2012年12月8日のブックマーク (26件)

  • 今の日本の政治に求められるのは果たしてリーダーシップなのか? - スウェーデンの今

    「リーダーシップ」という言葉が日常茶飯事に使われている。菅首相にはリーダーシップがないと言われるし、それまでの自民党政権でもリーダーシップの欠如がたびたび問題視されてきた。震災後には「リーダーのあるべき姿」論があちこちで議論された。 では、今の日の現状とは正反対の、「政治がリーダーシップをバリバリ発揮する政治」とはどのような政治なのだろうか? カリスマのある一人のリーダーが、反対勢力を押し切りながら、是が非でも大きな改革を実行するような政治だろうか? どのような事態においてもアドリブや機転を利かせながら柔軟に対応して、難所を乗り切っていける人生哲学を持ったリーダーが率いる政治だろうか? しかし、もしそのような政治を頭に描き、そのようなリーダーが登場すれば日政治が良くなると期待しているのであれば、その願いはいつまで経っても叶わないだろう。今の日政治が抱える問題は一人の強いリーダーが

    今の日本の政治に求められるのは果たしてリーダーシップなのか? - スウェーデンの今
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    私の答えは、上に示したように、一言では言い切れない。スウェーデンで政治に携わったり行政のアドミニストレーションに携わったりする人に求められるのは、心を動かすようなリーダー論や人生哲学ではなく、むしろ組
  • ノルウェーの地方選挙 - スウェーデンの今

    今日、月曜日はノルウェー全土で地方選挙が一斉に行われた。 極右青年による7月22日の虐殺事件の後であるため、昨日まで続けられてきた選挙キャンペーンでは各党は派手なパフォーマンスなどは控え、ずいぶん静かなキャンペーンとなったというが、一方で例年は60%台にしか達しない地方選挙の投票率が大きく伸びることが世論調査などから予想されてきた。 悲惨なあの事件の後、ノルウェー労働党の党首であり首相でもあるイェンス・ストルテンベリは、ノルウェー社会を成す様々な人々の願いを代弁する形で「このような事件が将来再び起きないようにするための鍵は民主主義の徹底だ」と訴えた(9.11後のブッシュ大統領の、武力でもって首謀者に思い知らせてやる、という演説とは対照的である)。彼のこの言葉は高く評価された。そして、自分の持つ一票を有効に活用し、自分の意思を社会に示すべきことの重要性に改めて気づいた有権者が増えたのではない

    ノルウェーの地方選挙 - スウェーデンの今
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    、極右の躍進やかれらの分かりやすい政治主張が世論に受け入れられるかどうかは、経済の動向や失業率、そしてそれらがもたらす人々の不満の度合いに大きく依存しています。日々の生活が満ち足りていれば、人々は少し
  • NHKニュース9 「中曽根の喋りに貫禄がある」 - スウェーデンの今

    聞いた話によると、昨晩ののNHKニュース9では、中曽根元首相がインタビューを受け「原発なくして日の経済が立ちいかない」との私見を述べたそうだが、それに対してNHK側は、現状で原発を増やせるのか?という点や、中曽根氏とは異なる意見を持つ人が少なからずいるが、そのような意見に対してはどう思うか?などといった基的な質問や追及をしないどころか、スタジオの大越キャスターが「中曽根の喋りに貫禄がある」とか「威風堂々としている」とコメントして持ち上げたという。 自分で見たわけではないため二次情報だが、当だとすると、日のメディアの情けなさを改めて感じる。「その人がどういう根拠で発言したか?」という動機や論拠よりも、「誰が発言したか?」ばかりを重要視する日のメディア。そして、重鎮・大物・有力者・大学教授などという肩書きを持つ人々のそんな発言に日社会全体が右往左往しながら前に進んでいく。あるとき、

    NHKニュース9 「中曽根の喋りに貫禄がある」 - スウェーデンの今
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    情けなさを改めて感じる。「その人がどういう根拠で発言したか?」という動機や論拠よりも、「誰が発言したか?」ばかりを重要視する日本のメディア。そして、重鎮・大物・有力者・大学教授などという肩書きを持つ人
  • 「スウェーデン・その他の政治」のブログ記事一覧-スウェーデンの今

