タグ

2019年7月20日のブックマーク (63件)

  • 京都アニメーション放火事件の報道について | COMHBO地域精神保健福祉機構

    (2019年7月20日) 7月18日に京都アニメーションで起きた放火事件について、亡くなられた方々に対し深く哀悼の意を表し、また被害にあわれた方の一日も早い回復を願っております。 この事件で身柄を確保された男性について、一部報道では、「男は精神的な疾患がある」または「精神障害がある」と報じられています。 私たちは、事件の背景・動機などの詳細が不明な段階で、あたかも精神疾患とこの犯罪を結び付ける可能性のある報道が今後も続くことがあるのではと、大きな危惧を抱いております。 「精神疾患がある」「精神障害がある」といった部分記述によって、(以下、病歴報道)には「精神疾患」が事件の原因であり、動機であるとの印象を与えてしまいます。その結果、「精神病を持つ人(精神障害者)は、みな危険」という画一的なイメージ(=偏見)を助長してしまうことに、つながることは、過去の例から見て明らかです。 またこの事件に関

    and_hyphen
    and_hyphen 2019/07/20
    はっきりしていないことは言うな、ということだと思う。
  • 荻上チキ 吉本興業・宮迫博之解消問題を語る

    荻上チキさんが雨上がり決死隊の宮迫博之さんのマネジメント契約を吉興業が解消した件についてトーク。吉興業側の説明やそれを報じるメディア側の問題について話していました。 (※この放送は宮迫博之さん、田村亮さんの記者会見前に行われています) (南部広美)吉興業、闇営業の宮迫さんと契約解消。吉興業はお笑いコンビ、雨上がり決死隊の宮迫博之さんについて今日付けでマネジメント契約を解消したと発表しました。宮迫さんは反社会的勢力が参加する会合に出席し、謝礼として100万円を受け取っていたことが明らかになり、吉興業から謹慎処分を受けていました。また今日発売の写真週刊誌フライデーは3年前、福岡市で起きた金塊窃盗事件の主犯格とされる男と宮迫さんが事件後に飲店で同席したとされる写真を新たに掲載しました。吉興業は契約解消の理由について「諸般の事情を考慮し、今後のマネジメントの継続に重大な支障が生じた」

    荻上チキ 吉本興業・宮迫博之解消問題を語る
  • レペゼン地球DJ社長、パワハラ/セクハラ騒動は捏造 「炎上商法」だったことを明かす【訂正と追記】

    POPなポイントを3行で レペゼン地球DJ社長、パワハラ騒動を説明 すべて炎上商法だったと告白 マキシマム ザ ホルモンともコラボ レペゼン地球 DJ社長の偽企画報道についての見解とお詫び KAI-YOU.netをご覧の皆様、この度はレペゼン地球 DJ社長さんの炎上企画をニュースとして取り上げ、一部、その炎上商法を茶化すような不適切な内容があった点について、謝罪いたします。誠に申し訳ございませんでした。 今回、ニュース記事として取り上げた経緯をご説明いたします。 KAI-YOU.netでは、これまでも度々… パワハラ・セクハラが問題視されていた人気パフォーマンス集団/YouTuberグループ・レペゼン地球のリーダーであるDJ社長さんが、YouTubeに新たな動画を投稿。 自身の事務所所属タレント・ジャスミンさんに対するセクハラおよびパワハラが、すべて「炎上商法」と呼ばれるプロモーションだっ

    レペゼン地球DJ社長、パワハラ/セクハラ騒動は捏造 「炎上商法」だったことを明かす【訂正と追記】
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/07/20
    これ...なくない...?ありなの...?ちょっとおれの価値観ではついていけない
  • 一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた|岸田 奈美

    ※下着のお話なので、苦手な方はご注意ください。 わりと、こだわりの強いタイプです。 でも、これだけは決めているんです。 「モテている女」のアドバイスにだけは、一切のプライドをかなぐり捨て、従うことを。 東にパーソナルトレーニングジムがあると聞けば、私財を投じて馳せ参じ。 西に3kg痩せ見えパンツがあると聞けば、半月間もやしをすすることになろうと手に入れる。 情報に振り回されすぎて、5日間絶ダイエットをした直後、コラーゲン鍋をかっ込んで東梅田の真ん中で吐いた時は、どうかと思ったけど。 とにもかくにも、この3年間、慎ましやかにそんな感じです。 先日、弊社ビルの同じフロアで働く、モテ女と慎ましやかに飲みまして。 「ブラデリスニューヨークのブラジャーだけは絶対買うべき」と言われまして。 行ったんですよ。飲みが終わった、その足で。 ゆるふわフットワークです。ふわっふわに浮ついてます。 ブラデリスニ

    一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた|岸田 奈美
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/07/20
    これには罠があって、自宅でやるとフィッティングのプロがやったようにはできないという、「美容院でセットした髪は再現できない」と同じ現象が発生する。
  • 田村亮「僕は限界だった」吉本興業への不信感を暴露 “闇営業”謝罪めぐり

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    田村亮「僕は限界だった」吉本興業への不信感を暴露 “闇営業”謝罪めぐり
  • ボルソナロ大統領、ブラジルの飢餓問題は「ポピュリストの大うそ」

    ブラジルの首都ブラジリアにある大統領府で、外国人特派員らと事をしながらインタビューに応じるブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領(左、2019年7月19日撮影)。(c)AFP PHOTO / BRAZILIAN PRESIDENCY - MARCOS CORREA 【7月20日 AFP】ブラジルの極右ジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は19日、外国特派員らに対して、自国に飢餓は存在しないと断言し、街を見渡しても、がりがりに痩せている人はいないことがその証拠だと主張した。 ボルソナロ氏は外国特派員らに対し、ブラジルには十分な料を得られていない人々がいるという主張は、「ポピュリスト(大衆迎合主義者)」の「大うそ」と切り捨て、「ブラジルで飢餓が発生しているというのは、人気取りを狙ったポピュリストの言い分にすぎない」と主張。「中には、満足な事が取れず、ひもじい思いをして

    ボルソナロ大統領、ブラジルの飢餓問題は「ポピュリストの大うそ」
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/07/20
    “街を見渡しても、がりがりに痩せている人はいないことがその証拠だと主張した”
  • 北朝鮮、「千年来の敵」日本の対韓輸出規制めぐり批判展開

    北朝鮮・平壌のメーデースタジアムに掲げられた南北統一旗(2018年10月5日撮影、資料写真)。(c)KIM Won Jin / AFP 【7月20日 AFP】北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は19日、日政府が輸出規制措置で韓国に圧力をかけて、「朝鮮半島(Korean Peninsula)における平和の流れの破壊をもくろんでいる」として、日を非難する論評を掲載した。 【関連記事】「ノー、アベ!」ソウルの日大使館近くで抗議集会 輸出規制を非難 論評は日を「千年来の敵」と評し、「(日の統治時代に)わが民族に及ぼした人的・物的・精神・道徳的損失は、日という国をそっくりささげてもとうてい賠償できない」と断じた。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は近年、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領をはじめ、中国の習近平(Xi Jinp

