タグ

ブックマーク / lukesilvia.hatenablog.com (3)

  • 初めてのGreasemonkey の作り方(Slimtimer Report to Ticket) - LukeSilvia’s diary

    初めてGreasemonkey を作りました!javascript は全然できないので(初めてのjavascript 4章まで読んだくらい)、その辺のソースを組み合わせて作りました。 どんな機能? Slimtimer というサービスがあります。簡単に言うと、タスクを登録して、タスクを行う前にボタンを押し、終わった後にまたボタンを押すと、そのタスクにかかった時間が計測できるというツール。(詳しくはSlimTimer (オンライン仕事タイマー) : ワークスタイル・メモ ) いつも、チケットに着手しているときはそのチケットをSlimtimer に登録しています。すると、「今週何やったの?」って言われた際に、Slimtimer のレポート画面を開くと一発で分かるので便利。 そこで、そのレポート画面から自分のTrac のチケットへリンクできると便利だなと思い作りました。 Greasemonkey

    初めてのGreasemonkey の作り方(Slimtimer Report to Ticket) - LukeSilvia’s diary
  • まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

    まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初めて行ったイベントなのですが、とてもいいお話を聞くことができました。美しいコードとはどのようなものか、またそのようなコードを書けるようになるためにはどうすればいいのかというお話でした。 以下、まとめになります。僕のメモを元にしたので、まつもとさんが話された内容と多少ズレがあるかもしれません。 そもそもコードとは何か 「コードの美しさとは」という前に、そもそも「コード」とは何か。 ソフトウェアの作成はものづくりではない コードは工業製品ではない。コードは、車とかと同じ工業製品だと思われることが多く、例えば次のような勘違いがある。 日は「ものづくり」が得意だ。だからソフトウェアも「ものづくり」として取り組めばいい 車のように、ソフトウェアも部品をどんどんコピーして組み合わせばできる 違うよ!全

    まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary
  • mixi api 使ってみたよ - LukeSilvia’s diary

    今更ですか!?という感じもしますが、mixi for iPhoneから発掘されたmixi日記投稿用API « kuで紹介されていたAPI を使ってmixi に日記を投稿するruby スクリプトを書きました。 使い方 環境 ruby 1.8.7 (2008-06-20 patchlevel 22) [i686-darwin9] gem 1.0.1 API の認証にWSSE を使っているので、WSSE 認証に使うgem を入れる $ sudo gem install wsse 使う mixi = Mixi.new('hoge@address.com', 'password').authenticate mixi.post_diary('タイトル', '内容') ソース 参考 wig.rb Rubyist Magazine - 標準添付ライブラリ紹介 【第 7 回】 net/http Re: m

    mixi api 使ってみたよ - LukeSilvia’s diary
  • 1