトルごとに行なっていたマスターデータ管理フローを共通基盤システムとして取り組むアプローチについて、選択した経緯や現状、開発プロダクトついて紹介します

    マスターデータ管理に対する 共通基盤システム開発というアプローチ
  • 世の中にない新しいサービスを作っていく LINEのOfficial Account 開発室の魅力とは

    LINEでは、コミュニケーションアプリ「LINE」を軸に、広告、金融、AI、エンタメ・コンテンツ系サービスなど多様な事業を展開。それらのサービスの中でも、法人向け/開発者向けサービスの開発を担うエンジニアが、日々の業務内容や開発体制、働く環境などについて紹介しました。松野徳大氏は、Official Account 開発室で開発しているもの、またその魅力について話しました。 Official Account開発室では3つの事業を担当 松野徳大氏(以下、松野):それではみなさま、よろしくお願いいたします。LINE株式会社Official Account開発室の松野です。私からは、Official Account開発室でやっていることについて紹介します。よろしくお願いします。 日のアジェンダですが、まず簡単な自己紹介をして、そのあとにLINE公式アカウントの事業がどういうことをしているのか、ま

    世の中にない新しいサービスを作っていく LINEのOfficial Account 開発室の魅力とは
  • Kubernetesがいま企業でどう使われているか。KDDIやマイクロソフトらが語る。Rancher Day 2020[PR]

    Kubernetesがいま企業でどう使われているか。KDDIやマイクロソフトらが語る。Rancher Day 2020[PR] Dockerコンテナの登場と普及によってこれからのIT基盤にコンテナ技術が欠かせないことが誰の目にも明らかな中で、そのコンテナ環境基盤の事実上の標準がKubernetesであることもまた確実視されています。 Kubernetesはコンテナ環境を自動的かつ安定的に運用する、いわゆる「コンテナオーケストレーション」の役割に注目が集まっていました。 そのKubernetesの機能が充実するにつれて、コンテナを用いてIT基盤を抽象化する、「IT基盤の抽象化レイヤ」としての役割にも焦点が当たるようになっています。 すなわち、クラウド、オンプレミス、エッジなど性質の異なるIT基盤を抽象化することで、アプリケーションを必要に応じて自由にIT基盤のあいだを移動させたり負荷に応じて

    Kubernetesがいま企業でどう使われているか。KDDIやマイクロソフトらが語る。Rancher Day 2020[PR]
  • Dagger Hilt (DevFest 2020 資料) - Qiita

    DevFestの資料の記事版です。ステップごとにサンプルアプリの差分付きで説明します。 なぜDependency Injectionが必要なのか から始め、Dagger Hiltの説明、実践的なプラクティスまで説明していきます! Dependency Injection(DI)とはなにか なぜDIが必要なのか DI、ちょっと難しいイメージありますが、そもそもなんで必要なんでしょうか? 作っているのが動画再生するアプリでVideoPlayerというクラスがあるとしましょう。 VideoPlayerのクラスの中にデータベースやcodecなどがハードコードされています。 コード: https://github.com/takahirom/hilt-sample-app/commit/8c36602aaa4e27d8f10c81e2808f0ff452f1c8a4#diff-bbc9d28d8bc

    Dagger Hilt (DevFest 2020 資料) - Qiita
  • Kaigi on Rails STAY HOME Edition 配信の裏側 | うなすけとあれこれ

    御礼 Kaigi on Railsという初めてのイベントに参加していただいた皆様、素晴らしい発表をしてくださった発表者の皆様、惜しくも採択とはいかなかったものの、Proposalを提出してくださった皆様、協賛していただいたスポンサーの皆様、当にありがとうございます。 誰 Kaigi on RailsではProposal提出まわりと、yrindaさんと一緒に配信・動画まわりを担当していたうなすけです。 https://kaigionrails.org/team/ この記事では、完全オンライン開催にあたっての配信まわりについて、裏側がどうだったかについて触れるものです。リアル開催からオンライン開催に切り替えた苦労話なんかはチーフオーガナイザー氏が書いてくれたのでここでは触れません。 Kaigi on Railsのチーフオーガナイザーを務めました - okuramasafumiのブログ はじめ

    Kaigi on Rails STAY HOME Edition 配信の裏側 | うなすけとあれこれ
  • デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周りのお話

    こんにちは。TAK(@tak_dcxi)です。 今回記事にするのはタイトル通り「デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周り」についてです。以前ツイートしましたが、特に説明もなかったので自分の備忘録も兼ねて。 Androidに明朝体は無い Apple製品しか利用しないデザイナーの方に話したら非常に驚かれるのですが、Androidにはデフォルトで明朝体は入っていないです。 よく明朝体マシマシのデザインを見かけたりするのですが、デバイスフォントだけではAndroidでそのデザインを実現することは不可能だと思っておいたほうが良いでしょう。 ただ、明朝体のWebフォントを利用すればAndroidでも明朝体は表示できるので、デザイン的に明朝体が必須って場合はWebフォントを利用しない手は無いと思います。 個人的見解ですが、デザイン重視なら明朝体はGoogle FontsでN

    デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周りのお話
  • 歳を取ったエンジニアとして腕力のある若手にどうやって立ち向かおうか考えた - FPGA開発日記

    この記事はFPGA開発日記の祝2,000記事到達の記念に書いているものです。 普段の記事と比べて非常にエモい内容となっております。 FPGA開発日記を始めたのが2015年の1月4日。それからおよそ5年と10か月で2,000記事に到達した。 計算してみると2,115日での2,000記事達成となっていた。我ながらよく頑張った。 ブログを書き始めてもう5年以上経った。5年も経てば周りの状況も変わるし、生活環境も変わる。 私も歳を取り、決して若いとは言えない年齢になった。昔のように徹夜で勉強とか実装はできなくなったし、肩は凝るし集中力は続かない。夜になるとすごく眠たくなる。仕事が終わったらすぐ眠たくなってしまい、趣味やブログを執筆する時間を取るのがとても難しくなってきた。 私が年を取れば取るほど、若い実装力のある、優秀な人たちが参入してきて、私の何倍ものスピードで成果を出していく。 私が持っている

    歳を取ったエンジニアとして腕力のある若手にどうやって立ち向かおうか考えた - FPGA開発日記
  • withコロナに対応した人だけが前に進める GMO3社の開発トップが教える今後の“採用”と“テレワーク”の在り方

    コロナ禍で採用は変化したか 成瀬:というわけで、次のテーマに進みます。次のテーマはこちらです。採用の変化です。今回は逆にいきましょうか。安藤さんからお願いできますか? 安藤:採用自体は大変は大変なのかなと思ってはいるんですけれども。コロナ禍でも、それを活かして、自分の武器として採用活動につなげていくような候補者も、けっこう出てきているなという感触はすごくありますね。 例えばZoomでの面接になるので、自分のプレゼンをデモンストレーションしたりとか、そういう方もいますし。逆にちょっとしゃべるのが苦手であんまりコミュニケーション取りにくいっていう人も、僕たちから促してあげると、普段は面と向かっては話せないような雰囲気でもしゃべれたりとかするので。その方の当の部分が見えやすくなってきているのも、一方ではあるんじゃないかなとは思っていますね。 成瀬:おもしろいですね。デモンストレーションしてくれ

    withコロナに対応した人だけが前に進める GMO3社の開発トップが教える今後の“採用”と“テレワーク”の在り方
  • 急拡大する5年間で、ミイダスの組織やアーキテクチャをどのように変化させてきたか | ミイダス株式会社

