タグ

2008年7月17日のブックマーク (18件)

  • ショートメール:「テラワロス」? /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

  • Loading...

  • Last.fm、個人アーティストに著作権使用料を支払うプログラムをスタート

    米CBS傘下の音楽ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)Last.fmは7月9日、レコード会社や著作権管理団体と契約を結んでいない無所属アーティストを対象とした著作権使用料支払いプログラム「Artist Royalty Program」の正式な立ち上げを発表した。 プログラムに加入した無所属アーティストがLast.fmにアップロードした楽曲が、無料オンデマンドで再生、またはストリーミングラジオで視聴された場合、著作権使用料が支払われるというもの。 Last.fmは今年1月にArtist Royalty Programを発表し、無所属アーティストに参加を呼び掛けてきた。このプログラムの適用対象楽曲は、既に45万曲以上アップロードされているという。 関連記事 Last.fm、「無料オンデマンド効果」で楽曲売り上げ倍増 1月に無料オンデマンドの楽曲配信サービスを開始して以来、Last.fm

    Last.fm、個人アーティストに著作権使用料を支払うプログラムをスタート
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    _[last.fm]
  • ヤフー、漢字の読みを返す「ルビ振り」API公開

    ヤフーは7月16日、文章中の漢字に読み仮名をつけられるツールのAPI「ルビ振りWebサービス」を公開した。Yahoo!デベロッパーネットワーク(無料)に登録すれば利用できる。 漢字と仮名が交じった文章の漢字の読みを、平仮名やローマ字で返す。小学校の学年を指定して読み仮名を付ける漢字のレベルを設定することも可能だ。例えば「小学校4年生向け」と指定すると、小学校3年生までに習う漢字には読み仮名が付かない。 約50万語を収録した辞書のデータを元に読み仮名を返す。辞書は月1回更新され、流行語や新語が追加されていく。 同社が「Yahoo!きっず」で利用している「よみがなツール」のAPIを公開した。小学生や日語を学習中の人に向けたアプリ、日語のe-ラーニングツールの開発などに活用できるとしている。 関連記事 Yahoo!の日形態素解析エンジンAPIを公開 Yahoo!JAPANで使われている日

    ヤフー、漢字の読みを返す「ルビ振り」API公開
  • 馬鹿なクレーマーは他の客を不幸にする。 - 想像力はベッドルームと路上から

    昨日、祖父の一周忌から帰る途中に『Hot Fuzz』を観てきた。渋谷シネマGAGA!の15:25からの回。そこでの出来事。 実はこの回の上映中、完全に音声が消えるトラブルがあった。音声が消えていたのは、主人公と相棒がポリスアクションもののDVDを眺めながら一夜を明かすシーン。時間にして約5分ほど。 唐突に消えたので一瞬「そういう演出なのか」とも思ったけど、字幕が普通に出てていたのでおかしいことに気がついた。観客数人がフロントに連絡して無事音声が復活したんだけど、結局また5分ほどして中断→音声消えたところから再開、という流れになった。 中断してから再開までしばらく時間がかかりそうだったので飲み物でも買おうと思って客席から出たら、下のロビーからからもの凄い怒鳴り声が聞こえてきた。 ロビーに降りてみると、キャスケットみたいな帽子を被ったおっさん(30代くらい、かな)が、フロントの女の子に罵声を浴

    馬鹿なクレーマーは他の客を不幸にする。 - 想像力はベッドルームと路上から
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
  • ネットで「小女子煮る」予告、都内大学生逮捕 : bogusnews

    警視庁は5日、都内品川区在住の東京海洋大学2年・中村三平容疑者を脅迫の疑いで逮捕した。同容疑者は昨年12月、インターネット上の匿名掲示板に 南知多産の小女子を襲撃、佃煮にする。うまい。これはうそではない などと書き込み、不特定多数の海産物を脅した疑いがもたれている。 中村容疑者は大筋で容疑を認めており、 小女子が例年にない豊作だったのでやった。腹が減っていたのでむしゃむしゃべた。後悔はしていない などと述べているという。警視庁は同容疑者の自宅から、犯行に使われたとみられるなべ・鉄くぎなどを押収した。 品川署では 佃煮だけでごはん三杯はいける。大胆な犯行。実はかきあげもうまい とコメントを発表。中村容疑者の余罪を追及していくかまえだ。

    ネットで「小女子煮る」予告、都内大学生逮捕 : bogusnews
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    _[folly]
  • http://twitter.com/inugamix/statuses/839233098

