タグ

2008年3月7日のブックマーク (29件)

  • YouTube - twitter @ ちちんぷいぷい

    毎曰放送「ちちんぷいぷい」にてtwitterが紹介されました。 携帯をキャプチャーしたものなので映像と音は良くないです。ごめんなさい。

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    俊尚さんのコメント。
  • NYSL(煮るなり焼くなり好きにしろライセンス)

    English NYSL Version 0.9982 A. ソフトウェアは Everyone'sWare です。このソフトを手にした一人一人が、 ご自分の作ったものを扱うのと同じように、自由に利用することが出来ます。 A-1. フリーウェアです。作者からは使用料等を要求しません。 A-2. 有料無料や媒体の如何を問わず、自由に転載・再配布できます。 A-3. いかなる種類の 改変・他プログラムでの利用 を行っても構いません。 A-4. 変更したものや部分的に使用したものは、あなたのものになります。 公開する場合は、あなたの名前の下で行って下さい。 B. このソフトを利用することによって生じた損害等について、作者は 責任を負わないものとします。各自の責任においてご利用下さい。 C. 著作者人格権は ○○○○ に帰属します。著作権は放棄します。 D. 以上の3項は、ソース・実行バイナリの双

  • もうウエブ上に掲載したコンテンツは著作権を放棄しますって事で良いんじゃね? - 煩悩是道場

    著作権 タイトルは盛大な釣りです。当に(ry 何故mixiが今回のような規定変更を行ったのにかについては良くわからないし現在公表されている4/1からの規約が今後どのように改定されるのかわからないけれど、この儘で行くと「書籍出版もありうる」のは事実だ。「誰もおまえらの日記は読みたくない」という言説はある意味正しいとも言えるが、現時点での規約通りであるならば公開非公開の如何を問うてはいないし、頒布の手段は書籍だけとは限らない。「mixi全日記2008年5月版」みたいなデータが販売されたら購入したい人は多いのではないだろうか。一人一人の日記はゴミかもしれなくても、蓄積されたデータから読み取れるものは多いし、プライベートで書かれた日記や、著名人の日記なども読める可能性があるからだ。 「俺の日記を勝手に転載するな! 改変するな!」って猛烈に反対していますが、自分の嫌がることをしてきたのではなかった

  • https://anond.hatelabo.jp/20080303145442

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    それはホンマにある話なの?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    _[cooking]
  • ҉←「文字の流れを左右逆にする特殊文字」のトリック : 亜細亜ノ蛾 - Weblog

    この文字は何? 2007-08-31T14:53:00+09:00 追記 某ブックマークサイトからお越しの皆様へ。おかげで、色々な情報を知ることができました。ありがとうございます! 下の「種明かし?」に追記しました。何となく種明かしになったのでは、と。まぁ、ムダ知識程度にお楽しみください。トラックバック先に有益な情報があるので、そちらもどうぞ。 ‫‬‭‮‪‫‬‭‮҉ はてなブックマーク経由で、上の不思議な記号のことを知りました。──フォントによっては見えなかったり、?や□になっていると思いますが、実際は「, で丸を描いたような記号」です。 どう不思議かは、下のフォームに文字を入力してみると、すぐわかるかと。この記号を消さないように、何か入力してみてください。 環境によると思いますが、入力した文字の流れが左右反対になります。とくに、日本語入力中でも反対になるのにビックリ(Windows XP

    ҉←「文字の流れを左右逆にする特殊文字」のトリック : 亜細亜ノ蛾 - Weblog
    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    U+202B / むかしの2ちゃんでよくネタにされた「&rlo;」のようなもの。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    ハロー!プロジェクトアイドルグループ「スマイレージ」が7日、テレビ情報誌「B.L.T.」(東京ニュース通信社)の特別編集版「B.L.T.U-17 Vol.14」の発売記念握手会を、東京都内の書店で開き、約1000人のファンが集まった。握手会前の取材で、他のアイドルグループとの違いを問われると、スマイレージの4人は「笑顔と元気と気持ちは負けません!」と声をそろえて笑顔でアピールした。 「スマイレ...

  • 鶴見区ホームページ | 区のあらまし|区名、地名の由来

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    地名の由来
  • IE8はフル標準モードでのレンダリングがデフォルトに | スラド IT

    ストーリー by nabeshin 2008年03月05日 11時14分 対応ブラウザ:IE7以上、Firefox、Safari 部門より 家記事より。「IE8はデフォルトでフル標準モードでレンダリングされ、IE6/7互換モードにするには明示的にオプションを設定しなければならない」そうです。これはインターオペラビリティの原則が発表されたことに伴う方針転換であるようです。 EUからの相次ぐ要求の中、クローズドな製品を作って囲い込むより「オープンな製品の中でMSがもっとも高品質」という評判を作ろうとしているようです。たいへん結構な話だと思いますが、わたしの気づいていない何かが隠れていたりするでしょうか?