    ミイダスは2020年8月で、リリースから5年を迎えました!! 5周年記念特設サイトはこちら サービスが拡大していくなかで、組織やアーキテクチャを変化させてきました。これまでの5年間のチャレンジについてお伝えしたいと思います。 開発リソースが全くないところから始まった立ち上げフェーズミイダスは、インテリジェンス(現パーソルキャリア)の新規事業コンテスト「0to1」を経て事業化されました。4人のメンバーによって起案され、コンテストで優勝。事業化の承認を経て開発がスタートします。 今では技術者が多数在籍する会社になりましたが、2015年当時のインテリジェンス(現パーソルキャリア)にはシステムを内製するための組織も文化もありませんでした。ミイダスの開発を外注する選択肢もありましたが「リリース後の素早い改善サイクルがプロダクトの競争力になる」という思いからエンジニアを自社で採用すると意思決定し、内製

    急拡大する5年間で、ミイダスの組織やアーキテクチャをどのように変化させてきたか | ミイダス株式会社
  • VR空間にインスタレーションを再現する試み - kurainの壺

    7月から足掛け4か月ほどかけて、とあるインスタレーション作品をVR空間に再現するという制作を行っていたのだが、先ごろやっと公開することができた。どうにかなるだろうとは思っていたけれど、なかなか大変で、そして楽しかったのでその記録を残す。 cluster 上の記憶のミライ なにを作ったのか 札幌のミニシアターの代表であり、映像作家、美術家である、中島洋さんの作品 "記憶のミライ" のVR版を cluster というサービス上に構築した。 cluster.mu こちらから鑑賞できるので、よかったら見てもらえると嬉しい。PC, Mac, スマートフォンで見ることができるし、Steam VR が使える環境なら VRゴーグルでも見られる。 "記憶のミライ"の詳しい説明は、こちらにあるのだけれど古い8ミリフィルムから作成された映像作品を、4面のスクリーンに囲まれながら鑑賞する。というインスタレーション

    VR空間にインスタレーションを再現する試み - kurainの壺
  • ゲームの質を劇的に上げるカメラワークの3つの手法解説【減衰・FoV・手ブレ】 - Qiita

    はじめに こんにちは、個人ゲーム開発がすきな@yoship1639です。 普段は自作エンジンですがUnityにも手を出しています。 皆様、自分のゲームのカメラワークが安っぽくて絶望したことはありませんでしょうか。 絶望はしなくても、もっと良いカメラワークにしたいと思う人も多いのではないかと思います。 しかし、調べても中々出てこないし大体Cinemachineの記事が引っかかるのではないかと思います。 ※ちなみに筆者はCinemachine使ったことありません そこで、比較的簡単にカメラワークの質を劇的に向上する3つの手法を技術解説し、その素晴らしさに気が付いてもらえたらと思います。 どの程度見た目が違うのか とりあえず、見ていただければどの程度違うのか分かります。 再掲) 久々にUnity触って高品質な追従型カメラワークを作ってみた。左が作ったやつ、右が普通のやつです。Lerp移動減衰,

    ゲームの質を劇的に上げるカメラワークの3つの手法解説【減衰・FoV・手ブレ】 - Qiita
  • ゲームの質を劇的に上げる描画の5つの手法解説【AA, DoF, Bloom, AO, Motion Blur】 - Qiita

    ゲームの質を劇的に上げる描画の5つの手法解説【AA, DoF, Bloom, AO, Motion Blur】C#Unity3DUnityShaderゲーム制作 はじめに こんにちは、個人ゲーム開発だけで生きて行きたいと願っている@yoship1639です。 皆様は自分のゲームの見た目が虚しくて絶望した経験はありませんでしょうか。 絶望はしなくてももっと良いシーンを表現したいと思っている方も多いのではないかと思います。 以前、この様な記事を書かせていただき、想像以上に反響がありました。 ゲームの質を劇的に上げるカメラワークの3つの手法解説【減衰・FoV・手ブレ】 上記に因んで、今回はカメラワークではなく、描画に関する様々な手法を用いてゲームの質を高めてみようと思います。前回のカメラワークと組み合わせることで更なるゲームの質の向上が期待できますので、ぜひ今回の手法を我が物としていただければと

    ゲームの質を劇的に上げる描画の5つの手法解説【AA, DoF, Bloom, AO, Motion Blur】 - Qiita
  • 「何度行ってもファンタジー世界に浸れる」 大正ロマン溢れる「銀山温泉」の絶景が17万“いいね”の話題に

    山形県尾花沢市の「銀山温泉」を撮影した写真が、その美しさで17万5000件以上の“いいね”を集める話題となっています。 話題になっている「銀山温泉」の写真 話題を呼んでいるのは、ほうきに乗ってジャンプした瞬間を世界中で撮影する活動を行うことで知られるフォトグラファー・アートディレクターのhalno(@halno_IG)さんが投稿した写真4枚。 夕方からともされるガス灯の柔らかい光が、銀山温泉を美しくライトアップする様子を切り取った写真からは、大正ロマンあふれる街並みがノスタルジックな雰囲気を感じることができます。 halnoさんが写真と共に「何度行ってもファンタジー世界に浸れる銀山温泉」とツイートしたところ、17万5000件以上の“いいね”を集めているほか、「行きたすぎる目的地」「すごーい、行ってみたいなー」との声が上がっています。また実際に現地へ行ったことのある人からも「とてもいいところ

    「何度行ってもファンタジー世界に浸れる」 大正ロマン溢れる「銀山温泉」の絶景が17万“いいね”の話題に
  • 接触確認アプリ「COCOA」応援漫画、なぜ無償で執筆? 作者の鈴木みそさんに聞いた

    厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(関連記事)の広報漫画を、漫画家の鈴木みそ(@MisoSuzuki)さんが無償で執筆し公開しています。その意図を取材しました。 アプリの性質や効果、批判されがちな現状などを忖度(そんたく)なく描写 漫画は4人家族のお父さんが、COCOAがもっと普及しないかと思案する内容。コロナと戦うヒーロー「ココアマン」を思い付き、強めのテンションで演じてみますが、子の反応は「大変ねえ仕事」「あの評判悪いアプリ?」と、あまり響いていない様子です。 お父さんは諦めずに、「利用者が多いほど精度が高まり、感染症拡大に役立つ」と、アプリの特徴を簡単に説明。家族の「導入するとスマホの通信量やバッテリーを常時消費する」「個人情報を国に抜かれる」といった誤解も、「減らないよ!(ちょっと減るけど)」「COCOAは個人情報の送信や閲覧はしない」(※)と訂正して