    北朝鮮、「千年来の敵」日本の対韓輸出規制めぐり批判展開
  • 新たな有人月面着陸、2024年の実施は「楽観的過ぎ」 宇宙服の専門家

    南極にあるアルゼンチンの観測基地、マランビオ基地で火星用宇宙服の試作品の試験をする宇宙工学技術者のパブロ・デレオン氏(中央)。米ノースダコタ大学有人宇宙飛行研究所提供(2011年3月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / HORACIO LARROSA / UND Human Spaceflight Lab 【7月20日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が2024年までに新たな有人月面着陸を行うつもりなら、急いで月面用の宇宙服を用意しなければならない。 米国の宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)で使っている宇宙服は1970年代に開発され、修理しながら使われてきたものだ。使える状態にあるものは数着しか残っていない上、月や火星の表面の探査には適していない。 内部の温度と湿度、圧力を調整するだけでなく宇宙飛行士を放射線から保護し、さらに通信装置も備える宇宙服は、「宇宙船と同じくらい複雑

    新たな有人月面着陸、2024年の実施は「楽観的過ぎ」 宇宙服の専門家
  • 宮迫さん、吉本社長に「会見したら全員連帯責任で首」:朝日新聞デジタル

    振り込め詐欺グループの宴会に出席して現金を受け取るなど一連の問題で、吉興業から契約を解消されたお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんが20日、謹慎処分中のロンドンブーツ1号2号の田村亮さんと共に記者会見を行った。宮迫さんは、田村さんが6月に吉興業に謝罪会見を開きたいと伝えた際、吉興業の岡昭彦社長から「やってもええけど、ほんなら全員連帯責任でクビにする」などと圧力があったと主張した。 会見は午後3時すぎ、東京都港区のビルの地下にあるイベントスペースで開かれた。会見は吉興業が関わらない形で行われ、詰めかけた報道陣を前に、2人は黒のスーツ姿で登場。冒頭、深々と頭を下げた。 宮迫さんは、「何よりも詐欺の被害に遭われた被害者の方々、ご家族、親族の方々に、とんでもない不快なつらい思いをさせてしまっていることをおわびさせてください。当に申し訳ありませんでした」と語り、再び頭を下げた。

    宮迫さん、吉本社長に「会見したら全員連帯責任で首」:朝日新聞デジタル
  • 宮迫さん 田村さんが謝罪 吉本興業「会見すれば全員クビ」 | NHKニュース

    反社会的勢力との関係をめぐって、吉興業から契約を解消された宮迫博之さんが、同じ問題で謹慎処分を受けている田村亮さんとともに問題の発覚後、初めて記者会見しました。2人はそろって謝罪したうえで、これまでも会見をやりたいと吉側に訴えてきたものの、「全員、連帯責任でクビにする」などと言われて実現しなかったと説明しました。 お笑いコンビ「雨上がり決死隊」として活動してきた宮迫博之さんは、反社会的勢力の会合に参加して報酬として金銭を受け取っていた問題などを受け、所属していた吉興業から19日に契約を解消されました。 宮迫さんは、同じ問題で吉興業から謹慎処分を受けている「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんとともに、問題の発覚後、初めてとなる記者会見を東京都内で開き、大勢の報道陣が集まる中、2時間半にわたって問題の経緯などを説明しました。 冒頭、2人は「詐欺の被害に遭われた方々に、とんでもない不快

    宮迫さん 田村さんが謝罪 吉本興業「会見すれば全員クビ」 | NHKニュース
  • d払いの不正使用投稿についてまとめてみた - piyolog

    ドコモの電話料金合算払いなど「d払い」経由での決済が不正に使用されたとの報告が週末SNSで複数上がっています。ここでは関連する情報をまとめます。 なお、以下の情報は2019年7月19日時点で関連報道を確認できておらず、Twitter上での報告を集めたものです。piyokangoが被害事例を直接確認したものでもありません。 ドコモの注意喚起 www.nttdocomo.co.jpwww.nttdocomo.co.jpwww.nttdocomo.co.jp Twitterへの不正使用投稿 d払いが何者かに使用され、意図しない請求がきたとTwitterへ投稿されている。 限度額(クレジットカード登録がない場合は月上限最大10万円)まで不正使用され高額な請求が発生している模様。d払いで、不正利用された。父親が〜9万の被害! 助けて誰か〜 拡散してください(¯―¯٥) #docomo #d払い #不

    d払いの不正使用投稿についてまとめてみた - piyolog
  • 「ターミネーター」の“レジェンド”たちがコミコンに登場! ジョン・コナー役E・ファーロングの出演を発表 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2019年7月20日 > 「ターミネーター」の“レジェンド”たちがコミコンに登場! ジョン・コナー役E・ファーロングの出演を発表 「ターミネーター」の“レジェンド”たちがコミコンに登場! ジョン・コナー役E・ファーロングの出演を発表 2019年7月20日 12:00 豪華キャスト陣がコミコンに集結(C)2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. [映画.com ニュース]世界的な人気を誇る「ターミネーター」シリーズの最新作「ターミネーター ニュー・フェイト」のプレゼンテーションが、米サンディエゴで7月18日(現地時間)に開幕した世界最大級のポップカルチ

    「ターミネーター」の“レジェンド”たちがコミコンに登場! ジョン・コナー役E・ファーロングの出演を発表 : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/07/20
    この記述を見てもジョン・コナーは主要人物ではなさそう感...どうやって2から繋げんのかな...
  • 2度脱獄した麻薬王エル・チャポ、「一生出られない」刑務所に収監

    2017年当時、メキシコ警察に連行される麻薬王「エル・チャポ」ことホアキン・グスマン受刑者。メキシコ内務省提供(2017年1月19日撮影・提供)。(c)AFP PHOTO/INTERIOR MINISTRY OF MEXICO 【7月20日 AFP】メキシコの元麻薬王、ホアキン・グスマン(Joaquin Guzman、通称エル・チャポ〈El Chapo〉)受刑者(62)が19日、最高度の警備体制が敷かれ、「ロッキー山脈のアルカトラズ刑務所(Alcatraz of the Rockies)」の異名を取る米西部コロラド州の連邦刑務所ADXに収監された。グスマン受刑者は終身刑を科されており、同刑務所で一生を過ごすことになる。 【あわせて読みたい】エアコン付き豪華墓地に眠る麻薬王たち、メキシコ グスマン受刑者は悪名高いメキシコの麻薬組織「シナロア・カルテル(Sinaloa Cartel)」の元最高

