タグ

2012年3月28日のブックマーク (6件)

  • グーグル、オンラインストレージサービスを4月に発表か

    Googleが、クラウドベースの生産性ソリューション(「Google Apps」)においてどれほど主導的な地位にあるかを考えれば、同社がまだ格的なクラウドストレージサービスを提供していないのは少し意外である。 GigaOmとその情報筋によると、Googleは、「Google Drive」(または「GDrive」)という名前でうわさされているオンラインストレージサービスについて、早ければ4月の第1週にも正式に発表して提供開始する予定だという。 偶然にも、「Google I/O」への登録受付が米国時間3月27日午前に開始された。Google I/Oは、今や毎年恒例となっているGoogleの開発者向けカンファレンスで、サンフランシスコで開催される。Google Driveが期待されているほど重大なサービスになるのであれば、さらなる注目と詳細を伴う形で同サービスを正式発表するため、Google

    グーグル、オンラインストレージサービスを4月に発表か
    aratafuji
    aratafuji 2012/03/28
    GDrive!
  • 特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン

    グーグルが、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリ配信で、初めての月額課金サービスを導入することがわかった。アプリ1ごとに売り切りにしている現在の課金モデルだけでなく、毎月少額の料金を利用者から徴収できるようにする。 コンテンツの月額課金は、NTTドコモのiモードなどが成功させたビジネスモデル。アプリ開発会社は、毎月継続的な収入が見込めるため良質なコンテンツを開発できる一方、月ごとの課金が少額になるため、利用者の心理的負担も軽くなる。 グーグルが主導するアンドロイド陣営のスマートフォンは台数では米アップルの「iPhone」に肩を並べるものの、アプリ配信による収益化が課題だった。「日発」の課金モデルを導入することでコンテンツ会社を囲い込み、アップル陣営に対抗する。 だが、新課金モデルはグーグルのアプリ配信基盤の上だけでしか認めない方針。新たな囲い込み戦略は、外部の課金基盤を使ってす

    特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン
  • fugitive.vim が便利すぎたのでメモ - 反省はしても後悔はしない

    Vim から Git を操作するプラグインとしては、今まで git.vim を使っていたんですが、fugitive.vim のほうが便利だったので乗り換えました。 詳しい説明はここ VimmerなGit使いはfugitive.vimを今すぐ入れたほうがいい - SELECT * FROM life; ここでは、自分が特に便利だと思った機能を書きます。 git add -p をグラフィカルに行う git add -p を使うと、複数の変更箇所のうちどの変更をコミットに含めるかを選ぶことができますが、fugitive の :Gdiff を使うとこれをグラフィカルに行うことができます。 :Gdiff コマンドはインデックスとワークツリーの状態の差分を vim の diff で表示します。 こんな感じ たとえば、スタイルシートの設定(上のほうの差分)はコミットに含めたいけど、クラス属性の付与(下の

    fugitive.vim が便利すぎたのでメモ - 反省はしても後悔はしない
  • http://blog.yuku-t.com/entry/20110427/1303868482

    http://blog.yuku-t.com/entry/20110427/1303868482
  • 日本中のエンジニアと1時間単位で受発注 クラウドワークスがクローズドβ公開【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 「21世紀のクリエイターってエンジニアだと思うんです。それで仕事の仕方って、弁護士のように1時間単位で依頼するのがいいんじゃないかと思うんです」。株式会社クラウドワークスの吉田浩一郎さんはそう語る。 以前にも簡単に記事を書いたけれど、クラウドワークスは1時間単位で気軽に受発注できるエンジニア、クリエイター向けのクラウドソーシングサービス。 登録、依頼、提案は無料で、実際に仕事が決まった場合、受注者が受注額からシステム利用料を支払う形。クローズドβ期間の利用料は、受注額の5%-10%に設定されている。 企業にとっては、エンジニアを雇用したりプロジェクト単位での発注契約を結ばなくても、気軽に発注できるというメリットがある。 「人の採用も変わってきていると思うんです。契約を結ぶために時間をかけて交渉するのではなく、まずは発注する、という形が効率いいと思います。HTML5のコー

    日本中のエンジニアと1時間単位で受発注 クラウドワークスがクローズドβ公開【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • クライミングウォールで屋上までよじ登る家(写真ギャラリーあり)

    屋上に星一徹がいたらどうしましょう。 階段とっぱらって吹き抜けの壁をクライミングウォールにした東京の家です。壁よじ上って屋上のパティオで日光浴とか楽しめます。いいないいなー。登山家・山野井夫の家の壁(動画の5:50-)ほどハードじゃないし、がんばれば普通の人でも登れそう。運動不足解消に最適ですね。 この「3 Way House(階段・クライミングウォール・梯子。上下移動手段が3つある家)」の設計を手がけたのは、ナフ・アーキテクト&デザイン(naf architect and design)。 キッチンからサンルームには洗濯物も安心して運べるように階段も用意。2階や屋上にハーネス着けてよじ登る元気がないときは梯子を斜めに架けて登れます。樹上の要塞みたいだね。秘密のパスワードは何? ナフ・アーキテクト&デザイン - [Inthralld via TechEBlog] ANDREW LISZE

    クライミングウォールで屋上までよじ登る家(写真ギャラリーあり)
    aratafuji
    aratafuji 2012/03/28
    いーなー。