ユーザー獲得競争、求められる高度な接客、人材不足――悲鳴を上げるキャリアショップ:ワイヤレスジャパン2014(1/4 ページ) 新規ユーザー獲得に向けてし烈な競争を繰り広げる携帯電話の販売業界。5月28日にワイヤレスジャパン2014で行われた携帯電話の販売代理店向けのカンファレンスでは、「販売チャネルの現状と今後の方向性」というテーマで、NTTドコモおよびKDDIのショップ運営担当者2人と、野村総研の上席コンサルタント 北俊一氏が登壇。キャリアの担当者からはショップ運営の難しさや現場での工夫が語られた。北氏は過度なキャッシュバックなどよって規制が強化される可能性があるとした上で、携帯電話販売の今後のあり方について、同氏が総務省に提出した提案書を交えながら意見を述べた。 サービスの多様化でショップの対応が重要に まず、NTTドコモ 販売部 代理店担当部長 岡誠一氏が登壇。「ドコモショップのお
インド・コルカタ(Kolkata)で、警察に連行される容疑者(2014年1月24日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【5月30日 AFP】インド北部で、レイプ被害者の家族が、被害届を取り下げるよう加害者の家族から圧力を受けたが拒否したことから、被害者の母親が加害者の父親らに暴行を受け重体となっている。警察が30日、明らかにした。 警察と医師らによると、この母親は26日、ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州エタワ(Etawah)県の自宅で襲撃された。病院に搬送されたが、複数か所を骨折しており重体だという。 レイプ加害者の父親は逮捕されたが、警察はこの襲撃に加わった別の複数の容疑者の行方を引き続き追っているという。 ニュース専門チャンネルNDTVによると、この母親は自宅のそばで、被害届を取り下げるよう圧力をかけていた5人の男に襲われ
大阪市教委は30日、4月から中学1年生を対象に始めた「全員給食」を初めて報道陣に公開した。校内調理などとは違い、委託業者の弁当が学校に届けられる「配送弁当方式」。スタート直後から分量や味に苦情が絶えない中、昼休みの教室で生徒たちの本音を聞いた。 訪れたのは、大阪市北区の市立大淀中学校(勝田昭三校長、292人)。 この日のメニューはご飯、牛乳、鶏肉とウズラ卵の煮物、磯辺揚げなどで計790キロカロリー。標準的な子どもを対象にした文部科学省の基準に沿ったものだ。 ご飯は温かい。学校に届いた後、専用の保温庫(70度)に入れられているからだ。だが食中毒を防ぐ目的で、おかずは冷蔵庫(10度)で保管されており冷たい。ご飯は一律220グラム。弁当は1人1個ずつで、ご飯もおかずもおかわりはない。 「いただきます!」。生徒たちは一斉にふたを開けた。アニメやクラブ活動などのおしゃべりをしながらだが、ほぼ全員が1
国際通貨基金(IMF)は30日、日本の経済政策について調べ、声明を発表した。来年10月に消費税率が10%に上がるのを前提に、財政再建のためには消費税率を最低でも15%まで段階的に引き上げるよう求めた。 声明では、女性や高齢者の雇用を増やしたり、外国人労働者を受け入れたりして労働人口の減少に歯止めをかけることに期待を示した。一方、法人税率引き下げについては、財政再建に逆行しないよう、代わりの財源を確保しながら段階的に進めていくべきだという認識を示した。 会見したIMFのデビッド・リプトンIMF筆頭副専務理事は「成長戦略なしに金融緩和にだけ依存すると、さらなる円安を招きかねず、世界経済にとってマイナスだ」と述べた。
覚醒剤所持容疑で逮捕されたASKA(本名・宮崎重明)容疑者の曲を市役所の電話保留音にしていた福岡市は30日、保留音の変更を決めた。薬物乱用を許さぬ姿勢を強く示すべきだと判断したという。6月からカーペンターズの曲になる。 市制100周年記念に作った「心のボール」。隣市出身のASKA容疑者が作詞作曲、徳永英明さんが歌った。歌詞には未来へと生きる姿が描かれている。 市には保留音に関するメールや電話が13件届いた。8件は「25年前に作られた曲に罪はない」と擁護する意見、5件は「厳正に対処すべきだ」と変更を求めていた。 役所の内部でも両論あったが、ASKA容疑者が容疑を認めたこともあり、変更を決めたという。週末に工事をして電話システムの初期設定だった曲にする。
4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害やハイジャック防止法違反などの罪に問われ、無罪主張を全面撤回したIT関連会社元社員、片山祐輔被告(32)の第10回公判が30日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれた。未解明になっている遠隔操作の手口について、片山被告は「捜査で見つかっていないサーバー(記憶媒体)がある」「(プログラムを)2回読み込むよう工夫した」ことを明らかにした。 片山被告はこうしたプログラムについて、「2、3日かけて自宅で作り、会社のパソコンから送信した」とも述べた。 この日は、横浜市のホームページに小学校の襲撃予告が書き込まれた事件で、遠隔操作されたパソコンなどを解析した民間技術者が証言。手口については「どんな処理がされたのか分からない」と述べた。 片山被告は被告人質問で、「捜査で見つかっていないサーバーがある。そこから遠隔操作プログラムをダウンロードさせた後、