    接触確認アプリ「COCOA」応援漫画、なぜ無償で執筆? 作者の鈴木みそさんに聞いた
  • プログラミング言語で株の自動取引?「kabuステーション® API」という画期的なツールがリリースされたので使い方を教えてもらった | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    プログラミング言語で株の自動取引?「kabuステーション® API」という画期的なツールがリリースされたので使い方を教えてもらった こんにちは。エンジニアのづやです。 最近、テレビを見ていると日経平均株価に関するニュースが気になるようになりました。コロナの影響でリーマンショック以来の下落をしたとか、その後に急回復してコロナ前の水準に戻ったとか、色々と変動がありますよね。 家族のためにも、「資産運用を真剣に考えなければ」と、アラフォーにしてに思っていたところでもありましたし……。老後資金のために自分で2,000万円くらい資産形成しないと大変だよって最近よく聞きますし……。 ただ、最近の投資環境を調べてみると、なんだか個人投資家は勝ちにくいみたいですね。資金力のある大口の機関投資家が株価をコントロールしていて、アルゴリズムを使った自動取引で株価の急騰や急落に対応しているのだとか。 そんなの、個

    プログラミング言語で株の自動取引?「kabuステーション® API」という画期的なツールがリリースされたので使い方を教えてもらった | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Oculus創業者「東京にVR関係の研究所を検討」 「Re:ゼロ」コスプレ姿で語る

    VR(仮想現実)ブームの火付け役となった米Oculus VRの創業者パルマー・ラッキーさんが、東京ゲームショウなどの視察で来日し、9月21日にVRイベント運営団体AVRSが歓迎パーティーを開催しました。会場には「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場する「レム」のコスプレをしたラッキーさんが……! パルマー・ラッキーさん。総資産は数百億円ともいわれる億万長者です 会場となった都内のプール付きペントハウスにはVR業界関係者など約80人が集まり、その一角にはVR作品を20点ほど展示したコーナーも。ラッキーさんによるパネルディスカッションも行われ、その中ではVRゴーグル「HTC Vive」を手掛ける台湾HTCに関する話題も出ました。HTCはこの日、スマホ事業の一部をGoogleに売却することを発表(関連記事)、その後の動向を懸念する参加者から質問が寄せられました。 会場となった豪邸。映画監督の市

    Oculus創業者「東京にVR関係の研究所を検討」 「Re:ゼロ」コスプレ姿で語る
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • DropとRejectの違い

    Firewallなどでちょいちょい出てくるDropとReject。 "拒否"という意味では同じだが、動作に明確な違いがある。 よくごっちゃになってしまうので、今更ながらメモしておこうと思う。

    DropとRejectの違い
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 懐かしのインターネット。AppleにGoogle、Amazonなど1999年のサイトデザインはこんな感じだった。 : カラパイア

    1999年、みんなは何をしていただろう? 時代が混沌としていたのは今と変わらず、世界はノストラダムスの予言や2000年問題などで揺れていた。 日ではコギャル文化から「ヤマンバ」ファッションが誕生。流行語大賞は「ブッチホン」「リベンジ」「雑草魂」が受賞して、今年の漢字は世紀末らしく「末」。「動物占い」や「だんご3兄弟」なんかがブームになったのもこの頃だ。 一方、すっかり社会に浸透したインターネットはまだ未熟だった。WWW(World Wide Web)は今では考えられないくらいに遅く、しかもやたらと面倒くさい代物だった。それでもドットコムバブルは膨らみ続け、今まさに弾けんとしていた。

    懐かしのインターネット。AppleにGoogle、Amazonなど1999年のサイトデザインはこんな感じだった。 : カラパイア
  • Chrome向け広告ブロッカーが突如マルウェアへと変貌、アンインストールを呼び掛け中【やじうまWatch】

    Chrome向け広告ブロッカーが突如マルウェアへと変貌、アンインストールを呼び掛け中【やじうまWatch】
  • 「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に

    黒い画面に“コマンド”を入力して操作を実行する「コマンドプロンプト」。慣れていないと少しとっつきにくいその画面を、LINEっぽくすることで親しみやすくした「チャット風コマンドプロンプト」を実際に作ってみた人が現れ話題になっています。 プログラマーITエンジニアのkenji(@kenjinote)さんが開発し、GitHubでソースコードなどを公開しています。 チャットでメッセージのやり取りをしているような見た目で、こちらがコマンド(命令文)を入力すると、返信のような形で内容が表示・出力されます。入出力がはっきり分かれていて見やすく、“相手側”がアイコン付きなのが、なんだかホッとします。なにより全体的にかわいらしい。 チャット風コマンドプロンプト(画像提供:@kenjinoteさん) 通常のWindowsのコマンドプロンプト このアイデアは、Web制作企業ビックリマークの代表取締役でエンジニ

    「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • React と Vue に関する XSS アンチパターン

    ReactVue.js におけるエスケープ機構と XSS について、簡単なハンズオンを交えて説明していきます。無料で読めますが、お気に召されたらご購入いただけると嬉しいです。

    React と Vue に関する XSS アンチパターン
  • 15分スプリントを2年間やったけど質問ある? #15min_sprint at 2020-10-14 21:30 - うさぎ組

    先日 id:terurou さんが 『2時間スプリント』とフルリモートワークなシステム開発 - terurouメモ で私達のチーム(47機関)と仕事をした経験から社内でのとりくみを記事にしてくれていました。おおくの人がこの記事に注目する結果となり、わたしもその1人でした。 こういったショートタームなスプリントについて説明する機会があってもいいかもしれないとおもうようになりました。あくまで 47機関としての話に限定されるとおもいます。 ということで Youtube Liveで公開でやろうとおもいます。時間は1時間から1.5時間くらいを想定しています。 お申し込みはこちらから。 connpass.com チームは最初はなんちゃってアジャイルで、そのうえ仕事の仕方はお世辞にもほめられたものではありませんでした。 そんなチームも2015年頃からアジャイル開発をはじめていて、2017年から徐々にスプ

    15分スプリントを2年間やったけど質問ある? #15min_sprint at 2020-10-14 21:30 - うさぎ組
  • 15分スプリントの具体的な進め方について動画で話した #15min_sprint - うさぎ組

    15分スプリントの具体的な実践例をYoutubeにあげました。今後なにかの参考になれば幸いです。 www.youtube.com リンク先でチャプター毎にわかれているので、みてみたいところだけかいつまんでみるか、2倍速くらいで見るのをオススメします。 Twitterで実況してくれていた方達のツイートまとめはこちらになります。 togetter.com 動画内で利用していたスライドはこちらになります。 こちらの放送をしたのは、もともとは次のイベントとしてやっていました。 15分スプリントを2年間やったけど質問ある? - connpass やってみてどうだったか この放送をやる経緯自体は 15分スプリントを2年間やったけど質問ある? #15min_sprint at 2020-10-14 21:30 - うさぎ組 にかいたとおりで、おもいのほかたくさんの人にご参加いただけてうれしかったです。

    15分スプリントの具体的な進め方について動画で話した #15min_sprint - うさぎ組
  • 東芝、“絶対に破られない”「量子暗号通信」を事業化 技術に自信、世界シェア25%目指す

