タグ

2008年4月21日のブックマーク (23件)

  • はてなダイアリーの仕様変更で静かな混乱 | スラド IT

    はてなダイアリーが18日に突如として仕様変更して混乱が広がりつつある。未成年者保護の名目だが、コメント機能について、携帯ブラウザからは、 ログインしている「はてなユーザー」のみ閲覧・書き込み可 非ログインの(ゲスト)書き込みは表示されない が主な変更点。 問題は、告知が事実上「はてなお知らせ」ブログ のみで、しかも告知期間が三日と短期間だったこと(希望するユーザーに送られる「週刊はてな」と言うメールに記述があったとの報告もあり)。実際にコメントが制限される非はてなユーザーには告知も無いため、締め出されたと思った非ログインユーザーから抗議のメールを受け取って、初めて事態に気付いたブログ主が慌てて自分のブログ文で告知する泥縄状態である。 未成年者保護は、まず携帯キャリアなどが対処すべきと思うが、コンテンツ事業者が自主的に対処するのもアリだろう。但し、今回の処置はその効果も影響力もかなり疑問が

  • Twitter: Downloads

  • 署名より寄付じゃないのかな? : ひろゆき@オープンSNS

    芸術や文化というのは、来的には富裕層向けの娯楽なわけだし、 署名じゃなくて、寄付を集めればいいんじゃないかと思ったりします。。。 貧乏な人からも等しく集めた年間4億円の税金をかけなくても、 聴きたいと思う金持ちに10万円のチケットを売りつければいいだけな気がします。 金持ちがお金を払うのが惜しいと思う程度のものなら、 それほどの価値はないってことですしねぇ。

  • O-MORO DESIGN - Akihiro Morohoshi's Illustration & Toy Works

    as365n2
    as365n2 2008/04/21
    イラストレーター/模型作家・諸星昭弘
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

  • 「他人の作品を投稿してはいけません」――イラストSNS「pixiv」に4カ国語で注意書き

    「他人の作品を投稿してはいけません」「他人の作品を、ブログに無断転載してはいけません」――イラストSNSpixiv」に、こんな注意書きが掲載される。運営元のクルークによると「自分で描いたイラストを投稿するサイトなのに、画像共有サイトと勘違いしているユーザーが多い」といい、日語、中国語、韓国語、英語の4カ国語で、世界のユーザーに呼び掛ける。 pixivは、自分で描いたイラストを投稿したり、投稿されたイラストに評価・コメントを付けられるサイトだが、無断で他人の作品を投稿したり、pixivに掲載された画像を無断でブログや個人サイトなどに転載するケースが増えてきたため、4月21日から注意書きを掲載することに決めた。 4項目ある注意事項の内容を、このほどブログで公表した。「他人の作品を投稿してはいけません」「pixivに掲載されている他人の作品をブログやサイトなどに無断で転載してはいけません」「

    「他人の作品を投稿してはいけません」――イラストSNS「pixiv」に4カ国語で注意書き
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000072-jij-soci

    as365n2
    as365n2 2008/04/21
    「アデン沖東約440キロのアデン湾」「小型ロケットランチャーのような武器で攻撃を受けた」
  • Die Herbstzeitlosen - Ab 29. März 2007 im Kino

    ndliche Postkarten-Idylle im schweizerischen Trug im Emmental im Kinofilm „Die Herbstzeitlosen“. Die 80-jährige Martha Jost (Stephanie Glaser) führt hier den eingestaubten Tante Emma Laden ihres vor neun Monaten verstorbenen Mannes Hans weiter. Wirkliche Freude bereitet ihr das aber nicht mehr, ebenso wie das regelmäßige Kartenspielen mit ihren Freundinnen. Seit ihr Mann tot ist, fehlt Martha de

    as365n2
    as365n2 2008/04/21
    「遅咲きの乙女たち / マルタのやさしい刺繍」 シネスイッチ銀座にて上映。2008/06以降?
  • マルタのやさしい刺繍 (2006):作品情報|シネマトゥデイ

    見どころ スイスの谷間の小さな村を舞台に、80歳のおばあちゃんたちがランジェリーショップを開くために奮闘する様を描いた人間ドラマ。閉鎖的な村人の冷たい視線を浴びながらも、マルタおばあちゃんと3人の女友だちが老いてもなお生きがいを見つけ出していく。スイス気鋭の女性監督ベティナ・オベルリとスイスを代表する大御所女優たちがコラボレートし、年を重ねることや夢を追うことがそう悪いものではないということを教えてくれる。 あらすじ 夫の死により打ちひしがれたマルタ(シュテファニー・グラーザー)。そんな中、村の男声合唱団の新しい団旗を、仕立て屋だったマルタが作ることに。生地店の美しいレースを見ているうちに、マルタは“パリに自分で仕立てたランジェリーのお店を開くこと”が夢だったことを思い出す。昔の勘を取り戻しながら下着を仕立てあげたマルタだったが、厳格なプロテスタントの村では受け入れてもらえなかった。 関連