    高校教育・知識向上担当大臣のアイーダ・ハジアリッチが記者会見を開き、辞任する意思を表明した。飲酒運転で警察に捕まったことが理由だという。 先週木曜日の夜、デンマークの首都コペンハーゲンで友人と一緒にコンサートを楽しんだハジアリッチ大臣は、その後、車を運転して、デンマークとスウェーデンの間にある海峡をまたぐオーレスンド大橋を渡り、スウェーデン側の街マルメに移動しようとした。おそらくその晩はマルメで宿泊するつもりだったのだろう。そして、スウェーデン側に入ったところでスウェーデン警察が飲酒運転チェックを実施していたという。実は彼女はその4時間前に赤ワインとシャンペーンを一杯ずつ飲んでおり、警察による呼気検査の結果、血中アルコール濃度0.2‰(パーミル)相当のアルコールが検出された。スウェーデンでは血中アルコール濃度が0.2‰以上の場合、飲酒運転とみなされ、罰金または懲役刑が科され、運転免許証も1

    「スウェーデン・その他の政治」のブログ記事一覧-スウェーデンの今
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    ベルルスコーニ首相の統治の間に次第に形成されてきたのは、これまでの独裁やファシズムとは異なる、一種の全体主義だという。 ベルルスコーニ首相の戦術は主に二つ。 一つ目は、自身に向けられる批判のすべてに「共
  • The Devil's Advocate- Sympathy For the Devil

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    スラヴォイ・ジジェクに評論してほしい映画の五本指に入る映画 『ディアポロス』 アル・パチーノ、キアヌ・リーヴス主演 この二人のやり取りの中の言葉は資本主義の磁力(魅力)とあつかましさの本質を突いている
  • 北京のアダム・スミス (よむ・きく・あるく)

    非常に評価に困るだ。 最近の読了 ジョバンニ・アリギ「北京のアダム・スミス」作品社 A いちおうA評価にしておいた。 書のタイトルから想像できる内容は、きわめてつまらないのではないか、ということであるが、それは杞憂に終わった。著者は、まず一般のアダム・スミス理解が間違っているというところから説を始める。そして、資主義の発展のしかたにはスミス的方法と、マルクス的方法のふたつがあることを説く。そしてわれわれが一般的に理解しているのはマルクスの説だということがわかる。 そこから、「なぜ中国は西欧的進化を遂げずに列強のい物にされ、なぜ戦後になって急に発展してきたのか」という謎を解き明かしてゆく。その過程においては前著「長い二十世紀」で詳述された資主義の歴史に対するアリギ的なパースペクティブが欠かせないのだが、書でも簡略には触れられており、かならずしも前著を参照する必要はなくなって

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    希望を中国に託しているようだ。これは巻末の解説で山下範久氏が述べているように、アリギの一種のオリエンタリズムかもしれないのだが、現在の中国が周辺国に対して行っている軍事的な行動や貪欲な領土欲、そしてチ
  • Twitter / akahataseiji: 【今日の赤旗】最高裁で無罪確定の国公法不当弾圧事件。 ...

    【今日の赤旗】最高裁で無罪確定の国公法不当弾圧事件。29日間にわたり平日2~3人、休日6~11人もの捜査員が堀越氏1人を追跡。公判で開示された「証拠」ビデオ映像にはビラ配布場面の撮影〝成功〟に「やった、やった」という捜査員の歓声も…。ストーカーまがいの盗撮喜ぶ公安警察の異常

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    "29日間にわたり平日2~3人、休日6~11人もの捜査員が堀越氏1人を追跡。公判で開示された「証拠」ビデオ映像にはビラ配布場面の撮影〝成功〟に「やった、やった」という捜査員の歓声" →やはり公安も事業仕分けをす(ry
  • ようやく元気が出てきました。 - 中国備忘録→司法備忘録

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    良かった良かった→また、私にとってのメルクマールである、「数学の問題を解きたくなる」「ピアノを弾きたくなる」「『夜空ノムコウ』のキムタクパート(♪君が何か伝えようと~)をキムタクになりきって歌いたくな
  • 2人分の仕事をしたあげく年休日に呼び出される男(爆) - 中国備忘録→司法備忘録

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    私は、なんだか涙がちょちょぎれるのです。ああ、彼達・彼女達は何も知らずに組織奴隷になるために一生懸命活動するんだな、就職したところで給料以外に何も得るものはないんだけど就職しなければ転落→餓死が待って
  • 笹子トンネルの恐怖 - 中国備忘録→司法備忘録

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    あるいは、検査が不足していたのはたまたま笹子だけだった、しかし、その検査不足と事故に因果関係はない、という巧妙(?)な論理を組み立てるつもりでいらっしゃるのでしょうか!?!?
  • AKBグループ恋愛禁止に関する超真面目対談 - 中国備忘録→司法備忘録