総合誌「中央公論」や「東京人」の編集長を務め、評論家としても活躍した粕谷一希(かすや・かずき)さんが30日、心不全で死去した。84歳だった。通夜は6月5日午後6時、葬儀は6日午前11時から東京都文京区大塚5の40の1の護国寺桂昌殿で。喪主は妻幸子(さちこ)さん。後日お別れの会を開く予定。 東大法学部を卒業後の1955年、中央公論社に入社。右翼少年が同社の社長宅を襲撃した「風流夢譚(むたん)事件」後、「中央公論」の次長に。67年に編集長になり、保守派の現実路線を確立させた。編集者として政治学者の故・高坂正尭、作家の塩野七生さん、作家の庄司薫さんを発掘するなど活躍した。 78年に退社後、文筆活動に転じ、87年に設立した都市出版の社長に就任。雑誌「東京人」「外交フォーラム」を創刊し、編集長を務めた。著書に「鎮魂 吉田満とその時代」「戦後思潮――知識人たちの肖像」「作家が死ぬと時代が変わる」などが
シマンテックのセキュリティレスポンス シニアマネージャの浜田 譲治氏は2014年5月30日、Adobe Flash Playerの脆弱性を突く攻撃が活発化しており、ユーザーはすぐに修正プログラムを適用するよう呼びかけている。同社の「セキュリティ・ブログ」の中で明らかにした。 Adobe Flash Playerの脆弱性は2014年4月に見つかったもので、同月中に修正プログラムが提供されていた。しかし、この脆弱性を突く攻撃が5月中旬以降も複数で見つかっている。具体的には、旅行代理店のエイチ・アイ・エスのWebサービスやブログサービスの「JUGEM」で攻撃が確認された(関連記事:HISのウイルス警告はリクルートのサーバー改ざんが原因、両社が発表)。これらのWebサイトには、オンラインバンキングの口座情報を盗み取るマルウエアが仕掛けられていたという。 なおエイチ・アイ・エスとJUGEMはどちらも
エイチ・アイ・エス(HIS)とリクルートマーケティングパートナーズは2014年5月30日、HISのWebサーバーにアクセスすると「ウイルスに感染する恐れがある」とウイルス対策ソフトが警告を表示した原因を明らかにした。原因は、HISのWebページを表示する際に呼び出していた、外部委託先のサーバーにあったコンテンツが第三者に改ざんされ、アクセスしたユーザーが改ざんされたコンテンツによってウイルスに感染させられる恐れがあったからだった。リクルートマーケティングパートナーズは、HISの外部委託先である。 ウイルス対策ソフトの警告は、5月24日から26日の間に表示された。HISは、26日午後6時に外部配信サーバーでの処理に問題があると判断し、Webページ上から外部配信サーバーにアクセスするための記述を削除していた。 両社は、5月24日から26日の間にHISのWebサーバーにアクセスしたユーザーには、
霞が関の女性官僚有志6人が30日、自民党幹部と国会内で会い、国会議員が国会での質問内容をできるだけ早く省庁に伝えるよう求めた。子育てする女性官僚が増えているほか、男性官僚も同様に長時間残業となる場合があり、閣僚の答弁を準備するための残業を少しでも減らしたいという思いがある。 ただ、特に野党議員の質問権を制限することにもつながるため、与野党がともに納得できるルールづくりが求められそうだ。 この日、厚生労働省雇用均等政策課の河村のり子課長補佐(38)ら6人が小渕優子元少子化担当相(40)と一緒に自民党の佐藤勉国会対策委員長と会った。河村さんらが総合職の女性官僚123人に調査したところ、長時間労働の最大の理由として国会での質問対応を挙げた人が67%にのぼった。幼い子どもが2人いる河村さんは「問題を放置すれば、近い将来、官僚組織が機能不全になってしまう」と述べた。 省庁では、国会で質問する議員から
2004年に長崎県佐世保市で起きた小6同級生殺害事件は、周りの子どもの心にも影を落とした。悪夢にうなされ、時間が経ってもふとつらい記憶がよみがえる。「私はもう大丈夫。被害者のことを忘れないでほしい」。事件から10年となる6月1日を前に、元同級生の女性が語った。 あの日のことはよく覚えています。給食時間、カッターナイフを持った加害少女が教室の入り口に立っていました。体じゅう血だらけです。私が「それ絵の具?」って聞いたら、「救急車を呼んで」って。すぐ、先生に連れていかれた。それが彼女を見た最後です。 私、給食当番がイヤで、時々さぼっていました。よく彼女を誘って他の教室でシール交換をした。それで彼女は給食中に被害者の御手洗怜美(さとみ)さんを連れ出すことを考えついたのかもしれない。そのきっかけを作ったのは「私のせい?」って、今でも思ってしまう。 事件後、彼女に追いかけ回される夢を見ました。逃げ込