  • 「レイプされそうになったらさせなさい」の覚悟 - Imaginary Lines

    書くことがまとまらなくてやや時期を外してしまった感はあるものの。 先日、綾戸智恵がテレビで、単身アメリカに渡るときにお母さんから言い渡された4ヶ条を紹介していた。その中のひとつに「レイプされそうになったらさせなさい」というのがあったのだが、これを聞いたときに、以前で読んだ門野晴子さんの言葉を思い出した。 門野さんが娘さんに告げたという、「もしも運悪く、レイプされそうになるようなことがあったら、下手に抵抗しようなんて思わなくていい。とにかく生き延びることだけを考えろ。生きて帰って来さえすれば、あとはあたしが全力であんたを守ってやる」というもので、かなり前にライブラリーで立ち読みしただけなので(今そのを探してるんだけどまだ見つからない)もしかしたら全然違っているかもしれないが、私の中にはこういう言葉として残っているということで。 実はこの言葉をちょっと前にも思い出していて、それは例の沖縄の

    「レイプされそうになったらさせなさい」の覚悟 - Imaginary Lines
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    “レイプされたかどうかなんて大した問題じゃない。あなたが生きていることが何よりも大事”
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    vs山本モナ
  • 時代の風:ネット時代の危機管理=東京大教授・坂村健 - ユニバーサロン クリッピング

    時代の風:ネット時代の危機管理=東京大教授・坂村健 ◇自己に厳しい姿勢、必要 「信用が命」という業界の不祥事が最近、当に多いような気がする。昔はモラルが高かったから不祥事自体が少なかった――と考えるよりはむしろ情報通信技術が社会の風通しを良くしたため、問題が表に出やすく、かつ広がりやすく、記憶に残りやすくなったと考えた方が自然だろう。人間の質というのはそうは変わらないが、科学技術は確実に時代を変えるのだ。 船場吉兆の女将(おかみ)が記者会見でのヒソヒソ話がテレビで流れた後、「マイクがあんなに性能がいい物だとは思いませんでした……」と釈明(?)していた。それがある意味象徴的な出来事だ。 昔なら耳にとまらず消えてしまっただろう情報を科学技術がピックアップし、それがテレビで全国に流れる。テレビが超えたのは空間の壁だけだが、今のインターネットは時間の壁を超え、不特定多数への情報流布を可能にした

  • ニコニ・コモンズについて

    ■ニコニ・コモンズとは? ニコニ・コモンズとは、クリエイター(著作権者)が作品の権利の一部を開放し、これを明示することで、自己の作品を広めたり、他のクリエイターとのコラボレーションを実現したりする場を提供し、作品の普及と新たな作品の創作を促進する仕組みのことをいいます。ニコニ・コモンズの運営はニコニ・コモンズ事務局が行います。 ニコニ・コモンズへの作品の登録は、ニコニ・コモンズ・サーバーに作品をアップロードすることによって行います。登録された作品は、ニコニ・コモンズ・サーバーにおいて一元的に管理されます。 登録作品の利用は、ニコニ・コモンズ・サーバーから利用したい作品を探してダウンロードすることによって行います。登録作品を利用して新たな作品(派生作品)を作った人は、それをSMILEVIDEOにアップロードしてニコニコ動画で公開したりすることができます。 ■ニコニ・コモンズの特徴(その1)

    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    _[license]
  • 「小女子焼き殺す」ネットに殺害予告 23歳無職男を逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」などと書き込んだとして、埼玉県警吉川署は16日、威力業務妨害の疑いで、千葉県船橋市丸山、無職、杉田敦史容疑者(23)を逮捕した。 調べでは、杉田容疑者は6月29日午後6時40分ごろ、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「明日午前11時に丹後小学校で小女子を焼き殺す」「おいしくいただいちゃいます」と書き込み、同県三郷市の同校の業務を妨害した疑い。 杉田容疑者は「小女子は『コウナゴ』と読み小魚の意味で、殺害予告には当たらない」と否認している。

    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    体を張ったネタだねえ。
  • キーワードページでWikipediaでの説明が読めるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーのキーワードページでWikipediaに同じ項目がある場合、Wikipediaへのリンクや概要が表示されるようになりました。また「続きを読む」をクリックするとその場で続きを読むことが可能です。 例: http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca Wikipediaの説明が表示されるのは、はてなダイアリーキーワードでWikipediaに同名の項目がある場合と、Wikipedia側で転送の設定がされている項目(例:サミット→主要国首脳会議)の場合で、キーワードがまだ作成されていない場合でも表示されます。 該当するキーワードページにはWikipediaでの項目名や説明の冒頭部分、Wikipediaへのリンクが表示され「続きを読む」をクリックすると説明の全文がその場で表示されます。文中の言葉をクリックすると、該当するキーワー