    東芝は10月19日、原理的に破られることがないとする暗号技術「量子暗号通信」を使った事業を始めると発表した。20年第3四半期に英国で先行サービスを始め、第4四半期に日を含め世界で展開する。25年度までに金融機関を中心としたサービスを格的に始め、35年度までに量子暗号通信市場の世界シェアの25%を獲得したいとしている。 量子暗号通信は、光の最小単位である「光子」を使って通信する技術。東芝は2点間を専用の光ファイバーでつなぐ「量子暗号通信システム」と、既存の光ファイバー網の中で量子暗号通信を行う「量子鍵配送サービス」の2つを展開するとしている。 量子暗号通信システムは伝送距離と速度を重視するシステムで、120kmを300kbpsで伝送できる。既存の光ファイバー網を使う量子鍵配送サービスは、専用の光ファイバーを必要としないため導入が容易であることがメリット。伝送距離は70kmで速度は40kb

    東芝、“絶対に破られない”「量子暗号通信」を事業化 技術に自信、世界シェア25%目指す
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • ぎゃぁぁ! 店の入口で遭遇した「消毒液を飲むおじさん」の実録漫画が下手なホラーより怖い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スーパーの入り口でとんでもないものと遭遇してしまった話を描いた実録漫画が、あまりに怖いと読んだ人たちをざわつかせています。夢に出てきそうだ……。 消毒液をガシュガシュ出すおじさんの目的とは…… この漫画を公開したのは、漫画家の永井道紀さん(@nagaimitinori)。ある夜、ネタ出しのために散歩をしていた永井さんが、酎ハイを買おうとスーパーに寄ったときにことは起こりました。 入店前に入り口に置かれている消毒液を利用しようとしたところ、先に利用しているおじさんの姿が。その人は、やけに何度も激しく薬液をガシュガシュと出していたのですが、よく見ると手に溜めた消毒液を口に持っていき……の、飲んでる!? あまりの出来事に固まる。おじさんは永井さんに気付くと振り返り、満面の笑みで言いました。「これ、結構うまいねんで」。さらに容器を差し出し、

    ぎゃぁぁ! 店の入口で遭遇した「消毒液を飲むおじさん」の実録漫画が下手なホラーより怖い
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 奇跡? 狙った? ファン歓喜「箱根駅伝ロマンスカー」の真相

    乗り鉄の「松の内」はいつまで? 「アレが発表されたら」でいいですよね? 松の内も過ぎてしまいまして、今さらですが年もよろしくお願いします。 さて、正月気分の代名詞「松の内」ですが「来は7日まで説」「小正月の15日まで説」などがあるようです。しかし乗り鉄的に決着をつけるならば「JRが年末年始の利用客数を発表したら年始気分は終わり」で良いのではと思います。年2019年は1月7日でした。 ざっくりまとめると、JR旅客会社各社は全て対前年比を超えました。JR北海道北海道新幹線を含む主要4線区で対前年比103%。JR東日は新幹線・特急列車などの利用者合計が対前年比103%、JR東海も同様の集計で対前年比106%、JR西日も同じく対前年比106%、JR九州も対前年比101%でした。JR四国は主要3線区で102%でした。 曜日の配列や天候影響もある数字ですけれども、まずは景気の良いスタートで

    奇跡? 狙った? ファン歓喜「箱根駅伝ロマンスカー」の真相
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • ナチュラルボーン鉄オタか ロマンスカーグッズが欲しいキッズの駄々のこねかたが将来有望すぎる

    「ロマンスカーグッズ買って、買って!!」「おうちにあるでしょ。いりません」「やだ! やだ、やだ!!」。 街で見かける親子のよくあるやりとり。……「ん?」でもちょっと様子が違います。何だか心地いいメロディが聞こえてきますよ。 「ロマンスカーのおはし買って!!」「だめ」 そこで男児は…… 「やー(→)だー(↑)やー(↓)だー(→)」「やー(→)だー(↓)やー(↑)だー(→)」。 あぁぁ、これはぁぁぁ! ショーケースでキラリと輝く「ロマンスカーGSE」のおはし。GSEなのできっと出たばかりで、まだ持っていないグッズなのでしょう。でもお母さんは「いりません」と冷静にシャットアウト。「やーだーやーだー やーだーやーだー」。男の子はロマンスカーが奏でるミュージックホーンの音程で駄々をこねていたのでした。 あまりの欲しさに出てしまった「やだやだ」ミュージックホーン。箱根好きや小田急に慣れ親しんでいる人、

    ナチュラルボーン鉄オタか ロマンスカーグッズが欲しいキッズの駄々のこねかたが将来有望すぎる
  • 【料理で事故った体験談】「包丁の柄が燃えたことがあります」「2~30センチは火が上がっていました」

    ねとらぼ読者から、料理中に起こった危険な出来事をインタビューする企画「お料理で事故った話、教えてください」。今回は「料理人の夫も、後にも先にも聞いたことがない」というレアな体験談を伺いました。 連載:お料理で事故った話、教えてください 料理は毎日べるもの。だけど、するのは意外と危ないもの。日々の暮らしの中で見落しがちな「家事にはどんな危険があるのか」「注意すべきポイント」に気付くために、いろいろな人から体験談を募集していろいろ聞いてみよう、という企画です。 包丁の「樹脂製の柄から2~30センチは火が上がっていました」 私は包丁の柄が燃えたことがあります。 ―― そ、そんなことってあるんですか……? 当時の私もやらかすとは思っておらず、他に聞いたことがありません。料理人の夫も、後にも先にも聞いたことがないそうです(笑) ポンと置いておいたら、他の作業をしているうちに煮込み料理をしていたコン

    【料理で事故った体験談】「包丁の柄が燃えたことがあります」「2~30センチは火が上がっていました」
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • キタムラの「Suicaのペンギン」限定アイテムが帰ってきた お顔がどーんな本格バッグが登場です

    キタムラが「Suicaのペンギン」限定アイテムをグランスタ東京で期間限定展開します。 3回目となる今回の限定アイテムのラインアップは、ボストンバッグ(6万8000円)、リュック(3万8000円)、ポシェット(前胴に長財布機能付き/3万8000円)、ショルダーバッグ(1万8000円)、長財布(4万3000円)、パスケース(9800円)、ポーチ(1万5000円)。いずれも牛革を使った格的なアイテムで、Suicaのペンギンが大胆にあしらわれています。エコバッグ(2800円)やタオルハンカチ(3色展開/1100円)なども展開します。 ボストンバッグは、全面がSuicaのペンギンのお顔になっているようなインパクトたっぷりのデザイン。子ペンギンのショルダーバッグがセットになっています。小ぶりのリュックは体がSuicaのペンギンの体に見立ててあり、背負うとSuicaのペンギンをおんぶしているような気

    キタムラの「Suicaのペンギン」限定アイテムが帰ってきた お顔がどーんな本格バッグが登場です
  • ネット激震『連ちゃんパパ』が初書籍化! 「主人公が邪悪」「読むストロングゼロ」と話題になった問題作を丸ごと2話出張試し読み

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています パチンコにのめり込み教師の職を失う、借金を取り立てにきた男の家に居候する……。一歩間違えれば誰もがそうなっていたかもしれない、人間の“闇”の部分をほのぼのとしたタッチで描き、ネットを騒然とさせたマンガ『連ちゃんパパ』が、初めて書籍化されKADOKAWAから販売中です(今までは電子版のみだった)。今回は初の書籍化を記念して、販売中の1・2巻から各1話ずつ、“出張試し読み”としてまるごと掲載させてもらいました。 キラリと輝くニセモノの涙 『連ちゃんパパ』出張試し読み 『連ちゃんパパ』は1990年代にパチンコ雑誌に掲載されていた作品で、作者はありま猛さん。2020年5月、その特異な内容に注目が集まり、突如として話題となりました。 「ウシジマくんのいない『ウシジマくん』」などと評されたこの作品の主人公・進は、破天荒な生活を送った漫画家、あだ