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
  • IE8 Beta 1がダウンロード可能に | スラド IT

    最近Acid2に合格、下位互換から標準準拠モードをデフォルトに方針変換といった内容でやや盛り上がっているIE8こto Internet Explorer 8だが、日、Microsoftのサイトからダウンロード及びインストールが可能になったBeta 1がリリースされている模様(配布ページはこちら)。 Acid2、3の動作やHTMLの解釈、またはインターフェイス、設定がどうなっているのか等について実際に試したい方はダウンロードしてみてはいかがだろうか。今回はVista/XP(SP2)、Server 2003/2008用が配布されている。x64も含めてそれぞれ別イメージで用意されているため、媒体選択には注意が必要だ。 # しかし、先日Microsoft UpdateでIE7になった(そして動作がおかしくなった)自分のPCに入れるには勇気がいる……(ということでインストール中)。

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    あとで
  • しなもん と はてなちゃん で 「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) 」‐ニコニコ動画(秋)

    id:h071019さんとid:rikuoさんのGIFアニメーションをお借りしました。 u、s、h でフィルター置換。

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    id_h071019
  • はてなちゃん - h071019の倉庫

    ↑h:keyword:ニセはてなちゃん

    はてなちゃん - h071019の倉庫
    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    あとでナニするかも
  • 猛烈なアウェー感 - jkondoの日記

    関西在住経験のない社員たちの間で「猛烈なアウェー感」という言葉が流行りだした。もともとid:kossyが言い始めたのだが、どこを歩いても関西弁なので、アウェー感を感じるらしい。夜中に町を歩いていると関西弁で客引きされるのが怖いとか、店に入ると関西弁で接客されるので遠慮してしまうとか、関西弁が英語に聞こえるとか、そんな声が聞こえてくる。 僕はまるで何も感じなかったというか、さすがに10年も京都に住んだことがあると初日に少し懐かしい感じがしたくらいですっかり慣れてしまっている。(というか最近関西弁と関東弁がそれほど違うように感じなくなっている。英語と日語に比べれば大した変わりはないし、自分が何弁か分からない言葉になっているせいもあるように思う) アウェー感を感じる代わりに、自分は「ああ、京都ってこういう場所だったなあ」といろいろ再発見をする毎日だ。まず周りの人がなつっこい。サービスエリアで止

    猛烈なアウェー感 - jkondoの日記
    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    関西
  • 記事本文にニコニコ動画が貼り付けられるようになり、動画ページにも掲載されるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーとはてなグループの日記の記事文にニコニコ動画の再生プレイヤーが貼り付けられるようになりました。また、関連動画や含む日記が表示されるはてなダイアリーの動画ページでも、ニコニコ動画に対応しました。 ニコニコ動画ではログインしないと動画を見ることができませんが、はてなの記事や動画ページに貼り付けられた再生プレイヤーは、ニコニコ動画にログインしていない状態でも再生可能です。 ご利用のブラウザがリファラを送らない設定になっている場合には再生プレイヤーが表示されませんので、その場合はリファラを送信するよう変更してください。また、URLがhttpsから始まるはてなグループではリファラが送信されないため、ニコニコ動画を貼り付けることができません。 また、日同時にはてなブックマークでもニコニコ動画に対応しており、ニコニコ動画の動画ページをブックマークするとエントリーページで動画が再

    記事本文にニコニコ動画が貼り付けられるようになり、動画ページにも掲載されるようになりました - はてなダイアリー日記
  • ニコニコ動画対応について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月4日(月)~3月10日(日)〔2024年3月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部 2位 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org 3位 [ファン、関係者の皆さまへのお知らせ]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト 4位 関東地方で桜を騙っている簀巻き野郎について 5位 無印良品ランドセルの思い出 - プロムナード 6位 訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 7位 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容 8位 ガチでnoshを2年間い続けた俺の夕戦争|ジスロマック 9位 生活保護のケースワーカーやってるけども

    ニコニコ動画対応について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
  • はてなダイアリー利用可能タグにrel属性を追加しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリー利用可能タグにrel属性を追加しました。idea:18557でご要望いただきありがとうございました。 その他、はてなダイアリーで利用可能なHTMlタグ一覧につきましては以下のヘルプをご覧ください。 はてなダイアリー利用可能タグ - はてなダイアリーのヘルプ

    はてなダイアリー利用可能タグにrel属性を追加しました - はてなダイアリー日記
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • したらば掲示板”ニコニコ動画貼り付け対応のお知らせ” : したらば掲示板 開発日誌