1964年の東京五輪の競技会場として作られ、2020年の東京五輪に向け建て替えられる国立競技場から、スタンドの座席4900席が平塚市に無償で譲渡されることになった。全国の自治体を対象とした備品の公募に、市が手を挙げていた。J2湘南ベルマーレの本拠地「Shonan BMWスタジアム」(旧平塚競技場)のバックスタンド席となる。 市総合公園課によると、スタジアムの座席は、Jリーグ発足当時の大改修から20年が経ち、色あせやひび割れなど劣化が目立っていた。しかし、市の財政難で改修予算がつかず、今回の公募を知って国立競技場に下見に行ったところ、座席が同じメーカーの同規格の製品で、十分使えると判明。本来なら約1億円かかる改修費が、再利用で約1500万円で済むという。 湘南のホームゲームがない6月末~7月半ばを利用し、座席の輸送、設置などを行う。7月20日のロアッソ熊本戦でのお披露目を目指す。落合克宏・平
神奈川県厚木市下荻野のアパートで、白骨化した男児の遺体が見つかった事件で、県警は31日、男児の父親でトラック運転手、斎藤幸裕容疑者(36)=同市愛甲3丁目=を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。男児は長年にわたって所在不明で、厚木児童相談所から連絡を受けた厚木署員が30日に遺体を見つけた。 県警によると、斎藤容疑者は2006年10月ごろ、同市下萩野のアパートの部屋で、当時5歳の男児を保護すべき責任があるにもかかわらず、必要な食事や水分を十分に与えず衰弱させ、翌07年1月ごろに死亡させた疑いがある。 今月22日に児童相談所から県警に「この春に中学生になる年齢の男子の所在が分からない」と連絡があり、同署員がアパートに確認に行ったが入れなかったという。30日になって、同市愛甲3丁目に住んでいた斎藤容疑者とともにアパートに入ったところ、室内で白骨化した男児の遺体を発見した。
原子力規制委員会の新委員に元日本原子力学会長の田中知・東京大教授を充てる人事案について、9党66人の衆参議員(共同代表・河野太郎自民党副幹事長ら)が参加する「原発ゼロの会」は30日、安倍政権に撤回を求める談話を発表した。民主党政権時代に作られたガイドラインに示された「欠格要件」に該当すると批判している。 民主党政権時代のガイドラインは「直近3年間に、原子力事業者及びその団体の役員、従業者等であった者」を委員になる資格のない欠格要件としている。田中氏は、ガイドラインが委員への就任を禁じる「団体」に当たる日本原子力産業協会役員を2010~12年に務めた。ゼロの会は談話で「欠格要件に抵触する。撤回と再検討を求める」と批判した。 菅義偉官房長官は30日の会見で、役員を無報酬で務めた場合、ガイドラインに抵触しないとの見解を重ねて示したが、無報酬で役員を務めた場合を例外とする規定は明記されていない。
スマホ、ソーシャルメディア、インターネット……。もはや、デジタル抜きで私たちの暮らしは語れない。しかし、便利で役に立つ半面、失われるものはないのだろうか。 ■アナログの無駄こそ文化 歌手・俳優、美輪明宏さん 私はガラケーしか持っていません。しかも通話のみ。メールも検索もツイッターもしません…
シンガポールを訪れている小野寺防衛大臣は日本時間の30日夜、「アジア安全保障会議」の夕食会で、中国人民解放軍の副総参謀長と短時間、ことばを交わし、不測の事態を防ぐために日中の防衛当局者が緊急時に連絡を取り合う仕組みの運用を速やかに始めるよう求めました。 小野寺防衛大臣は、「アジア安全保障会議」に出席するためシンガポールを訪れていて、日本時間の30日夜開かれた夕食会で、中国の代表として参加している人民解放軍の王冠中副総参謀長とおよそ5分間、ことばを交わしました。この中で小野寺大臣は、東シナ海を飛行していた自衛隊機に中国の戦闘機が異常接近したことを念頭に、「海上や航空での衝突が起きないために『海上連絡メカニズム』が必要だ」と述べ、不測の事態を防ぐために、日中の防衛当局者が緊急時に連絡を取り合う仕組みの運用を速やかに始めるよう求めました。 夕食会のあと小野寺大臣は記者団に対し、「中国側の反応は、
アメリカ軍の制服組のトップ、デンプシー統合参謀本部議長は、中国の戦闘機が東シナ海でアメリカ軍の航空機に対しても異常接近を繰り返していると指摘したうえで、中国軍との間で、航空機どうしの不測の事態を避けるための行動規範の策定に向けて協議していることを明らかにしました。 シンガポールで開かれている「アジア安全保障会議」に出席しているアメリカ軍のデンプシー統合参謀本部議長は30日夜、NHKとの単独インタビューに応じました。この中で、デンプシー議長は、東シナ海を飛行していた自衛隊機に中国の戦闘機が異常接近したことについて、「自衛隊にとっては異例のことかもしれないが、アメリカ軍にとっては特別なことではない。偵察任務を行う航空機は頻繁に中国軍からの挑戦を受けている」と述べ、中国軍の戦闘機が東シナ海で、アメリカ軍の航空機に対しても異常接近を繰り返していると指摘しました。 そのうえで、デンプシー議長は今月、