    マルタのやさしい刺繍 (2006):作品情報|シネマトゥデイ
  • 日本沈没 - Wikipedia

    『日沈没』(にっぽんちんぼつ[1]、にほんちんぼつ[2][3])は、1973年(昭和48年)に刊行された小松左京による日SF小説。 1973年と2006年には映画化、1974年と2021年にはテレビドラマ化、1973年と1980年にはラジオドラマ化、1970年代と2000年代には漫画化、2020年にはWebアニメ化されるなど、様々なメディアミックスがなされている。 小説[編集] 1964年(昭和39年)から執筆が開始され、9年がかりで完成した[4]。当初は複数巻となる予定だった長編を出版社の要請で短縮し、上下巻とした[5]。作品に先行して執筆していた『復活の日』で描かれるアラスカの大地震を予測するという設定は、作品のために地震学の資料を集めていたことにも由来している[5]。映画作品中においては、現実の地球物理学者であった竹内均博士を出演させている。 まず、1973年(昭和48年)

  • なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents

    id:jkondoさんが悩みを包み隠さずエントリして、それにユーザがブクマしたりコメントしたりトラックバックしたり、はてなが良くも悪くも賑わっている。 ユーザがそれぞれ分析して言いたい放題各所で言っていて、大体のそれはどれも的を得ている。 で。総じて言われてるのがはてな非モテ、オタ向きだとか、そんな感じで。要するには「ネトオタ向けのサービス」*1でまとまってる。 なので、非モテでもオタでもない*2あたしが何か書いてみよう。 そもそも何ではてなには可愛い女の子*3が少ない(=ネトオタ向けな)のか。 結論から言うと、はてな自体を見付ける機会が無いから。 なーぜか。 どうやってはてなに辿り着くか 可愛い女の子は検索するときヤフーを使います。 ブログを買いてみたい!と思ったら「ブログ」と入力します。 ヤフーでブログとサーチしてもはてなはトップ30にすら入りません*4。 ちなみに「ダイアリー」だと

    なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 騒音おばさんの真実

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    as365n2
    as365n2 2008/04/21
    _[miyoco]
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる恵施 - 枕流亭ブログ

    ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず理屈屋で、 友人の荘周と遊んでいたのです。 濠梁のほとりで。 したらまた、この荘周が「儵魚が出てきて自由に泳ぎ回ってやがる。これは魚の楽しみだな」と言い出したんです。 ウロコのついた生き物の嫌いな僕は焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも荘周は、少し遠くで泳いでいる2匹の儵魚を指さし、「あそこ行って見てみようぜ」と言い、近づいていきます。 僕は「いや、君は魚じゃないし」とか「さすがに魚の楽しみは分からないっしょ」とか言って止めます。 荘周は「見るぐらい見ればいいんだよ」と言ってましたが、僕が動こうとしないので行くのをやめました。 「君はオレじゃないのに、どうしてオレが魚の楽しみは分からないなんて言うんだい?」と荘周は言います。 「僕は君じゃないか

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる恵施 - 枕流亭ブログ
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計

    ※書き手は赤壁の戦い以前の劉備玄徳 ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず領土がないんで、 孔明と飲みながら「領土がない、だから天下統一ができないんだ」と文句言ってたのです。 江夏で。 したらまた、この孔明が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今から赤壁に行こう」と。 水上戦なんかしたことないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも孔明は、少し遠くで飲んでいる孫権と周瑜を指さし、「あそこ行って同盟を組もうぜ」と言い、席を立ちます。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 孔明は「襲われたら小舟をつけて趙雲を待機させておけばいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうとしないので行くのをやめました。 「じゃあ、孫権と組まずに、曹操と組むか?」

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計
  • 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51

    ときどき、 「会社は社員から搾り取ることばかりで、社員のことを何も考えてない」とか「従業員をサービス残業させて搾取している」とか、 つまるところ「自分たちは苦労してるのに、重役達は楽して良い思いしている。むかつく!」みたいなエントリーを読むと、 だったら自分で会社作って、社長になったらいいんちゃう?と素で思うんですが、そういうもんじゃないのかなぁ。 文句を言うな、とかそういうことじゃないんです。 文句を言っている暇があったら行動を起こして、状況変えちゃった方が早くないっすか?と思うのです。 自分たちだけ良い思いをする社長がうらやましい(憎たらしい)なら、自分も社長になって同じことをすればいいし、 会社にいたいなら縦横のつながり作って、自分自身も売り上げあげて、発言力持って、会社を変えちゃえばいいんじゃん?と。 なんしか、方法はたくさんあって、気にくわないところがあればやればいいと思うんだけ