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    寝ぼけた話が続いたから寝ちまったよ。  いいか、ヲタ。まず、一番重要なことは「お前たちは金づる」ということだ。今日はこれだけ覚えて帰るだけでいいわ。これだけで中間テストの赤点はないぞ(笑)。いいか、運
  • 第一次世界大戦の勃発原因は?-安全保障のジレンマ- | munmun

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    安全保障のジレンマ:自国の安全強化が他国(ライバル国)の不安を招き、他国もその不安故に安全を強化し、双方の関係は悪化し、結果として安全は損なわれること。 この安全保障のジレンマの典型例として挙げられる
  • 戦中派の責任・戦中派の子世代の責任 - Apeman’s diary

    カナロコ 2012年12月1日 「民主・藤井氏が引退「平和と民主主義つぶさないで」」 上記の記事について、日の政界において歯止めとなっていた戦中派の議員がまた一人姿を消すことへの危惧を表明するツイートやブコメをいくつも見た。後藤田正晴や野中広務の引退に際しても同じような感慨を抱くことを強いられた記憶を持つひともおられるのではないか。 しかしながら、彼らはいずれも、アジア・太平洋戦争への批判的視点から戦争体験を継承してゆくための教育に反対し続けた政権与党に身を置いていた議員でもある。やたら勇ましいことを言ってみせる戦後世代の議員を育てたのは彼らの世代に他ならない。その責任をどう考えているのかについても、聞いてみたいところだ。 藤井裕久よりも少し年少の両親を持つ私は、「親がぎりぎり戦中派」の子ども世代に属する。戦中派が社会の表舞台から退場し、やがて亡くなっていくだろうことを考えると、かろうじ

    戦中派の責任・戦中派の子世代の責任 - Apeman’s diary
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
  • 魚やニンニクの臭いを消す方法その他、料理にまつわる困ったことトップ10とその解消法 | ライフハッカー・ジャパン

    料理をしていると、いろんなトラブルが発生します。こぼしてキッチンを汚したり、匂いが出たり、煙が出たり。ときにはイヤな虫が出ることもあるでしょう。料理にまつわる困ったことトップ10とその解消法を紹介します。 1.冷蔵庫で液体がこぼれないようにする方法 朝、寝ぼけたままでオレンジジュースをコップに注ぐと、こぼしてしまうことがよくあります(特にオレンジジュースがボトルいっぱいに入っている場合は)。そんな時は、飲み物のボトルの口に、お箸やマドラーのような長い棒を添えて注ぎましょう。飲み物は棒をつたってコップに注がれるので、こぼれにくくなります。上のビデオは、内容は科学解説モノなので、出演者が塩水を水槽に注ぐ時のやり方(1:15から)のみ参考にしてください。また、冷蔵庫の中で開封してしまったパウチなどの液体がこぼれそうな場合は、マグネットを使って保存するといいです。 2.コバエを一度に全滅させる方法

    魚やニンニクの臭いを消す方法その他、料理にまつわる困ったことトップ10とその解消法 | ライフハッカー・ジャパン
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
  • 仕事は完ぺきであるよりも、最後までやり通すことの方が大事 | ライフハッカー・ジャパン

    完ぺきであるよりも、終わらせる方がいい。 FacebookのデザイナーBen Barry氏は、この言葉が座右の銘なのだそうです。ほとんどの人が、プロジェクト仕事に延々と手を加え続けて、終わらせられないことがあります。しかし、前に進むためには、最後までやり通すことがとても大事です。 Photo remixed from an original by mxungu / Shutterstock. ライフハッカー過去記事「時間が無くても、とにかく仕事を進めるための13のルール」でも、この格言と同じように完ぺきさを求めるのは進行の邪魔になりうる(8. 完ぺきなんてものを求めていたら、嫌になるくらい仕事が終わらない)という教えがありました。 Barry氏は、「99% blog」のインタビューにおいて、とにかく表に出してしまえと言っています。 僕には信じられないくらい才能のある友だちが何人かいます。

    仕事は完ぺきであるよりも、最後までやり通すことの方が大事 | ライフハッカー・ジャパン
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    オッケー
  • オリジナル透明名刺を作る時に知っておきたい5つのこと - Design Color

