タグ

2022年4月13日のブックマーク (105件)

  • JR東日本と京王、新宿に超高層ビル 28年度開業 - 日本経済新聞

    JR東日と京王電鉄は13日、新宿駅西南口エリアに地上37階建て高さ225メートルの超高層ビルを建設することなどを柱とした再開発計画の概要を発表した。「京王百貨店新宿店」は建て替え、JR東と共同で高さ110メートルの商業施設を開業する。西口エリアでは小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)も再開発計画を発表している。計画概要によると、JR東の社ビルに隣接した「南街区」では、約6300平方メートル

    JR東日本と京王、新宿に超高層ビル 28年度開業 - 日本経済新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    行き過ぎているから逆にイメージがわかないやつだ
  • “更年期離職” 40代と50代で推計57万人 経済損失約6300億円か | NHK

    気分の落ち込みや体の痛みなど、更年期にあらわれる症状が原因で仕事を辞めざるを得なくなる、いわゆる「更年期離職」を経験した人は、今の40代と50代で57万人に上るとみられ、それに伴う経済損失は年間でおよそ6300億円に達するという推計を専門家がまとめました。 これは労働経済学が専門の日女子大学の周燕飛教授が、NHKと専門機関が共同で行ったアンケートをもとに算出しました。 アンケートは去年インターネットで行い、40代と50代で更年期の不調があるとみられる男女およそ5300人のうち、症状が原因で仕事を辞めた人は ▽女性が9% ▽男性が7%で これをもとに「更年期離職」を経験した人の数を推計すると、今の40代、50代で ▽女性がおよそ46万人 ▽男性がおよそ11万人に上るという結果になっています。 さらに今回、「更年期離職」によって仮に仕事を失った状態が1年間続いた場合、社会全体でどのくらいの経

    “更年期離職” 40代と50代で推計57万人 経済損失約6300億円か | NHK
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    更年期じゃなしに、30代の7割くらいメンタルやられて潰してしまったのに次それくるの、と思うと泣きそうになる
  • 「監督から性被害」告発、映画公開中止に 業界内外から改善求める声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「監督から性被害」告発、映画公開中止に 業界内外から改善求める声:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    本当に悪しき慣習を引き摺り続けている。その慣習の中で良い作品が生まれるというのはもはや呪いなので早くとかないとならない。
  • 【阪神】サヨナラ負けで今季2度目の5連敗 勝率・067 勝率6分台はプロ野球史上初の珍事 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    満身創痍(そうい)状態の阪神が、中日にサヨナラ負けを喫し、引き分けを挟んで5連敗となった。勝率はわずか6分7厘となり、16試合時点では79年西武の7分1厘を下回り、プロ野球最低となってしまった。 【スコア】プロ野球スコア速報>>開幕からわずか1勝と苦戦が続くが、さらに苦境に陥った。この日、江越大賀外野手(29)、藤浪晋太郎投手(28)、伊藤将司投手(25)が新型コロナ陽性判定を受けた。12日に濃厚接触の疑いで抹消されていた江越以外の2選手と、濃厚接触疑いの馬場皐輔投手(26)と山泰寛内野手(28)は、特例2022対象選手として出場選手登録を抹消された。まさに泣きっ面にハチ。伊藤将はこの日の予告先発だったが、急きょ小川一平投手(24)が先発し、5回途中無失点と“代役”をしっかり務め、その後は継投で中日打線の攻撃をかわした。 前日大幅に改造したが不発に終わった打線は、近光司外野手(27)が

    【阪神】サヨナラ負けで今季2度目の5連敗 勝率・067 勝率6分台はプロ野球史上初の珍事 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    つらい。戦ってる方はもっとつらいだろうなあって気はする。最近怖くて見られないという、悲しい事態になっている自分 #hanshin
  • 発達障害の人は疲れやすい? ~疲れやすさの原因と対処方法~

    発達障害*のある方で、日常的に疲れやすさを抱える方は少なくありません。発達障害の特性が原因となる疲れやすさは一種の二次障害ととらえることもできます。この記事では、発達障害の方によくある疲れやすさの原因と対策についてご紹介します。 感覚の過敏さがあって疲れる 活動量が人よりも多くて疲れる 睡眠が上手にコントロールできずに疲れる 完璧主義すぎて疲れる 周囲に合わせようとして疲れる 自分で疲れに気づかない 感覚の過敏さがあって疲れる 想像してみてください。あなたのオフィスの隣が工事現場で、一日中機材の大きな音が響いています。しかも、職場の蛍光灯の光の強さが200%アップ!サングラスなしではまぶしくてパソコンの画面が見られません。こんな環境では、仕事中イライラしたり、いつもより疲れがたまりやすくなってしまうのではないでしょうか。 発達障害の方の中には、一般的には気にならない音(例えばオフィス内の空

    発達障害の人は疲れやすい? ~疲れやすさの原因と対処方法~
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    はい、そのとおりですとしか言いようがない。全部当てはまっている。そして急にぷつんと糸が切れたみたいになる。
  • 新潟駅南口西地区の開発促す | 新潟日報デジタルプラス

    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    “新潟駅南口西地区”ってどこだと思ったが見たらすぐわかった
  • 【速報】新潟県内で907人感染確認、新潟市350人、長岡市は101人(4月13日) | 新潟日報デジタルプラス

    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    ううむ…
  • きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜

    さあ、行くわよ? きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 LEARN 2022.04.06 きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第25回は「怪しい〝Thank you〟」のお話。 皆さま、ごきげんよう。そんなにフォロワー数が多くないインフルエンサーたちが、ブランドの新作バッグをインスタのストーリーに載せてるのが不思議で仕方がない、きゃりーぱみゅぱみゅです。これ、Hanako読者の皆さんならきっとわかってくれると思っています。 だいたい、そのバッグと一緒に「Thank you」って書いてあるんですよね。要するにブランドから宣伝のためにバッグをもらって、それをインスタに載せてる(こういうのを「ギフティング」っていうそうです)というわけなんですけど、そんなにフォロワー数がいな

    きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    インフルエンサーの「良い」がすごく軽いのはなんとなく感じる。あとまあ確かにインフルエンサー的なひとはなんであんなにばかすかブランド物持てるのかなとは思ってた。お金の動きは不思議。
  • AppleのクックCEOが政策立案者とプライバシー・コミュニティーに訴えかけた未来

    4月12日(現地時間)、米ワシントンD.C.で「IAPP Global Privacy Summit 2022」が、Appleのティム・クックCEOによる基調講演で開幕した。IAPP(International Association of Privacy Professionals)は、2000年に設立された非営利の協会で、包括的なグローバル情報プライバシーコミュニティーの1つだ。プライバシーに関する専門職を世界的に定義、促進している。 米ワシントン D.C.で開催中の「IAPP Global Privacy Summit 2022」の基調講演に登壇するAppleのティム・クックCEO 昨今のITサービスは「サービス」ではなく「非常事態」 クック氏は、冒頭のあいさつを終えた後、「プライバシーを守る戦いは簡単ではないが、私たちの時代の最も重要な戦いの1つ」と話を始めた。 「私たちはテクノロ

    AppleのクックCEOが政策立案者とプライバシー・コミュニティーに訴えかけた未来
  • ソフトバンクG、「Pepper」開発元を独企業に売却へ 社名は元の「アルデバラン」に

    ソフトバンクグループ傘下のソフトバンクロボティクスグループ(SBRG)は4月12日(現地時間)、人型ロボット「Pepper」を開発した仏子会社ソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を、独United Robotics Group(URG)が買収すると発表した。2022年の第2四半期に買収手続きが完了する予定で、SBREはもともとの社名である「アルデバラン」(Aldebaran)に戻す。 アルデバランは、2014年に発表したPepperに加え、「NAO」などの小型2足歩行ロボットを開発した企業。URGは2017年からSBREのパートナーとなっており、2021年10月からはEU市場におけるPepperとNAOのマスターディストリビューターとして、両モデルの販売やメンテナンスを担当している。SBRGはURGの少数株式を取得し、今後もさまざまなロボットの開発や販売で協業するという。 ソフト

    ソフトバンクG、「Pepper」開発元を独企業に売却へ 社名は元の「アルデバラン」に
  • NY地下鉄で発砲 事件に関わりか 男の名前と写真を公開 | NHK

    アメリカ ニューヨークの地下鉄で12日、何者かが乗客に向けて発砲し、10人が撃たれてけがをした事件で、警察は現場に残されていた車の鍵から、事件に何らかの関わりがあるとみられる男を割り出し、名前と写真を公開するとともに、現場から逃走した犯人の行方を追っています。 アメリカ ニューヨーク市のブルックリン地区の、地下鉄の車両内で12日午前、日時間の12日夜、何者かが乗客に発砲しました。 ニューヨーク市警察によりますと、この事件で男性7人、女性3人の合わせて10人の乗客が撃たれてけがをしたほか、13人が煙を吸うなどして手当てを受けているということです。 いずれも命に別状はないということです。 犯人は、車両内でガスマスクを着用し、発煙筒で煙を充満させたあと、少なくとも30発余りの銃弾を発砲して、駅からそのまま逃走したということです。 警察は、車両内に残されていたレンタカーの鍵を調べたところ、この車

    NY地下鉄で発砲 事件に関わりか 男の名前と写真を公開 | NHK
  • イーロン・マスク、Twitter株を売った投資家らに訴えられる。「開示を遅らせ179億円を節約した」

    Twitterの株の9.2%を取得して筆頭株主になったイーロン・マスク氏が4月12日、投資家らに訴えられた。 マスク氏に対する訴訟を起こしたのは、3月24日〜4月1日の間にTwitterの株を売った投資家たちで、マーク・ラセラ氏が集団訴訟の代表を務めている。

    イーロン・マスク、Twitter株を売った投資家らに訴えられる。「開示を遅らせ179億円を節約した」
  • アーロン・ソーキン、ミュージカル劇「キャメロット」を執筆 : 映画ニュース - 映画.com

    アーロン・ソーキン、ミュージカル劇「キャメロット」を執筆 2022年4月13日 10:00 アーロン・ソーキンPhoto by Dia Dipasupil/Getty Images 「ソーシャル・ネットワーク」や「スティーブ・ジョブズ」などで知られる人気脚家アーロン・ソーキンが、ミュージカル劇「キャメロット」の台を執筆することが明らかになった。 アーサー王伝説をもとにした「キャメロット」は、アーサー王と盟友のランスロット卿、王妃グウィネビアの三角関係を描く。T・S・ホワイトが1958年に発表した小説「The Once and Future King(原題)」をもとに、60年にミュージカル劇として初公演が行われており、67年には映画版「キャメロット」が公開されている。 人気ドラマ「ザ・ホワイトハウス」の企画・制作総指揮を務めたソーキンは、「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー賞を受賞。