福岡・中洲に6月4日に開業するコンパクトホテル「ファーストキャビン博多」が30日、報道陣に公開された。客室は飛行機の最上級客席などをイメージした小部屋だ。開業から1年で稼働率70%をめざす。 宿泊の通常料金は、4・4平方メートルの「ファーストクラス」が税込み5600円、2・5平方メートルの「ビジネスクラス」は4600円。カプセルホテルより広く、ビジネスホテルより安くしてビジネス客や旅行客を取り込む。地下鉄・中洲川端駅に直結するゲイツビル8階にあり、部屋数は男性用84室、女性用36室。大浴場もある。
米Googleは5月29日(現地時間)、13日の欧州司法裁判所の裁定を受け、欧州版Google検索での検索結果の削除をリクエストするフォームを公開した。 欧州司法裁判所はこの裁定で、Googleのような検索エンジンオペレーターは第三者のWebページに表示される個人情報へのリンクの処理に関して責任があると判断した。検索エンジン企業は一般人から要請があった場合、「不適切な、無関係あるいは既に無関係になっている、過度な」データを検索結果から削除しなければならないとしている。欧州連合が2012年に提出した個人データ保護に関する法案で提示している「忘れられる権利」を認めたものだ。 米Financial Timesの30日の記事でラリー・ペイジCEOは、この裁定後、Googleは既に数千件のデータ削除リクエストを受け取ったと語った。 フォームによるリクエストは既に可能になっているが、Googleはこの
31日は、WHO=世界保健機関が定めた世界禁煙デーです。 他人のたばこの煙を吸ってしまう受動喫煙の対策に取り組んでいる国内の企業は80%余りに上り、専門家は喫煙について、社員の健康だけでなく、会社の経営に与える影響について考える企業が増えてきていると指摘しています。 受動喫煙を巡っては、企業に対し、防止に向けた対策を求める労働安全衛生法の改正案がいまの国会に提出され、審議が行われています。 職場での受動喫煙について、厚生労働省が、おととし、全国9200余りの企業の事業所を調べたところ、全体のおよそ82%が「対策に取り組んでいる」と回答しました。 このうち、建物の中を禁煙にしている事業所がおよそ38%を占めたほか、敷地内のすべてを禁煙にしている事業所もおよそ13%に上りました。 企業の喫煙対策に詳しい産業医科大学の大和浩教授は、「これまでは喫煙の健康への影響ばかりが重視されてきたが、最近にな
スイス・ルツェルン(Lucerne)にあるホーフ教会(Hof Church、2004年9月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Richard A. BROOKS 【5月30日 AFP】スイスで、70歳と73歳の裕福な夫婦が教会の献金箱から金銭を盗んだとして逮捕された。「スリルを味わいたかった」と供述しているという。 スイス中部ルツェルン(Lucerne)の検察当局が27日に発表したところによると、このスイス人老夫婦は、地元の複数の教会から何度も献金を盗んだことを認めている。 夫婦は裕福で、前科はなく、盗みは「興奮を求めて」やったと供述している。初めて犯行に及んだのは昨年11月で、これまでに盗んだ金額は数百スイスフラン(数万円)に上るという。犯行時は夫が見張り、妻が盗む役だったという。(c)AFP
家族を殺害した柳永哲からの手紙を手に涙ぐむ高貞元。事件後、生前の妻と約束していたカトリックの洗礼を受け、日々祈りをささげている=ソウル(撮影・堀誠、共同) 冬のソウルに吹く風は肌を突き刺す。凍えながら郊外のアパートの一室にたどり着くと、そこはオンドル(床下暖房)の暖気に包まれていた。寒気にさらされる外とは別世界だった。 通された部屋にはベッドと小さな机があった。すぐに目を引かれたのは壁に貼られた家族6人の集合写真だった。 「息子が大学を卒業するとき、カメラマンを呼んで撮ってもらった」。71歳の 高貞元 (コ・ジョンウォン) は、いとおしそうに写真を見つめた。そこでほほ笑む妻と母、そして息子は、2003年10月、連続殺人犯の手によって撲殺された。 ▽衝撃と怒り その日。ソウル市鍾路区の住宅街にあった高の自宅は、夜になっても明かりがともっていなかった。警備員の仕事を終えて帰宅した高は、昼間から