    要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51
    as365n2
    as365n2 2008/04/21
  • たんぶらうざから直にTumblrへポストするのはお控えください - たんぶらうざドキュメント

    たんぶらうざ管理人からのお願いです。たんぶらうざから画像やテキストを直に自分のTumblrへポストするのはお控えください。ReBlogを使っていただくようお願いします。 理由。 新規画像としてTumblrに登録されてしまう ReBlogが分散してしまう Tumblrリソースの無駄 出典などの付随情報がきえてしまう 画像詳細が追えなくなる 時間経過でたんぶらうざからも消える お願い。 「ReBlogged by」のIDをクリックしてReBlogしてください できればdashboardを活用してください できれば積極的にFollowしてください できればLDRなどのRSSリーダーを活用してください できればたんぶらうざは参考程度にしてください ポスト・ReBlogにはFirefoxのアドオンTomblooが便利です 前から気になってはいたのですが、時折、たんぶらうざの画像を直接Tumbl

  • [ブクシィ]

    03:02 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - しいたげられたしいたけ 01:48 滝沢ガレソ on Twitter: "【悲報】Twitterのバグにより、つるの剛士さんの非公開リストが閲覧できる状態に ↓ 新興宗教「幸福の科学」関係者のみを集めたリストが発見される ↓ つるの・エル・カンターレ・剛士へ list:@takeshi_tsuruno… https://t.co/oXOLW8u14T" 00:40 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ 23:54 安倍首相、約1カ月ぶり夜の会 コース完しワインも:朝日新聞デジタル 22:57 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論 - Togetter 21:21 阪急電車への一礼、やめます 宝塚音楽学校が不文律廃止:朝日新

  • はてなブックマークのコメントをマッシュアップサービスで使うのは規約的にセーフってのは既出 - otsune風呂

    b:id:SUGIO さんのこれ。 どもです。「はてなはてなサービス上に転載できる+はてなブックマークAtomAPIでブコメを参照できる」ので当然許諾ということのようですが、規約から直接そこまでは読み取れないような? http://b.hatena.ne.jp/SUGIO/20080417#bookmark-8272232 ナタリーのN.A.O.Y.A.がサービスインした時に「それって著作権とかどうなの?」「はてブを使う時にそういうサービスでマッシュアップするのは許諾しろってなってるからセーフじゃね?」って認識で落ち着いた記憶。 あとどうでも良い話だけど、もしmasuidriveさんのはてブコメントJavaScriptが規約的にセーフじゃなければ、ナタリーのN.A.O.Y.A.もセーフかどうか考え直す必要が有ると思うので、気になる人は追求するチャンスじゃね? 追記: この話題の元ネタはブ

    はてなブックマークのコメントをマッシュアップサービスで使うのは規約的にセーフってのは既出 - otsune風呂
  • such a cool: カントの何がすごいの?

    カントは、単にVRMレイアウトのリアリティに寄与するだけでなく、個人的にはVRM→Rにも非常に役立つものとして期待していました。 VRM→Rは、VRMで撮影地の線形を再現することで、現地の雰囲気をつかむことが目的です。しかし、VRM4にカントが実装されていないがために、特に曲線区間の再現はまさしく不十分でした。 鉄道写真を撮ったことがある方はきっと同意していただけるだろうと思いますが、カントは、そこを通過する鉄道車両に躍動感をもたらします。 逆に言えば、カントのないカーブを通過する鉄道車両・・・すなわち今までのVRM4の鉄道車両、ということになりますけど・・・には躍動感がありません。カントがある場合と比べると、まるで手も足もふらずに歩く人間のようです。 文章ではあまり説得力がないので、画像をご覧ください。

    such a cool: カントの何がすごいの?
    as365n2
    as365n2 2008/04/21
    _[vrm]「ネットVRM界隈」からヒット作が出たらしいときいて飛んできました。
  • http://www.mobiuslink.jp/hobby/vrm4catalog/

    as365n2
    as365n2 2008/04/21
  • 西武鉄道 30000系|車両図鑑|鉄道ファン・railf.jp

    as365n2
    as365n2 2008/04/21
    Smile Train
  • 2ちゃんねる error 4002

    掲示板に戻る■ 2ちゃんねる error 4002 error 4002 番のメッセージはなににすればいい? read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★ FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)