    アーロン・ソーキン、ミュージカル劇「キャメロット」を執筆 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「ロシア軍艦くたばれ」、ウクライナ兵の言葉記した切手が発行

    (CNN) ウクライナ郵便は12日、「ロシアの軍艦、くたばれ」との文言を記した切手を発行したと発表した。切手は同日から流通が始まった。 この言葉はウクライナ兵のロマン・フリボフ氏が戦争初日にロシア艦から降伏を命じられた際に発したもの。フリボフ氏は切手のお披露目式に招かれたという。 フリボフ氏はロシア軍に拘束されたものの、捕虜交換で解放された。 同氏の言葉はロシアとの戦争のただ中にあるウクライナで、スローガンとして人気を集めている。 声明では「彼がいなければ、切手も、ズミイヌイ島(スネーク島)の兵士に代表される強固な抵抗も存在しなかっただろう」としている。スネーク島はフリボフ氏らが防衛に当たっていた黒海の島。

    「ロシア軍艦くたばれ」、ウクライナ兵の言葉記した切手が発行
  • Sansan、「営業DXサービス」へプロダクト刷新 100万超える企業情報掲載予定

    Sansanは4月11日、提供するクラウド名刺管理サービス「Sansan」について、営業DXサービス「Sansan」へとコンセプトを刷新すると発表した。「営業を強くするデータベース」として、機能強化を行う。 機能強化にあたり、帝国データバンク(以下、TDB)との連携を強化し、TDBの有する100万件を超える企業情報をSansan上のデータベースに掲載する。同機能は2022年6月をめどに標準搭載を予定している。 新たに、産業分類、売上、従業員数、資金等といった企業情報がSansan上で接点のあるなしにかかわらず閲覧でき、CSVファイル形式でのダウンロードが可能となる。 また、企業の運営するWebサイト上の問い合わせフォームとSansanを連携する機能、「スマートフォーム」も22年5月に提供開始を予定している。氏名や会社名、メールアドレス、電話番号などフォームに登録された顧客情報のSansa

    Sansan、「営業DXサービス」へプロダクト刷新 100万超える企業情報掲載予定
  • 「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿

    高級パンのブームが去ったと、今年に入ってよく報道されている。SNSには、高級パンの店が潰れていたという“閉店情報”の書き込みも目立ってきた。 実際、以前にできていた行列がなくなっていたり、飛ぶように売れていた商品が夜の帰宅時にまだ残っていたりと、1店当たりの売れ行きが鈍っていて、飽和点に近づいているのではないかと感じることがままある。 参考までに、「開店閉店.com」という全国における店舗の開店と閉店をまとめたWebサイトを見てみよう。過去半年のパン・ベーカリーの開店と閉店は、2022年3月(開店56/閉店16)、同年2月(開店40/閉店10)、同年1月(開店32/閉店23)、21年12月(開店59/閉店50)、同年11月(開店66/閉店8)、同年10月(開店77/閉店14)となっている。 パン・ベーカリーのカテゴリーには、高級パン以外の業態も含まれてはいるが、おおよその傾向はつかめ

    「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    知らない世界だ(高級な食パンよりおいしい惣菜パンが好きなので…
  • 米大統領、ロシアが「ジェノサイド」と非難 初めて明言

    米アイオワ州デモインのデモイン国際空港で、報道陣を前に話すジョー・バイデン大統領(2022年4月12日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【4月13日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は12日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領指揮下の同国軍がウクライナで「ジェノサイド(集団殺害)」を行っていると明言した。バイデン政権がロシアの行為についてジェノサイドという表現を使ったのは初めて。 バイデン氏は、自身のアイオワ州訪問に同行した記者団に語った。同州での演説でジェノサイドに言及したことについて問われ、「その通り。私はそれ(ロシアウクライナでの残虐行為)をジェノサイドと呼んだ」と答えた。 バイデン氏は「プーチン(大統領)が、ウクライナ人でありたいという思いさえも消し去ろうとしていることがますます明らかになりつつある」と指摘。

    米大統領、ロシアが「ジェノサイド」と非難 初めて明言
  • バイデン氏、プーチン氏による「ジェノサイド」に言及 「一層明白に」

    (CNN) バイデン米大統領は12日、アイオワ州デモインで記者団に対し、ロシアウクライナでジェノサイド(集団殺害)を行っているとの見解を改めて表明した。「プーチン(大統領)がウクライナ人の存在という考えすら抹消しようと試みていることが一層明白になったからだ」としている。 バイデン氏は続けて「証拠は増えつつある。先週よりさらに多くの証拠が出てきている」と指摘。「我々は今後さらなる惨状を知ることになるだろう」「ジェノサイドに該当するか国際的に判断する作業は法律家に委ねるが、私には確かにそう思える」とした。 これに先立ち同日、バイデン氏はアイオワ州メンローでガソリン価格高騰について演説した際に、ロシアがジェノサイドを犯した可能性に初めて言及した。 バイデン氏は演説で「家計やガソリンを満タンにする能力はどちらも、地球の反対側で独裁者が戦争を宣言し、ジェノサイドを実施するかどうかに左右されるべきで

    バイデン氏、プーチン氏による「ジェノサイド」に言及 「一層明白に」
  • 交渉は「行き詰まり」とプーチン氏 ブチャ虐殺は「偽情報」とも

    (CNN) ロシアのプーチン大統領は12日、ウクライナとの交渉が行き詰まりの状態にあるとの認識を示した。また同国の首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでロシア軍が民間人を虐殺したとの報告は、「偽情報」にすぎないと主張した。 ベラルーシのルカシェンコ大統領との共同記者会見で語った。 プーチン氏はウクライナとの交渉について、2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島や同半島の港湾都市セバストポリ、東部ドンバス地域をめぐる取り決めの問題が合意内容から除外され、こう着状態に立ち戻っていると述べた。 そのうえで、目標を達成するまで「軍事作戦はやめない」と改めて表明した。 ブチャでの虐殺疑惑については、「シリア内戦でアサド政権が化学兵器を使用したと伝えられ、それが偽情報だと判明する挑発があった」と語り、同じことがブチャでも起きているとの主張を展開した。 CNN取材班は、ブチャ市内でひとつの通りに少なくと

    交渉は「行き詰まり」とプーチン氏 ブチャ虐殺は「偽情報」とも
  • スープストックトーキョー、離乳食の販売を開始 一部店舗で無料提供しSNSで話題に

    スープ専門店を展開するスープストックトーキョー(東京都目黒区)は、レトルトの離乳シリーズ「あかちゃんがなんどもおかわりしたくなる離乳」の販売を始めた。味わいや彩りにこだわり、一部店舗では無料提供も実施。子育て世代の負担軽減や、ギフト商品としての販路拡大も目指す。 同社は2020年11月に離乳の販売を始めたが、パッケージ内で固まり状になる商品が一部発見されたことから、21年2月から販売を一時停止。検査を重ね、安全性や味に問題がないと確認できたため、販売再開に至った。 同社が年に1度開く全社員会議で、子どもを持つ社員がアイデアを発表し、商品化が決まったという離乳。味わいや見た目、彩りのほか、特にこだわったというのは「米の粒が立つような感」だ。開発担当者は「既製の離乳は粥のように粘り気のある商品が多いため、ふっくらした米の離乳を作りたかった」と話す。 パプリカやアスパラガスなど離

    スープストックトーキョー、離乳食の販売を開始 一部店舗で無料提供しSNSで話題に
  • DuckDuckGoのデスクトップWebブラウザ、まずはMac版をβで

    「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳う米DuckDuckGoは4月12日(現地時間)、Mac向けWebブラウザのβ版を発表した。Windows向けも間もなく登場するとしている。既存のモバイル版ブラウザアプリからウェイティングリストに登録できる。 DuckDuckGoは2013年にモバイル版のWebブラウザをリリースし、2018年にアップデートした。累計1億5000万回以上ダウンロードされており、デスクトップ版への要望が高まっていたという。 Mac版もモバイル版と同様に、DuckDuckGoの検索エンジンがデフォルトになっており、パスワードマネジャー、トラッカーブロッカー、HTTPS版のWebページを表示するSmarter Encryption機能を搭載する。 さらに、Cookieのポップアップを表示しない機能や、メールからトラッカーを削除する機能など、さまざまなプライバシー保護機能を搭載

    DuckDuckGoのデスクトップWebブラウザ、まずはMac版をβで
  • 若き日のピカソ愛人描いた肖像画、初めて競売に

    スペインの巨匠パブロ・ピカソの作品で、マリーテレーズ・ワルテルを描いた肖像画がオークションに出品される/RALPH GATTI/AFP/AFP/Getty Images スペインの画家パブロ・ピカソが、愛人でミューズのマリーテレーズ・ワルテルを描いた肖像画「横たわる裸婦」が、来月初めてオークションに出品される。推定落札価格は6000万米ドル(約75億円)。 1932年4月に制作されたこの作品は5月17日に米ニューヨークのサザビーズで競売にかけられる予定。オークションに出品されたワルテルの肖像画の中で最高落札額の作品のひとつになる可能性がある。 サザビーズによれば、貴重な肖像画はピカソの生涯でも最も多作な時期に制作されたうちのひとつ。ワルテルは、物憂げに手足を伸ばし、女性の横顔をもった海洋生物として描かれている。 サザビーズは声明で、ピカソは「横たわる彼女の姿を高度に抽象化された空間に描くこ

    若き日のピカソ愛人描いた肖像画、初めて競売に
  • 人体組織にデータを書き込み、体外へ無線送信する技術 米国とベルギーの研究チームが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米コロンビア大学、ベルギーのGhent University、米Columbia University Medical Centerによる研究チームが開発した「Ionic communication for implantable bioelectronics」は、体内の医療用インプラントからデータを送信する際に、人体組織内のイオンにデータを書き込み、体外の受信機にデータをワイヤレス送信するイオン通信技術だ。 心臓や脳、その他の臓器の活動をモニターし、医師に問題を知らせる埋め込み型電子機器は、医療にとって重要なものだ。しかし、埋め込み型電子機器が取得した生理学的信号を体外に安全で効率的かつ

    人体組織にデータを書き込み、体外へ無線送信する技術 米国とベルギーの研究チームが開発
  • 富士通、アンモニアの触媒探索 欧州新興と共同研究 - 日本経済新聞

    富士通はアイスランドのスタートアップと組み、スーパーコンピューターや人工知能AI)を使ってアンモニアの触媒を探索する共同研究を4月中に始める。アンモニアは石炭の代替燃料などとして利用することが期待されている。二酸化炭素(CO2)の排出を抑えながら、アンモニアを製造する新たな技術の開発を目指す。アイスランドのアトモニアと組む。アトモニアは水と空気中の窒素、電気からアンモニアを効率よく合成する手