    2度脱獄した麻薬王エル・チャポ、「一生出られない」刑務所に収監
  • イスラエルのスパイウエア開発会社、IT大手から顧客情報入手可能と豪語 英紙報道

    イスラエルのヘルツリヤにあるスパイウエア開発会社NSOグループが入居する建物前で、携帯電話を操作する女性(2016年8月28日撮影)。(c)JACK GUEZ / AFP 【7月20日 AFP】メッセージアプリのワッツアップ(WhatsApp)に不正侵入したと考えられているイスラエルのスパイウエア開発会社は19日、IT大手各社のサーバーから顧客情報を入手できると同社が取引先に豪語したとの報道を否定した。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)はイスラエルのNSOグループ(NSO Group)の売り込みに詳しい人物の話として、「自社のテクノロジーを使えば、アップル(Apple)とグーグルGoogle)、フェイスブック(Facebook)、アマゾン(・ドットコム、Amazon.com)、マイクロソフト(Microsoft)のサーバーから、全ての個人情報をひそかに取得できると(同社は)取引先に語

    イスラエルのスパイウエア開発会社、IT大手から顧客情報入手可能と豪語 英紙報道
  • 京アニ火災「犯人の弁護しないで」の声あがる…なぜ弁護士は「極悪人」でも助けるの? - 弁護士ドットコムニュース

    京アニ火災「犯人の弁護しないで」の声あがる…なぜ弁護士は「極悪人」でも助けるの? - 弁護士ドットコムニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/07/20
    “十分な弁護を受けて初めて、国家が刑罰権を行使することが正当化されるのです”
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The old computing adage of "garbage in, garbage out" still stands. If you can't trust the training data, you can't trust the output.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • メルケル独首相、トランプ氏に「口撃」された女性議員に連帯

    (CNN) ドイツのメルケル首相は19日、トランプ米大統領が民主党の女性下院議員4人について人種差別的な発言をしたことに触れ、「米国の強さを損なう」発言だとの認識を示し、女性議員への連帯を表明した。 メルケル氏は首都ベルリンで記者会見を行い、「私はこの発言から決定的に距離を置き、攻撃された女性たちと連帯する」と表明。そのうえで「米国の強さはまさに、さまざまな国から来た人が米国民の力に寄与している事実にある」との見方を示した。 トランプ氏は非白人の女性議員4人に向け「犯罪のはびこる場所」に帰るべきだと述べたが、4人のうち3人は米国生まれで、残る1人は米国籍を取得している。 こうしたトランプ氏の発言について、メルケル氏は「私が強く信じる米国像の対極にある感情であり、米国の強さを損なうものだ」と強調した。 今週前半には英国でも、メイ首相がトランプ氏の発言を「全く受け入れられない」と批判。退任する

    メルケル独首相、トランプ氏に「口撃」された女性議員に連帯
  • ミシェル夫人、「あなたのではなく私たちの米国」 トランプ氏に反論

    デンマークの首都コペンハーゲンでの催しで登壇したミシェル・オバマ前米大統領夫人(2019年4月9日撮影)。(c)Martin Sylvest / Ritzau Scanpix / AFP 【7月20日 AFP】ミシェル・オバマ(Michelle Obama)前米大統領夫人は19日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が人種的マイノリティー(少数派)の民主党女性下院議員4人に米国が嫌なら「出て行けばいい」と述べたことに関し、「私たち全員に居場所がある」「私たちの米国だ」とツイッター(Twitter)に投稿し、民主党による同大統領への抗議に加勢した。 ミシェル夫人はトランプ氏を特に名指しはしていないものの、「私たちの国を真に偉大なものにしているのは、多様性だ…この国で生まれた人も、保護を求めて来た人も、私たち全員に居場所がある」と投稿。「私の米国でも、あなたの米国でもないこと

    ミシェル夫人、「あなたのではなく私たちの米国」 トランプ氏に反論
  • 元SMAPを救えるか?ジャニーズに「注意」した公取委の思惑と経済への影響(平田麻莉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    解散から2年半。稲垣、草なぎ、香取の姿を再び地上波番組で拝める日が来るだろうか(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) ジャニーズ事務所が、独立したSMAPの元メンバー3名を番組に出演させないようテレビ局に求めていた疑いがあり、独占禁止法違反につながる恐れがあるとして、公正取引委員会が同事務所に「注意」をしていたことが明らかになった。 お茶の間から遠ざかった元SMAPメンバー国民的人気アイドルグループであったSMAPが解散したのは、2年半前の2016年12月31日。それからしばらくは全員ソロタレントとしてジャニーズ事務所に籍を置いていたが、2017年9月8日に稲垣吾郎氏、草なぎ剛氏、香取慎吾氏が退所し、同年9月22日付けで元チーフ・マネージャーであった飯島三智氏が立ち上げた新事務所に所属し、「新しい地図」という公式ファンサイトを立ち上げて活動を再開している。 しかし、お茶の

    元SMAPを救えるか?ジャニーズに「注意」した公取委の思惑と経済への影響(平田麻莉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日韓対立で仲裁の用意、トランプ氏が表明

    米ホワイトハウスにアポロ11号に搭乗した元宇宙飛行士のマイケル・コリンズ氏(左端)、バズ・オルドリン氏(右から3人目)らを迎えたドナルド・トランプ大統領(中央、2019年7月19日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【7月20日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は19日、第2次世界大戦(World War II)中の徴用工問題をめぐる日韓の対立解決に協力する用意があると表明した。同問題は日韓間の貿易摩擦にも発展している。 日政府は、韓国最高裁が日企業に対し元徴用工への賠償を命じたことを受け、世界を先導する韓国の半導体・携帯電話産業に欠かせない化学製品の輸出を制限。徴用工問題をめぐり日韓の間で数十年にわたり続く論争が激化している。 トランプ大統領はホワイトハウス(White House)で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン、M

    日韓対立で仲裁の用意、トランプ氏が表明
  • 深田晃司監督「よこがお」ロカルノ映画祭正式出品決定! : 映画ニュース - 映画.com

    深田晃司監督「よこがお」ロカルノ映画祭正式出品決定! 2019年7月20日 08:00 「よこがお」海外版ポスター(C)2019 YOKOGAO FILM PARTNERS & COMME DES CINEMAS [映画.com ニュース] カンヌ国際映画祭ある視点部門で審査員賞を受賞した「淵に立つ」の深田晃司監督が、筒井真理子を再び主演に迎えた最新作「よこがお」が、8月7日(現地時間)からスイス・ロカルノで開催される第72回ロカルノ国際映画祭国際コンペティション部門に正式出品されることが決定した。公式上映には、深田監督と主演の筒井が参加する予定だ。 映画は不条理な現実に巻き込まれたひとりの善良な女性の絶望と希望を描いたサスペンス。主人公・市子役を筒井が演じるほか、市川実日子、池松壮亮、吹越満らが脇を固める。優秀な訪問看護師であった市子が「無実の加害者」に問われることになり、市子を取り巻く

    深田晃司監督「よこがお」ロカルノ映画祭正式出品決定! : 映画ニュース - 映画.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「安倍外交」とは何だったのか…政権7年間の真価が今問われつつある(宮城 大蔵) @gendai_biz