    平素よりlivedoorレンタル掲示板をご利用下さいまして誠にありがとうございます。 3月5日より、ニコニコ動画の"再生プレーヤー"をしたらば掲示板TOPに貼り付けられるようになりました。 この再生プレーヤーでは、ニコニコ動画へログインするアカウントを持っていない方でもコメント付きの動画を再生することができます。 ※ただし、再生プレーヤーではコメントを入力することはできません。 ■ニコニコ動画の再生プレーヤーの貼り付け方 再生プレーヤーの場合、挿入されるHTMLタグはこのような形式になっています。 <script type="text/javascript" src="http://www.nicovideo.jp/thumb_watch/[動画ID]"> 幅や高さは自由に変更できます。 <script type="text/javascript" src="http://www.nico

    したらば掲示板”ニコニコ動画貼り付け対応のお知らせ” : したらば掲示板 開発日誌
  • 山彦 - Wikipedia

    佐脇嵩之『百怪図巻』より「山びこ」 鳥山石燕『画図百鬼夜行』より「幽谷響(やまびこ)」 水木しげるロードに設置されている「やまびこ」の像 山彦(やまびこ)は、日の妖怪。各地に伝わるが、多くは山の神やその眷属の性格を持っている[1]。 山や谷の斜面に向かって音を発したとき、それが反響して遅れて返って来る現象を、山彦が応えた声、あるいは山彦が引き起こした現象[2]と考え「山彦」と呼ぶ。また、樹木の霊「木霊(木魂)」が応えた声と考え「木霊(こだま)」とも呼ぶ。 鳥取県鳥取市では、山中に住む呼子(よぶこ)または呼子鳥(よぶこどり)という者が、山彦の声を発すると考えられていた[3]。高知県幡多郡橋上村(現・宿毛市)楠山では、昼夜問わず深山で突然恐ろしい声が聞こえる怪異をヤマヒコという[4]。 西日に伝わる妖怪の山童や、『和漢三才図会』にある妖怪の玃(やまこ)と同一視されることもあり、木の霊が山彦

    山彦 - Wikipedia
    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    あらまあ。
  • Adobe Flash - Wikipedia

    Adobe Flash(アドビ・フラッシュ)は、かつてアドビが開発していた動画やゲームなどを扱うための規格、およびそれを作成・動作させるアプリケーション群。かつてフューチャーウェーブ・ソフトウェアと、それを買収したマクロメディアが開発していた。旧称はFutureSplash(フューチャー・スプラッシュ)、Macromedia Flash(マクロメディア・フラッシュ)。競合としては、Microsoft Silverlightがあったが、両社とも現在はHTML5を推奨している。 かつてはFlash規格のアプリケーションを制作する同社のオーサリングツール群としてFlash Professional、Flash Builder/Flash Catalystが存在したが、後者はすでに開発終了したほか、Flash Professionalは2016年にAdobe Animateに名称を変更しており、H

  • tMODxまとめサイト

    このサイトのコンテンツ(カテゴリ)一覧です。現在のフォーラムで発言されているスレッドを以下のいずれかに分類できればと思っています。 レンタルサーバー情報 トラブルと対処 インストール時におけるトラブル MODx全般におけるトラブル リソース利用時におけるトラブル 疑問質問 インストールに関する疑問質問 MODx全般に関する疑問質問 リソースごとの疑問質問 Tips & カスタマイズ バージョンごとの検証(及び問題点) フォーラムスレッド一覧 フォーラムのスレッドを書き出してみました(現時点では、ほとんどすべてを書き出していますが、最終的には、お話が完結していないもの、問題が解決していないものについてはこちらには掲載しない予定なので、そういったものは、徐々に削除していきます)。 で、これらのスレッドの内容を上記のカテゴリごとにまとめていきたいと思っています。 ページをカテゴリに入れるのは簡

  • MODX - Wikipedia

    MODX(モドエックス,モッドエックス)とは、MODX LLCまたはMODX JAPANによって開発されているコンテンツ管理システム (CMS) の一種で、そのシリーズの総称を指す。PHPおよびMySQL環境にて動作する。 MODX EvolutionとMODX Revolutionに分類され、それぞれ別々のCMSとなっている。 EtomiteがMODXの前身となっている。2004年9月、Etomite用の機能拡張である「DocVar」がリリースされる。現在のMODXに備わっている「テンプレート変数」機能の元祖となったもので、これにより投稿画面上のカスタムフィールドの自由な拡張が可能になった。これに興味を示したRyan Thrashは、DocVarの開発を受け継ぎ、フォーラム内で意見交換を深める。 その一方でEtomite体はAlex(原作者)のアクティビティが低下し、開発の停滞と共にプ

