タグ

逃げ恥と佐藤結衣に関するaround89nのブックマーク (2)

  • 『逃げ恥』は“答え”ではなく“一緒に考えるきっかけ”をくれる 2021年を明るく生きていくエール

    必ず、必ず、生きていれば、また会える――。 収束の兆しがまだまだ見えないコロナ禍に、混乱している2021年のお正月。忘年会や新年会、里帰りなど、会いたい人と会えない年末年始を過ごしている人も少なくないはずだ。そんな中、『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』(TBS系)がオンエアされた。 2016年10月に放送開始した『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)は、海野つなみの同名漫画を原作に、みくり(新垣結衣)と平匡(星野源)の雇用関係としての契約結婚を描いた。お互いにとっては最良の手段となった契約結婚。しかし、周囲に理解を求めるのは難しいと考えた2人は度重なる話し合い、「火曜はハグの日」などの試みを経て、“夫婦”というプロジェクトを進めていく。「夫とは」「とは」「結婚とは」……それまで“普通”として大きく括られてきたものを因数分解し、自分たちならではの解を導こうとする2

    『逃げ恥』は“答え”ではなく“一緒に考えるきっかけ”をくれる 2021年を明るく生きていくエール
  • 『逃げ恥』はなぜ時を経ても色あせないのか? 「再編集版」からも感じた、枯れることのない“愛”

    『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系、以下『逃げ恥』)が、『ムズキュン! 特別編』として再び多くの人を笑顔にしている。2016年10月期に放送されたドラマは、高学歴で居場所がない森山みくり(新垣結衣)とプロの独身・津崎平匡(星野源)の雇用関係としての“結婚”を描いたラブコメティ。星野源が歌うエンディングの「恋」に合わせてキャストが踊った“恋ダンス”も大きな話題となり、多くの人がリズムに乗って楽しんだのも記憶に新しい。 5月19日に第1話が放送されると、放送時の10.2%を上回り、視聴率11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯平均)を記録。Twitterでは「逃げ恥」がトレンド世界1位を獲得した。なぜ『逃げ恥』は、時を経てもなお人々を魅了するのか。 2020年の今こそ考えたい「必要とされること」 就職活動に全敗し、派遣先でも“1人”の枠に選ばれない。そんな切ない状況に置かれた自分を

    『逃げ恥』はなぜ時を経ても色あせないのか? 「再編集版」からも感じた、枯れることのない“愛”
    around89n
    around89n 2020/06/02
    リアルサウンドでの佐藤結衣さんの記事、以前から愛あふれるコメントをしてくれていますが、今回の記事も良いですね。今日の第3話も楽しみです!
  • 1