    ネット激震『連ちゃんパパ』が初書籍化! 「主人公が邪悪」「読むストロングゼロ」と話題になった問題作を丸ごと2話出張試し読み
  • 本当に難しい…… 「4日で完成する動物の絵クイズ」が予想外すぎる

    少しずつ描き足されていくイラストを見て何を描いているかを当てるワイルドモルモット(@marmot_wild)さんの「4日で完成する動物の絵クイズ」から、2作品を紹介します。 何を描いているでしょう? 何を描いているか当ててください その1 1日目 2日目 3日目 1日目に目元、2日目に輪郭のような線が描き足された今回の出題。3日目に「どう見てもカバですよね?」と言いたくなるようなパーツが描き足されます。でも、このクイズは「カバに見えるものはカバではない」の最大の特徴。「大きく開いた口の部分に何か書き足されるのでは?」と妄想が膨らみます。 4日目 正解:ペンギン 4日目に公開された正解は「ペンギン」。腕立て伏せ(?)をしているペンギンの背中の上に1羽、頭の上に2羽のペンギンが乗っています。4羽も隠れていたなんて……。 ペンギンが出題されるのは、2月、6月に続き3回目。正解者は15人ほど確認で

    本当に難しい…… 「4日で完成する動物の絵クイズ」が予想外すぎる
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 4歳&1歳姉妹の「身近なのに怖いもの」って? 意外なものを怖がる子どもたちの漫画にほっこりしちゃう

    大人からすればなんともないのに、子どもにとってはなぜか怖いものってありますよね……。4歳と1歳の娘さんを育てるかたくりこ(@katakrico)さんが、娘さんたちが怖がっているものについて漫画にしています。 4歳の長女・こむぎちゃんが恐れているのは、スターバックスの袋です。ブラウンの紙にスタバのアイコンの顔部分が大きくプリントされた、お持ち帰り用の袋が、こむぎちゃんにとってはなんだか怖いとのこと。 確かにスターバックスのアイコンは、ギリシャ神話に登場する人魚・セイレーンがモチーフになっているため、ある意味「怖がる」のは正しい反応かもしれません。 ちなみにスターバックスの店名の由来はメルヴィルの小説『白鯨』に出てくる船乗り・スターバックです。ロゴがセイレーンなのは、「航海」というモチーフに共通していますね。 そして1歳のきなこちゃんが怖がっているのは……なんと「ステラおばさんのクッキー」の袋

    4歳&1歳姉妹の「身近なのに怖いもの」って? 意外なものを怖がる子どもたちの漫画にほっこりしちゃう
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 揚げ焼きランチパックにクリームチーズ……だと……? 欲望MAX「魔の夜食」レシピ漫画によだれが止まらない

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家の小林潤奈(@kobayasisters)さんが、魔の高カロリー夜レシピ漫画で紹介しています。みんな、いいんだ、べたいものをべていいんだよ……。 深夜の欲望開放メニューとは……!? 午前2時、深夜の作業をしているとだんだんお腹が空いてくる時間帯です。こんな時間の夜なんだから、軽くヘルシーに……というのはナンセンス。小林さんは「深夜こそすべての欲望を開放せよ!!」と宣言します。深夜にべるハイカロリーなメニューは通常の4倍おいしいからです。これは非常に信ぴょう性の高いデータです(大嘘)。 今回使うのは、小林さん特製の「クリームチーズクリーム」。ホイップクリームと少し温めたクリームチーズを、おおむね2:1の割合で混ぜ合わせたものです。 これだけでいただいてもチーズケーキのような風味があり、十分おいしいといいますが……「あ

    揚げ焼きランチパックにクリームチーズ……だと……? 欲望MAX「魔の夜食」レシピ漫画によだれが止まらない
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 通常の3倍の長さの「超柿の種」を中1男子が発見! 「幸運の持ち主」「商品化して欲しい!」と大反響呼ぶ

    中学1年生の男子がお家で発見したという「超柿の種」が、Twitterで大きな話題を呼んでいます。これは大きな柿の種……! 投稿者はプライベートスクール「イルム元町スクール」を運営するカイマサヒロ(@ilm_owl)さん。 「中1男子がおうちでおやつに柿の種をべていたら、通常の3倍の長さの『超柿の種』が出てきたと写真を撮ってきてくれました。『先生!ついったーにあげてバズらせてください!』と言われています。よろしくお願いします」と画像付き投稿したところ、15万件以上の“いいね”を集めています。 カイさんが投稿した「超柿の種」 投稿された画像を見てみると、みょーんと伸びた柿の種が映し出されており、通常の柿の種と比較すると、3分の長さであることが分かります。 通常の柿の種3分の長さ……! これにはTwitterユーザーから「中1男子、幸運の持ち主ですね」「この長さの柿ノ種商品化して欲しいです

    通常の3倍の長さの「超柿の種」を中1男子が発見! 「幸運の持ち主」「商品化して欲しい!」と大反響呼ぶ
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 帝国軍が監視する「スター・ウォーズ ドラレコ」登場 前はデス・スター、後ろはベイダー搭乗機がギラリ

    帝国軍が交通安全やあおり運転をしっかり監視……! バンダイの通販サイト「プレミアムバンダイ」で、映画「スター・ウォーズ」をモチーフにしたドライブレコーダー「スター・ウォーズ/ドライブレコーダー」が登場、2020年10月16日に予約販売が始まりました。価格は5万4800円(税込)です。か、かっこいい……! スター・ウォーズ /ドライブレコーダー スター・ウォーズ/ドライブレコーダーは、映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」に登場する帝国軍の機体をモチーフにしたドライブレコーダーです。 フロントカメラに約1/197万スケールの「デス・スター I」、リアカメラに1/93スケールのダース・ベイダー搭乗機「タイ・アドバンスト x1」を配備し、前後それぞれ対角約140~150度の範囲を“監視”できます。 前にデス・スター、後ろにベイダー搭乗のタイ・アドバンスト x1を「配備」 フロントカ

    帝国軍が監視する「スター・ウォーズ ドラレコ」登場 前はデス・スター、後ろはベイダー搭乗機がギラリ
  • 「鬼滅の刃」デザインの畳縁を使った「置き畳」が登場 部屋に敷いてキャラクターを感じる畳スペースに

    明治25年(1892年)創業の畳縁(たたみべり)製造メーカーの高田織物(岡山県倉敷市)から、テレビアニメ「鬼滅の刃」とコラボした「置き畳」と「畳縁キット」が発売されます。 「鬼滅の刃 置き畳」は、同社の素材と技術によって畳縁を「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたデザインに。「竈門炭治郎 ver.」「竈門禰豆子 ver.」「我善逸 ver.」「嘴平伊之助 ver.」「冨岡義勇 ver.」「煉獄杏寿郎 ver.」の全6種類で、価格は各・税別1万5000円です。 ※竈門禰豆子の「禰」の正しい表記は「ネ+爾」 鬼滅の刃 置き畳 使用例 いずれも半畳サイズで、長時間座っても痛くならないクッション入り。フローリングの一角に畳のスペースを作ったり、敷き合わせてキッズスペースにするのもよさそうです。滑り止めシート付きで、軽くて持ち運びでき、収納しやすくなっています。 鬼滅の刃 置き畳 竈門炭治郎ve

