タグ

2008年7月12日のブックマーク (11件)

  • 動画投稿サイト NHKが開設へ - MSN産経ニュース

    NHKは、デジタル時代の若者たちをテーマにした9月の「NHKスペシャル」の放送に伴い、格的な動画投稿サイトを初めて開設する。番組の質問への回答など、視聴者から送ってもらった動画を特設サイトにアップ。誰でもアクセスできるようにする。従来のファクス、メールに加え、視聴者と双方向でコミュニケーションする新たな手法にする考えだ。 番組は“デジタルネイティブ”(物心がついたときからデジタルやネット環境があった世代)をテーマに、貧困やエイズ対策に向け、ネット上に200カ国以上の若者が参加する国際機関を作ったカナダの女性(18)などを紹介する。投稿サイトは、番組を試聴するネット世代の若者から意見を集めて、番組づくりに生かすのが目的。 具体的には、『インターネットで世界をどう変えたいか』などの質問に対して、3分程度の動画を募る。動画はページ上でリスト化し英語版も用意、字幕も制作する。 番組担当者は「ウィ

  • レッテル張りに便利な世代別で区別して語るということ : ロケスタ社長日記

    インターネット業界では、なぜか76世代に続いて81世代、86世代、91世代と5個づつの世代がよく話されるんですが、最近ちょっと傷気味です。 81世代だー!っていうのが一時期はやったことがあって、その時は「おお、こんなに同じ年の人ががんばっているんだ」とうれしく感じたりもしたのですが、あまりに最近使われすぎな気がしてきました。 いちいち世代でわける必要ってあるんですかねえ、、、 んで、なんでそんなに使うんだろう?と考えてみたら、レッテル張りに便利だからな気がしてきました。 たとえば「最近のネット系でみる若者はお金とかに興味がない人たちだなあ」と思っている人がいるとします。 その人に「最近、81世代が台頭しているらしいですよ」と言います。その人は、どんな人がいるのかと調べてみます。 81世代の人物のリストを見てみると、ガツガツとお金を稼ぐのが好きじゃない、という人が多いことに気づ

    as365n2
    as365n2 2008/07/12
    安易に多用すると観測範囲がどうとか言われちゃいそう。
  • 「ニコニ・コモンズ」発表へ 「ニコ動(夏)」は7月4日に

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」の新版「ニコニコ動画(夏)」(ニコニコどうが サマー)を、7月4日に開くイベントで発表する。ニコニコ動画などで利用できる素材活用のポリシー「ニコニ・コモンズ」や、新機能「ニコニコミュニティ」を発表するという。 イベント「ニコニコ大会議2008~日の夏、ニコニコの夏~」は、ユーザー約2000人を招待してJCBホール(後楽園ホール、東京都文京区)で実施。同社取締役の西村博之(ひろゆき)氏や、親会社・ドワンゴの小林宏社長が参加する。 ゲストにタレントの松嶋初音さんや、日技芸の濱野智史さんなどを迎え、ひろゆき氏などとニコニコ動画について対談する。 イベントの様子は「ニコニコ生放送」(ニコ生)でライブ配信。1万人の同時視聴が可能な「ニコ道館」を新たに開設し、先着1万人がコメントを付けながらライブ映像を閲覧できる。 関連記事 ひろゆき氏出演「ニコニコ大反省会」 「ニコ生

    「ニコニ・コモンズ」発表へ 「ニコ動(夏)」は7月4日に
    as365n2
    as365n2 2008/07/12
    6.27
  • 県ニュース

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • 某炎上について雑感 | fladdict

    日経BPで扱われるってのはちょっと予想外。今大炎上中のアレは、単なる炎上というより、何かしらのターニングポイントになるんじゃないかと思われ。ネットがここまでリアルに干渉できるという、(かなり負の方向だけど)成功体験?が定着することで、今後のネットの発言力が色々と変化しそう。 ただ問題は、こういう頭のない集団やムーブメントってのは、悪意ある第三者の手で比較的簡単に負の方向にコントロールしやすいんじゃないかって危惧。例えば、第三者が意図的に攻撃方法マニュアルやツールをばら撒くだけで、ある程度動きをコントロールできるはず。日は諜報機関とかもないし、そういうところに大きな介入があったりすると、それころネットを封鎖しないと国防レベルで収拾がつかなくなりそうで怖い。 バイラルやステルスもそうだけど、組織が一般人の顔をして匿名でネットでのムーブメントに関与した場合、何がもたらされるか?ってのはここ数年

    as365n2
    as365n2 2008/07/12
    _[politics]第五列浸透に対する危惧、とか。
  • Winamp最新版v5.54が公開、ついに標準で日本語化 | スラド

