タグ

2011年12月24日のブックマーク (6件)

  • 『輪るピングドラム』最終回オールナイトイベント 翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

    第1部トーク 登壇者:木村昴(高倉冠葉役)、木村良平(高倉晶馬役)、荒川美穂(高倉陽毬役)、三宅麻理恵(荻野目苹果役)、幾原邦彦監督 ■初めの挨拶 監督:「おとといまで作業中だったので間に合ってよかった」 ■キャストにアフレコ台でしか次の展開の知らせなかった理由 監督:「あらかじめ次の展開を知らせておくと芝居にヒネリを加えてきそうだったから、 もし教えた後に制作側で展開を変更するようなことがあったら演技がおかしくなりそうだし、役者に迷いのようなものがあった方がいいと考えている」 ・キャスト側で色々予想しても監督には「そうかもしれないね」とか「そのアイデアいいね、それアリだね」とか返される。 ・展開はみんなが予想していた事も選択肢の一つとして考えて決めている ■役者さんから影響を受けた点は? 監督:「特にない」 ■ペンギンの声は? 監督:「ペンギンの声は声優さんにしようか効果音にしようか迷

  • すくいぬ 【最終話】輪るピングドラム 考察

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 22:50:07.16 ID:IA2TX8YR0 きっと何者にもなれない お前たちに告げる 4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 22:51:13.50 ID:IA2TX8YR0 @質疑応答 Q.これ原作あるの? それともオリジナルアニメ? └A.オリジナルですが、アニメと同時進行で、幾原監督と高橋慶さん共著の小説があります。 Q.主人公って誰なの? └A.公式発表では高倉晶馬ということになっています。 Q.これって1クールで終わらないの? いつまで続くの? └A.2クール(全24話)予定です。最終

  • 彗星観測ハンドブック 2004

    彗星観測ハンドブック 2004 参考(印刷版より) 表紙の図 目次 はじめに 渡部 潤一 高校生天体観測ネットワーク・彗星観測マニュアル J-1    彗星とは何だろう 篠原 秀雄 J-2-1 彗星を見よう 篠原 秀雄 J-2-2 彗星の位置を記録しよう 大貫 信彦 J-2-3 彗星の形をスケッチしよう 有 淳一 J-2-4 彗星の明るさを記録しよう 有 淳一 J-2-5 彗星を撮影しよう                                              小田桐茂良、直井 雅文 /固定 /ガイド撮影 /拡大撮影 J-3 報告しよう 小田桐茂良 彗星物理入門 1-1 彗星の軌道とその起源 渡部 潤一、濱根 寿彦 1-2 彗星の核 渡部 潤一 1-3 彗星のコマ 河北 秀世、古荘 玲子 1-4 ダストテイル 菅原 賢 1-5 プラズマテイル 阿部 新助 1-6 ナト

  • インド洋大津波で不明のインドネシア人少女、7年ぶりに家族と再会

    インドネシア・アチェ(Aceh)州ムラボ(Meulaboh)で家族と再会し、母親(右)に見守られながらベッドで横になるメリ・ユランダ(Mary Yuranda)さん(中央、2011年12月22日撮影)。(c)AFP 【12月23日 AFP】2004年のインド洋大津波で行方不明となっていたインドネシア人の少女、メリ・ユランダ(Mary Yuranda)さん(14)が、生き別れになっていた家族と7年ぶりに再会した。メリさんの両親が23日、明らかにした。 父親(42)によると、メリさんは21日、両親を探してアチェ(Aceh)州ムラボ(Meulaboh)のカフェに現れ、自分が住んでいた村と、村で良く知られた宗教指導者の祖父の名前をタクシー運転手に告げた。このタクシー運転手の助けによってメリさんは自宅に帰ることができたという。 津波で家族とはぐれたメリさんは、ある女のもとで物乞いをさせられながら暮ら

    インド洋大津波で不明のインドネシア人少女、7年ぶりに家族と再会
    amesuke
    amesuke 2011/12/24
    “津波で家族とはぐれたメリさんは、ある女のもとで物乞いをさせられながら暮らしていたが、女からもう帰ってよいと言われたという。”
  • 12年度予算案:「はやぶさ2」に30億円 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は24日閣議決定した12年度予算案で、小惑星探査機「はやぶさ2」に今年度と同額の30億円を計上した。震災からの復興を最優先するため、財務省は宇宙予算を見直す方針を明らかにしていた。文部科学省が要求していた73億円の半額以下だが、文科省は「14~15年の打ち上げ目標は変更せずに済むめどが立った」としている。 はやぶさ2は、小惑星で生命の起源とされる有機物を含む試料の採取を目指す探査計画。総事業費は289億円。文科省は今後圧縮を検討するが、実現のためには13年度以降の開発費を大幅に積み増す必要がある。 一方、米国のGPS(全地球測位システム)に代わる「日版GPS」の構築を目指し、システムを担う「準天頂衛星」に内閣府の要求額41億円を大幅に上回る106億円をつけた。現在は初号機「みちびき」1基のみが運用中。政府は10年代後半をめどに、日上空を24時間カバーできる4基体制を整える計画で、今

    amesuke
    amesuke 2011/12/24
    “文科省は「14~15年の打ち上げ目標は変更せずに済むめどが立った」としている。”これが本当であることを祈るばかり。
  • 6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ★僕にも解けない算数の問題 僕はブログにはプロジェクトワーク以外のことは書かないことにしていたのだが、あまりに憤慨したのでちょっと聞いて欲しい。写真は、娘(2年生)の算数のテスト。 8人にペンをあげます。1人に6ずつあげるには、ぜんぶで何いるでしょうか。 ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。何じゃこりゃ。僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。だって問題文はその順番に書いてあるから。 さらに答の48もバツ。丁寧に赤ペンで48と直してくれている。さらに意味不明。 ★娘にヒアリングしてみた 「何でバッテンだったか、先生説明してくれた?」 「単位が違うと、式の順番が違うんだって」 「? 意味分かる?」 「全然分かんない」 「じゃあ・・ウサギには2の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何?」 「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8

    6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    amesuke
    amesuke 2011/12/24
    時折思い出したように出てくる話題。根が深そうだのう。