    「鬼滅の刃」デザインの畳縁を使った「置き畳」が登場 部屋に敷いてキャラクターを感じる畳スペースに
  • 小原正子、相方・くわばたりえの“センス光る”新居祝いに感謝 「コンビ愛が伝わる」「ステキな贈り物」と反響

    お笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子さんが10月18日にブログを更新。相方のくわばたりえさんからの新居祝いを紹介しており、ファンからは「コンビ愛が伝わる」「センスいい」など反響が寄せられています。 クワバタオハラの2人(画像はYouTubeから) 8月に新居に移り住んだ小原さんは、「相方からの新居祝い」とくわばたさんから壁に設置するタイプの“木製の身長計”をもらったことを報告。長男の誠希千くん、次男の誠八くん、長女のこうめちゃんの名前、生年月日、出生体重&身長が刻まれた一品になっており、子どもたちの成長を見守るのにぴったりの贈り物に小原さんは「くわばっさんありがと!」と感謝を伝えていました。これはうれしいなー! くわばたさんも同日にブログを更新し、「喜んでくれるやろうなぁ~とこれを注文した後 私も欲しくなって注文してしまった!」と自宅用に同じ身長計を購入したことを報告。「木製身長計は1

    小原正子、相方・くわばたりえの“センス光る”新居祝いに感謝 「コンビ愛が伝わる」「ステキな贈り物」と反響
  • 「遺伝子は受け継がれた様だ!」 照英、13歳息子が“バキバキへの道”に足を踏み入れてニンマリ

    タレントの照英さんが10月18日にInstagramを更新。中学生の息子が筋トレを始めたことを明かし、「遺伝子は受け継がれた様だ!」と喜びをつづっています。パパを超えられるかな? “バキバキへの道”を歩み始めた息子(画像は照英Instagramから) 「バキバキへの道!」とコメントを添えて、13歳の息子がダンベルトレーニングに励む姿を公開した照英さん。TBS系「スポーツマンNo.1決定戦」で活躍するなど肉体自慢で知られる照英さんは、「今、我が息子(13才)がウエイトトレーニングに燃えている! やはり、遺伝子は受け継がれた様だ(笑)!」と愛する息子が自分と同じ“バキバキへの道”に足を踏み入れたことをうれしそうに報告しています。 照英さんは2005年にフリーアナウンサーの阿部和加子さんと結婚し、2007年2月に長男、2010年2月に長女、2016年11月には次女が誕生。46歳を迎えた現在もたく

    「遺伝子は受け継がれた様だ!」 照英、13歳息子が“バキバキへの道”に足を踏み入れてニンマリ
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 娘作の猫のマグカップが「確実に目を狙ってくる鬼仕様」 実際に使う様子に「涙が出るほど笑った」の声

    Twitterユーザーで浄土真宗住職の松崎智海(@matsuzakichikai)さんの娘さんが昔作ったのマグカップが、かわいらしい見た目と思いきや「確実に目を狙ってくる鬼仕様」でした。眼鏡がなければやられていた……? 松崎さんによると、娘さんが小学6年生の頃に作ったマグカップで、目と口が彫られ、2つの耳が伸びた“の顔”デザインがとってもかわいらしいです。手作り感もあり、そんな思い出の品を今でも使っているという、ほほ笑ましいエピソードですが……。 見た目はかわいいちゃんデザイン(画像提供:@matsuzakichikaiさん) 実際にそのマグカップで飲み物を飲む様子は、目を突かれる3秒前。長く伸びた“の耳”が、ちょうど飲む者の目の位置にあることで、自然と目潰しが可能な鬼仕様となっています。ある意味で(眼鏡をかけた)お父さん専用マグ! 飲み物を入れて飲んでみると……完全に目を狙いにき

    娘作の猫のマグカップが「確実に目を狙ってくる鬼仕様」 実際に使う様子に「涙が出るほど笑った」の声
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 「会社と自宅で時の流れが違う!?」 仕事あるあるを描いた漫画に「超わかる」「毎日これ」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 仕事でありがちなことを描いた漫画が、とてもよく分かると賛同の声を集めています。皆さん、お仕事お疲れさまです……。 公開されている漫画は2で、1めのタイトルは「月曜日の私」。「仕事が終わらない」と呆けた顔をするOLが時計に目をやると、まだ作業を始めてから1時間しかたっていません。休みの日に自宅で「モンスターファーム2」(育成ゲーム)をやっているときは、育成している間に日が暮れているのに……。 そうして彼女は、気付いてしまいます。「会社と自宅で時の流れが違う!? これが特殊相対性理論か!?」。そうか、これがかの有名な……。 そういうことだったのか…… もう1のタイトルは、「手を動かしてないとサボっていると言われる風潮」。ただのデータ入力をしているときはキーボードを手早く打ち込んでバリバリ働いているように見えますが、非常に面倒なシス

    「会社と自宅で時の流れが違う!?」 仕事あるあるを描いた漫画に「超わかる」「毎日これ」
  • Block Pong: Web 技術を駆使したゲームアプリの実装舞台裏 - DevFest 2020

    Block Pong: Web 技術を駆使した ゲームアプリの実装舞台裏 Takuo Kihira Engineering Manager, SmartNews

    Block Pong: Web 技術を駆使したゲームアプリの実装舞台裏 - DevFest 2020
  • 婚姻・離婚届に印鑑が不要になる? 最近の経験者からちょっと言わせてくれ

    脱ハンコで行政改革を進める現内閣だが、法相が婚姻及び離婚届でも押印の廃止を検討しているというニュースが流れた。ネットでも既にいろいろな意見があるところだが、ここは近年婚姻届と離婚届の両方を出した筆者も何か言っておくかなと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年10月12日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 婚姻届というと、まずは役所に行って書類をもらい、それに記入して出すと思っている方も多いと思うが、実は婚姻届は、書式さえ同じであれば、自分で作っても構わない。実際に各市町村では、オリジナルデザインの婚姻届をダウンロードできるようにしているところも多い。ここでは東京都の例を見ていただこう。 中にはオリジナルの

    婚姻・離婚届に印鑑が不要になる? 最近の経験者からちょっと言わせてくれ
  • 我々がコンピューターの作ったシミュレーションで生きている可能性は50%(コロンビア大学研究者) : カラパイア

    我々は、何者かによって作られたコンピューター・シミュレーションの仮想世界に生きているのではないか?人類が生活しているこの世界は、コンピューターによって構築されたシミュレーションであるという説を「シミュレーション仮説」という。 まるで冗談のような話だが、東洋でも西洋でも古くからある概念で、たとえば荘子の「胡蝶の夢」やプラトンの「洞窟の比喩」に見ることができる。また前世紀の終わりには、現実と仮想現実を舞台とした映画『マトリックス』が大ヒットした。