    富士通、アンモニアの触媒探索 欧州新興と共同研究 - 日本経済新聞
  • ウォルマート、ペイパル幹部をCFOに起用 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=白岩ひおな】米小売り大手ウォルマートは12日、米決済大手ペイパル・ホールディングスで最高財務責任者(CFO)を務めるジョン・レイニー氏を新たなCFOに起用すると発表した。退任するブレット・ビッグス現CFOの後任として6月6日付で就任する。ウォルマートのダグ・マクミロン最高経営責任者(CEO)はユナイテッド航空のCFOも務めた経験を持つレイニー氏について「財務とデジタルの洞察力を

    ウォルマート、ペイパル幹部をCFOに起用 - 日本経済新聞
  • AppleCEO、巨大IT規制に懸念 「消費者にリスク」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は12日に首都ワシントンで講演し、欧米の立法府が制定に動く米巨大IT(情報技術)企業への包括規制が消費者のプライバシーをリスクにさらすとの懸念を表明した。スマートフォン「iPhone」上でアプリ配信の市場開放が義務付けられれば「予期せぬ重大な結果を招く」とも警告した。「ここワシントンやその他の地域で、政策立案者は競争

    AppleCEO、巨大IT規制に懸念 「消費者にリスク」 - 日本経済新聞
  • メタ、仮想空間で「物品」売買 北米で試験開始 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米メタ(旧フェイスブック)は12日までに、仮想空間「メタバース」でアバター(分身)が身につけるアクセサリーなどの「バーチャルグッズ」を売買できるようにする試験を始めた。利用者に収益を確保する手段を提供し、メタバースの普及を加速させたい考えだ。米国とカナダで2021年12月に一般公開した「ホライゾン・ワールド」を通じて試験を開始した。ホライゾン・ワールドは利用者自らが

    メタ、仮想空間で「物品」売買 北米で試験開始 - 日本経済新聞
  • 「マジックマッシュルーム」がうつ病に効くメカニズムが脳スキャンで解明へ、依存症や拒食症の治療に使える可能性も

    マジックマッシュルームの有効成分・シロシビンをうつ病患者に投与し、その脳をスキャンしたデータを分析する研究により、シロシビンには硬直化した脳の状態を柔軟にして再配線を促す働きがあることが判明しました。シロシビンがうつ病を改善させるメカニズムについての理解が進んだことで、シロシビンが依存症や拒症など他の精神疾患にも効果を示す可能性があることも分かりました。 Increased global integration in the brain after psilocybin therapy for depression | Nature Medicine https://www.nature.com/articles/s41591-022-01744-z Psilocybin Rewires the Brain for People with Depression | UC San Fran

    「マジックマッシュルーム」がうつ病に効くメカニズムが脳スキャンで解明へ、依存症や拒食症の治療に使える可能性も
  • ほぼ全ての中絶が「重罪」、米オクラホマで州法成立 規制強化の動き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ほぼ全ての中絶が「重罪」、米オクラホマで州法成立 規制強化の動き:朝日新聞デジタル
  • プーチン氏に近いウクライナの政治家、「特別作戦」で拘束

    (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、SNS「テレグラム」で、親ロシアウクライナ政治家で富豪のビクトル・メドベドチュク氏を「特別作戦」で拘束したと発表した。 ゼレンスキー氏は、手錠姿で髪が乱れ、軍用作業服を着たメドベドチュク氏の写真を投稿し、「ウクライナ保安庁のおかげで特別作戦が実施された。よくやった。詳細は後ほど」と書き添えた。 ロシアウクライナ侵攻以前、メドベドチュク氏にはウクライナ国内で反逆罪の疑惑がかかり、自宅軟禁状態にあった。侵攻後は数週間居場所が分からなかった。ロシアがゼレンスキー政権の転覆に成功した場合、傀儡(かいらい)政権を率いる人物としてロシアが同氏を指名するのではないかとの臆測も出ていた。 メドベドチュク氏は2014年に米国の制裁対象者となった。理由は「ウクライナの平和、安全保障、安定、主権、領土の一体性を脅かし、ウクライナの民主機構やプロセスを損な

    プーチン氏に近いウクライナの政治家、「特別作戦」で拘束
  • NYブルックリンの地下鉄で銃撃、29人負傷 容疑者は逃走

    (CNN) 米ニューヨーク市ブルックリンの地下鉄で12日、朝の通勤ラッシュの時間帯に銃撃事件があり、少なくとも29人が負傷した。当局によると、ガスマスクを装着した容疑者は発煙装置を使い、煙の充満した列車内で発砲を始めた。 複数の病院関係者によると、負傷した少なくとも29人は3カ所の近隣病院で治療を受けた。いずれも命に別条はない。 市消防局によると、負傷者のうち銃撃を受けたのは10人で、残りは煙の吸引や破片、パニックで手当てを受けた。 現場から逃走した容疑者は身長165センチ程度のがっちりした体格の黒人で、フード付きのグレーのパーカーに緑の建設作業用ベストを着用していたという。捜査員は現場で見つかったクレジットカードから容疑者の身元を特定。このクレジットカード事件と関係のあるレンタカーの貨物バンを借りるために使われた。 連邦捜査局(FBI)ニューヨーク支局の関係者によると、FBIはニューヨ

    NYブルックリンの地下鉄で銃撃、29人負傷 容疑者は逃走
  • てんぷら塩派わかってくれた

    割と前、職場に天ぷらの話題がでた。 てんぷらは何が好きとかそういう話だったんだが 何をつけるという議題で半分以上冗談だったのかもしれんが 揉めた 私はあえて塩派を装ってトークしてたのだが、後輩は強固なつゆ派だったのだ。 曰く「全身に染み渡った海老天が最高」「つゆじゃないと油ぎとぎとで天ぷらがべられない」 しかし話を聞いているとどうも後輩のてんぷら=スーパーの安売りセールのてんぷらを指しているっぽいのだ。 失礼を承知で聞いてみるとどうも反応からそれっぽい そこでその週に、よくみんなに目の前で揚げてくれるのに安目のてんぷらやに行った。 みなで塩が合う材とつゆが合う材でべ、語り、私が頑なに主張していた春の野菜系は塩!という主張は 後輩も理解してくれて、家でも揚げるようになりわさび塩とか色々試していると一度飲み会で言われた そんな後輩も先週末で育児休暇を取るため、しばらくこなくなった。 空

    てんぷら塩派わかってくれた
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    なんかいいはなしだったしおれは塩派
  • Amazon、スマホ連携やクラウド録画対応のインターフォン/ネットワークカメラを国内投入

    Amazon、スマホ連携やクラウド録画対応のインターフォン/ネットワークカメラを国内投入
  • カブス 鈴木誠也 2打席連続ホームラン 3試合で8打点 | NHK

    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    “まだ4試合なので今の結果は本当にどうでもいい”
  • 「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    障害者就労移行支援施設の利用者にとってはある種、これがリハビリに近い役割を持つのかもしれない。それをどう扱うのかは難しいのだけれど。
  • E・マスク氏はTwitter改革の起爆剤になるか--ヘビーユーザーが筆頭株主に

    Teslaの最高経営責任者(CEO)のElon Musk氏は米国時間4月4日、Twitterの9.2%の株式を取得して、筆頭株主になったことを明らかにした。 Musk氏は、「ParagおよびTwitterの取締役会と力を合わせて、これからTwitterを大幅に改善していくことを楽しみにしている」とツイートした。 Looking forward to working with Parag & Twitter board to make significant improvements to Twitter in coming months! — Elon Musk (@elonmusk) April 5, 2022 Musk氏が筆頭株主となったこと、また、その後に取締役への就任を表明したこと(取締役への就任はその後撤回された)で、同氏がTwitterに与える影響について、さまざまな憶測が飛び

    E・マスク氏はTwitter改革の起爆剤になるか--ヘビーユーザーが筆頭株主に
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    個人的に良い効果は産まないと思うけど…
  • プーチン氏、情報員150人追放 ウクライナ侵攻難航で―英紙:時事ドットコム

    プーチン氏、情報員150人追放 ウクライナ侵攻難航で―英紙 2022年04月12日20時35分 ロシアの情報機関「連邦保安局(FSB)」部ビル=3月16日、モスクワ(AFP時事) 【ロンドン時事】12日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻の難航を受け、連邦保安局(FSB)に所属する情報員約150人を「追放」したと報じた。一部は「虚偽の情報を大統領府に提供した」との責任を問われたという。 ロシアの化学兵器使用に厳戒 東部で戦闘激化へ―ウクライナ FSBはプーチン氏が在籍した旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後継機関。侵攻難航の責任が古巣の情報機関にあると判断した可能性もありそうだ。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    プーチン氏、情報員150人追放 ウクライナ侵攻難航で―英紙:時事ドットコム
  • 横断歩道で小学生が車におじぎ、交通教育に反発の声「一時停止は善意じゃない!」 - 弁護士ドットコムニュース

    横断歩道で小学生が車におじぎ、交通教育に反発の声「一時停止は善意じゃない!」 - 弁護士ドットコムニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    下げる義理がないと知っていても癖で今でも会釈してしまう。刷り込みに近い。周りにやれと言ったことはないので許してほしい
  • ガソリン高騰はプーチン氏のせい 米大統領

    米アイオワ州メンローのバイオ企業施設で、ガソリン価格やインフラに関する演説を行うジョー・バイデン大統領(2022年4月12日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【4月13日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は12日、アイオワ州で演説し、最近のガソリン価格の高騰はロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナへの侵攻を決めたことと、同国で「ジェノサイド(集団殺害)」を行ったことに起因するとの考えを示した。 バイデン氏は「あなた方の家計や、(車のガソリン)タンクを満たせるかどうかが、世界の反対側で独裁者が戦争を宣言し、ジェノサイドに及ぶかどうかに左右されるべきではない」と語った。 バイデン政権は、国内のガソリン高騰の原因はロシアウクライナ侵攻にあると主張している。同国では、ロシア軍による民間人虐殺の報告が相次いでいる。 こ

    ガソリン高騰はプーチン氏のせい 米大統領
  • Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチ「Pebble」はなぜ失敗したのかを創業者が語る

    Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチの先駆けである「Pebble」について、開発者のエリック・ミギコフスキー氏がその成功と失敗について語っています。 Success and Failure at Pebble. We launched Pebble on Kickstarter 10… | by Eric Migicovsky | Apr, 2022 | Medium https://medium.com/@ericmigi/why-pebble-failed-d7be937c6232 ミギコフスキー氏がスマートウォッチ開発スタートアップのPebbleを始めたのは、2008年のこと。ウォータールー大学の友人とPebbleを始め、当初はスマートウォッチに取り組んだ最初の企業だったそうです。着信やメッセージの受信を振動で通知したり、スマートフォンの音楽をコントロールしたり、

    Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチ「Pebble」はなぜ失敗したのかを創業者が語る
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    Pebbleは夫氏が使ってたなあ
  • エクセルの保存時にアクティブセルを意識してる? A1に戻すのは「絶対」【Excel講師の仕事術】

    Excelファイルを保存すると、アクティブセルの位置も保存されることを知っていますか? アクティブセルは、いちばん左上にある「セルA1」で保存することを習慣にしましょう。次に誰が開いても作業を再開しやすいほか、作業すべきシートを間違えるミスも防げます。 【Excel講師の仕事術】自己流のエクセル、卒業しませんか? この連載では、エクセルを操作するときの「ルール」を決めることで、ミスを減らして業務を効率化していく仕事術を解説します。 ルール 01 アクティブセルをA1に戻すのは「絶対」 作業を再開しやすいだけでなくうっかりミスも防げる ルールであり礼儀でもある Excelでファイルを保存すると、入力・修正したデータだけでなく、開いていたワークシートとアクティブセルの位置も記録されることをご存じでしょうか? ファイルの内容が重要なのは当然のことですが、作業時の状態まで意識して保存している人は、

    エクセルの保存時にアクティブセルを意識してる? A1に戻すのは「絶対」【Excel講師の仕事術】
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    一回もそんなことしてないんだけど…そんなマナーあったの…?
  • 羽田空港の“顔パス搭乗システム”で情報持ち出し事案発生 元従業員PCから約1000人分のデータ発見

    羽田空港国際線で運用されている顔認証技術搭載の搭乗手続きシステム「Face Express」で、管理会社の元従業員による内部情報の持ち出し事案が発生した。持ち出された情報は4月8日までに全て回収して完全削除済み。第三者に漏えいした形跡はないとしている。 持ち出されたのはシステム内部に保存された顔写真やパスポート情報、搭乗券情報など1046人分。それぞれの情報はひも付けできない状態になっていたという。国際線旅客ターミナルを管理する東京国際空港ターミナル(東京都大田区、TIAT)と日空港ビルデング(大田区、JAT)が8日に経緯を公表し謝罪した。 情報を持ち出したのはFace Expressの運用を担当するエアリンク(東京都港区)の元従業員。同社によると、元従業員は職務怠慢や社内規定違反により1月末で退職勧告を受け退職したが、その後に元従業員の個人PCにFace Expressのデータが保存さ

    羽田空港の“顔パス搭乗システム”で情報持ち出し事案発生 元従業員PCから約1000人分のデータ発見
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    色々な意味で危ない
  • 時間外労働の上限規制、スタートアップは除外を 経済同友会が提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    時間外労働の上限規制、スタートアップは除外を 経済同友会が提言:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    そうやって人材食い潰してもスタートアップって成長しないのではないかと思う。そもそも現時点で普通に働きすぎな気がする
  • NYの地下鉄で発砲 少なくとも10人が撃たれけが 容疑者は逃走 | NHK

    アメリカ・ニューヨークの地下鉄で12日、何者かが乗客に向けて発砲し、少なくとも10人が撃たれてけがをしました。容疑者はそのまま逃走し、捜査当局が行方を追っています。 12日午前8時半ごろ、アメリカ・ニューヨーク市のブルックリン地区の地下鉄で、何者かが乗客に発砲しました。 捜査当局によりますと、この事件で少なくとも乗客10人が撃たれてけがをしたほか、6人が病院に運ばれ手当てを受けたということです。 いずれも命に別状はないということです。 容疑者は地下鉄の駅からそのまま逃走し、捜査当局が行方を追っています。 ニューヨーク市警察によりますと容疑者は車両内でガスマスクを着用し、発煙筒のようなもので煙を充満させたあと、発砲したということです。 警察は「現時点ではテロ事件としては捜査していない」としながらも、すべての可能性を考慮して捜査するとしています。 ニューヨークの日総領事館によりますと、これま

    NYの地下鉄で発砲 少なくとも10人が撃たれけが 容疑者は逃走 | NHK
  • 来冬の電力需給見通し 東京電力管内の予備率はマイナスと予測 | NHK

    経済産業省は来季の冬の電力需給の見通しを示しました。 このうち東京電力管内では先月、東北地方で起きた地震で発電所の設備が壊れた影響もあり、安定供給に必要な予備率3%を大幅に下回ってマイナスになると予測し、極めて厳しい状況です。 経済産業省は12日に開いた審議会で、ことし12月から来年3月までの冬の電力需給の見通しを示しました。 電力の安定供給には、ピーク時の電力需要に対する供給の余力=予備率が3%は必要とされています。 10年に1度の厳しい寒さを想定した場合、東京電力の管内では、 ▽来年1月はマイナス1.7%、 ▽来年2月はマイナス1.5%になると予測しています。 現時点では電力の供給が十分確保できないことを意味します。 経済産業省は、万が一に備えて計画停電の準備が必要になるとの見方を示しています。 要因としては、老朽化した火力発電所の休止や廃止が相次いでいるうえに先月、東北地方で震度6強

    来冬の電力需給見通し 東京電力管内の予備率はマイナスと予測 | NHK
  • 世界のワクチン需要が急減速、累計感染者5億人超に 1日あたり接種回数は1年ぶり低水準 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=野村優子】新型コロナウイルスワクチンの需要が世界で急減速している。重症化しにくいオミクロン型の派生型「BA.2」が各国で主流となり、追加接種に対する意欲が低下。1日あたりのワクチン接種回数は、1年ぶりの低水準で推移している。世界の累計感染者数は5億人を超え、4回目接種(2回目の追加接種)の動きが広がるが、人々は複数回の接種に消極的になっている。世界のワクチン接種は年初から急減し

    世界のワクチン需要が急減速、累計感染者5億人超に 1日あたり接種回数は1年ぶり低水準 - 日本経済新聞
  • 女性作家18人 原作者の立場から映画業界の性暴力撲滅求め声明 | NHK

    映画業界で女性から性被害についての証言が相次いでいることを受け、18人の女性作家たちが連名で、原作者の立場から映画業界の性暴力の撲滅を求める声明を公表しました。 この声明は、作家の山内マリコさんと柚木麻子さんが文章を担当し、三浦しをんさん、湊かなえさんなど映画の原作の経験がある合わせて18人の女性作家が、連名でインターネットで公表しました。 「原作者として、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めます」と題した声明では、「原作者の名前は、映画の冒頭にクレジットされ、その作品がいかなるものであっても、自分の生み出した物語である責務を負います」として、映画制作の現場での性暴力は、原作者にとっても無関係ではないとしました。 そして、リスクを背負って女性たちが性被害を告白したことを重く受け止めるべきだとして「この声明が、閉じた世界で起こる性加害の抑止力になることを願う」と訴えました。 また、二度とこの

    女性作家18人 原作者の立場から映画業界の性暴力撲滅求め声明 | NHK
  • 法務省 ICC=国際刑事裁判所に検察官派遣で調整 | NHK

  • 米バイデン大統領訪日検討でクアッド首脳会合向け調整加速へ | NHK

  • ウクライナ前線の都市、民間人400人埋葬 侵攻開始1か月半で

    ウクライナ東部ドンバス地方のセベロドネツクで、砲撃を受けて炎上する家屋(2022年4月6日撮影)。(c)FADEL SENNA / AFP 【4月13日 AFP】ウクライナ東部ルガンスク(Lugansk)州のセルヒー・ハイダイ(Sergiy Gaiday)知事は12日、ロシア軍が2月末に同国侵攻を開始して以来、前線に近い同州セベロドネツク(Severodonetsk)では約400人の民間人が埋葬されたと明らかにした。 知事は、セベロドネツクではトラクターで穴が掘られ、埋葬地は登録簿で管理されていると説明。侵攻開始後の48日間で民間人約400人が埋められたとした。 知事によると、近くの町リシチャンスク(Lysychansk)では、死者は集団墓地に埋められている。前線の小さな地域では、埋葬は住宅地の庭で住民が行っているか、遺体は街中に放置されたままだという。(c)AFP

    ウクライナ前線の都市、民間人400人埋葬 侵攻開始1か月半で
  • 相場操縦、元副社長きょう起訴へ SMBC日興事件で特捜部 | 共同通信

  • 重度障害者、24時間介護求め提訴 「前橋市、6割の給付示す」 | 毎日新聞

    24時間体制の介護サービス提供を求めて提訴した兵藤一晶さん(右)と下山順弁護士(左)=前橋市大手町1の群馬県庁で2022年4月11日午後1時39分、川地隆史撮影 骨の成長に異常が生じる「脊椎(せきつい)骨端異形成症」患者の兵藤一晶さん(46)=前橋市=が、障害福祉サービスの重度訪問介護を十分に受けられないのは不当だとして、同市に24時間体制(月744時間)の介護サービス提供を求める行政訴訟を前橋地裁に起こした。11日付。 兵藤さんは群馬県桐生市出身。1991年に脊椎骨端異形成症の診断を受け、母の介護を受けながら2人で生活していた。しかし母が2021年4月にがんで入院。自宅で生活できなくなり、今年1月から埼玉県所沢市で1人暮らしを始め、同市から24時間体制(2人体制含め月806時間)の重度訪問介護を受けて生活していた。 出身地の群馬に戻りたいという思いから2月に前橋市に転入。月823時間の重

    重度障害者、24時間介護求め提訴 「前橋市、6割の給付示す」 | 毎日新聞
  • LVMH、1~3月売上高は29%増 高級消費の好調続く - 日本経済新聞

    【ウィーン=細川倫太郎】高級ブランド世界最大手、仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが12日発表した2022年1~3月期の売上高は、前年同期比29%増の約180億ユーロ(約2兆4000億円)だった。ウクライナ危機やインフレで世界経済の不透明感は強いが、高級品の消費は好調が続いている。主要5部門すべて増収だった。全体の半分を稼ぐファッション・皮革は35%増と最も伸び率が大きく、主力の「ルイ・ヴィ

    LVMH、1~3月売上高は29%増 高級消費の好調続く - 日本経済新聞
  • ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進