4月の消費税率引き上げの影響については「うまく乗り切りつつある」とし、アベノミクスの効果を評価した。一方で、景気回復が続くかどうかは「中期的なリスクは依然大きい」と指摘し、規制緩和や財政再建の推進を促した。消費税率については「最低でも15%まで段階的に引き上げる」ことを求めた。 具体的な改革としては、エネルギーや農業分野での規制緩和のほか、女性や高齢者の雇用拡大などを挙げた。 財政については、消費税率の10%への引き上げを、法律に従って15年10月に実行することを促した。企業が実際に納める法人実効税率の引き下げについては、「投資や成長を高める」としながらも、「減税による減収を穴埋めするほどの増収はもたらさない」と明記し、税収減を補う財源の確保を求めた。一方、1ドル=100円台前半で推移している最近の円相場については、「おおむねバランスが取れている」と容認した。
国際宇宙ステーションに宇宙飛行士を運ぶ手段として開発中で、ヘリコプターのように地上に軟着陸ができ、何度も再利用が可能な有人宇宙船の試作機をアメリカのベンチャー企業が公開しました。 公開されたのは、アメリカのベンチャー企業「スペースX」社が開発中の有人宇宙船「ドラゴンV2」の試作機です。 公開された試作機はカプセル型で、内部は操縦席にタッチパネル式のスクリーンが備わるなど近代的なデザインとなっています。 この有人宇宙船は最大7人乗りで、地球に帰還する際に、エンジンを地上に噴射することで、ヘリコプターのように地上の狙った場所に正確に軟着陸でき、何度も再利用が可能なのが大きな特徴だということです。 開発した企業のCEO=最高経営責任者、イーロン・マスク氏は「これが21世紀の宇宙船の姿で、宇宙に行くコストを大幅に下げてくれるはずだ」と話しています。スペースX社は、すでに無人の宇宙船「ドラゴン」を開
独立行政法人「情報処理推進機構(IPA)」は30日、同機構に情報が寄せられたソフトウエアの欠陥のうち、開発者と連絡がとれない「連絡不能案件」について、開発者による「修正版」がなくても、欠陥内容を公表できるようにガイドラインを改定した。利用者に注意喚起するのが狙い。実際に公表する案件はIPAが欠陥を検証したうえで選ぶ。最初の公表は今冬ごろになりそうという。 IPAは、ソフトの欠陥情報が寄せられた場合、セキュリティー調整組織のJPCERTコーディネーションセンターと協力して開発者に告知し、修正版を用意させたうえで情報を公表している。悪意ある攻撃者に、欠陥を利用する時間の余裕を与えないためだ。
部屋をRPGのダンジョンっぽくするインテリア「Infinite Dungeon Corridor」がユニークです。神殿か何か建物の入り口をかたどったオブジェで、入り口の奥にロクソクの灯った廊下が延々と続くように見えます。 もちろん廊下は本物ではなく、中に仕込んだ鏡とマジックミラーが合わせ鏡で見せている虚像です。オブジェは壁にかけることも机上に据え置くことも可能。どんな部屋にも薄暗い廊下を出現させ、ダンジョンのような雰囲気をもたらしてくれます。 合わせ鏡によって廊下が奥へ続くように見える ロウソク風の明かりがいい感じ おおよそのサイズは幅18×高さ24×奥行き10センチメートル。価格は24.99ドル(約2500円)で、米ECサイトThinkGeekで販売されています。 advertisement 関連記事 見えないところでお姫様気分 ディズニープリンセスのドレスをイメージしたランジェリーセッ
明治時代の自由民権運動の指導者板垣退助の肖像が描かれた百円札を、おつりとして渡す催しが地元、高知市の商店街で開かれました。 この催しは板垣退助の生誕地のすぐ近くにある高知市の天神橋商店街で、5月21日の板垣の誕生日にちなんで毎年開かれています。 商店街の組合に加盟するおよそ30の店では31日と翌日の6月1日、1000円以上の買い物をするとおつりのうち100円を、板垣の肖像が描かれた百円札で受け取ることができます。 商店街の組合はインターネットのオークションを通じて購入した百円札およそ6000枚を用意し、お札を目当てに訪れた買い物客は百円札を受け取ると懐かしそうに眺めていました。 百円札を手にした女性は「実際に百円札を使っていた世代なので懐かしくて毎年、楽しみにしています。帰ったら子どもに見せたいです」と話していました。
出生届が出されず、32年間、戸籍も住民票もないまま暮らしてきた関東地方の女性に30日、自治体の判断で住民票が交付され、行政サービスが受けられることになりました。 しかし国が所管する戸籍は今もない状態が続いていて、女性は「早く戸籍も作って欲しい」と話しています。 住民票を受け取ったのは関東地方の32歳の女性で、30日、住んでいる自治体の役所を訪れ交付を受けました。 女性は母親が夫の暴力から逃げていた際、別の男性との間に生まれましたが、離婚が成立する前で民法の規定では夫の戸籍に入ることになるため、再び暴力を受ける恐れがあるとして出生届が出されませんでした。 このため戸籍や住民票など本人を公的に証明するものが一切なく、住む場所や仕事も限られてきたということです。 国が所管する戸籍と違い、住民票は自治体の裁量で作ることができるため、女性は5月はじめ、戸籍がない人たちを支援する民間団体の協力を受け申