    7月21日に迫った参院選。自民党は第二次安倍政権の様々な成果を強調する。とくに「安倍外交」は政権の看板政策だが、その外交分野において、当に成果が上がったと言えるのか。そもそも「安倍外交」は何を目指したのか。上智大学の宮城大蔵教授が解説する。 「安倍外交」が目指したものとは 7年近くに及ぼうとしている第二次安倍晋三政権だが、積極的かつ力強い外交は「アベノミクス」と並んで政権の看板であり、安倍首相自身も「外交の安倍」を自負している。第二次政権における外交(それを「安倍外交」と呼ぶことにする)には、どのような特徴があるのだろうか。 7年近くになる第二次政権を振り返ってみれば、一つには、第一次政権で未完に終わった課題の推進が重要なテーマであった。 安倍首相は、占領期以降では異例の「再登板」を果たした首相である。昨今の「安倍一強」の印象があまりに強くて、もはや忘れられがちだが、第一次政権で安倍首相

    「安倍外交」とは何だったのか…政権7年間の真価が今問われつつある(宮城 大蔵) @gendai_biz
  • アスクル社長「ヤフーの乗っ取りは許せない」

    オフィス通販や個人向けネット通販「ロハコ」を手がけるアスクルは7月18日、異例の記者会見を開いた。会見では岩田彰一郎社長兼CEOが、アスクルの筆頭株主であり約45%の議決権を保有するヤフーに対し、徹底抗戦する構えを見せた。 事の経緯はこうだ。ヤフーが7月17日、8月2日に開かれるアスクルの株主総会において、岩田社長の再任に反対の議決権を行使する予定であることを発表。それを受けてアスクルは、経営思想の違いなどを理由に、ヤフーとの提携解消を申し入れていることを明らかにした。 ヤフーの説明は明らかに事実に反する ――18日の会見で、ヤフーによってアスクルの成長事業であるロハコが乗っ取られること、上場子会社におけるガバナンス体制の実効性が確保されてないことなどを問題提起しました。これに対し、ヤフーは、アスクルの社外取締役でアスクルの親会社プラスの今泉公二社長がロハコの事業譲渡を再三指摘していたため

    アスクル社長「ヤフーの乗っ取りは許せない」
  • News Up 仕事が不安定なのは“自己責任”ですか | NHKニュース

    全国の自治体で急増する非正規公務員。取材を進める中で、NHKにも多くのご意見が寄せられています。ただ、中には「待遇が悪いと知っていて働き始めたのでは?」「ほかの仕事を探せばいい。自治体が悪いといっても何も変わらない」など、改善を求める声に否定的な意見もあります。口々に出てくる“自己責任”という言葉。この重い言葉の意味。たくさんの方に考えてほしい、知ってほしいと思いました。(「非正規公務員」取材班ネットワーク報道部記者 岡田真理紗)

    News Up 仕事が不安定なのは“自己責任”ですか | NHKニュース
  • イラン イギリスのタンカーを拿捕 | NHKニュース

    イランの精鋭部隊の革命防衛隊は19日、ペルシャ湾のホルムズ海峡でイギリスのタンカーを拿捕(だほ)しました。イランのタンカーが今月、イギリス領ジブラルタルの当局に拿捕されたことへの対抗措置とみられています。イギリス政府は緊急の会合を開き、自国の船舶に対してホルムズ海峡周辺に近づかないよう勧告しました。 イギリス外務省は当初、拿捕されたタンカーはイギリス船籍とリベリア船籍の合わせて2隻だと発表しましたが、このうちリベリア船籍のタンカーはすでに解放され、航行を再開したということです。 公共放送のBBCによりますと、イギリス政府は緊急会合を開いて対応を協議し、イギリスの船舶に対して当面、ホルムズ海峡周辺に近づかないよう勧告を行ったということです。 イギリスのハント外相は「タンカーの拿捕は決して容認できない。この状況がすぐに解決されないなら深刻な結果を招くことになる」としたうえで、外交手段を通じて事

    イラン イギリスのタンカーを拿捕 | NHKニュース
  • キューブリック監督の未発表脚本、3作品の草稿が新たに見つかる|シネマトゥデイ

    スタンリー・キューブリック監督 - Sunset Boulevard / Corbis via Getty Images スタンリー・キューブリック監督が書き残していた、3映画の構想と見られる脚の草稿が新たに見つかったと The Guadian が伝えた。 【動画】「シャイニング」続編映画予告編(海外版) いずれも1954年から1956年までに書かれたもので、1目の『マリード・マン(原題)/ Married Man』は35ページにわたるタイプ原稿で手書きのメモも付されている。2目は『ザ・パーフェクト・マリッジ(原題)/ The Perfect Marriage』と題された、メモ書きといくつかのシーンについて書かれた7ページ分の原稿。3目は『ジェラシー(原題)/ Jealousy』という、互いに憎悪を抱く夫婦についてタイプと手書きで記された13ページのストーリー原案だ。 ADVE

    キューブリック監督の未発表脚本、3作品の草稿が新たに見つかる|シネマトゥデイ
  • 京都アニメーション火災、人命と芸術の無残なる喪失

    「アニメ」という言葉の語源である「アニマ」は、ラテン語で生命・魂を意味する。京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション(京アニ)」のスタジオにはそんな魂が多く宿っていた。18日午前、このスタジオを放火とみられる火災が襲い33人の命が失われた。人間の尊厳と、芸術作品を生み出す営みの両方にとって、あまりに大きな損失となった。 京アニは業界でも有力な制作会社として、国内外におけるアニメの普及に貢献してきた。八田英明・陽子両氏が1980年代に夫婦で創業。以降、所属するアニメーターらの能力を最大限に引き出す独自の企業風土で知られてきた。 アニメ産業の職場は男性が多く、作品も伝統的に男性の観客向けのものが多かった。その中で、京アニは同業他社より管理職を含め多くの女性を雇用してきたことで有名だ。 アニメーターを給与制で雇用し、高い質の作品を作り出せるような金銭面や社会保障の環境を整えた。アニメータ

    京都アニメーション火災、人命と芸術の無残なる喪失
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • トランプ大統領の“問題ツイート”。米メディア「人種差別主義者」と激しく批判

    トランプ米大統領が7月14日午前(米東部時間)、「進歩的な民主党の女性下院議員ら」に対し、国に「帰って、もといた国を良くしたらどうか」と発信したツイートが、「人種差別だ」と大きな問題になっている。 左からプレスリー議員、オマール議員、オカシオコルテス議員、タリーブ議員。タリーブ氏はトランプ大統領を「大統領として完全に大失敗な無法者」と批判した。 REUTERS/Erin Scott 新聞紙面のオピニオン欄やテレビの識者談話では、「偏見主義の最高幹部」(ロサンゼルス・タイムズ)、「骨まで人種差別主義」(ニューヨーク・タイムズ)、「人種差別主義の暴言」(CNN)などという厳しい言葉が連日並んでいる。 トランプ氏は7月14日朝、3のツイートで、突然女性下院議員らを批判し始めた。 「『進歩的』な民主党の女性下院議員らは、政府が当に完全にひどいことになっている国からもともと来たのに、世界で最悪で

    トランプ大統領の“問題ツイート”。米メディア「人種差別主義者」と激しく批判
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • イラン、「米が誤って自国の無人機撃墜したのでは」と反論