    ポーランドの首都ワルシャワで記者会見するドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領(2022年4月12日撮影)。(c)JANEK SKARZYNSKI / AFP 【4月13日 AFP】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー(Frank-Walter Steinmeier)大統領は12日、他の欧州連合(EU)加盟国首脳と共にウクライナ訪問を提案したものの、ウクライナ側から拒否されたことを明らかにした。 元外相のシュタインマイヤー氏は、過去にロシアに友好的な姿勢を取ってきたことで国内外から批判が集中。最近になり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する親善的な姿勢は間違いだったと認めていた。 ポーランドの首都ワルシャワを訪問した同氏は記者会見で、欧州が団結してウクライナとの連帯を示すため、ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニアの大統領と

    ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進
  • ロシア軍が「数百件のレイプ」 ウクライナ大統領

    ウクライナ・キーウ州アンドリーウカ村で、夫の遺体が掘り起こされ、泣き崩れる女性(2022年4月11日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【4月13日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は12日、ロシア軍が占領していた地域で、乳幼児に対する性的暴行を含め「数百件のレイプ」の報告が捜査当局にあったことを明らかにした。 ロシア軍は、撤退した首都キーウ周辺などウクライナ各地で多数の残虐行為に及んだ疑いが持たれているが、ロシア政府は一連の疑惑を否定している。 リトアニア議会でビデオ演説したゼレンスキー氏は「占領軍から解放された地域では、ロシアによる戦争犯罪の記録と調査が続いている」と説明。「新たな集団墓地が毎日のように見つかっている」とした。 「現在、証言が集められている。数千人もの犠牲者。数百件もの拷問。遺体が排水溝

    ロシア軍が「数百件のレイプ」 ウクライナ大統領
  • 大糸線の収支率3.7%、5番目の低さ | 新潟日報デジタルプラス

    JR西日は11日、1日の平均乗客数(輸送密度)が2千人未満のローカル線の収支を初めて公表した。2017〜19年度平均では、県を走る大糸線(南小谷-糸魚川)など対象となる17路線30区間の全てで営業損益が赤字だった。経営状況の厳しさを示すデータを公開することで、沿線地域と存廃を含めた運営の在り方の議論を加速させたい考えだ。 費用に対する収入の割合(収支率)が最も低かったのは芸備線の東城-備後落…

    大糸線の収支率3.7%、5番目の低さ | 新潟日報デジタルプラス
  • 米企業、コロナ対策緩和 マスク・ワクチン義務廃止 派生型の感染に懸念も - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米国の大手企業が自社の従業員に義務付けてきた新型コロナウイルスの感染対策を相次ぎ緩めている。オフィスに加え、工場や小売りの現場でもマスク着用を免除し、ワクチン接種を出社などの条件とすることも廃止している。2月下旬以降の新規感染者の急減が背景にあるが、足元ではオミクロン型の派生型の感染増への懸念が強まっており、対策の再強化を迫られる可能性もある。米IBMは米国の事業所内

    米企業、コロナ対策緩和 マスク・ワクチン義務廃止 派生型の感染に懸念も - 日本経済新聞
  • NY州副知事が辞任、選挙資金収賄の疑いで起訴 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米連邦検察当局は12日、東部ニューヨーク州の前副知事、ブライアン・ベンジャミン容疑者を収賄などの罪で起訴したと発表した。同容疑者は副知事になる前の州上院議員だった時に不正な選挙資金を受け取った疑いで逮捕されていた。ニューヨーク州のホークル知事は同日、声明で「ベンジャミン氏の辞表を受理した」と明らかにした。「法的手続きが行われている間、副知事を続けられないことは明確だ」

    NY州副知事が辞任、選挙資金収賄の疑いで起訴 - 日本経済新聞
  • シリア難民キャンプで「生き残るためのセックス」を強いられる女性たち | 人道危機が起きているのはウクライナだけではない

    シリア北西部イドリブにある国内避難民キャンプ  Photo by Izzeddin Kasim/Anadolu Agency via Getty Images シリア北西部の難民キャンプでは女性や子供が日常的に激しい暴力やに直面しており、一部の女性たちは生き残るための性行為「サバイバル・セックス」を強要されていることが、新たな報告書で明らかになった。 そこは通称「ウィドウ・キャンプ」と呼ばれる場所だ。ウィドウ(widow)とは、夫に先立たれた女性を意味するが、このキャンプには夫が行方不明になっていたり離婚した女性たちも身を寄せている。その子供たちも一緒だ。 国際NGO「ワールド・ビジョン」はそうした何万人ものシングルの女性と子供たちが暮らす28ヵ所のキャンプで、419人に聞き取り調査を行った。その結果、子供たちはネグレクトや虐待、強制労働に苦しむ一方、母親たちは劣悪な環境で希望を失い、精

    シリア難民キャンプで「生き残るためのセックス」を強いられる女性たち | 人道危機が起きているのはウクライナだけではない
  • 晴海フラッグ、価格バグのせいで都心に残された最後の希望となり抽選祭りに : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    晴海フラッグ、価格バグのせいで都心に残された最後の希望となり抽選祭りに : 市況かぶ全力2階建
  • ソフトバンクGのペッパー買収 独ロボット会社 | 共同通信

    Published 2022/04/13 01:12 (JST) Updated 2022/04/13 01:27 (JST) 【ロンドン共同】ドイツのロボットメーカー、ユナイテッド・ロボティクス・グループは12日までに、ソフトバンクグループ(SBG)傘下で、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を開発したソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を買収することで合意した。買収額は公表していない。 SBREの親会社ソフトバンクロボティクスグループが同時にユナイテッド株の一部を取得し、ロボットの販売などで協力していくことも決めた。SBREは社名を以前の「アルデバラン」に戻す。 ソフトバンクグループはペッパーの販売不振から、SBREの売却を模索していると伝えられていた。

    ソフトバンクGのペッパー買収 独ロボット会社 | 共同通信
  • ロシア大統領、ウクライナ侵攻「冷静に」継続

    ロシアのボストーチヌイ宇宙基地で、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領と会談するロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2022年4月12日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / Sputnik / AFP 【4月13日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は12日、ウクライナでの軍事作戦を計画通り「冷静に」進める意向を示した。 プーチン氏はこの日、極東のボストーチヌイ宇宙基地(Vostochny Cosmodrome)で、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領と会談。その後の共同記者会見で、「われわれの仕事は、損失を最小限に抑えながら、設定されたすべての目標を達成することだ。参謀部が当初立案した計画に従い、規則正しく冷静に行動する」と述べた。 ロシア軍がウクライナの抵抗に

    ロシア大統領、ウクライナ侵攻「冷静に」継続
  • <独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待

    米国、英国、オーストラリアの3カ国がインド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日の参加を打診していることが12日、分かった。極超音速兵器開発や電子戦能力の強化などで日技術力を取り込む狙いがあるとみられる。日政府内ではAUKUS入りに積極的な意見がある一方、米英豪3カ国とは2国間の協力枠組みがあるため、参加の効果を慎重に見極める考えもある。 複数の政府関係者によると、米英豪3カ国はそれぞれ非公式に日のAUKUS参加を打診。極超音速兵器や電子戦能力のほか、サイバー、人工知能(AI)、量子技術などの先端技術分野で、日技術力との相乗効果に期待がある。 岸田文雄首相が3月27日に行った防衛大学校卒業式の訓示で、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」を目指す上で米国以外のパートナー国として挙げた2カ国が英豪だった。日は英豪両国とそれぞれ「戦略的パートナーシップ」を

    <独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
  • ノキア、ロシアから撤退 中国の通信機器大手に追い風か - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】フィンランドの通信機器大手ノキアは12日、ロシア事業から撤退すると発表した。ロシアウクライナ侵攻を受け、スウェーデンの同業エリクソンもロシア事業の無期限停止を決めている。大手2社がロシア事業から手を引くことで、華為技術(ファーウェイ)などの中国勢に追い風になる可能性がある。ノキアによると、2021年12月期の売上高に占めるロシア事業の割合は2%未満だった。撤退に伴い1億ユ

    ノキア、ロシアから撤退 中国の通信機器大手に追い風か - 日本経済新聞
  • スタートアップ支援、労働規制緩和を 経済同友会が提言 - 日本経済新聞

    経済同友会は12日、スタートアップの成長支援へ柔軟な働き方や会計処理の見直しなどを求める提言を発表した。一定要件を満たす場合に時間外労働の上限規制の適用を外し、兼業や副業など多様な働き方に対応した制度をつくるよう要請した。桜田謙悟代表幹事は同日の記者会見で「日はユニコーン(企業価値が10億ドル以上の未上場企業)が諸外国に比べて圧倒的に少ない。(改革を)実現しないと間に合わないという危機感のも

    スタートアップ支援、労働規制緩和を 経済同友会が提言 - 日本経済新聞
  • 仏、ウクライナの「戦争犯罪」捜査支援 専門家が現地入り

    ウクライナ・キーウ州アンドリーウカ村で親族を失った女性(2022年4月11日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【4月13日 AFP】フランスの警察や国家憲兵隊の専門家班が11日、ロシアによるウクライナでの「戦争犯罪」に関する捜査を支援するため、同国に到着した。 ウクライナ当局は、首都キーウを含むキーウ州でロシア軍撤退後に1222人の遺体が発見されたと明らかにしている。 これを受けてフランスの内務省や法務省は「戦争犯罪に当たる行為での処罰逃れを防ぐ」ため、専門家班を派遣したと発表。ウクライナ当局のほか、オランダ・ハーグ(Hague)の国際刑事裁判所(ICC)の捜査にも寄与する「具体的な支援」を提供するとしている。 同班は、犯罪現場や遺体の身元特定に精通した法医学者2人に加え、国家憲兵隊犯罪研究所(IRCGN)の関係者約15人で構成されている。欧州連合(EU)加盟国や関

    仏、ウクライナの「戦争犯罪」捜査支援 専門家が現地入り
  • 英首相と財務相に罰金 官邸パーティーでコロナ規制違反

    英国のボリス・ジョンソン首相(右)とリシ・スナク財務相(2021年12月1日撮影)。(c)Daniel LEAL / AFP 【4月13日 AFP】英首相官邸で新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)措置に違反するパーティーが開かれていた問題で、同官邸は12日、ロンドン警視庁(Metropolitan Police Service)からボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相とリシ・スナク(Rishi Sunak)財務相に対し罰金を科すとの通達があったことを明らかにした。 これを受け、野党・労働党のキア・スターマー(Keir Starmer)党首はツイッター(Twitter)に、ジョンソン、スナク両氏が「法律を破り、英国民に繰り返しうそをついた」とし、「2人とも辞任すべきだ」と投稿。新型ウイルスに感染し亡くなった人々の遺族団体も、ジョンソン氏に辞任を要求した。 ロンドン