<h4>WSJJapan のフェースブックページ</h4><div style="border: none; padding: 2px 3px;" class="fb-like" data-href="http://www.facebook.com/japanwsj" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="250" data-show-faces="false" data-action="recommend"></div> <h4>WSJJapan をツイターでフォローする</h4><a href="https://twitter.com/wsjjapan" class="twitter-follow-button" data-show-count="true">Follow @wsjjapan</a>
<h4>WSJJapan のフェースブックページ</h4><div style="border: none; padding: 2px 3px;" class="fb-like" data-href="http://www.facebook.com/japanwsj" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="250" data-show-faces="false" data-action="recommend"></div> <h4>WSJJapan をツイターでフォローする</h4><a href="https://twitter.com/wsjjapan" class="twitter-follow-button" data-show-count="true">Follow @wsjjapan</a>
地域を絞って規制を緩める「国家戦略特区」に指定された福岡市は、法人税の実効税率を15%程度に引き下げる規制緩和策を、国に追加で求める方針を固めた。対象は創業から5年以内の企業に限るものの、国内外から投資を呼び込んで新しいビジネスを起こしてもらい、地域経済の底上げにつなげる狙いがある。 安倍政権は成長戦略の柱として、実効税率をいまの30%台半ばから将来的に20%台にすることをめざしているが、福岡市の提案はこれを下回る。福岡市ではいまは35・38%で、実現すれば半分以下の水準になる。 3月に、労働規制を緩めて企業進出を促す「雇用特区」として選ばれたが、法人税率の低さもアピールして、「日本で一番ビジネスがしやすい街」をつくりたいという。 高島宗一郎市長が31日、都内で開かれるシンポジウムで方針を打ち出す。「追加の財源は極めて小さく、政権の成長戦略の目玉にもなる」と位置づけており、実現への期待感は
日本と北朝鮮が、日本人拉致被害者らの再調査で合意したことに、関係諸国は関心を高めている。朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国は、旅客船「セウォル号」沈没事故で対北朝鮮政策に本腰が入らないこともあって動揺し、習近平国家主席率いる中国は北東アジアでの孤立化を恐れて警戒を強めているようだ。 30日付の韓国各紙は日朝合意を1面などで大きく報じ、強い関心を示した。 聯合ニュースは「拉致問題に対する日本政府の立場は理解するが、北朝鮮核問題への韓米日の協力は続けなければならない」と韓国政府当局者の見解を報じた。 中央日報は外交部関係者の話として「韓日米の間で北朝鮮問題の対応について、より緊密な協力と情報交流が必要だ」と伝えたほか、「これほどの進展があるとは予想できなかった」という別の外交部関係者のコメントも載せた。 日朝協議の急進展に困惑を隠せない様子だ。 朴大統領は今年に入って「統一」を前面に出し、南
習近平国家主席率いる中国が南シナ海で暴走している。西沙(パラセル)諸島近海でベトナムとの海上バトルが激化。中国人民解放軍(中国軍)が、ベトナム軍との武力衝突を見越して準備を進めている形跡もあり、緊迫した状況が続いている。国際社会のルールを無視する暴挙は、沖縄県・尖閣諸島での挑発行動とも重なる。専門家は利益優先で暴走する軍と、それを掌握しきれていない習氏の危うさを要因に挙げる。 豊富な天然資源が眠る南シナ海で、中国とベトナムのつばぜり合いが続いている。 ベトナム漁業監視部隊は28日、西沙諸島付近にある中国の石油掘削施設への接近を試みたベトナム船に中国船が体当たりし、ベトナム船が軽い損傷を受けたと発表した。 ベトナム側によると、中国は軍の艦船7隻に加え、海警局の船36隻を含む約120隻を展開。同日朝には、中国船によるベトナム船への放水もあったという。 「中国による挑発行動は日に日にエスカレート