    我々がコンピューターの作ったシミュレーションで生きている可能性は50%(コロンビア大学研究者) : カラパイア
  • USB 3.0やデュアル4Kに対応--共同開発者が語る「Raspberry Pi 4はPC」の真意 - CNET Japan

    新しい「Raspberry Pi 4 Model B」が米国時間6月23日に登場し、低価格コンピューターRaspberry Piはこれまでよりもはるかに高性能なマシンに進化した。 Raspberry Pi 4は新たなハードウェアプラットフォームを基盤としており、最大4GBのメモリー、USB 3.0、デュアル4Kディスプレイのサポート、より高速で新しいCPUGPUを搭載する。 この新しいボードの機能や従来のRaspberry Piコンピューターとの違いについては、米TechRepublicのレビューとベンチマーク、フォトレポートを参照してほしい。 Raspberry Pi 4は3年の開発期間を経て、大方の予想よりも1年早く発売となった。 米TechRepublicは、Raspberry Piの共同開発者でRaspberry Pi Tradingの最高経営責任者(CEO)を務めるEben U

    USB 3.0やデュアル4Kに対応--共同開発者が語る「Raspberry Pi 4はPC」の真意 - CNET Japan
  • Amazon SQS を使ったアプリケーションを本番で運用する際に考慮すべき基本的な 5 つのこと

    Amazon SQS は可用性やスケーラビリティの高いメッセジキューサービスであり、AWS の代表的なサービスの 1 つと言えるでしょう。ところが、番の運用に耐えられるアプリケーションにしようと思うと考えることが意外に多いものです。エントリーでは簡単なサンプルアプリケーションをベースに、番で運用するために考慮すべき点・注意点について見ていきます。題材として扱うのが SQS なだけで、SQS 以外を使ったアプリケーションにも応用できる内容もあるでしょう。 なお、SQS には Standard queue と FIFO queue がありますが、Standard queue を使う前提とします。 アジェンダは次のとおりです。 サンプルアプリケーション 1. ログ 2. At-least-once delivery と visibility timeout 3. デプロイ 4. 異常系 5

    Amazon SQS を使ったアプリケーションを本番で運用する際に考慮すべき基本的な 5 つのこと
  • 鏡面BRDF - Qiita

    Help us understand the problem. What are the problem?

    鏡面BRDF - Qiita
  • 拡散BRDF - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    拡散BRDF - Qiita
  • HashiCorp「Waypoint」発表。環境やプラットフォームの違いを吸収してコマンド一発でビルド、デプロイ、リリースを実行

    HashiCorp「Waypoint」発表。環境やプラットフォームの違いを吸収してコマンド一発でビルド、デプロイ、リリースを実行 HashiCorpは新しいオープンソースプロジェクト「Waypoint」を発表しました。 Introducing HashiCorp Waypoint, a new open source project providing consistent developer workflows to build, deploy, and release applications across any platform #HashiConf #WaypointUp Learn more: https://t.co/l1LPgph9tA pic.twitter.com/PoSIrz4xXo — HashiCorp (@HashiCorp) October 15, 2020

    HashiCorp「Waypoint」発表。環境やプラットフォームの違いを吸収してコマンド一発でビルド、デプロイ、リリースを実行
  • とあるエンジニア達の運用改善の記録|y_n_m

    弊社Slackには、 #salad という社員のサラダの注文を管理運用するチャンネルが存在する。このチャンネルでは主にBROS TOKYOというフィットネスラウンジで月額契約している人を対象としたサラダの注文を管理運用している。 1ヶ月契約して毎日べ続けると800円弱というお手頃価格で結構ボリュームのあるサラダを頼めて、好きなトッピングを3点選べて、体にも良いのでオススメだ。ちなみに私は契約していない。 今回はこのSlackチャンネルの運用についてお話したいと思う。 注文フローの確立まず運用を開始するにあたって、注文フローを確立しなければならない。そこで以下の内容が確立された。 ・以下のフォーマットで書き込むこと: [注文番号, 受取予定時間, 注文内容] ・12:30までに注文完了すること ・全員が注文を終えた後でランダムで1人が全員のサラダを取りに行く それに伴い、注文フローは初日に

    とあるエンジニア達の運用改善の記録|y_n_m
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 古いシステムを「今は動いているから」といってそのまま放置してはいけない理由

    by Taryn Domingos 2019年になっても3分の1の企業がWindows XPを使い続けていたり、飛行機ではいまなお「フロッピーディスク」が使われていたりと、レガシーシステムが使われ続けている事例は数多く存在します。そんなレガシーシステムの弊害について、セキュリティの専門家であるRobert N. Charette氏が技術標準化機関・IEEEのポッドキャストで語っています。 The Problem of Old Code and Older Coders - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/podcast/computing/it/the-problem-of-old-code-and-older-coders システムの置き換えが進まずレガシーシステムと化してしまう理由として、新しいシステムの開発時には潤沢にあった予算が、メン

    古いシステムを「今は動いているから」といってそのまま放置してはいけない理由
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • 毎朝15分以上のデイリースクラムをしてる - Mitsuyuki.Shiiba

    15分以上のデイリースクラム 今一緒に仕事をしているチームでは、毎朝みんなで集まって話をしてる。みんな家から仕事してるからZoomで。 デイリースクラムみたいなものではあるのだけど、15分以内におさめる、ということはあまり考えていない。 だいたい15分は超えていて、長いときは30分ぐらいかかる。でも、それでいいと思っている。それだけ話すことがあるというだけ。 どうして? 理由は、開発チームだけじゃなくて、プロデューサーも含めて全員で「現状を確認する」「同じ方を向く」「不安を共有する」ということをやっているから。実際のところ、開発チームだけの話だと5分もかからない。 プロデューサーはチームの外側で起こった色んなことをフィルタリングして開発チームに必要な情報を届けてくれる。とても助かる。お互いに情報を共有して、現状の認識合わせをする。そのうえで、今日何をやるべきかを再確認している。 そんな感じ

    毎朝15分以上のデイリースクラムをしてる - Mitsuyuki.Shiiba
  • リングフィットを1週目クリアしたけれども痩せなかった。 - 水まんじゅう2

    リングフィットをやったら痩せましたという人ばかりなので、痩せませんでしたという記録も。 リングフィットをやったけれども、痩せませんでした。 6月14日に初回起動をして、10月18日*1 にクリア。 そのままサブクエストも同じ日に終了。 体重推移 どうせ運動してなかったんでしょう? と、思われる人もいるかもしれませんが、負荷15から始めて後半はずっと負荷30でした。 身長が189センチぐらいあって、体脂肪率が25%前後だから、BMI的な健康値よりは筋肉が15kgぐらい多く、脂肪が5kgぐらい多い感じです。 クリアしたときの累計でも総活動時間は47時間、総消費カロリーも15000kcalオーバーということで、ほかの人よりはずっと多いはず。 最後のほうは1日当たり200kcal~で週5ぐらいを目安に運動していました。 15000kcalは多いように見えるけど、体脂肪にすると2kgちょっと分でしか

    リングフィットを1週目クリアしたけれども痩せなかった。 - 水まんじゅう2
  • 基礎からはじめる物理ベースレンダリング - Qiita

    Help us understand the problem. What are the problem?