    米海軍の強襲揚陸艦ボクサー(2016年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/Greg Z. RODARTE/HANDOUT 【7月19日 AFP】(更新)米国が中東のホルムズ海峡(Strait of Hormuz)でイランの無人機(ドローン)を撃墜したと発表したことについて、イランのアッバス・アラグチ(Abbas Araghchi)外務次官は19日、イランは無人機を一切失っていないと否定し、米国が「誤って」自国の無人機を撃ち落とした可能性を示唆した。 アラグチ次官はツイッター(Twitter)に「われわれはホルムズ海峡でもほかの場所でも一切無人機を失っていない。米強襲揚陸艦ボクサー(USS Boxer)が誤って自国の無人機を撃ち落としたのではないかと懸念している」と投稿した。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は18日、イランの無人機がホ

    イラン、「米が誤って自国の無人機撃墜したのでは」と反論
  • アフガン初の女性交響楽団、遠征先のスロバキアで4人失踪

    スロバキアの西部トレンチンで開催された音楽祭で公演に臨むアフガニスタン初の女性交響楽団「ゾラ」(2019年7月13日撮影)。(c) VLADIMIR SIMICEK / AFP 【7月19日 AFP】中欧スロバキアの警察当局は18日、公演のため同国を訪れていたアフガニスタン初の女性交響楽団の団員4人がホテルから姿を消し、行方を捜索していることを明らかにした。 団員全員が女性の交響楽団「ゾラ(Zohra)」は13日、チェコ国境に近いスロバキア西部トレンチン(Trencin)で行われた音楽祭に出演した。公演後、団員35人はそろって宿泊先のホテルに戻ったが、翌14日朝になって10代の少女2人を含む4人がいなくなっているのが分かったという。 現地メディアは複数の団員の話として、行方不明の少女のうち一人はドイツに親戚がいると伝えている。 アフガニスタンを1996年から2001年まで実効支配していた旧

    アフガン初の女性交響楽団、遠征先のスロバキアで4人失踪
  • 京アニ火災「犯人は在日?」を根拠なく拡散 トレンドブログが複数掲載、ヘイトスピーチも

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    京アニ火災「犯人は在日?」を根拠なく拡散 トレンドブログが複数掲載、ヘイトスピーチも
  • 「Android 9」まで使える機種は? 2017年モデルのアップデート状況まとめ

    「Android 9」まで使える機種は? 2017年モデルのアップデート状況まとめ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 久米宏、NHKについて「人事と予算で、国家に首元を握られているのは間違っている」 あさイチで発言

    NHKはね、民間放送になるべきだと思います。もしNHKが民間放送になり、スポンサーを集めたら、他の民放は全滅ですよ。だから1社でNHKが民放になるのは無理です。多分JR方式になると思うので、分割されると思うんですけど。それにしても今ある民間の放送局は、半分以上は整理整頓、淘汰されますけど、僕はやっぱりNHKは独立した放送機関になるべきだと思います。人事と予算で、国家に首元を握られている放送局があっちゃいけないんですよ。そういう国は先進国とは言えないです。絶対報道機関は独立していないといけない。 で、NHKが民放になったら、他の民放はひどい目にあって、地獄を見ることになりますけど、NHKが国会だとか政府に首根っこ掴まれているような放送局でなくなるんだったら、そっちの方がよほどいい社会になります。 政治ニュースとか、社会を伝える、世界情勢を伝える放送局が、その国の国家に人事と予算の首根っこを

    久米宏、NHKについて「人事と予算で、国家に首元を握られているのは間違っている」 あさイチで発言
  • ボーイング、運航停止による補償と費用合わせて7100億円に

    米航空機大手ボーイングのロゴ(2019年3月11日撮影、資料写真)。(c)Jim WATSON / AFP 【7月19日 AFP】米航空機大手ボーイング(Boeing)は18日、2度の墜落事故を起こした737MAX型機の世界的な運航停止を受けての航空会社への補償と、同機の生産減に伴う費用が合わせて約66億ドル(約7100億円)になると発表した。 ボーイングによると、737MAXの運航停止に絡む納入遅延などの航空会社への補償額は税引き後で49億ドル(約5300億円)となり、2019年4~6月期決算に追加費用として計上される。 また737MAXの生産率低下により、利益がさらに17億ドル(約1800億円)押し下げられる見通しだという。 346人の死者を出した2度の墜落事故の影響により、737MAXは3月半ばから運航が止まっている。ボーイングはその名声に傷がついたほか、被害者家族から多くの訴訟を起

    ボーイング、運航停止による補償と費用合わせて7100億円に
  • 都内最大級のシネコンが池袋に誕生!グランドシネマサンシャイン「日本一の映画館を作った」 : 映画ニュース - 映画.com

    都内最大級のシネコンが池袋に誕生!グランドシネマサンシャイン「日一の映画館を作った」 2019年7月19日 12:10 池袋東口エリア最大級の商業施設[映画.com ニュース] 池袋の新たなランドマークとして注目される「キュープラザ池袋/グランドシネマサンシャイン」の開業セレモニーが7月19日に行われた。“ENTERTAINMENT PLAZA(エンターテインメントプラザ)”をコンセプトにした池袋東口エリア最大級の商業施設。国内最大サイズのスクリーンを誇る「IMAXレーザー/GTテクノロジー」シアターを備える都内最大級のシネマコンプレックス、グランドシネマサンシャインをはじめ、飲、物販、アミューズメントなど全16店舗でオープンを迎えた。 午前10時半のグランドオープンを前に行われた開業セレモニーには、高野之夫氏(豊島区長/主賓)、佐々木伸一氏(佐々木興業株式会社 代表取締役社長/グラン

    都内最大級のシネコンが池袋に誕生!グランドシネマサンシャイン「日本一の映画館を作った」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 実写映画版「キャッツ」の見た目が…恐怖するファン続出|シネマトゥデイ

    3回くらい観ると慣れてきます - 画像はYouTubeのスクリーンショット 名作ミュージカルの映画化作品『キャッツ(原題) / CATS』の予告編(海外版)が初公開され、インターネット上では「こう来たか!」というビジュアルに恐れおののくファンが続出している。米ユニバーサル・ピクチャーズの公式YouTubeチャンネルではアップから4時間程度で高評価が1万4,000人、低評価が1万4,000人と賛否真っ二つとなっている。 【動画】賛否真っ二つ『キャッツ(原題)』海外版予告編 「キャッツ」は、人に飼いならされることを拒んだたちが都会のごみ捨て場で歌い踊るさまを描き、世界各地でロングランとなった巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー作曲のミュージカル。ミュージカル映画『レ・ミゼラブル』を大成功させたトム・フーパー監督の下に、ジェニファー・ハドソン、イドリス・エルバ、ジェームズ・コーデン、イアン・マッ

