タグ

日本に関するannoncitaのブックマーク (32)

  • 松方冬子『オランダ風説書──「鎖国」日本に語られた「世界」』 - ものろぎや・そりてえる

    松方冬子『オランダ風説書──「鎖国」日に語られた「世界」』(中公新書、2010年) 「鎖国」政策をとっていた江戸時代の日にとって東アジアよりもさらに広い世界情勢をうかがう覗き穴の役割を果たしていたオランダ風説書。1641年以降、200年以上にわたって国際情勢を定期的に報じ続けたメディアという点では世界史的にも珍しいものだろう。 書ではオランダ風説書が三段階に分けて検討される。「通常の」風説書は、まず長崎の通詞とオランダ商館長とがまとめるべき内容を相談し、下書き、加除修正、清書した上で幕府へと送付された。相談しながら情報を取捨選択していたのでこの際には原などはなかった。ところが、アヘン戦争など東アジア情勢の激変を受けてバラフィアのオランダ政庁は対日貿易方針を見直し、商館長の裁量には任せず正確な情報を日側に伝えようと考えた。政庁側で作成された時事ニュース的な書類が長崎に送付され、これ

    松方冬子『オランダ風説書──「鎖国」日本に語られた「世界」』 - ものろぎや・そりてえる
    annoncita
    annoncita 2010/11/04
    あ、これは面白そう。文末に上げられてる書籍も読みたい。
  • 外交部記者会見でのトラブルに思う「どうしてそうなった」 - やうちさん、ニュースだよ!

    前回の「あちらが立てば、こちらも立たねばならない訳で。」に続き、尖閣諸島に関するお話で。「39's Giving Day」のBlu-rayの件は、またいつか。 さて、前回も少し書いたのですが、中国の漁船「ミン晋漁5179号」の衝突に端を発したこの問題で、台湾の保釣人士たちが14日未明に尖閣海域まで船を出しました。これに付き添う形で台湾側からは海巡署の船が出て、さらに日からも海保の巡視船が出たこともあり、現場海域には20隻近い船がいたようです。このいつも通りの「睨めっこ」に対し台湾の外交部は14日、コメントを発表するとともに記者会見を行いました。コメントについては前回拾ったとおりなのですが、今回はまず日メディアが報じたニュースから、外交部の関係の部分だけを抜粋します。海巡署についてはごめんなさい。 (略)台湾の抗議船が当局の巡視船とともに尖閣諸島に近づき海上保安庁の警告を受けて引き返した

  • 海外には日系企業が求めてる都合の良い奴隷はいない。 ニートの海外就職日記

    彼らは、米国中に散らばっている米国大学の日人留学生たち。全米で5000人を超える彼らが1年に1度、一堂に会する大イベントがボストンで開かれるのだ。 日の就職斡旋企業ディノスの米国法人が1987年から企画する日人留学生にとっての最大の就職斡旋フォーラム、「ボストンキャリアフォーラム(通称:ボスキャリ)」である。 (中略) ボスキャリ初日で見られる状況は、日人留学生が、外資系企業のブースに長蛇の列を作る一方、日企業のブースに閑古鳥が鳴いているのが現実だ。 ここでも、日企業の魅力度は低く映っているのである。そして、日企業に勤めることが決まった学生は、心なしか肩身が狭いようにも見受けられる。 それでも、ボスキャリに出展している日企業は日においては就職人気ランキング上位の企業ばかりである。そうした日の人気企業であっても、有力な米国大学の優秀な日人留学生からは敬遠されるのが実態で