    キーワードページでWikipediaでの説明が読めるようになりました - はてなダイアリー日記
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    [hatena}[wikipedia]_[hatena_k]
  • 本文幅が固定されているデザインテーマで、大きな画像が貼り付けられた場合はサイズを自動縮小するようになりました - はてなダイアリー日記

    かんたんデザインで設定可能な一部のデザインテーマで、ダイアリーの記事中に貼り付けたフォトライフの画像がテーマで指定された文幅よりも大きい場合に、自動的にサイズを縮小して画像全体が表示されるように変更を行いました。 (変更前) (変更後) これまで、テーマによっては文幅が固定されているため、指定されている文幅よりも大きいサイズの画像を貼り付けた場合に、画像の全体が表示されなかったり、レイアウトが崩れてしまうといった問題がございました。 今回の変更により、サイズの大きな画像をそのまま貼り付けても、自動的に表示サイズが適切に調整され、クリックした先でオリジナルサイズの画像を見ることができるようになりました。なおこの変更は、文幅で固定サイズが指定されているテーマのみとなっております。 テーマ作者様向け情報 その他のテーマ、公開デザインでも、以下のように記事部分の幅にあわせてmax-widt

    本文幅が固定されているデザインテーマで、大きな画像が貼り付けられた場合はサイズを自動縮小するようになりました - はてなダイアリー日記
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマークに関連エントリー機能が付きましたが、時間やお金が相当かかっているようですし、有能な方がずいぶん関わって、すごい技術が使われているようです。 自.. - 人力検索

    はてなブックマークに関連エントリー機能が付きましたが、時間やお金が相当かかっているようですし、有能な方がずいぶん関わって、すごい技術が使われているようです。 自分は、こういうものを作る事に関して、ド素人ですが、正直、がっかりしました。プロの人達が集まってこの程度の成果しか出ないものなのでしょうか? はてなアイディア辺りに転がっている現実的なアイディアがそのまま実装されただけに思えて、残念に感じてしまうのです。これにかかった費用は一千万単位であると思います。そのくらいの費用をかけても、このくらいしか出来ないのは当然なのでしょうか? こういうものって、案外、コツコツとたくさんの人が地味に作業していくものであって、有能な人が、数日で作り上げるようなイメージは全く間違っているのでしょうか。きっと間違っているのでしょうね・・・こういうものは、このくらい手間隙がかかって当然なんだと理解できるような

  • 「GDP」という用語を考えた - 犬が眠った日

    少し前に、伊藤元重氏の『入門 経済学」』というを買いました。自分は、経済学的な考えが苦手なのでその勉強のためです。 入門 経済学posted with amazlet at 08.08.04伊藤 元重 日評論社 売り上げランキング: 11269 Amazon.co.jp で詳細を見る こののpart1の初めには、「GDP」の説明があります。「GDP」は中学か高校の頃に習った覚えがあるのですが、に書いてある部分で直感的に分からない部分がありました。 記録として、そのまとめを書いてみます。 によれば「GDP(国内総生産)」とは、「1年間に行われたすべての生産活動で生産されたものを市場価格で集計したもの」(p20)だそうです。p24にGDPを単純化した例が載っており、「A商品(サービスを含む)の価格×A商品の生産量+B商品×B商品の生産量…etc=GDP」がGDPの値になるようです。

    「GDP」という用語を考えた - 犬が眠った日
    as365n2
    as365n2 2008/07/17
    “掘り出した金属に100万円の価値をつける”
  • 大健闘つづく土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」と言うJanJanニュースの記事と市民メディア - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    2002(平成14)年7月1日に「最後の鉄建公団AB線」(※)として、土佐くろしお鉄道の「ごめん・なはり線」(阿佐西線)が開業した。開業前は、閑古鳥が鳴くのでないかと心配されていたが、開業6周年、予想以上の成果を収め堅調に推移している。 大健闘つづく土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」市民の市民による市民のためのメディア「JanJanニュース」野靖2008/07/16 なんか色々気になるんですね。この記事。鉄道好きの1人として、そしてブログの書き手の1人として疑問点がいくつかある。まあ、JanJanニュースだし、スルーしようかと思ったんですが、今朝、早起きしたんで書いてみます。 ごめん・なはり線とは、高知県南国市後免と安芸郡奈半利町を結ぶ42.7kmの鉄道線で、第三セクターの土佐くろしお鉄道が経営している。着工は1965年。旧鉄建公団の手で建設されたローカル線で、旧国鉄系の工事線としては

    大健闘つづく土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」と言うJanJanニュースの記事と市民メディア - とれいん工房の汽車旅12ヶ月