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    php+MySQL
  • texpo.jp

    このドメインを購入する。 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    「モリタポ」ってどっちの?(って普通に考えてブラジル森か) / 交換する方法http://texpo.jp/texpo/disp/4323
  • 新しいコミュニティサイト作ってみました : ロケスタ社長日記

    ミルフィール 新しいコミュニティサイトを作ってみました。不具合がすげえありそうですがらちがあかないので公開することで修正していきます。 これは何? なんか最近、人ってつながりすぎだよなあ、と思っています。最初は気持ちよかったのですが、煩わしさも増えてきた気がします。 また、mixiみたいな日記ベースのコミュニティはおもしろいのだけど、周りでも「日記書くのがだるくなってきた」みたいな人が多くなってきました。 というわけで、作ったのがミルフィールです。これは掲示板を元にしたコミュニティです。自分で話題すらふらない、ゆるーいコミュニティサイトにしたくて作りました。 なんとなくクローズドにしちゃっていますが、あまりこだわりはありません。次のバージョンではOpenにしてもいいとは思っています。 どんなサイト? 自分専用の掲示板があるだけのサイトです。シンプルです。たいしたことはしてい

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    “ミルフィール”
  • ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー

    年始の NHK でのイチロー特集番組を見ていて一番印象に残ったのは、他の人の道具を絶対に触らないというイチローのこだわりでした。曰く、人の道具を触るとその道具の感覚が体に残ってしまい、自分の道具を利用するときの感覚の妨げになるから、ということでした。全体を通して、イチローは他のプレイヤーとの相対的な競争の中に身を置いているのではなく、絶えず自分を改良し続けるという過程の中にいるのだというのがよくわかる内容でした。良い番組だったと思います。 気づけば自分も 30 歳になりました。まだ若いとは思っていますが、さすがに 20 代の頃に比べると、病気や怪我の治りが少し遅くなったと感じることもあり、少しずつ自分の人生、「死」ということを考えるようにもなりました。時間は有限ということが少しずつ実感できるようになってきました。あるいは実感できるようになってしまった、と言った方が良いかもしれません。 ここ

    ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー
  • GD-高速道路ゴシックJA-OTF (GD-HighwayGothicJA-OTF) 高速道路の文字を再現しよう計画 5r4ce2[Fiber Force2] pumpCurry's Website - fontJunction at hogera.com

    ぱんかれはいつも「なんかないかのう」とつぶやきます。 しかし、このワードをつぶやいているときは面白いモノを作るきっかけを探しています。 高速道路フォントを作り始める前にも「なんかないかのう」とつぶやいていました。 最近はコンビニエンスにいろいろなものが簡単に実現できるようになりました。 調べることも、遊ぶことも、作ることも、何か始めることでさえ、ネットにつなげることができればすぐ完結できてしまいます。 そんな世の中を受け入れつつも、他の方の「こんなのないかのう」を満たすような、なにか変わったものをつくりたい。 サイト名称「5r4ce2(ファイバーフォースツー)」は、Fiber(繊維のような)とForce(力)、この2つを組み合わせたものです。 みなさんと、がっしり結びつきながら、新たな方向性という「力」を、世に発信していければと考えています。 いっしょに、私たちと楽しんでみませんか? 20

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    「高速道路の文字を再現しよう計画」高速道の緑色の標識で使われるフォントの再現。
  • 宮崎の看護師求人・募集選びのコツ【病院を4倍に増やす方法】

    一生にそう何度もない”転職”。 意を決して職場を変えるわけですから、当然失敗や妥協はしたくないですよね。 では、どうしたら転職は成功するのでしょうか? 一番重要なのはどこから求人情報を得るかということです。 ハローワークで相談する、看護師向け求人誌で探す、転職サイトで調べる… 方法は多種多様です。 その中でも最も手っ取り早く、かつ成功しやすいのがずばり「転職支援サイト」なんです。 「転職支援サイトって?」 転職支援サイトとは… 登録料・利用料などは完全無料! 専任のコンサルタントが希望の条件に合った求人を見つけてくれるサイトです。 主なサポート内容は… ◎希望条件に合った求人情報を提示 ◎面接用の書類添削指導 ◎前の職場の退職理由の答え方 ◎面接日時を人に代わって設定 ◎給与・残業時間などの条件を病院と交渉 ◎内定辞退の申し出を代理 ◎悩み相談受付 ざっと挙げただけでもかなり充実したバッ

  • 東武鉄道 東上線用新ライナー愛称決定|最新鉄道情報|鉄道ホビダス

    as365n2
    as365n2 2008/03/07
    50090型による「TJライナー」