  • 「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会

    奨学金を返せない若者が増えている。就業・生活が安定せず、返そうとしても返せない。若者への投資だったはずの奨学金が、若者の足を引っ張っている。事態は深刻だ。 Aさん(24)は図書館の司書になるのが夢だ。両親に負担をかけまいと、奨学金を借りた。しかし、就職難で1年契約の非正規職員にしかなれない。奨学金の返済を始めると、手取り10万円の収入に返済額は2万円。アルバイトを3つやったが、過労で体調を崩した。この4月、夢をあきらめて診療所の正規職員になった。 「夢を実現させるための奨学金が夢を奪った」 とAさんは言う。 奨学金の残高が2倍になった例もある。Bさんは工場を雇い止めになって以来定職がない。奨学金は140万円だったが、返済猶予期間が過ぎて、なんとか払える分だけでもと返済を続けたが、とても追いつかず、延滞金がかさんで残高は270万円にふくれあがった。Bさんは「債務に追われている感じ。八方ふさが

    「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会
  • asahi.com(朝日新聞社):「温泉旅館」、台湾に輸出 老舗のおもてなしに高評価 - 社会

    12月にオープンする「日勝生加賀屋」。日風の屋根も設けられている=台湾、北投温泉、加賀屋提供    老舗(しにせ)温泉旅館とほぼ同じ接客、サービス、料理を提供する格的な和風温泉旅館が12月、台湾でオープンする。室内には畳が敷き詰められ、着物を着た客室係が日産のビールや日酒で旅客をもてなす。旅館の誘致やノウハウを学ぶ動きはベトナムやロシアなどからもあり、温泉文化の「輸出」が進む可能性がある。  台北から車で約30分。酸性の硫黄泉で知られる北投温泉に着く。石川県七尾市の和倉温泉「加賀屋」と、台湾不動産開発会社「日勝生活科技」の合弁企業が経営する「日勝生加賀屋」ができる。加賀屋には富裕層を中心に年間8千〜1万人の台湾人観光客が訪れており、台湾との縁は深い。  日勝生加賀屋には、客室係のきめ細かい「もてなし」で知られ、「プロが選ぶ日のホテル・旅館100選」(主催・旅行新聞新社)で30年

    annoncita
    annoncita 2010/09/06
    ずーっと工事中だったあそこ、いよいよオープンかー。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 浅草寺トイレで“日中摩擦” 水に流さぬ中国人観光客 ゴミ箱に使用済み紙 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京・浅草の浅草寺で最近、トイレのゴミ箱に使用済みのトイレ紙を捨てる行為が目立っている。トイレ紙を流す習慣のない中国の観光客が悪気なく行っているとみられ、寺は中国語の張り紙で注意を促すなど対応しているが、事態はなかなか改善しないようだ。中国人観光客に人気があることで知られる浅草寺だが、思わぬトイレ文化の“日中摩擦”に関係者は頭を悩ましている。 浅草寺によると「トイレ紙問題」は昨年から顕著になり、特に中国人の観光ツアーの一行が訪れた後によくみられるという。 中国ではトイレ紙の品質が悪くて詰まりやすいことなどから、使用済みの紙をゴミ箱に捨てる習慣がある。中国語の新聞「中文導報」(東京)の張石副編集長は「観光客に悪気はなく、『トイレを詰まらせたら大変』と考えてゴミ箱に捨てている」と解説する。

    annoncita
    annoncita 2010/08/19
    私も台湾で逆パターンやっちゃいますよ……ほんと、古い設備のところだと大変なことになっちゃうw こういうことって人に気軽に聞けないし、なかなか文化摩擦や疑問って解けないよね。
  • NHK総合「日本のこれから、共に語ろう日韓の未来」出演 - アニオタ保守本流

    2010年8月14日夜20:00-22;45、NHK総合「日のこれから、共に語ろう日韓の未来」に日側市民の一人として出演した。(番組内では名の「古屋」で映ってます) *番組内での主な主張 1.現在の20代の若者は生まれたときから平成不況がデフォルトであり、我々が成人したときに日の中に幸福はなかった。これからの時代は、国家や社会と分離して個々人が幸福のスタンダードを模索していくべき。 2.日韓国はかつて同じ帝国「大日帝国」を形成していたのだから、日が加害国、朝鮮が被害国ではなく、同じ戦争を戦った「戦友」としての歴史観はありうる。日韓の併合の事実は、単純な植民地形成ではなく、ドイツ帝国におけるオーストリア併合に似ている。韓国は寧ろ「日と共に」謝罪しなければならない。(朝鮮人BC級戦犯の存在)⇒韓国(朝鮮)は枢軸と言って良い。 3.そもそも日韓国戦争をしていない。(同じ帝

