タグ

2011年7月6日のブックマーク (3件)

  • シャトル:「最後」の宇宙へ 悪天候で延期の可能性も - 毎日jp(毎日新聞)

    【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)野田武】米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「アトランティス」(クリス・ファーガソン船長ら4人搭乗)が、米東部時間8日午前11時26分(日時間9日午前0時26分)、ケネディ宇宙センターから打ち上げられる。シャトルは81年の初飛行以来135回目の今回を最後に引退することが決まっている。 スペースシャトルはこれまで5機が造られた。92年に毛利衛(まもる)さん(63)が日人として初めてシャトルに搭乗。昨年の山崎直子さん(40)まで計7人の日人飛行士が搭乗した。 アトランティスは、古川聡飛行士(47)らが長期滞在している国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングして料や物資を補給するほか、軌道上の衛星に燃料を補給できるロボット開発に向けた実験装置なども運ぶ。 NASAは5日、打ち上げ予定日の気象見通しを発表。前日の7日からフロリダ州で雷雨が予想さ

    amesuke
    amesuke 2011/07/06
    "NASAは5日、打ち上げ予定日の気象見通しを発表。前日の7日からフロリダ州で雷雨が予想され、8日も続く恐れがあるという。"雷雨頑張(ry
  • ロッテのスター、サブロー移籍の何故?ファンの怒りと嘆きの声を聞け!(村瀬秀信)

    7月1日に東京ドームで行われた中日戦で、移籍後初打席初塁打を放ったサブロー改め大村三郎。「打席に入ったときにファンの方からの大歓声があってありがたかった」と試合後にコメントしている 第一報を聞いてひっくり返った。 横浜が再獲得したランドルフが1試合も投げずに解雇されたニュースではない。 6月29日、ロッテのサブローと巨人工藤+金銭のトレードの件である。 報道によると、「“低迷する打線のテコ入れを目指す巨人”と“俊足の外野手を求めていたロッテ”の思惑が一致」とのことだったが、こんな理由は、明らかにうわべだけのとってつけた理由であることは誰が見たって明らか。ロッテの大ヒット商品である「ビックリマン」でいえば、“ヘッドシール”と“お守りシール+ウエハース5枚”との交換ぐらいのものであり、プロ野球チップスカードにしたって、こんな取引きは小学生だって成立しないことはわかる。 トレード相手の工藤どう

    ロッテのスター、サブロー移籍の何故?ファンの怒りと嘆きの声を聞け!(村瀬秀信)
    amesuke
    amesuke 2011/07/06
    「瀬戸山と石川は●●●●●●●って●ね!」←●を埋めてあげたい。
  • フランスの歌うおちんちん - 蝉コロン

    動物BBC Nature - 'Singing penis' sets noise record for water insect。BBCがそう書くのだから、このタイトルにせざるを得ない。論文はPLoS ONE: So Small, So Loud: Extremely High Sound Pressure Level from a Pygmy Aquatic Insect (Corixidae, Micronectinae)です。わぁい。 water boatman Micronecta scholtziのお話です。water boatmanってかっこいいな。でも日語だとミズムシだって。かわいそう。Wired日語記事*1はミズスマシって書いてあるけど、Corixidaeはミズムシ科でMicronectaはチビミズムシ属だそうなので、ここではミズムシでいきます*2。ミジュミジュマー!

    amesuke
    amesuke 2011/07/06
    まさにチンチンシュッシュッ!/とかここのブコメにしか書けそうに無い><