    英首相と財務相に罰金 官邸パーティーでコロナ規制違反
  • 通勤ラッシュのNY地下鉄で発砲、23人負傷 容疑者は逃走:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    通勤ラッシュのNY地下鉄で発砲、23人負傷 容疑者は逃走:朝日新聞デジタル
  • 山内マリコと柚木麻子、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めるステートメント発表

    山内マリコと柚木麻子、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めるステートメント発表 2022年4月12日 16:46 318 14 映画ナタリー編集部 作家の山内マリコと柚木麻子が、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めるステートメントを発表した。 2人は「原作者の名前は、映画の冒頭にクレジットされ、その作品がいかなるものであっても、自分の生み出した物語である責務を負います。映画制作の現場での性暴力・性加害が明るみに出たことは、原作者という立場で映画に関わる私たちにとっても、無関係ではありません」とコメント。「不均等なパワーバランスによる常態的なハラスメント、身体的な暴力、恫喝などの心理的な暴力等が、業界の体質であるように言われるなかで、今回、女性たちが多大なリスクを背負って性被害を告白したことは、業界の内外を問わず、重く受け止めるべきと考えます。声をあげてくださった方々の勇気に応えたく、私たち

    山内マリコと柚木麻子、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めるステートメント発表
  • ロシアは「密告社会」に戻るのか 録音された戦争批判で教師免職 | 毎日新聞

    旧ソ連時代のような、かつての「密告社会」に戻るのか――。ロシア国内の教育現場で、ウクライナ侵攻に反対した教師や、ウクライナ支持と受け止められるような発言をした教師たちが「露軍の信頼を失墜させた」などとして裁判所に罰金を言い渡されたり、免職となったりするケースが相次いだ。教師らの発言は、生徒や学校の同僚を通じ、親や校長、そして最終的には警察など当局に伝わっていた。 露極東のニュースサイト「サハリン・インフォ」などによると、サハリンの港町コルサコフで4月5日、女性の英語教師が「不道徳な罪を犯した」として免職になった。女性教師は裁判所に行政罰として3万ルーブル(約4万6000円)の罰金も言い渡された。

    ロシアは「密告社会」に戻るのか 録音された戦争批判で教師免職 | 毎日新聞
  • 「note」に19の新機能 小見出し、箇条書き、画像一斉アップ、Markdownショートカットなどを追加

    追加したのは、小見出し、箇条書き、右寄せ、取り消し線、ルビなどの装飾機能、複数画像の一斉アップロードやキャプションなどの画像関連機能、Markdownショートカットやキーボードショートカット、ドラッグアンドドロップによる要素の移動などの操作関連機能など。 機能追加に当たっては2021年7月から試験運用を行い、ユーザーから1000件以上のフィードバックを得て改善してきたという。 関連記事 「クリエイター支援を社会のテーマに」 note、BASE、UUUMが業界団体 規制緩和や中傷対策を議論 note、UUUM、BASEが、クリエイターの保護を目指す業界団体を設立した。誰でも発信者になれるプラットフォームが増えつつあることを受け、創作活動を妨げる法規制の緩和や、中傷への対策を議論する。 デジタル庁、サイト改修状況をnoteで報告 Twitterでは「対応早っ」と驚きの声 デジタル庁が、同庁のW

    「note」に19の新機能 小見出し、箇条書き、画像一斉アップ、Markdownショートカットなどを追加
  • ドコモで6時間の通信障害 関東のiPhone13、Xperia 1 IIIのみつながりにくい状態に 理由は?

    対象者は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県でiPhone13シリーズとXperia 1 III SO-51Bを利用するユーザーの一部。ドコモ回線を使ったMVNOのユーザーには影響がなかったという。 ドコモは、関東4都県で一部モデルだけに通信障害が発生した理由について「故障した機械が、その地域と機種の管理を担当するものだったため」としている。 関連記事 携帯4社が災害支援措置を発表 福島・宮城県で料金減免、機器貸与など NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯キャリア4社が、福島県沖で16日夜に発生した地震の影響を鑑み、料金支払期限の延長などの災害支援措置をとると発表した。対象地域は福島県と宮城県。 ガラケー世代にはぶっ刺さる? ドコモ歴代400台が総登場 動画「iモード卒業公演」公開 NTTドコモは、歴代のガラケー400台以上が登場する動画「iモード卒業公演」を公開した。ガラ

    ドコモで6時間の通信障害 関東のiPhone13、Xperia 1 IIIのみつながりにくい状態に 理由は?
  • 東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル
  • 政治分野のハラスメント 国が防止動画を作成 - 日本経済新聞

    野田聖子男女共同参画担当相は12日の記者会見で、政治分野でのハラスメントを防止する動画を作成したと発表した。先輩議員からの飲酒の強要や女性議員だけにお茶くみをさせるといった事例を紹介する。国会や地方議会での活用を促す。動画サイト「ユーチューブ」の内閣府チャンネルで公開した。内閣府による2020年度の地方議員を対象とした調査で、全体の42%

    政治分野のハラスメント 国が防止動画を作成 - 日本経済新聞
  • Chromeブラウザ安定版に11件の脆弱性修正アップデート Edgeにも

    Googleは4月11日(現地時間)、Webブラウザ「Chrome」のWindowsMacLinux版の最新アップデート(100.0.4896.88)を向こう数日から数週間かけて配信すると発表した。 重要度「High」の8件を含む11件の脆弱性を修正する。3月25日の更新のようなゼロデイ脆弱性はないが、バグの詳細を説明するページへのリンクは「大多数のユーザーがアップデートを適用するまで」制限されている。 自動更新を待たずに手動でアップデートするには、[ヘルプ]→[Google Chromeについて]で「更新」をクリックする。 関連記事 「Chrome 100」リリース 新ロゴやユーザーエージェント対策など GoogleはWEbブラウザ安定版のアップデートとなる「Chrome 100」(バージョン100.0.4896.60)をリリースした。対象はWindowsMacLinux。ロゴ

    Chromeブラウザ安定版に11件の脆弱性修正アップデート Edgeにも
  • 米、ウクライナでの「化学兵器使用」は確認せず

    (CNN) 米国務省のプライス報道官は11日、ウクライナのマリウポリでの化学兵器の使用は確認していないと述べた。しかし、米国はこれまで、ウクライナの人々に対して、ロシアがマリウポリで化学物質を使用する可能性があると警告していた。 プライス報道官は、マリウポリのウクライナ軍や民間人を弱らせたり行動不能にしたりしようとする取り組みの一環として、ロシアが催涙ガスと他の化学物質を混ぜてなどして化学物質を使用する準備を進めている可能性があるとの信頼できる情報を入手していたと述べた。ウクライナ側と情報共有を行っており、正確には何が起きたのか見極めようとしているという。 マリウポリで何らかの化学物質による攻撃が行われた可能性があるとの情報が11日に浮上していた。ゼレンスキー大統領は、そうした可能性を真剣に受け止めるべきだとの考えを示した。ただしマリウポリ当局者は、化学物質による攻撃はまだ確認されていない

    米、ウクライナでの「化学兵器使用」は確認せず
  • ウクライナからクマ保護 オランダ動物園が引き取り

    ウクライナからオランダ・アウエハンツ動物園に移送されたクマのキリューシャ。ベア・イン・マインド財団提供(2022年4月10日撮影、11日提供)。(c)AFP PHOTO/STICHTING BEARS IN MIND 【4月11日 AFP】ウクライナで劣悪な環境下で飼われていた1頭のクマが10日、オランダの動物園に移送された。 クマは24歳の雌で、名前はキリューシャ(Kiryusha)。オランダ中部レーネン(Rhenen)のアウエハンツ(Ouwehands)動物園が引き取った。 動物園によると、クマの保護を手掛ける「ベアーズ・イン・マインド財団(Bears in Mind Foundation)」がウクライナから連れてきた。劣悪な環境下で飼育されていたが、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて飼い主が戦闘に参加。状況が一段と悪化したため急いで保護したという。 隔離期間後、保護されたクマが暮らす

    ウクライナからクマ保護 オランダ動物園が引き取り
  • ゼレンスキー大統領、ウクライナの領土割譲を認めるか聞かれ 米CBSインタビュー - BBCニュース

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は10日放送の米CBS番組「60ミニッツ」に出演し、和平と引き換えにウクライナの領土の一部をロシアに割譲するつもりはないと話した。 CBSのスコット・ペリー司会者の質問に答えて、ゼレンスキー氏はさらに、ロシアが2014年に併合したクリミア半島について、これをロシアの領土として認めることは決してないとも述べた。

    ゼレンスキー大統領、ウクライナの領土割譲を認めるか聞かれ 米CBSインタビュー - BBCニュース
  • ロシア軍により壊滅した村、CNN記者が取材 ウクライナ首都近郊

    (CNN) ロシア軍が引き上げたウクライナの首都キーウ(キエフ)東郊の複数の村に、それまで避難していた住民らが戻ってきた。彼らが今目の当たりにしているのは、まさに壊滅的としか言いようのない状況だ。 CNNのクラリッサ・ウォード記者はロシア軍が1カ月以上占領していた2つの村を取材。そこで絶え間ない恐怖、処刑、恣意(しい)的拘束などが繰り広げられたと伝えた。 現地の学校1校はロシア軍が拠点として使用。兵士たちが荒らし回った後の散らかり放題の状態で残された。 学校の玄関には残虐行為をうかがわせる血のしみがついていた。校長の女性は取材に答え、教育のための施設が荒らされたことへの怒りをあらわにした。 ロシア軍が使っていた教室の1つに記者が入ると、黒板に「許してほしい。こんな戦争は望んでいなかった」との言葉が書かれていた。 “It seems no street has been spared.” C

    ロシア軍により壊滅した村、CNN記者が取材 ウクライナ首都近郊
  • ホンダ、EV開発に5兆円投資 今後10年で 2030年までにEVを30モデル展開

    田技研工業は4月12日、電動化の取り組みの一環として、今後10年間で研究開発費として8兆円を投入すると発表した。内訳として、電動化・ソフトウェア領域に約3.5兆円、宇宙分野や資源循環関連に1兆円を投じる。これに加え、電動化・ソフトウェア領域では1.5兆円の投資も行い、EV関連で総額5兆円を費やす。スタートアップにも年間100億円規模を出資するという。

    ホンダ、EV開発に5兆円投資 今後10年で 2030年までにEVを30モデル展開
  • ブリトニー・スピアーズさん、妊娠を発表

    (CNN) 米歌手のブリトニー・スピアーズさんは11日、パートナーのサム・アスガリさんとの間に子どもができたと明らかにした。 スピアーズさんはインスタグラムの公式アカウントからの投稿で、最近訪れたマウイでの休暇中に体重が落ちたが、その後戻ったと述べた。 その後、妊娠検査をしたところ、妊娠がわかったという。 スピアーズさんとアスガリさんは2021年9月に婚約し、2人の間に子どもが欲しいと公にしていた。 スピアーズさんは昨年の成年後見制度適用の解除を求める裁判での証言で、子どもを持ちたいが、後見人から避妊をやめることを禁止されたと述べていた。 スピアーズさんは元夫のケビン・フェダーラインさんとの間に、ショーンとジェイデンの2人の息子がいる。

    ブリトニー・スピアーズさん、妊娠を発表
  • マツダ 国内2工場を2日間操業停止へ 中国から部品調達できず | NHK

  • 政府 ロシア追加制裁 アルコール飲料など38品目の輸入禁止へ | NHK

    ウクライナ情勢をめぐり、政府は、ロシアに対する追加の制裁措置として、アルコール飲料や木材など合わせて38品目のロシアからの輸入を4月19日から禁止することを決めました。ロシアからのモノの輸入を禁止するのは初めてです。 ロシアへの追加の制裁措置としてロシアからの輸入が禁止されるのは合わせて38品目です。 具体的には、ウォッカ、ビール、ワインなどのアルコール飲料や、丸太やチップ、それに原木を切って削った単板などの木材のほか、自動車やオートバイとそれらの部品、金属加工機械、ポンプといった、機械類・電気機械が対象となります。 輸入禁止は今月19日からで、政府によりますと、ロシアからのモノの輸入を禁止する措置はこれが初めてです。 ただ、今月18日までに輸入の契約を結んでいるものについては、3か月の猶予期間が設けられるほか、個人的な使用が目的の場合は、対象外となっています。 ロシアから日への輸入総額

    政府 ロシア追加制裁 アルコール飲料など38品目の輸入禁止へ | NHK
  • 総務省「マイナカード出張申請受付キャンペーン」を開催、お出かけついでにカード申請できる

    総務省「マイナカード出張申請受付キャンペーン」を開催、お出かけついでにカード申請できる
  • スリランカ、対外債務返済を一時停止

    スリランカ・コロンボの議会近くで、警察のバリケード前に立つ国旗を肩にかけ経済危機に抗議する退役軍人(2022年4月8日撮影)。(c)AFP 【4月12日 AFP】経済危機に直面しているスリランカは12日、総額510億ドル(約6兆4000億円)の対外債務について、返済を一時停止すると発表した。必需品の購入に必要な外貨が払底したのを受けた緊急措置としている。 同国財務省は、今回の緊急措置は国際通貨基金(IMF)から支援を受けられるようになるまでの間、すべての債権者に公平な対応を保証するためだと説明した。 大手格付け会社は昨年、スリランカの格付けを引き下げた。その結果、同国は輸入代金の返済に充当するための外貨調達が事実上、断たれている。 スリランカはインドや中国に対し、債務返済の軽減を求めていた。しかし両国は逆に、自国産品の購入増につながる信用供与枠の拡大をスリランカ側に提示している。(c)AF

    スリランカ、対外債務返済を一時停止
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 前週とほぼ同水準の6922人感染確認 | NHK

    東京都内の12日の感染確認は、1週間前の火曜日とほぼ同じ水準の6922人でした。 また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを発表しました。 東京都は、12日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの6922人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より46人減り、ほぼ同じ水準でした。 12日までの7日間平均は7589.9人で、前の週の101.4%でした。 12日に確認された6922人を年代別に見ると、「20代」が最も多く、全体の19.0%に当たる1313人でした。 65歳以上の高齢者は404人で全体の5.8%でした。 感染経路が分かっている2402人のうち、最も多いのは「家庭内」で、全体の67点5%にあたる1622人でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、12日時点で2

    東京都 新型コロナ 3人死亡 前週とほぼ同水準の6922人感染確認 | NHK
    and_hyphen
    and_hyphen 2022/04/13
    減らないね。どこで「もういいです!」と言えるのか、どうしたらいいのか、本当に難しい。こんなに長くなるとは思ってなかった
  • データセンター 大規模災害に備え地方分散へ 候補地78か所公表 | NHK

    デジタル社会の要とされるデータセンター。政府は大規模な災害に備えて、関東と関西に集中しているデータセンターの地方分散を目指していて、その候補地となる全国の78か所を公表しました。 大量のデータの保管や処理を行うデータセンターは、デジタル化の進展で重要性が高まっていますが、国内では60%が関東に、24%が関西にあるため、大地震などが発生した場合には機能不全に陥るおそれがあります。 このため政府は、民間企業が運営するデータセンターを地方に誘致して分散を進める方針で、経済産業省は12日、その候補地となる全国の78か所を公表しました。 経済産業省によりますと、誘致に前向きな100余りの自治体からデータセンターの具体的な候補地が寄せられ、このうち63の自治体が公表を希望したということです。 候補地が最も多いのが秋田県で13か所、次いで北海道が7か所、岩手県が6か所などとなっていて、土地の広さや必要と

    データセンター 大規模災害に備え地方分散へ 候補地78か所公表 | NHK
  • 2022年の新入社員、79.8%がテレワーク オフィスの必要性は?

    関連記事 100均でよく買うもの 3位「収納グッズ」、2位「掃除用品」、1位は? くらし情報メディア「ヨムーノ」を運営するくらしにくふう(東京都港区)が、100円均一や300円均一の利用に関する調査を実施した。100均購入品の1位は掃除用品だった。 好調「100均」、市場規模は1兆円へ 1人当たりの購買額は月600円に増加 帝国データバンクの調査によると、2021年度の国内100円ショップ市場(事業者売上高ベース)は、前年から約500億円増加し9500億円となる見込みとなった。 学生のお金がかかること 交際費や費を抑えた1位は? 保険マンモス(東京都港区)は、高校・大学生235人を対象に、アルバイトと小遣いの状況、お金がかかることについてのアンケート調査を実施した。最もお金をかけている人が多いのは「趣味」で、135人が回答した。 ジーユー、東京・新宿に新店舗 買い物をサポートする「おしゃ

    2022年の新入社員、79.8%がテレワーク オフィスの必要性は?
  • 「謝罪なく身勝手」 路上生活者襲撃、被告死亡 姉失った弟の憤り | 毎日新聞

    大林三佐子さんの写真やクリスマスカードを手にする弟=埼玉県内で2021年10月29日午前10時20分、鈴木拓也撮影 被告は法廷に立つことなく自ら命を絶った――。東京都渋谷区のバス停で2020年11月に路上生活をしていた大林三佐子さん(当時64歳)が頭を殴られて死亡した事件は今月8日、被告が死亡し、刑事裁判は開かれない見通しとなった。11日に毎日新聞の取材に応じた大林さんの弟(64)は、初公判を約1カ月後に控えていた中での突然の知らせに「今まで被告から何の謝罪もない。身勝手そのものだ」と憤った。 捜査関係者によると、傷害致死罪で起訴されて保釈中だった吉田和人被告(48)=渋谷区笹塚2=は8日朝、自宅近くの路上で死亡しているのが見つかった。警視庁は、近くの建物から飛び降りたとみて調べている。

    「謝罪なく身勝手」 路上生活者襲撃、被告死亡 姉失った弟の憤り | 毎日新聞
  • 任天堂、新たな研究開発施設を本社隣に建設 約1万平方メートルの市有地を50億円で取得

    任天堂 社第二開発棟(仮称)は、延べ床面積約3万800平方メートル、鉄骨造12階(約72m)の建物になる予定。「今回、取得・活用する敷地も、研究開発の強化を行う上で、重要な役割を持つと位置付けている」(任天堂) 関連記事 任天堂、ゲーム開発企業のSRDを子会社化 「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「あつ森」など多数のタイトルに参加 任天堂がゲーム開発を手掛けるSRDを子会社化すると発表した。SRDは、1979年に設立。約40年にわたって任天堂のオリジナルタイトルの開発に携わっている。 「ゼルダの伝説」続編は23年春発売に 「開発にもう少し時間をいただきたい」 任天堂は29日、これまで2022年中としていた「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編の発売時期を2023年春に延期すると発表した。 スマホゲーム「ドラガリアロスト」サービス終了へ 任天堂とCygamesの共同開

    任天堂、新たな研究開発施設を本社隣に建設 約1万平方メートルの市有地を50億円で取得
  • 「Dappi」裁判、被告側弁護士が「投稿者は従業員1人。社長は知らなかった」と説明:東京新聞 TOKYO Web

    匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽のツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟の第3回口頭弁論が11日、東京地裁であった。被告側の弁護士は閉廷後、報道陣の取材に対し、Dappiの投稿をしたのは従業員1人だと説明した。 被告側は2月の第2回口頭弁論までに「投稿は被告会社の従業員であったことは認める」としつつ「会社の業務とは無関係に私的に行った。就業規則違反により然るべき処分を行っている」とする書面を提出。「むしろ被告らも被害者とすら言えるもので、責任を問うことは全くの筋違い」と主張していた。

    「Dappi」裁判、被告側弁護士が「投稿者は従業員1人。社長は知らなかった」と説明:東京新聞 TOKYO Web
  • 脳ドックのスマートスキャン、シリーズBラウンドで総額13.7億円の資金を調達

    病院やクリニックのDX推進をサポートするスマートスキャンは4月11日、シリーズB資金調達ラウンドにおいて、総額13.7億円の資金調達を実施したと発表した。これにより、2017年2月創業以降の資金調達累計25.3億円となった(借入金による調達を除く)。 今回の引受先は、NVCC9号投資事業、クレディセゾン、DGベンチャーズ、キヤノンメディカルシステムズ、UNICORN2号ファンド投資事業、出光興産、Aflac Ventures、個人株主となる。 同社によると、世界中で高齢化が進む今、予防医療への注目が高まっているという。予防医療は、社会全体を活気あるものにするだけでなく、人々のクオリティオブライフを高めることにつながるといわれている。 これまで同社は、誰もが気軽に脳ドックを受診できる環境を整えるべく、「スマート脳ドック」サービスの仕組みを構築してきた。 今回調達した資金は、運転資金として活用