    NHK総合「日本のこれから、共に語ろう日韓の未来」出演 - アニオタ保守本流
    annoncita
    annoncita 2010/08/16
    やれやれ
  • 覚書(日台中トライアングルの人物群像) - ものろぎや・そりてえる

    annoncita
    annoncita 2010/06/15
    見落としがちなんだけど、大陸と深い絆をもっている台湾人というのも多いのだ。
  • アイヌ民族を否定するひとの認識はこの程度です - Danas je lep dan.

    『わしズム』に載ってた小林以外の論説も読んでいたら,頭がクラクラしてきた。中でも,文芸評論家の富岡幸一郎というひとの発言が凄い。富岡 そうやって[渡来人にまで――引用者註]ルーツを遡れば,朝鮮半島系や大陸系などいろいろあるでしょうから,その意味では「日は単一民族ではない」とも言えるわけですが,たとえば中山前国交相が口にして謝罪させられた「単一民族」というのは,そういう話ではないですよね。アメリカのような国に比べると,日はみんな髪の毛が黒くて風貌も似ているから,ほぼ同一の民族だろうという,素朴な感覚でしょう。少なくとも近代国家になって以降の日の場合,おおむね単一民族だという認識は共有できるはずです。*1 この理屈凄いなー。世界中の民族問題の半分程度はこれで消滅するような気がする。ですよねー,ドイツ人もポーランド人もユダヤ人もほぼ同一民族ですよねー,ドイツ人とチェコ人なんてほぼ同じなのに

  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

  • 植民地主義者の欲望 - セイキキ

    搾取を語るなら論文を読めそういうわけで、Atul KOHLIの"Japanese Colonialism and Korean Development:A Reply"を読んでみた。どうやって読んだかというと、google scholarで「Japanese Colonialism and Korean Development:A Reply」で検索してみると、全4バージョンのうち、2番目に同論文のHTMLバージョンが見られるので、それを利用したのだ(そのままだと読みにくいのでワードで編集した)。で、一通り読んでみたのだが、これを読んで日韓国統治が善政だったかどうかはともかく、「その植民地政策が、他の帝国主義国家の政策とは明らかに異なる、有益なものであった」ことについては、学者の間である程度のコンセンサスがあるという考えにはとても同意できないな、と思った。植民地における「収奪と開発」な

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-30 07:12 ああ、日にはまだまだ敵わなかった「我が国は掌握できていない技術が多すぎた」=中国 中国メディアは、先進国である日にはあるが、中国はまだ掌握できていない基幹技術を紹介し、「先進国である日中国の差はまだまだ大きい」と論じる記事を掲載した。(・・・・

  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、中国を訪れた日人が中国の急速な発展ぶりについて「中国人が恐ろしいわけではない。恐ろしいのは中国人がどれだけ日々努力しているかを知らない・・・・

  • いわゆる在日コリアンの人たちに対して「祖国へ帰れ」と言うのはおかしいと思うよ。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    なぜか。なるべく簡単に。 関連→『在特会とか「広義の日人」とか、そこら辺の話。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は』 要するに、今の在日コリアンの人たち、特に1世の人たちはもともと「日国民」だったわけだ。それを終戦時にいきなり「おまえらはもう日国民じゃないから」とやっちゃったと。1910年から1945年まで「おまえらは日国民だからな」と言い聞かせてきて、実際にそのように生活してきた人たちに対して。 35年というと、かなり長い期間だ。その間、日と朝鮮半島は「一つの国家」ということになっていた。実質は植民地支配だろうし、差別も酷かっただろうとはいえ。一つの国であるからには、当然人は移動する。朝鮮半島出身者が日土で暮らすことは、別に不自然でも何でもない。強制連行だろうが、自分の意思であろうが、土で生活すること自体をとやかく言われる筋合いは誰にもない。みんな「日国民」なんだか