    1.サンプルをもらって仕上がりイメージをつかむ Webと違って印刷物の面白いところは質感や香り、厚みなどがあるところです。それらは、サイトで画像を見ただけじゃわかりません。どんな名刺を作りたいのか、よりリアルにイメージするにはやはりサンプル(実物)を見せてもらうのが一番です。 逆に、それをしないと「思ってたのと色味が違う…」「もっとツルツルがよかったのにザラザラな用紙を選択しちゃった…」など後で後悔することになりかねません。 実際、私が最終的に作った名刺は訳あってサンプル請求せずに注文しました。プラスチックに「ツヤ消し加工」というものを施してみたのですが、その結果、初めて手にした時に「あれ、もっと色が鮮やかに出るかと思ってた…」と正直戸惑ってしまったのです。ツヤ消しにしたことによって発色がかなり抑えられてしまったのですね。 その後しげしげと眺めているうちに気に入ってきて、今は「これはこれで

    オリジナル透明名刺を作る時に知っておきたい5つのこと - Design Color
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    透明名刺、いいですよね。一度作ってみたいです。 / オリジナル透明名刺を作る時に知っておきたい5つのこと2012/01/11
  • It's Not Goodbye - Laura Pausini

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    男性、女性ともに苦衷に満ちた表情と背景に流れる音楽が絶妙な相乗効果をもたらしている
  • Dmitry Orlov氏の『死に際の資金集め』 - シフトム

    福島の原発事故のすぐ後に私は、『原発をとめねばならない』と題する記事を書いた。福島の事故から、地震や津波によらずとも石油減耗が進むや原発の維持管理が困難になり、日中を放射能まみれにする原発事故が発生するであろうことを連想・予見したからである。 稿は、Dmitry Orlov氏のブログCLUBORLOV 2012年4月24日付けの記事Fundraising in Extremisを訳したものだが、彼もまた原発事故の発生を予見して、辛辣なジョークを交えながら、私たちの置かれた苦境を指摘し、一縷の望みをかけている。 Chen Wenling Catch of the Day 昨日にも取り組み始めている必要がある重要な事業がいくつかある。というのは、それらの事業が人類の存続にとって鍵となるからだ。だが、不幸にも、マネーを投資する唯一の目的がさらなるマネーをつくり出すことだと命じる市場経済と国

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    では聴いて下さい。私たちは知っている   あなたは私たちの敵だと。   これが理由なのです、私たちが   今、壁の前にあなたを向ける。   けれども、あなたの長所やよき性質を考慮して   私たちはあなたを良
  • The Gene Generation // Spectra Murder Show - Spectra Paris

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    ハードボイルドなスナイパー女性 甦る金狼なみにストイックな生活細部に興味関心を抱く
  • Мелодия из к/ф Шербургские зонтики / Les Parapluies de Cherbourg

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    恋人たちの逢瀬のシーン数々
  • Зара и Стас Михайлов - Летим

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    これ、いい。冒頭から飛ばしてる!!
  • Зара - Ничья / Zara - Nobody's (Official Video)

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    出来のいい音楽動画は、何十回見ても飽きることはない。その官能的な眼差しや荘厳たる情景、意思強い眼 あらすじを知りながら細部の技量に耽溺する歌舞伎、シェイクスピア、クラシックなども多分同じなのだろう。
  • Мужчина и женщина - Francis Lai & Nicole Croisille

    Музыка из кинофильма Мужчина и женщина Поют Francis Lai & Nicole Croisille Как наши голоса, Напевающие тихо, Наши сердца это видят Как шанс, как надежду. Как наши голоса, Наши сердца в это верят. Еще раз Все начнется заново, жизнь исправится. Столько радости, достаточно драм -- и вот, это долгая история Мужчина и женщина созданы замыслом случая. Как наши голоса, Наши сердца э

    Мужчина и женщина - Francis Lai & Nicole Croisille
    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    古いフランス映画だろうが、素敵な音楽。この女優を知ったのはピエール・ボルトの『哀しみのアダージョ』で知った。ヨットに乗っているときの女性のこぼれんばかりの笑みが素敵。又愛し合った後のパチクリ表情もいい
  • Зара - Нежность (Опустела без тебя земля)

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    1988年 ソ連軍がアフガンから撤退した年。食い入るように悄然とした面持ちでかつて若者だったその時代の頃を思いだし見詰めるロシアの中高年男女
  • Зара и София Ротару - Я ж его любила (ФЗ 6)

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    この曲も素敵だ。冒頭部のどこか中東風のアリアがまたいいね。そして、50秒からザーラが登場。ブラボー!!。にこりともしない表情も好きさ!!
  • Зара-"Любовь красавица" 40 лет БКЗ 3.11.2007

    arkanal2
    arkanal2 2012/12/08
    休日の朝、ザーラ・ムゴヤンを聞きながら、新聞の切り抜き。かたわらにはジャスミン茶…至福のひととき