    窓の杜の記事によると、Winampの最新版v5.54が公開され標準で日語化されたそうだ。インストール時の言語選択で日語を選択する。 昔は音楽プレーヤーと言えばWinampだったが現在ではiTunesが主流だろう。現在もWinampを使っている人はどのくらいいるだろうか? 読者のプレーヤーが何かも合わせてうかがいたい。

  • 窓の杜 - 【NEWS】ついに標準で日本語化が可能になった老舗メディアプレイヤー「Winamp」v5.54

    米Nullsoft, Inc.は2日、老舗メディアプレイヤー「Winamp」の最新版v5.54を公開した。最新版の主な変更点は、標準でユーザーインターフェイスを日語で表示できるようになったこと。これまでもT-Matsuo氏作の「Winamp日語化キット」などを利用することで日語化が可能だったが、バージョンからは日語版をダウンロードし、インストール時の言語選択で“日語”を選択するだけで日語化できる。 編集部にて試用したところ、メニューやツリー、カラムなどの表記が日語化されたほか、設定画面の各種項目もほとんどが日語化されていることを確認した。さらに、標準で搭載されているプラグイン個別の設定画面も多くのものが日語で表示できた。 ソフトは、Windows 2000以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、ソフトの公式サイト

  • コピペブログをAAで表現する : VIPワイドガイド

    1 名前:以下、VIPがお送りします 投稿日:2008/07/11(金) 22:25:38.13 ID:qc38vmCo0  Λ_Λ <=( ´∀`)< これが2ちゃんねるの意見です。みなさんも同じように考えましょう (    ) | | | 〈_フ__フ 痛いニュース(ノ∀`) 2 名前:以下、VIPがお送りします 投稿日:2008/07/11(金) 22:26:30.04 ID:qc38vmCo0        ▲ /ハハハ\ ./      \ /   _   _  \ |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ | (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\      <=>  /  <   構ってチャンスレ載せてれば金が入るんだからぼろい商売だぜ \_____/     \______________ / 壱万/ 公  ノ:::|| ./ 壱万/.壱万/| ノ::::

    コピペブログをAAで表現する : VIPワイドガイド
    as365n2
    as365n2 2008/07/12
    コピペブログ多すぎ。
  • WIKIPLUS - Top

    追求し続けたのは「操作性」。 最初のWIKIPLUSが産声をあげた2005年9月以来、WIKIPLUSは絶えず操作性を追求し続けてきました。 ウェブサイトの更新を難しくしてはならない。エンタープライズのウェブサイトにおいてもそれは同じ。 その想いで10年の月日を紡いできました。 目にした「ここ」を編集する、そして公開する。 きっかけは「このページのここを変えたいんだけどどうすればいい?」という質問でした。最初のWIKIPLUSはこんな何気ない言葉から始まったのです。 「URLが『index.html』だから、そのファイルをFTPでダウンロードして…」 「『URL』?『index.html』?『FTP』…?」 ウェブページの一部を変えたいだけなのに、たくさんの知識を持たなければならない。 コンピューターにはこのような暗黙のルールがたくさんあります。でもこれはシステムを作った製作者の都合。そし

  • ブックマーク本来の使い方とは - phaの日記

    はてなブックマーク - レシピ365 一昨日公開した全自動レシピ収集はてブBot「レシピ365(b:id:recipe365)」が予想以上にブクマやお気に入りを集めているようで、ありがとうございます。やはりこういう実用ネタは需要があるのだなと思いました。 そこで付けられたブックマークコメントで気になったものが一つ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/recipe365/ id:K-Onoさんの「これはある意味正しいブックマークだ」というコメントにスターがいくつか付けられていたんだけど、僕も最近こういうことを感じていた。つまり、はてなブックマークの使い方って来のブックマークの使いかたから外れてしまいがちだなーってことなんだけど。 僕ははてなブックマークは大好きだしはてブがなくなるとネットがすごくつまんなくなると思ってるけど、

    ブックマーク本来の使い方とは - phaの日記
    as365n2
    as365n2 2008/07/12
    どちらかいえば同感。
  • 防災メール・まもるくん

    <BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>