    いわゆる在日コリアンの人たちに対して「祖国へ帰れ」と言うのはおかしいと思うよ。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
  • 日露戦争

  • 『琉日戦争一六〇九 島津氏の琉球侵攻』 - 与論島クオリア

    annoncita
    annoncita 2009/12/04
    「琉球にとっての防波堤としての奄美、というフレーズは、もうひとつのフレーズを想起させずにいない。それは、日本にとっての防波堤としての沖縄、という、あの戦争のことだ。」
  • 尚徳王=倭寇? - 目からウロコの琉球・沖縄史

    尚徳王は第一尚氏王朝最後の王です。この王は別名「八幡之按司」という神号であり、1466年、自ら兵2000を率いて喜界島を征服した際、その勝利を記念して那覇の安里に八幡宮を建立しています。尚徳王が八幡を信仰していたことから、彼が倭寇の流れをくんでいるという一部の説があります(ナ、ナンダッテー!)。「八幡神は倭寇の守護神である」との理由からです。この説は妥当な説なのでしょうか。 結論からいうと、この説には疑問を持たざるをえません。倭寇うんぬん以前に、八幡神が来持っていた性格を看過しているからです。それは八幡神の「軍神」としての性格です。 尚徳王がなぜ八幡宮を建立したのか。喜界島に遠征する前、尚徳王は八幡大菩薩に一矢で鳥を射たら遠征成功、はずれれば失敗と願をかけ、見事に射落としました。やがて鳥を落とした地に八幡宮を建て、弓矢・甲冑・鐘を奉納したのが始まりです。つまりこの由来譚からわかるように、

    尚徳王=倭寇? - 目からウロコの琉球・沖縄史
    annoncita
    annoncita 2009/12/04
    おもしろーい。
  • 羽田−台湾・松山間、定期便就航を年内に正式合意へ - MSN産経ニュース

    【台北=坂一之】羽田空港と台北市内の松山空港との間で具体化が検討されている定期便就航に関し、来年10月の羽田第4滑走路の供用開始に合わせた路線開設などで、日台湾が12月に正式合意することが23日、明らかになった。 交渉筋によると、日側からは日航空と全日空輸、台湾側はエバー航空と中華航空の計4社がそれぞれ1日1往復ずつ運航する方向で最終調整。当初、台湾側からは第4滑走路の供用開始前に就航するよう求める声もあったが、現在の羽田の国際線ターミナルでは利用者数の増加に対応できないため見送られた。 台湾の松山空港は台北市中心部に近く、ビジネスや観光面での利便性が向上する。羽田にとっては、韓国中国などの路線に台湾が加わることで、東アジア路線が拡充。前原誠司国土交通相が掲げる羽田の国際拠点(ハブ)空港化構想にも沿うことになる。

  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当より「待機児童解消を」 OECDが政策提言 - 政治

    経済協力開発機構(OECD)は18日、日の経済政策について初めて包括的な提言を発表した。「成長戦略」や「雇用」など9分野に言及。鳩山政権が導入を目指す「子ども手当」については「目的と対象を再検討すべきだ」とし、手当の一律支給よりも「待機児童」の解消に力を注ぐべきだとの考えを示した。  発表にあわせアンヘル・グリア事務総長が18日、東京都内で講演。25〜54歳の日女性の就労率がOECD諸国の中で低いことを指摘し、「少子化が進む日では、労働力確保のため女性の人材活用が重要になる。少子化対策と女性の社会進出を促す一挙両得の政策が必要だ」と指摘した。そのうえで、子ども手当よりも、幼稚園や保育園に入れない児童をなくす策を重視すべきだと述べた。  子ども手当は鳩山政権の目玉政策の一つで、中学生までの子どもを持つ家庭に1人当たり月2万6千円(10年度は半額)を支給する計画。ただ、所得制限の必要があ