★(4) 慰安婦問題に象徴される日本の朝鮮統治下における不幸な出来事は、韓国が「悪意でのことだ」と非難し、日本の保守派がそれを否定する非生産的な連鎖が続いている。この問題を解く手がかりは、主観的な意図でなく、実際に起きたことを論じることだと思う。 一般論として、併合した領土の住民を平等に扱うが独自性をあまり認めない「同化政策」が、独自性は認めるが平等に扱わない「分割統治」より悪いとは言い切れまい。 それに、韓国人にとって大事な姓名を日本式氏名に変えさせ、日本統治でも最大の暴挙とされる「創氏改名」にしても、日本の氏名は明治時代に西洋式のものを採り入れて成立したものだから、日本式ですらないのだ。 「李」とか「金」といった姓は、日本の「源平藤橘」(=日本における貴種名族の4つ)に当たる。創氏とは「●(=徳の心の上に一)川」とか「島津」にあたる氏を創ることだが、本来の姓も戸籍に残したし、姓をそのま
JR北海道の子会社、音別駅の枕木交換後のレール検査データ捏造 (05/30 18:32、05/30 18:51 更新) JR北海道は30日、子会社の北海道軌道施設工業(札幌市)が根室線音別駅構内で線路の枕木を交換した際、現場責任者がレールの検査を忘れ、さらに実施したと装うために検査数値を捏造(ねつぞう)し、JR北海道に報告していたことが分かったと発表した。 JR北海道の西野史尚副社長兼鉄道事業本部長は、札幌市の本社で記者会見し「線路の安全確保が重要課題の中、不正があった。深くおわびする」と陳謝した。 JR北海道によると、枕木は10日に交換したが、カーブの部分で左右のレールに設ける高低差を誤って敷設した。終了後には検査しなければならないが、現場責任者は検査の一部を失念し、さらに思い出した後も検査をせず、未実施を隠すため、うその数値をJR北海道に報告していたという。 同14日の特殊車両「軌道検
わいせつ教職員3人処分 宮崎県教委、件数を初公表 [宮崎県] 2014年05月31日(最終更新 2014年05月31日 00時02分) 宮崎県教育委員会は2013年度、児童・生徒へのわいせつ行為やセクハラによって小中学校と高校に勤務する3人の教職員を懲戒処分にしたと、30日発表した。 県教委によると、教職員は教諭2人と非常勤職員1人。処分内容は2人が懲戒免職、1人は停職6カ月。性別や年齢、勤務先の学校、具体的行為などは「保護者への配慮や被害者が特定される恐れがある」(県教委)として非公表とした。 県教委は、わいせつ行為などによる教職員の処分について、保護者の同意などがなければ非公表とする場合があった。昨年6月の公表基準の見直しにより初めて件数などを公表した。 わいせつ行為などによる処分は08年度以降、各年度1~4件で推移。児童・生徒や保護者が不安視する処分を受けた教職員の現場復帰について、
第一航空が運行している那覇~粟国島線の旅客機はパイロットを合わせて最大10人乗り。運が良ければ操縦席の横に座れることもある国内最小の旅客機なのです。 操縦席の横ということは副操縦席です。ぜひ乗ってみたい!ということで行ってきました。
防虫剤「ミセスロイド」の製造で知られる日用品メーカー「白元」(東京都台東区)は29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。慶応から米ハーバードのMBA(経営学修士)という創業家出身の御曹司、鎌田真社長(47)が会社を率いたが、決算の不明朗さが指摘され、四代目にして有名会社を破綻させた。 負債総額は約255億円。事業は継続する。 パラゾールやアイスノン、ホッカイロ、ソックタッチなどのヒット商品を生み出し、非上場ながら知名度が高い白元。 鎌田社長は創業者の孫で、慶応大経済学部卒業後に都市銀行を経て白元に入社。その後ハーバード大でMBAを取得し、2006年に四代目社長に就任。マスクの「快適ガードプロ」などヒットを飛ばす一方、民放テレビ局の女子アナとの交際も報じられるなど華麗な交友関係でも知られた。 09年3月期には売上高301億1400万円と公表していたが、防虫剤市場でエステーに押されるなど競
日本協会、アディダスと4年85億円サプライヤー契約更新へ 2014年5月31日6時0分 スポーツ報知 米国の合宿地に到着して、厳しい表情で宿舎に入るザッケローニ監督(右) 日本サッカー協会がアディダス・ジャパン社と新たに4年間のオフィシャルサプライヤー契約を更新する方向であることが30日、分かった。15年4月から4年総額85億円(金額は推定)で、年単位ではこれまでの8年160億円を上回る史上最高額となる。 日本サッカー協会は、来年3月に契約満了を迎えるサプライヤー契約について、同4月からアディダスと契約更新する方向で最終調整に入った。4月下旬から各メーカーのオファーを受け付け、順次交渉を開始。4年85億円と前回(07年)の1年20億円を上回る額を提示した同社と、今後交渉を一本化させる見込みとなった。複数の関係者が明かした。 今回、オファーしたのはアディダスのほか、ナイキ、プーマの3社。