    実写映画版「キャッツ」の見た目が…恐怖するファン続出|シネマトゥデイ
  • 元難民の議員を「追い返せ」コール、トランプ氏は反対したと言うが実際は - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領がノースカロライナ州で17日夜に支持者集会を開き、ソマリア難民として子供の頃に渡米し帰化した野党・民主党のイルハン・オマール下院議員について、その言動を「反イスラエルで反米」だと非難した。すると、支持者たちは「追い返せ」コールを繰り返した。 これについてトランプ氏への批判が高まるなか、18日にホワイトハウスで記者団になぜ制止しなかったのかと尋ねられると、トランプ氏は「自分は反対した」し、すぐに止めさせようとしたと答えた。

    元難民の議員を「追い返せ」コール、トランプ氏は反対したと言うが実際は - BBCニュース
  • タランティーノ監督「スター・トレック4」は宇宙が舞台の「パルプ・フィクション」 : 映画ニュース - 映画.com

    タランティーノ監督「スター・トレック4」は宇宙が舞台の「パルプ・フィクション」 2019年7月19日 11:00 クエンティン・タランティーノ監督Photo by Paul Zimmerman/WireImage [映画.com ニュース] 最新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の公開を控えるクエンティン・タランティーノ監督が、米Deadlineのインタビューで謎に包まれた「スター・トレック4(仮題)」の内容についてコメントしている。 パラマウント・ピクチャーズとJ・J・エイブラムスの製作会社バッド・ロボットは、タランティーノ監督のアイデアをもとに「スター・トレック4(仮題)」の準備を進めている。すでに、マーク・L・スミス(「レヴェナント 蘇えりし者」)が執筆した草稿が存在するというが、タランティーノ自らメガホンをとる可能性について、「『スター・トレック』に関しては、誰かが

    タランティーノ監督「スター・トレック4」は宇宙が舞台の「パルプ・フィクション」 : 映画ニュース - 映画.com
  • Instagram、アカウント削除前に警告し、異議申し立てしやすくする新機能

    Instagramがコミュニティガイドライン違反で削除するアカウントに事前警告するようになった。「また違反投稿をしたらあなたのアカウントは削除されます」という警告とともに、過去に違反して削除された投稿が一覧表示される。 米Facebook傘下のInstagramは7月18日(現地時間)、コミュニティガイドライン違反で無効にするアカウントに対し、事前に警告する新しい通知プロセスを導入したと発表した。 Instagramでは親会社のFacebookと同様に、コミュニティガイドライン違反を繰り返すアカウントを無効にしている。これまではユーザーにとっては突然無効になっていたが、どの投稿が違反しているのかが分かるようになり、警告段階で自重し、それ以降ガイドライン違反になるような投稿を自重すれば無効を避けられる。 「あと1回ガイドラインに違反する投稿をしたら、あなたのアカウントは削除されます」という警

    Instagram、アカウント削除前に警告し、異議申し立てしやすくする新機能
  • タリバンが警察本部を襲撃、11人死亡 アフガン

    アフガニスタン南部カンダハル州の警察部から立ち上る煙(2019年7月18日撮影)。(c)JAVED TANVEER / AFP 【7月19日 AFP】アフガニスタンの南部カンダハル(Kandahar)州の州都カンダハルで18日、旧支配勢力タリバン(Taliban)が警察部を襲撃し、少なくとも11人が死亡、80人が負傷した。当局とタリバンが明らかにした。 米政府とタリバンは和平協議を断続的に行っており、協議は進展していると双方が述べているものの、これまでのところ、消耗戦となっているアフガン紛争において暴力行為の減少にはつながっていない。 タリバンのカリ・ユスフ・アフマディ(Qari Yousuf Ahmadi)報道官は、アフガン第2の都市カンダハルでの襲撃は、自動車爆弾攻撃に始まり、その後、武装した集団が警察部に突入したと発表した。 アフマディ報道官は、「重火器と軽火器を装備した複数の

    タリバンが警察本部を襲撃、11人死亡 アフガン
  • 知らない技術は怖い - Mitsuyuki.Shiiba

    AよりB、CよりD 今後の方向性を決める判断の中で「Aという技術ではなくBを採用する方がが良さそうです」とか「既存システムのCは良くないからやめてDを使うようにしましょう」とか。最近、何人か全然別の人からそういう話を聞く機会があった。 AよりBが良さそう? 「僕はAの方が良いと思うんですけど、Bの方が良さそうだと思う理由を知りたいです」って聞くと「Aはこういう部分に問題があると思います」って言われて話が噛み合わなくて、しばらく話をして気づいた。 この人、Aを触らずに想像だけで喋ってるんだ。ってことに。なので、実際に動かして見せてあげると「あぁ、それならAの方が良いですね」ってなった。 「興味があるだけなんですけど、僕も知らない技術だったので少しドキュメントを読んで実際に触ってみて機能を確認してからAの方が良いなと思ったのですが、どうして触らずに想像だけでAは問題があるって断言したんですか?

    知らない技術は怖い - Mitsuyuki.Shiiba
  • 絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由

    おそらくバブル体験組のあたりから、今の20代くらいの年代まで、世代内で政治に興味がある人が多数派だったことはないのではないかと思う。社会に対する怒りやら使命感のようなものを内に秘めつつも、周囲の目を気にしたり、あるいは環境が整っていなかったり、自分の生活で手いっぱいだったり、自分の考えに絶対の自信が持てなかったりして、思いをあらわにすることができない人はたくさんいるだろう。私も、社会や政治に全く関心がないというわけではなかったし、時に不条理なニュースを見て義憤のようなものに駆られることはあったけれど、積極的に現場に関わっていこうと思ったことは一度もなかった。20代の前半は投票にすら行っていない。 怒りだとか、使命感だとか、そういったものの発露を冷笑する空気が世間にはずっと流れている 怒りだとか、使命感だとか、そういったものの発露を冷笑する空気が世間にはずっと流れている。私自身もそれにどっぷ

    絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Microsoft決算、クラウド部門の売り上げがWindows部門超え ゲーム部門以外は増収増益

    Microsoftの4~6月期決算は、Azureが好調で2桁台の増収増益。Azureを扱う部門の売り上げが、初めてWindows部門を超えた。Xboxのハードウェアが不調なゲーム部門以外はすべて増収増益だった。 米Microsoftが7月18日(現地時間)に発表した第4四半期(4~6月期)の決算は、売上高は12%増の337億ドル、純利益は49%増の131億8700万ドル(1株当たり1ドル71セント)だった。非GAAPベースの1株当たり純利益は1ドル37セント。「Azure」の売上高が前期よりは勢いが落ち着いたものの、64%増と好調だった。 売上高、非GAAPベースの1株当たりの純利益ともにアナリスト予測(売上高は327億7000万ドル、1株当たり純利益は1ドル21セント)を上回った。 サーバやAzureを扱うIntelligent Cloud部門が今期も好調で、部門全体の売上高は19%増の

    Microsoft決算、クラウド部門の売り上げがWindows部門超え ゲーム部門以外は増収増益
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • 『習慣の力〔新版〕』変えるためのコツは、意外とシンプル - HONZ