    脳ドックのスマートスキャン、シリーズBラウンドで総額13.7億円の資金を調達
  • 偽造切手4万枚超を密輸疑い 荷物の発送代行会社の元社長逮捕 | NHK

    中国から偽造された切手4万枚余りを密輸しようとしたとして、荷物の発送を代行する会社の元代表が逮捕されました。 調べに対し「郵便料金の支払いに偽造切手を使っていた」と供述しているということで、警視庁はこれまでに少なくとも15万枚、1500万円分を不正に使用した疑いがあるとみて調べています。 逮捕されたのは、荷物の発送を代行する都内の会社の元代表、福永悠宏容疑者(43)です。 警視庁によりますと、2018年から翌年にかけて中国から偽造された切手、合わせて4万2000枚余りを密輸しようとしたとして、関税法違反などの疑いが持たれています。 成田空港と羽田空港に到着した際には鉄製の筒の内側などに隠されていましたが、税関の検査で見つかったということです。 調べに対し容疑を認めたうえで、「荷物を発送する際、郵便料金の支払いに偽造切手を使っていた。中国に偽造役の人物がいて、私が精巧に作るための助言をしてい

    偽造切手4万枚超を密輸疑い 荷物の発送代行会社の元社長逮捕 | NHK
  • 名古屋・覚王山マンション開発、テークアウト店呼び込み 中部不動産の断面図(上) - 日本経済新聞

    地価調査(公示地価、2022年1月1日時点)によると、名古屋市の商業地が2年ぶりに上昇に転じた。市内で進むマンション開発が、長引く新型コロナウイルス禍を背景に持ち帰り店を周りに呼び込んでいる。名古屋駅前の高層ビルには新顔のシステム開発会社が集まる。地価を反転に導いた街の新陳代謝を探った。参拝者がそぞろ歩き、喫茶店やスイーツの店が軒を並べる日泰寺(千種区)の参道。3月初めに少し趣が違う店が開いた

    名古屋・覚王山マンション開発、テークアウト店呼び込み 中部不動産の断面図(上) - 日本経済新聞
  • [FT]ワクチン需要が年初から半減 追加接種に後ろ向き - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのワクチン需要が年初から半減している。富裕国の人々が繰り返しの追加接種(ブースター接種)に消極的になる一方、低所得国でワクチン忌避の傾向が根強いことが背景にある。英医療調査会社エアフィニティによると、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン型」による感染急増がここ数週間で沈静化し、ワクチン接種のペースは「急減速」している。1週間の投与回数は1月第1週の2億1200万回に対し、3月

    [FT]ワクチン需要が年初から半減 追加接種に後ろ向き - 日本経済新聞
  • ウクライナ検察、ロシアの戦争犯罪5800件を捜査

    ウクライナのベネディクトワ検事総長/Anatolii Siryk/Ukrainform/NurPhoto via Getty Images ワシントン(CNN) ウクライナの検事総長は11日、ロシア軍が関与したとされる戦争犯罪5800件について捜査していることを明らかにした。 ベネディクトワ検事総長はCNNの取材に対し、これまでにロシア政治家や軍人、プロパガンダ関係者を含む容疑者500人以上を特定したと述べ、こうした容疑者が「この戦争を望み、この戦争を始め、この戦争を続けている」と強調。国際刑事裁判所の役割は認識しているとしながらも、「こうした戦争犯罪人をウクライナの裁判所に起訴したい」と語った。 ウクライナロシア軍が関与したとされる残虐行為をめぐっては、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を戦争犯罪の罪で追及すべきだとの声が強まっている。首都キーウ(キエフ)郊外のブチャでは今月初め、

    ウクライナ検察、ロシアの戦争犯罪5800件を捜査
  • 新型コロナ 感染拡大の沖縄に政府の「リエゾンチーム」派遣へ | NHK

    新型コロナ対策をめぐり、松野官房長官は、沖縄の新規感染者数が増加傾向にあることから、総理大臣官邸や各省の幹部と直接連絡を取る、政府の「リエゾンチーム」を、12日から沖縄県庁に派遣することを明らかにしました。 沖縄県内では、新型コロナの感染者数が増加傾向にあり、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が全国で唯一500人を超えて最も多くなっています。 これを受けて、松野官房長官は閣議のあとの記者会見で、鹿沼均内閣審議官をトップに、内閣官房や厚生労働省の職員合わせて4人からなる、政府の「リエゾンチーム」を、12日から沖縄県庁に派遣することを明らかにしました。 「リエゾンチーム」は今月15日までの4日間、沖縄県庁に常駐するということで、現地で総理大臣官邸や各省の幹部と直接連絡を取りながら、迅速な情報共有などにあたるということです。 松野官房長官は「新規感染者数は全国的に下げ止まっており、今後

    新型コロナ 感染拡大の沖縄に政府の「リエゾンチーム」派遣へ | NHK
  • 「粉っぽさ」を感じるほどに素材の味が凝縮された「スゴイオーツミルク」と「スゴイひよこミルク」を飲んでみた

    大豆をまるごと使用した飲料「スゴイダイズ」を販売する大塚品から、オーツ麦とひよこ豆をそれぞれ使用した「スゴイオーツミルク」と「スゴイひよこミルク」が登場しました。絞りかすも出ないほどに素材を丸ごと使用しているとのことで、どんな味なのか実際に飲んで確かめてみました。 まるごとオーツ麦飲料『スゴイオーツミルク』 - まるごとひよこ豆飲料『スゴイひよこミルク』 (PDFファイル)https://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20220331-1.pdf 「スゴイオーツミルク」と「スゴイひよこミルク」のパッケージはこんな感じ。 容量は125mlと手のひらサイズ。背面にはストローが付けられています。 スゴイオーツミルクの原材料に使用されているのはオーツ麦粉のみという、他に類を見ない飲料です。カロリーは1パック当たり85kcalです。 スゴイひよこミルクの原材料欄には

    「粉っぽさ」を感じるほどに素材の味が凝縮された「スゴイオーツミルク」と「スゴイひよこミルク」を飲んでみた
  • 「正社員と同じ仕事で基本給半減」 再雇用15人がJR九州提訴 | 毎日新聞

    JR九州に再雇用された大分市や鹿児島市などの15人が、正社員と同じ仕事をしているのに給与や手当を減らされたのは不合理な格差だとして、同社に計約7200万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。12日午前にあった第1回口頭弁論で、同社は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状によると、15人は同社の正社員としてそれぞれ車掌や運転士などを務めた後、2017~21年に定年の60歳を迎えて退職。再雇用で同社と有期労働契約を結んだが、基給が半分程度に減り、扶養手当や住宅援助金などがなくなった。 原告側は、再雇用後の職務内容は正社員と変わらないとして、待遇悪化は「同一労働同一賃金」を義務付けたパートタイム・有期雇用労働法に違反すると主張。正社員との差額分を支払うよう求めている。

    「正社員と同じ仕事で基本給半減」 再雇用15人がJR九州提訴 | 毎日新聞
  • Boxにアドオンして電子帳簿保存法スキャナ保存へ対応運用、PFUが「あんしんエビデンス管理(Box)」販売開始 取引書類の電子ファイリングパッケージを中堅企業向けに

    Boxにアドオンして電子帳簿保存法スキャナ保存へ対応運用、PFUが「あんしんエビデンス管理(Box)」販売開始 取引書類の電子ファイリングパッケージを中堅企業向けに
  • 「技能実習生や女性のためにも」無罪訴え上告 双子死産のリン被告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「技能実習生や女性のためにも」無罪訴え上告 双子死産のリン被告:朝日新聞デジタル
  • 元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及

    記者会見する、自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さんの雅子さん=11日午後、東京・内幸町の日記者クラブ 学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の、雅子さんが11日、東京都内の日記者クラブで記者会見し、東京新聞の望月衣塑子記者との個人的なトラブルに言及する場面があった。 雅子さんによると、望月氏とは改竄問題の取材を通じて知り合ったが、「今は一切、連絡しても電話も取ってくれない」と明らかにした。その上で、「もう取材しないなら、私が渡した素材は消してほしい。それを伝えたい」と訴えた。 トラブルは米動画配信大手ネットフリックスで世界同時配信されているドラマ「新聞記者」の制作過程をめぐって発生した。ドラマは望月氏の同名著書(角川新書)が原作となっており、望月氏は雅子さんに「『ドラマの撮影、芸能人来るから一緒

    元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及
  • ワコムとセルシス親会社が資本提携 クリスタとワコム製品の連携強化

    セルシス親会社のアートスパークホールディングスとワコムは4月11日、お互いの株式を持ち合って資業務提携すると発表した。セルシスのマンガ・アニメ制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」(クリスタ)と、ワコム製品の連携を深める。 アートスパークは、発行済み株式の約5%を第三者割当増資でワコムに割り当てる。ワコムは持株比率が10%を超えない範囲で、アートスパークの普通株式を市場買付で取得する。 両社は、ワコムのペンタブレット製品にクリスタを付属するなど、20年以上にわたって協業してきた。提携を通じ、新機能の開発や教育向けサービス開発、デジタル著作権管理機能の実装、両社製品を連携したサービスのパートナー企業への提案を行うなど、連携を服編める。 関連記事 第1回クリスタ検定、受け付けスタート ソフトの使い方や業界知識を測る セルシスが第1回「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検

    ワコムとセルシス親会社が資本提携 クリスタとワコム製品の連携強化
  • 財務相「為替の安定は重要、急激な変動望ましくない」 - 日本経済新聞

    鈴木俊一財務相は12日午前の閣議後記者会見で、足元の外国為替市場での急速な円安進行について「為替の安定は重要である」とした上で「特に急激に変動することは望ましくない」と強調した。鈴木氏は、政府の対応として「最近の円安の進行を含め為替市場の動向や日

    財務相「為替の安定は重要、急激な変動望ましくない」 - 日本経済新聞
  • マリウポリ住民避難支援のボランティア9人、ロシア軍が拘束

    (CNN) ウクライナ料支援や避難支援を行っている現地のボランティア団体「ヘルプ・ピープル」は、南東部マリウポリの住民を避難させようとしたバスの運転手9人がロシア軍に拘束され、連絡が取れなくなったと訴えている。 同団体のアレックス・ボロニン代表がCNNに語ったところによると、ミニバスの運転手計10人は、ロシア軍に包囲されたマリウポリの住民避難を支援するために私有車でドンバス地方に入ったが、ロシア兵に止められてロシアへ向かうよう指示された。それを拒むと拘束され、1人を除く全員と連絡が取れなくなったという。 運転手は3月26日、27日、31日に出発し、翌日から連絡が取れなくなった。かろうじて脱出できた人の話によれば、ロシア軍はマリウポリからの避難民を乗せた車を運転手から奪い、避難民をニコルスキ村に連行。運転手は連れ去られ、一部はドネツクにある拘置所で拘束されているという。 ドライバー10人

    マリウポリ住民避難支援のボランティア9人、ロシア軍が拘束