タグ

ブックマーク / tmlife.net (2)

  • Adobe が公開したソースコードを表示するためのフォント「Source Code Pro」を早速使ってみた | TM Life

    昨日 Adobe がソースコードを表示する目的として 開発した「Source Code Pro」というフォントを公開しました. ライセンスは SIL OPEN FONT LICENSE で SourceForge と GitHub で公開されています. また, Googe Web Fonts でサポートされていたので 早速使ってみました. Table of contents サンプルデモ 使い方 サンプルデモ サンプルは jsdo.it で作りました. Demo00 Demo01 Googe Web Fonts 経由で読み込み, textarea に適応させています. textarea に文字列を入力すると「Source Code Pro」が適応された文字列が表示されます. 全体的にキレイな印象です. また, I(アイ), l(エル), 1(いち)や O(オー)と0(レイ)の違いが明確で見

    Adobe が公開したソースコードを表示するためのフォント「Source Code Pro」を早速使ってみた | TM Life
  • Webアプリとネイティブアプリの違いについてまとめてみた | TM Life

    細かく見て行きましょう. Table of contents 入手方法 動作環境 開発環境 実際に同じアプリをネイティブ と Web とで作ったので見比べてみてちょ♪ 結局どっちの開発が良いのよ? 入手方法 ユーザー側のお話です. Web アプリの場合, 常にネットを介して実行をするため, 何もダウンロード, インストールする必要がありません. 便宜上, データをクライアント側に保存することはあります. その際は, キャッシュだったり HTML5 から追加されたローカルストレージを使用します. それに対しネイティブアプリの場合は, 専用のストアを介してアプリのデータをまるごとダウンロードしてインストールする必要があります. 有料のものもありますがその分高機能かつ大規模なものが数多くあります. アプリをダウンロードできるストアには iPhone の場合は App Store, Android

    Webアプリとネイティブアプリの違いについてまとめてみた | TM Life
  • 1