タイの軍事政権は、無料通信アプリのLINE(ライン)(本社・東京)に近く、情報通信技術省の職員を派遣する。「有害な書き込み」の削除や通報で協力を依頼する。同省が明らかにした。 フェイスブック(FB)の地域拠点のあるシンガポールにも職員を送る。手軽に写真や伝言を共有できるソーシャルネットワーク(SNS)は、中東では民主化運動「アラブの春」につながった。SNSでの集会呼びかけを封じる狙いがあるとみられる。 LINEの広報担当者によると、現在のところ、タイからアクセス制限などの要請は来ていない。「一般的には、第三者からのアクセス制限の要請に応じることはない。今回のタイなど、具体的な件はコメントできない」としている。タイの人口は6600万人だが、同社によると、2400万人以上がLINEを利用している。
[映画.com ニュース] 結婚披露宴会場で上映される新郎・新婦のプロフィールビデオなどに、映画のシーンが無断で使用されるケースが多発していることを受け、日本国際映画著作権協会(JIMCA)が違法性の周知活動に乗り出した。 発端は、ある洋画メジャー会社からの相談。正規のライセンシーからの訴えを受けて、JIMCAに話が持ちかけられた。栗原英明調査本部長は「認知しづらい分野だったが、調べてみると膨大な本数がインターネット上でアップされていた。ブライダルビデオ制作会社が、映画の1シーンを無断で使用して制作した映像をユーチューブにアップし、自社のホームページにも載せていた」と説明する。ほとんどは個人で運営しているような零細企業だという。 最も多く見られるのは、オープニングロゴの無断使用だ。20世紀フォックスのファンファーレをはじめ、洋画メジャーは全社使われていたという。「NO MORE 映画泥棒」
大手旅行会社の「H.I.S.」と、人気のブログサービス、「JUGEM」のホームページが、何者かによって、閲覧しただけでウイルスに感染するよう仕組まれていたことが分かりました。 一部のウイルスには、ネットバンキングの口座情報を送信する機能もあったということで、それぞれの会社が注意を呼びかけています。 ウイルス感染のおそれがあったのは、大手旅行会社「H.I.S.」と、人気のブログサービス「JUGEM」のトップページと、そこからリンクされたページの一部です。 それぞれ、「H.I.S.」は今月24日未明から26日の午後6時ごろまで、JUGEMは今月24日未明から28日の正午ごろまで、何者かによって、ページを閲覧した人がウイルスに感染するよう仕組まれていたということです。このウイルスには、パソコンに導入している「Flash Player」という画像表示ソフトが最新のものでないと感染するようになってい
JR東日本は、山手線ではおよそ半世紀ぶりとなる新しい駅を品川駅と田町駅の間に設置する方針を固めました。 東京オリンピックが開催される2020年までの開業を目指していて、周辺では大規模な再開発も進められる予定です。 JR東日本が山手線の新しい駅を設置する方針を固めたのは品川駅と田町駅の間で、現在は車両基地がある敷地です。 この場所では、来年春に「上野東京ライン」として東海道線と東北線などが直通運転を始めるのに伴い、車両基地を縮小して移動する工事が進められていて、新しい駅は山手線や京浜東北線の線路を移動したあと設けられる見込みです。新駅開業の具体的な時期は固まっていませんが、JR東日本では、東京オリンピックが開催される2020年・平成32年までの開業を目指しています。 山手線で新しい駅ができるのは、西日暮里駅が開業した昭和46年以来およそ半世紀ぶりとなり、30番目の駅になります。 現在の品川・
この度は弊社ダウンロードサーバーの休止で多大なご迷惑をお掛けしました事、深くお詫び申し上げます。 調査の結果、弊社委託のダウンロードサーバー内の一部のファイルが不正に改ざんされていた事が判明しました。 改ざんされたファイルをダウンロードし実行されたお客様のパソコンはウィルスに感染している可能性がございます。 早急にウィルスパターンファイルを最新にしていただきウィルスチェックをお願いいたします。 本件に関するお問い合わせは下記、専用窓口へお願いいたします。
先月の家庭の消費支出は、消費税率引き上げの影響でコメや酒など食料品を中心に支出が減ったことから、前の年の同じ月を4.6%下回り、およそ3年ぶりの大幅な落ち込みとなりました。 総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で30万2141円となり、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を4.6%下回りました。 これは消費税率引き上げ前の駆け込み需要の反動などで消費を手控える動きが広がったためで、東日本大震災が起きた平成23年3月以来、3年1か月ぶりの大幅な落ち込みとなりました。 また増税後の落ち込みとしては、消費税率が5%に引き上げられた平成9年4月のマイナス1%を大きく上回っています。 支出の内訳を見ますと、コメや酒などの「食料」が前の年の同じ月と比べて1.5%近く減り、2か月ぶりに減少したほか、洗濯機や洗剤などの「家具・家事用品」も0.5%余りの減小とな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く