    基礎からはじめる物理ベースレンダリング - Qiita
  • 最近の3DCGで使われる技術や用語をなるべく分かりやすく紹介する - Qiita

    はじめに こんにちは、近頃Web系に浮気していた@yoship1639です。 皆様は楽しい3Dプログラミングライフを如何お過ごしでしょうか。 私はWebを最近触り始めたのがきっかけで、Docker+Three.jsでPBRやレイトレをぼちぼち行っています。 ところで皆様こんな悩みをお持ちではないでしょうか 「DirectX9時代の3Dはなんとなくわかるけど、最近のは複雑怪奇すぎて全然知らない」 「ああレイトレね、完全に理解してるわー(よくわかっていない)」 そんなあなたに最近の3DCGで何が流行っていてそれが何を解決しているのかを、なるべく分かりやすく掻い摘んでご紹介したいと思います(中には10年程前の手法もありますが現役の手法なので紹介します)。これから紹介する技術や用語を駆使することで、近年の美麗な3DCGを再現することができるようになります。 理解しやすくするため、詳細な技術要素やア

    最近の3DCGで使われる技術や用語をなるべく分かりやすく紹介する - Qiita
  • パナソニック、35万円洗濯機が快走 開発の舞台裏 - 日本経済新聞

    パナソニックが2015年に投入したドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。店頭想定は約35万円と高額だが、同分野の国内シェアは10%近くを占める。特徴は角張った独自のデザインと洗剤の自動投入機能など。シンプルな見た目の裏には、開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。■衝突恐れず 「用の美」追求「スタイリッシュなフォルムがお気に入り」「カクカクでめちゃかわいい」――。写真投稿アプリの

    パナソニック、35万円洗濯機が快走 開発の舞台裏 - 日本経済新聞
  • Android 11 (API 30) の全画面モードを試してみた - j3iiifn’s blog

    Androidで全画面モードといえば、これまでは window.decorView.systemUiVisibility() に View.SYSTEM_UI_FLAG_HIDE_NAVIGATION や View.SYSTEM_UI_FLAG_FULLSCREEN などのフラグを組み合わせて渡すことで実現してきた。 API level 30で systemUiVisibility はdeprecatedになり、その代わりに WindowInsetsController クラスが追加された。 WindowInsetsController クラスでは、 hide() メソッドで非表示にするUIを指定したり、 setSystemBarsBehavior() メソッドでシステムバーが非表示になった際にどのように振る舞うのかを指定できる。 hide() メソッドで非表示にするUI(下記A, B,

    Android 11 (API 30) の全画面モードを試してみた - j3iiifn’s blog
  • Terraform歴4時間くらいのメモ - hitode909の日記

    今週の初めくらいからちょっとずつTerraformを触っていて、といっても1日30分とか1時間くらいで手探り状態だけど、今のところの理解のメモ。 AWS CDKとなにがちがうか CDKはCloudFormationのYAMLを生成するためのもので、TypeScript, Pythonに対応していて、TypeScriptならTypeScriptの補完が使える TerraformはHCL(HashiCorp Configuration Language)という言語であって、補完はHCL用に開発されたものが動く VSCode拡張が乱立していて、HashiCorp製の拡張はインストール数は多く評価は低い、という謎な状況 AWS CDKはAWSだけど、Terraformは汎用的なものなので、GitHubのorgの管理とかもできる CloudFormationとの違い 既存のプログラミング言語のなかで

    Terraform歴4時間くらいのメモ - hitode909の日記
  • Java InfoQ トレンド報告 — 2020年9月

    Moore 氏がアーリーマーケットと呼んでいたものに合うアイデアを見極めるようにしている。ここでは、「顧客ベースは、技術愛好家や先見の明のある人たちで構成されており、機会や迫り来る問題のいずれかを先取りしようとしています。」 私たちが観測可能な主要な市場はアイデアだ。それは幅広い主流の採用へ超える可能性がある。もちろん、これは定義するのが難しいことである。そして、地域市場の違いは確かに存在する。ある技術は、ある産業や地域の市場では採用曲線上の一点に置かれ、別の市場では全く異なるどこかに置かれることがある。 例えば、サーバーレスや FaaS 技術を積極的に推進している企業は、Java スタティック・コンパイルやプロセスの起動時間とフットプリントの短縮を約束するその他の技術の調査と採用をさらに進めている可能性がある。 昨年からの注目すべき変化としては、オラクルの Java バイナリの使用が激減

    Java InfoQ トレンド報告 — 2020年9月
    alcus
    alcus 2020/10/19
  • Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)

    これらは、MS-DOS時代からのルールである。ある意味、「command.com」のルールだとも言える。これらの文字がファイル名やフォルダー名に使えなくなったのは、コマンドラインで特別な意味を持つからである。MS-DOSはもともとコマンドラインですべての操作をする。このとき、コマンドラインで特別な意味を持つ記号文字に関しては、ファイルやフォルダー名での利用を禁止してコマンドラインやファイル名、フォルダー名の判定を簡略化した。 これらが今でも特殊扱いされていて、ファイルやフォルダーの名前に使えなくなっている。ただし、このことはNTFSやvFATなどのファイルシステムとしての仕様とは部分的にしか関係がない。パス区切り文字としての「\」と「/」は共通だが、他の文字は絶対ファイル名やパス名に入れられないのかというと、実はそうではない。ただし、ファイル名のAPIでもある程度の安全対策がしてあり、渡さ

    Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)
  • コードレビューの目的と考え方 - osa_k’s diary

    まえがき コードレビューの目的 大目的 小目的 チェックリスト 優先度高(大きな損失を生む問題・後からの修正が困難な問題) 優先度中 優先度低(システムに大きな影響を与えない問題・後からの修正が容易な問題) レビューを負担にしないために レビューサイズのコントロール 誰がレビューをするか 議論をどうまとめるか 批判と個人攻撃 レビュワー向けアドバイス Code author向けアドバイス 参考文献 まえがき コードレビューの有効性が説かれるようになって久しい。しかし、コードレビューをするべきという観念ばかりが先立ってしまい、何のためにコードレビューをするのか、どのような点をレビューするべきなのかといった、目的や進め方に対する意識が曖昧なケースも数多くあるように思われる[6]。コードレビューの目的を理解せずに惰性でレビューしているだけでは、いずれレビューそのものが形骸化し、単に承認のハンコを

    コードレビューの目的と考え方 - osa_k’s diary
  • 【レポートまんが】初心者が格ゲー世界大会に出てみた

    対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』の世界大会「CAPCOM CUP」の出場権をかけたオンライントーナメント「CAPCOM Pro Tour Online 2020」が、世界各地で開催されています。2020年7月には、日のプレイヤーが参加できる「アジア-東大会1」が開催されました。また、2020年10月24日、25日には「アジア-東大会2」が開催されます。「アジア-東大会2」のエントリー締め切りは10月19日12時。大会の様子は「YouTube」「Twitch」「Mildom」などで配信されます。 オンラインeスポーツ大会はどのように進行するのだろう――。そんな素朴な疑問を抱いたマンガ家の「たき りょうこ」さん。普段アシスタントをしているeスポーツマンガ『東京トイボクシーズ』の取材も兼ねて(?)、「アジア-東大会1」に出場しました。エントリーから大会当日までの様子をレポートまんがでお

    【レポートまんが】初心者が格ゲー世界大会に出てみた