タグ

2012年7月17日のブックマーク (5件)

  • 国立公文書館所蔵資料展示会「公文書の世界」の開催会場公募企画 12月に京都府立総合資料館での開催が決定

    2012年7月17日、国立公文書館は、かねてより募集していた同館所蔵資料による展示会「公文書の世界」の開催会場について、京都府立総合資料館で開催すると発表しました。展示会は京都府立総合資料館において2012年12月8日から12月23日まで(12月12日休館)の予定で開催され、民撰議院設立建白書や日国憲法(レプリカ)、阪神・淡路大震災被害写真綴等が展示されるとのことです。 「国立公文書館所蔵資料展 公文書の世界 in 京都(仮)」開催のお知らせ (国立公文書館 2012/7/17付けの記事) http://www.archives.go.jp/news/120717_01.html 参考: 国立公文書館、平成24年度特別展「公文書の世界」開催会場を公募 http://current.ndl.go.jp/node/20436

    国立公文書館所蔵資料展示会「公文書の世界」の開催会場公募企画 12月に京都府立総合資料館での開催が決定
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2012/07/17
    よろしくお願いいたします QT @ca_tweet: 国立公文書館所蔵資料展示会「公文書の世界」の開催会場公募 まずは京都府立総合資料館で12月に開催決定 | カレントアウェアネス・ポータル
  • 公文書館ニュース:国立公文書館

    「国立公文書館所蔵資料展 公文書の世界 in 京都」開催のお知らせ 国立公文書館では、所蔵資料をより多くの方々に御覧いただくため、当館所蔵資料による展示会を各地の公文書館、博物館等で開催することとしました。 平成24年度は、初の試みとして、京都府立総合資料館において展示会を開催いたします。 1,概要 ・タイトル 国立公文書館所蔵資料展 公文書の世界 in 京都 ・主な資料 民撰議院設立建白書 日国憲法(レプリカ) 阪神・淡路大震災被害写真綴 京都府庁舎平面図 新島襄関係資料 2,会場・開催期間 ・会場 京都府立総合資料館 2階展示室 京都市左京区下鴨半木町1-4 ・会期 平成24年12月8日(土)から12月23日(日・祝)まで 12月12日(水)休館 3,入場料 無料 4,主催 独立行政法人国立公文書館、京都府立総合資料館 ※京都府立総合資料館のホームページも御覧下さい。

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2012/07/17
    「国立公文書館所蔵資料展 公文書の世界 in 京都(仮)」開催のお知らせ/12月8日~23日@京都府立総合資料館
  • 国立公文書館所蔵資料展 「公文書の世界 in 京都」の開催について/京都府ホームページ

    (終了)国立公文書館所蔵資料展 「公文書の世界 in 京都」 企画展は開催を終了しました。期間中は大勢の方のご来場、ありがとうございました。 平成24年12月8日から、国立公文書館が所蔵する公文書を展示する展覧会「公文書の世界 in 京都」 を国立公文書館と合同で開催しています。 全国で初めての取組でもありますので、是非、この機会に御観覧ください。 1 展覧会の概要 名 称  国立公文書館所蔵資料展 公文書の世界 in 京都 会 場  京都府立総合資料館 2階 展示室 (左京区下鴨半木町1-4) 会 期  平成24年12月8日(土曜)から23日(日曜・祝)まで ただし、12月12日(水曜)は、休館 時 間  午前9時から午後4時30分 入場料  無料 主 催  独立行政法人国立公文書館 京都府立総合資料館 2 主な展示資料

    国立公文書館所蔵資料展 「公文書の世界 in 京都」の開催について/京都府ホームページ
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2012/07/17
    【情報更新しました!】12月8日~23日に京都府立総合資料館で開催/国立公文書館の展示が館外で行われるのは全国ではじめてです。みなさんご注目下さい
  • ご指定のページまたはファイルは見つかりませんでした。/京都府ホームページ

    ご指定のページまたはファイルが見つかりませんでした。 次のいずれかの方法からご希望の情報をお探しください。 申し訳ありませんが、あなたのアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページアドレスが変更された、削除された、もしくはアドレス(URL)のタイプミスなどの可能性があります。 混雑のため表示できない場合があります。ブラウザで再読み込みを行ってください。 ご利用案内、キーワード検索、サイトマップ、もしくはよくあるお問い合わせと回答から探す 担当部署がおわかりの場合は、組織で探す、お問い合わせ先一覧(組織別)もご利用ください。 京都府ホームページ トップページから探す 京都府総合お問い合わせ窓口 電話:(075)411-5000 (受付時間:平日9時~17時:それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします) ファックス:(075)411

  • PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」

    PDFファイルを編集したい場合などにWordファイルへ変換でき、スキャナーで取り込んだPDFファイルをJPEGファイルに変更するときにも使えるフリーソフトが「First PDF」です。変換できるイメージファイルの形式はDOC/RTF/TXT/BMP/GIF/PNG/TIFとなっています。 ダウンロードとインストール、操作方法は以下から。 Free First PDF | free fully functional PDF to Word Converter http://www.sautin.com/products/desktoptools/pdftoword/free-pdftoword-convert.php ◆ダウンロード&インストール 上記サイトの「DOWNLOAD」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍し、「Setup.exe」を起動します。 「N

    PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」