    自分でコントロールしていくものか。やむをえず染みついてしまうものか。 習慣ときいてまずイメージするのは後者だ。飲酒に喫煙、浪費癖。ちょっとした空き時間とか退屈を感じた時にまずスマホ、みたいなのもそのひとつだろう。後からいかんと思いつつも、ときにはほぼ無意識のうちにやってしまう習慣の数々。自分自身、いちいち思い返したくないくらい心当たりがある。 かといってただ我慢すると反動がくることも。すぐ読むもの以外買わない生活を続けようとしたものの、気づけばAmazonプライムデーのセールでポチりまくって結局チャラに(これは3日前の自分)。習慣というのは当にままならない。 前者の世界(理想)に生きたくても、なかなかそうはいかない。でもしくみを知って、ままならないなりに多少抵抗したい。そんな人たちのための一冊だ。アルコールやニコチンといった定番から、爪を噛む癖まで。さまざまな例とともに、習慣のしぶとさ、

    『習慣の力〔新版〕』変えるためのコツは、意外とシンプル - HONZ
  • 韓国への輸出管理強化は中長期的に技術移転の加速をもたらす

    の経済産業省が進めている韓国向け輸出管理の運用見直し。まず韓国での半導体や有機ELディスプレイの生産に不可欠な三品目が先行して包括輸出許可制度の対象から外され、日から韓国への輸出には個別の許可が必要になった。一連の経緯は既報の通りだ。 今回の件、輸出管理の「厳格化」と報じられることが多いが、来は手続き上、他国と同等に扱うという意味でしかない。日政府は「禁輸ではない」と主張しているが、韓国メディアは「7月以降、指定3品目の輸出許可が下りていない」などとして、「事実上の禁輸ではないか」とヒートアップ。いわゆる徴用工問題に関連した政治的な報復と主張し、WTO協定違反に当たると主張している。 しかし、通常の手続きにおいて輸出許可申請の審査は最大90日、平均すると45日程度といわれており、7月上旬に申請したとしても結果が出る時期ではないため、「事実上の禁輸」という韓国内の報道は拙速だろう。

    韓国への輸出管理強化は中長期的に技術移転の加速をもたらす
  • 『ターミネーター』新作、エドワード・ファーロングがジョン・コナー役で登場 キャメロン言及|シネマトゥデイ

    当に登場するのか? 『ターミネーター2』のエドワード・ファーロング - TriStar Pictures / Photofest / ゲッティ イメージス リンダ・ハミルトンがサラ・コナー役に復帰する映画『ターミネーター2』(1991)の続編『ターミネーター:ニュー・フェイト』に、ジョン・コナー役のエドワード・ファーロングが登場するようだ。現地時間18日、アメリカ・サンディエゴで開催中の「コミコン・インターナショナル」内のパネルディスカッションで、プロデューサーのジェームズ・キャメロンが語った。 美しい…『ターミネーター2』のエドワード・ファーロング シリーズの生みの親であるキャメロンは、現在『アバター』(2009)続編の撮影に忙殺されており、ビデオメッセージでパネルに登場。映像内で、リンダやT-800役のアーノルド・シュワルツェネッガーのカムバックを語るなかで、「エディ(エドワード)・

    『ターミネーター』新作、エドワード・ファーロングがジョン・コナー役で登場 キャメロン言及|シネマトゥデイ
  • 人気のロシア製「老け顔化」アプリに懸念 各国の当局が調査

    アプリ「FaceApp(フェイスアップ)」が表示されたスマートフォンの画面。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【7月19日 AFP】ポーランドとリトアニアは18日、ロシア製の顔写真編集アプリ「FaceApp(フェイスアップ)」について、使用することでセキュリティー上の危険が生じる可能性を調査していることを明らかにした。ソーシャルメディア上では、同アプリを使って「老け顔」にした自分撮り写真(セルフィー)の投稿が流行していた。 フェイスアップの開発元は使用に際する安全性を保障しているが、ポーランドのデジタル化省は、同アプリがユーザーの個人情報にもたらすセキュリティー上の危険を「分析している」と発表。 また、欧州連合(EU)に加盟する隣国リトアニアの副国防相は18日、AFPに対し、フェイスアップがユーザーの個人情報に影響を与え得る潜在的脅威について同国のサイバーセキュリティ

    人気のロシア製「老け顔化」アプリに懸念 各国の当局が調査
  • 上野千鶴子さんは言った「社会変革っていうのは、建前の変化」

    まるで、隠れキリシタン これって、薩摩隼人だから? 「セクハラだって、男の下心までは変えられない」 1958年の市制施行から、一度も女性市議が誕生したことがなかった鹿児島県垂水市。今年4月の市議選(定数14)に向けて取材に入ったのは昨年12月でした。雄大な桜島を望む垂水市は人口約1万5千人。農水産業が盛んでカンパチやブリが特産品です。ブランド豚もあります。鹿児島市中心部から車とフェリーで約1時間かけて何度も通ったそのまち。参院選投開票を前に、現地で目の当たりにした「壁」について考えます。(朝日新聞記者・野崎智也) まるで、隠れキリシタン まず驚いたのは市役所の課長以上の役職に、女性が就いたことがないという事実です(4月1日付で初めての女性課長が誕生)。市議会をのぞくと、議員席は男性、ひな壇も男性。「男だらけの議場」でした。傍聴に来ていた女性が「頭が痛くなる」と漏らしたのが、印象的でした。

    上野千鶴子さんは言った「社会変革っていうのは、建前の変化」
  • 【参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開(週刊現代) @gendai_biz

    「自民一強」の空気は否めないが、データを見ると野党が与党を凌駕するブロックもある。消費増税や憲法改正を目前に控え、国民にとって重大な選択を迫られる参院選から目を離してはいけない。 真の「勝敗ライン」は? 参院選公示日前日の7月3日。山太郎氏率いる「れいわ新選組」が、前代未聞の選挙戦に打って出た。東京選挙区から出馬するとみられていた山氏が、急遽、比例区に鞍替えして再選を目指すことに決めたのだ。 しかも、比例1位ではなく3位でのスタート。政党が定めた順位で当選が決まる「比例特定枠」を使い、1位に筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦氏、2位に重度障害のある木村英子氏を充て、自分の当選より、党の躍進を優先させる奇策を打ち出した。 「泡沫政党の苦し紛れ」、そう思うのは早計だ。れいわ新選組の戦略は、「自民一強」の政局にくさびを打ちこむことになる可能性がある。 誌は今回、参院選の当落に関する

    【参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開(週刊現代) @gendai_biz
  • 躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ(小川 匡則) @moneygendai

    消費税が10%に増税される「Xデー」がいよいよ10月に迫ってきた。いま現実に消費税が10%に上げられた場合、日経済に壊滅的な打撃となりかねないことはすでに多くのエコノミストが指摘している。しかし、現在行われている参議院議員選挙で「消費増税」が大きな争点になっているとは言い難い。それどころか低投票率が予想される極めて低調な選挙戦となってしまっている。 そうした中、ここへきて存在感を高めているのが山太郎参院議員が立ち上げた政党「れいわ新選組」。そのれいわ新選組が柱の政策として掲げるのが「消費税廃止」だ。一見突拍子もない公約と思われるかもしれないが、じつは経済のプロの間では決して突飛な話ではないどころか、実現性の高い政策なのだという。選挙戦の最前線と消費税廃止の現実味について緊急レポートする――。 山太郎が叫んだ! 「私は『消費税廃止』しかないと思ってます。収入が少ない人ほど消費税の負担率

    躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ(小川 匡則) @moneygendai
  • 「彼女を送還しろ」 トランプ集会コール、矛先の議員が非難

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂で報道陣を前に話す民主党女性下院議員イルハン・オマル氏(2019年7月15日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【7月19日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の支持者らが、ソマリア生まれの民主党女性下院議員イルハン・オマル(Ilhan Omar)氏に対して「彼女を送還しろ」とのシュプレヒコールをあげたことを受け、オマル氏は18日、トランプ氏を「ファシスト」と非難した。一方トランプ氏は、このコールから距離を置く姿勢を示している。 米議会に2人いるイスラム教徒の女性議員の一人であるオマル氏は「私たちは、この大統領は人種差別主義者だと述べ、彼の人種差別的発言を非難してきた」「私は、彼がファシストだと思う」と述べた。 トランプ氏がノースカロライナ州グリーンビル(Greenville)で前日に開いた選挙集会では

    「彼女を送還しろ」 トランプ集会コール、矛先の議員が非難
  • トランプ大統領が強行しようとした「市民権」調査の波紋。不法移民排除が目的か

    アメリカトランプ大統領が導入しようとしている「市民権」を問う調査の是非が大きな争点となっている。 おりしも、12歳で母国ソマリアからアメリカにやってきた議員を含む非白人系の4人の民主党下院議員に対するトランプ大統領の差別的な発言が大きな問題になっている。 そもそも移民にとって「アメリカ」とは何か。また、アメリカにとって「移民」とは何なのか。調査をめぐる一連の騒動の中、考えてみたい。 外されてきた「市民権」項目 問題となっている「市民権」調査は、もともと10年に1度に全米規模で一斉に行われている国勢調査の中での1項目だ。国勢調査は日と同様、アメリカ在住者全員を対象とした調査だが、データをできるだけ正確にさせるため、「市民権の有無」の項目は1950年以来、外されている(日の国勢調査では国籍を尋ねる項目がある)。 もし、市民権の有無を問えば、非合法移民が調査を避けるのは目に見えている。「非

    トランプ大統領が強行しようとした「市民権」調査の波紋。不法移民排除が目的か
  • 米 ホルムズ海峡でイラン無人機を撃墜 米艦艇に接近のため | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は中東のホルムズ海峡で、イランの無人機がアメリカの艦艇に接近したため撃墜したと発表しました。6月にはアメリカの無人偵察機がイランに撃墜された事件もあり、緊張がさらに高まることが予想されます。 国防総省は、「ボクサー」は現時時間の午前10時ごろ、ホルムズ海峡周辺の公海上を航行中だったとしていてトランプ大統領は「無人機は繰り返し警告したのに無視し、安全を脅かしたため防衛措置をとった」と主張しました。 そして、「公海上を航行する船に対する、イランの挑発的で悪意ある行動の中でも最新のものだ」と述べ、各国にイランの行動を非難するよう求めました。 そのうえで「ホルムズ海峡を通る船を各国が守り、将来的にはわれわれと取り組むよう求める」と述べ、アメリカ政府が海峡の安全確保に向けて結成を検討している有志連合への参加を改めて各国に呼びかけました。 ホルムズ海峡周辺では、タンカーが相次い

    米 ホルムズ海峡でイラン無人機を撃墜 米艦艇に接近のため | NHKニュース
  • サンマの漁獲量 初の国際規制 国際会議で合意 | NHKニュース

    サンマの資源管理を話し合う国際会議で、漁獲量の上限を各国・地域の合計で来年は55万トン余りとすることで合意しました。サンマの資源が大幅に減少する中、漁獲量の規制が初めて設けられることが決まりました。 今回の会議では、北太平洋でのサンマの漁獲量の上限を加盟する8つの国と地域の合計で来年は55万6250トンとすることで合意しました。サンマの漁獲量について、国際的な規制が導入されるのは初めてです。 去年の各国・地域の実績は合わせて43万7000トンで、上限を55万トン余りと多めにすることで、まずは加盟国・地域の合意を取り付け、規制を導入することを優先した形です。 このうち、漁獲量が多い中国台湾が行っている公海での漁については、33万トンを上限としました。また、国や地域ごとの上限は、来年の会合で議論することになります。 北太平洋のサンマの資源は、この20年でおよそ3分の1に減少し、この3年間の平

    サンマの漁獲量 初の国際規制 国際会議で合意 | NHKニュース
  • 「デジタル課税」 米仏の対立解消されず G7 | NHKニュース

  • アスクル岩田社長が会見でヤフー批判 再任は困難、苦しい立場に | 毎日新聞

    会見で記者の質問に答える岩田彰一郎社長=東京都千代田区で2019年7月18日午後2時3分、橋敦子撮影 通販大手アスクルの岩田彰一郎社長は18日に記者会見し、大株主のヤフーが自身の社長再任に反対していることなどについて「経営の独立性が損なわれようとしている。成長事業が乗っ取られる」と批判した。アスクル株の45・1%を保有するヤフーとの資業務提携の解消を求めたが、ヤフーは協議に応じない方針。岩田社長は苦しい立場に追い込まれている。 岩田氏は、ヤフーがアスクルの個人向けインターネット通販事業「ロハコ」の譲渡を迫ったり、岩田氏の退陣を求めたりしたと説明。「アスクルの少数株主らの利益を無視している」と語り、ヤフーの対応を強く批判した。

    アスクル岩田社長が会見でヤフー批判 再任は困難、苦しい立場に | 毎日新聞
  • Bit Point Japanから約30億円分の暗号資産が流出 顧客資産は保全されたが安全対策に課題(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    仮想通貨交換所ビットポイントジャパンから、7月11日深夜から12日未明にかけて、約30億円分の暗号資産が漏洩した。漏洩したのは同社が取り扱う全種類の暗号資産 Bitcoin、Bitcoin Cash、Ethereum、Litecoin、Ripple (XRP) の5銘柄。16日の記者会見での発表によると、今回流出した暗号資産が、同社が保有する預かり資産に占める比率は13%に留まり、全額が顧客に弁済されるという。 同社は2018年6月22日に関東財務局より業務改善命令を受けて、同年7月23日に業務改善計画を提出した。約1年後の先月28日に継続的な報告が終了したにも関わらず、その矢先の事故となった。昨年のコインチェック事件やザイフ事件と比べて、今回の事故をどのように評価すべきだろうか。 まず漏洩から間もなく監視で検知して、暗号資産の保全を試みた点、翌営業時間の早い段階でサービスの停止や事故のア

    Bit Point Japanから約30億円分の暗号資産が流出 顧客資産は保全されたが安全対策に課題(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース