タグ

2006年4月27日のブックマーク (31件)

  • Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在
    another
    another 2006/04/27
  • 2006-04-26

    まず、「心の痛み」発言から。なんでこんな隙だらけの表現を出してしまったかについての言い訳。 えーと、日常の業務をしていて、使用すると作業効率が確実に上がる便利なツールというものは、いろいろとあるわけです。それこそ、id:another:20060420:1145536163で述べたような作業を自動化してくれるツールとか、タイプ数が数十分の一に減るような設定ファイルとか。ところが、僕は普段からはてなユーザーとして、例えばid:manpukuya:20060420:antennaのような感じの意見を散見しています。そうすると、もしかすると自分は、便利なツールを使うことによって、何か置き去りにしてしまうものはないのだろうか、と不安になってしまうのです。つまり、RSSリーダーに移行したせいでアンテナのことがおろそかになってはいないだろうか、みたいな*1。 で、そのような思い詰め方をすると、たかがツ

    2006-04-26
    another
    another 2006/04/27
    謝るような文言を入れてないのにそう読まれるのか。謝ってないわけではないけど。/2日すか。どうしよ。
  • DI:DO開発日誌:2006-04-27(木) 03:57[友引]:ひみつトピック読者にはてなIDを指定できるようになりました

    4/24 14:00頃利用料金をお振込みくださった方がいらっしゃいますが、アカウント名が記載されていないため、利用期限設定の手続きを行うことができません。 お心当たりの方はお問い合わせフォームよりその旨ご連絡ください。なお、その際確認のため、振込人のお名前も併せてお知らせください。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。 また、4/7 12:20頃利用料金をお振込みくださった方もあわせてご連絡ください。 この度ひみつトピックの閲覧対象としてDI:DO会員・TypeKeyアカウントに加えてはてなIDを持っている人を設定できるようになりました。 はてなIDとは、はてなが提供する認証システムによって発行されるユーザーIDです。 はてなIDをひみつ日記読者として設定する場合は、「ひみつ日記読者登録」画面で「はてなIDを登録する」欄に登録したいはてなのIDと閲覧を許可するひみつグループを入

    another
    another 2006/04/27
  • 断片部 - 伊達laiso - はてなアイデア - [podcast全般] エンディングで「さよなら」と言って無音で終わると、今生の別れみたいな感じで聞いていて妙に寂しくなるので、どうにかしてください。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 伊達laiso - はてなアイデア - [podcast全般] エンディングで「さよなら」と言って無音で終わると、今生の別れみたいな感じで聞いていて妙に寂しくなるので、どうにかしてください。
    another
    another 2006/04/27
  • 2006-04-27

    トラックバック表示の不具合修正 コメント許可設定を「ユーザー」、かつトラックバック表示設定を「コメントページに表示」にしたグループ日記の場合、ゲストが訪問しても受信したトラックバックを閲覧できませんでしたが、こちらを「コメント」というリンクを表示してクリックすることでトラックバックを閲覧できるように変更しました。 idea:8667でご指摘いただきありがとうございました。 ツイートする Good Job!コメント機能の追加について さきほど、はてなグループのタスク管理機能、あしかに「Good Job!コメント」機能を追加しました。 タスク表示画面下部に、日記と同等のコメント欄が表示され、「お疲れさま!」といったコメントを書くことが出来ます。 さらに、タスク一覧ページでは投稿されたGood Job!コメントの数が一覧に表示され、上部の(Good Job!アイコン)をクリックする事でコメントが

    2006-04-27
    another
    another 2006/04/27
  • ■ - setofuumiの日記

    努力の中の自虐成分 - アンカテ これを読んですぐに思い出したのは http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2005/1113020039.php#comments 2005年11月17日 [コメント欄][イカフライ氏][恐怖!生き生き教]「とにかく努力しろ、結果は私が恣意的に判断する」という氏はまさに「生き生き教」の信者な感じがします。 このkiyaさんのブックマークコメントだった。 やはりこういった使い方をされる「曖昧な言葉」には恐ろしさしを感じる。「曖昧な言葉」の持つ力というのは認めるのだが、こういうのは「悪用」に思える。 ここでいう「自虐の量によって決まる努力というもの」そのものを理解はできるけれども、それを他人にぶっつける際にはそれを自覚してやって欲しいと思った。 でも自覚なくぶっつけられた際にどうすればいいのかを考える余地はある。とりあ

    ■ - setofuumiの日記
    another
    another 2006/04/27
  • 努力の中の自虐成分 - アンカテ

    void GraphicWizardsLair( void ); // 「普段はサボって遊んでいるが、いざというときに凄い能力を発揮する天才」というステロタイプなイメージを持つ人は、単に天才が「遊んでいるように努力している」のが理解できないだけ 普段はチャランポランにサボっていて、肝心なときにだけしゃしゃり出て来て喝采をさらう。こんな「ひらめき型のお気楽な天才像」ってのはウソだ。 単にその天才の努力が理解できないからそう思えちゃうだけ。だってその天才は息を吸ったり事をするように、ごくあたりまえに努力しちゃうから、素人には努力しているように見えない。 しかも当人は「ん? 誰でも出来る当たり前の事をオモシロおかしくやっているだけだよぉ」みたいな認識で「マメな雑用」をこなして努力しちゃっている。そして「なんでみんなもやらないの? 面白いよ。ちょっと処理するのにヤヤコシイのも有ってワクワクするよ

    努力の中の自虐成分 - アンカテ
    another
    another 2006/04/27
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060424/p1

    another
    another 2006/04/27
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「ギークの暴走」としての「本物のGoogle八分」

    Google八分」という言葉は、私が前のブログで、「「Google八分の刑」という難問」というエントリーを書いた時に思いついた言葉ですが、実は、私が思った意味とはちょっと違う意味で流通してしまいました。 ひとことで言えば、私が考えていたのは「ギークの暴走」だったのですが、実際には、「スーツの暴走」が先に現実化して、「Google八分」という言葉は後者を指すものとして定着してしまったようです。 「スーツの暴走」とは、資関係や営業面での考慮によって特定のURLが排除されて、言論の場としてのインターネットが歪められてしまうことです。これはこれで問題ですが、「スーツの暴走」に留まっているうちは、従来の「大企業の横暴」「大資対市民」と言った捉え方で考えることができます。つまり、構造的には昔から繰り返されてきた問題が、単にインターネットという場に場所を移しているだけのことです。 しかし、私がもと

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「ギークの暴走」としての「本物のGoogle八分」
    another
    another 2006/04/27
  • 営業のヒント:読者の声は役に立たない - IKIMONO net club -

    昔懐かしい読者カードにせよ、最先端であるかのように思えるインターネット上を検索して見つけた読者の記述にせよ、すでに出版されてしまったものに関してはいずれにしても手遅れです。 第2版で読者の批判・要望に答えて内容や構成を大幅に変えてしまうというようなことをやる気があるなら別です。そうでないなら単に賞賛や批判に一喜一憂するだけです。 その一喜一憂が「読者の生の声に触れている」という気分にはさせてくれるかもしれませんが、士気向上以外に役には立ちません。 手遅れなだけでなく、実は根的なところでは役に立ちさえしません。なぜなら読者は,まだ世に出ていないについては何も語らないからです。 すでに世に出たについては驚くほど詳細かつ論理的に語ることが出来る人はたくさんいます。しかし、次はこのようなが読みたいということを、今読んだの改良版としてのアイディアではなく、まったくの新作として明

    another
    another 2006/04/27
  • ■ - おれはおまえのパパじゃない

    いまだに「中の人」とか使う人いるんだなあと思った。

    ■ - おれはおまえのパパじゃない
    another
    another 2006/04/27
    「未だに」なの!?
  • ■ - paint/note

    06 TDC展で見ることができた大日タイポ組合の出品作は深い悪意に満ちている。この作品がいくつか準備されていた賞を逃している(にもかかわらず受賞作品と同じフロアに同等に置かれている)のは、いわば必然と言える。大日タイポ組合は、この賞が判断する範囲を超えてしまったのだ。どういうことか。 TDC展を主催する東京タイポディレクターズクラブ(Tokyo TDC)は、以下の文言をwebサイトの冒頭に掲げている。 http://www.tdctokyo.org/index_j.html 文字の視覚表現を広く深く追求し、従来の文字の設計にとどまらない「タイポディレクション」の世界を確立していきたい。このビジョンのもと、東京タイポディレクターズクラブ(Tokyo TDC)は1987年12月17日に設立されました。年に一度の国際的なデザイン・コンペティションを行い、年鑑の発刊と展覧会の開催を主な活動とし

    ■ - paint/note
    another
    another 2006/04/27
  • ITmedia News:Firefoxに乗り換え促す「IEデストロイヤー」ツール公開

    「Explorer Destroyer」を導入したサイトでは、ユーザーがIEを使っているとFirefoxへの切り替えを促し、場合によってはFirefoxでないとそのページを見えなくしてしまう。 MicrosoftのInternet Explorer(IE)からFirefoxブラウザへの乗り換えを推奨(強制)するツール「Explorer Destroyer」が、Firefoxを支持するユーザーによって公開された。 Explorer Destroyerのツールとサイトを公開したのは「マサチューセッツ在住の政治活動家」を名乗る4人のグループ。 ツールはWebサイトに導入して、訪れたユーザーにFirefoxへの切り替えを促すもの。GoogleAdSenseプログラムを利用して、IEからFirefoxに切り替えたユーザー1人につき、サイト側に1ドルが支払われる仕組みになっている。 ツールを導入した

    ITmedia News:Firefoxに乗り換え促す「IEデストロイヤー」ツール公開
  • http://diary.yuco.net/20060426.html

    another
    another 2006/04/27
  • はてなダイアリー - つれずれなるままに… - ……

    another
    another 2006/04/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/04/27
    遅レスですが、出典は「三千世界の烏を殺し、ぬしと朝寝がしてみたい」という都都逸です。嘘です。
  • zoniaのブックマーク / 2006年4月27日 - はてなブックマーク

    Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 1 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 2 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 3 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 4 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 5 泉あいさん、これだけテープ起こしするのはたいへんだったろうな。 松永さんはゲームのルールをよくご存知で、どうすれば「上がり」になるかもわかっていらっしゃる。そして、それが物理的に難しいことでないことも認識されている。大勢の人がいろいろなことをいっているのだけれども、何も全員のあらゆる要求に応える必要はない。そのことは、既に「上がり」となった人のたどった道を見れば明らかなのですね。 にもかかわらず、松永さんはこうおっしゃる。 松永 :全て否定しろということでしょ?「マインドコントロールされていました。アイツらに騙されてました。

  • アートフロントギャラリー 展覧会インフォメーション

    セミナーの開催 日時: 4 月 22 日(火)午後 6:00 〜 8:30 終了予定 参加費:無料 会場:ヒルサイドフォーラム 講演:「建築デザインと芸術の協働による空間創造」     * 講演終了後、懇親会を予定しております。 講師:建築家 光井純 氏 (ペリ クラーク ぺリ アーキテクツジャパン、光井純&アソシエーツ建築設計事務所 代表) お申し込みは下記まで、御名前・御社名・メールアドレス・住所・連絡先電話番号をお書き添えの上メール・又は FAX にてお申し込み下さい。 申し込み多数の場合、抽選になる場合がありますので予めご了承ください。 申し込み先: Eメールアドレス seminar@artfront.co.jp   FAX 03-3476-4874 四つの個展でもあり、四人のアーティストのコラボレーションでもある。 全く異なる素材を扱うアーティストの共鳴する

    another
    another 2006/04/27
    名前が面白すぎると思ったら。
  • 都立中央図書館 - こども(てれび)

    正面右の席の女の人が、私物っぽい小説トリッパーというを机に置いていて、その表紙にネットとか大塚英志とか加野瀬未友とか書いてあったので、はてなTシャツで来たのはまずかったかなどと心配しながらを読んできました。

    都立中央図書館 - こども(てれび)
    another
    another 2006/04/27
  • 黒木ルールの憂鬱 - 萌え理論ブログ

    黒木ルールと囚人のジレンマ 黒木ルールの有効性は、繰り返し囚人のジレンマゲームでモデル化できると思います。つまり、匿名の2ch*1では「氏ね」「お前が氏ねよ」という風に殺伐としたりします。しかし匿名でなくなることで長期的な視点に立てば「煽らなければ損」にはなりません。 黒木ルールへの批判を検討する 「匿名」による批判の禁止 そもそも、実名であるか否かを調べることは困難なので、判定基準に用いることはできない。 私の見るところでは、上の文章では以下の批判はすべて先取りされています。*2 自覚のない荒らしにとって「黒木ルール」は全く非力です 相手に罵声を浴びせる事を「批判」と考え、それに対する返事が書かれない事を「勝利」と考えている非「匿名者」に対しては、黒木ルールは全く無意味であるといって良いでしょう。 コメント削除。 そもそも他人のブログのコメント欄では誰もが「匿名」かもしれない 書き込まれ

    黒木ルールの憂鬱 - 萌え理論ブログ
    another
    another 2006/04/27
  • 断片部 - 伊達laiso - はてなアイデア - [podcast全般] エンディングで「さよなら」と言って無音で終わると、今生の別れみたいな感じで聞いていて妙に寂しくなるので、どうにかしてください。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 伊達laiso - はてなアイデア - [podcast全般] エンディングで「さよなら」と言って無音で終わると、今生の別れみたいな感じで聞いていて妙に寂しくなるので、どうにかしてください。
    another
    another 2006/04/27
  • 断片部 - 他人の断片 - 00:11 ジレンマ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 他人の断片 - 00:11 ジレンマ
    another
    another 2006/04/27
    ↓ほんとだ。あんな目立つ位置に。感嘆符を半角にするんだった。遅いけど。言動が迂闊すぎる >自分。
  • オモコロとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

  • ねこになりたい。 - カップルは永久機関

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ねこになりたい。 - カップルは永久機関
  • いくらでも作品(タイトルだけ)が生み出せる方程式 - 鶴岡法斎のブログ

    この前、知り合いの映画監督と雑談中に盛り上がったのね。 ○○三国志 ○○水滸伝 ○○梁山泊 ○○西遊記 ○○に何か固有名詞を入れれば作品タイトルは無限に創造できるという寸法。 さすが中国歴史があるだけあって違うなあ、と(感心する場所が違うかもしれない)。 試しに ラーメン三国志 キャバクラ三国志 AV三国志 ロリコン三国志 永田町三国志 パチンコ三国志 うつ病三国志 パソコン三国志 うな丼三国志 バス釣り三国志 古三国志 フランス三国志 カマキリ三国志 ロック三国志 オタク三国志 玩三国志 水栽培三国志 確かに無限に作れるし、何となくイマジネーションが沸く。 Vシネマのタイトルとかはこれでいいと思う。 みんなもやってみよう。

    いくらでも作品(タイトルだけ)が生み出せる方程式 - 鶴岡法斎のブログ
    another
    another 2006/04/27
    「○○三国志」「○○水滸伝」「○○梁山泊」「○○西遊記」というタイトルはつぶしが効く。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/04/27
  • 2006-04-26

    ニコマコス流恋愛コミュニケーション 作者: 大平健出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/09/25メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る 「友達の作り方」に関する雑文 http://homepage3.nifty.com/tenteba/tomo.html の「関連文献」で紹介されていて、すごく誉められていたので気になって読んでみた。「ニコマコス」はアリストテレスの『ニコマコス倫理学』からなんだけど、別にアリストテレス研究ではない。 文字が大きくてすぐ読めてしまい、価格の割に情報量はないんだけど*1、具体例で解説されていて大変わかりやすい。Amazonのレビューで「当たり前のことしか書いてない」というのがあったけど、そういう人は別にこういう書籍を読まなくていいんだろう。普段意識せずにやっていることを、これだけわかりやすく解説しているものは見た

    2006-04-26
    another
    another 2006/04/27
    ニッチすぎる。
  • すこやか日記 - 文化系女子度チェック

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    すこやか日記 - 文化系女子度チェック
    another
    another 2006/04/27
    結論: ヤンキーは文化系女子。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/04/27
    「正しくて面白くてそして一貫性を保つということは本当に難しい。」
  • 他人の不幸は蜜の味

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    another
    another 2006/04/27
    らしきキャラの画像が見えるのですが、これってどうなんですか >lstyさん? と野暮なツッコミをしてみる。
  • @nifty:デイリーポータルZ:洗えば直る

    うちのパソコンが壊れたんですよ、っていう話をしていたときのことだった。僕の向かいの席に座っていた人が変なことを言った。 「洗えば直りますよ。」 はじめ何を言っているのかわからなかったのだけど、近くの席にいた別の人が話しに加わってきた。 「そうそう、ぱかっと開けてね、じゃぶじゃぶ洗っちゃう。そんで乾かしたら直るよ。」 え。パソコンってじゃぶじゃぶ洗っちゃていいんですか。僕の中では電化製品は防水加工されていない限り水に濡れたら壊れるというイメージがあった。というか実際そうじゃないのか。 「コーヒーとかジュースとか、糖分の含まれているものがかかると壊れます。だけど水なら洗って乾かせば問題ないですよ。」 まったく信じられない話だったのだが、その人達が二人ともパソコン関係の仕事をしていること、それからあたかも当然のことのように話すその口調から、僕も洗ってみようという気になってしまったのだ。 (安藤

    another
    another 2006/04/27
    !!