【上海=河崎真澄】中国銀行監督管理委員会は17日までに、上海など国内4都市で「消費者金融業(ノンバンク)」を試験的に解禁する新たな管理規則をまとめた。 経済成長の軸足を輸出など外需から国内消費など内需に移す国家戦略の一環で、個人消費の拡大に結びつける狙いがある。年内にも上海で第1陣となるノンバンク開業が認可される見通しで、成果をみながら全土に拡大する方針だ。関連記事外国企業の上海上場、来年解禁へ日比谷花壇が上海4拠点目記事本文の続き 消費者向け非金融機関サービス創設を試験に解禁するのは上海、北京、天津と四川省成都の4都市。融資対象から自動車と不動産は除外し、融資限度額を月収の5倍以内に設定する。 (1)金利をどの範囲で設定するか(2)個人情報をどう保護するか(3)返済遅延債権の回収方法-など、具体的な指針は年内に詰めるという。 中国紙、上海証券報によると、国有商業銀大手の中国銀行がすでに、
昨年来のネット株取引ブームと株価上昇を背景にネット金融の世界で新たな動きが起こりつつある。Web2.0時代の到来は、その動きを加速させる様相を呈しているようだ。だが春以降、株価は下落傾向を示し始めた。「負け」を経験した個人投資家も増え始めている。果たして、ネット金融ビジネスは拡大の一途をたどり続けるか。はたまた、Web2.0の技術はその駆動力となり得るか。その行く末を占うために、多角的に迫ってみた――。 すべて表示 新着記事 関連記事 新着記事 「日本のグーグルでありたい」 Web2.0を使いこなす、新しい開拓者としての任務を遂行する唯一の会社であるGMOインターネット証券は、Web2.0型金融ビジネス存続のカギを握る。まさに孤軍奮闘ともいえなくもない戦いで舵取りをする、若き代表取締役社長、高島秀行氏が目指すのは、イー・トレード証券でも野村證券でもメリルリンチでもない。なんと、グーグルであ
岡先輩との初対面。それは事務所でもなく、会議室でもなく、エレベーターの中だった。事務所に向かうエレベーターに最初に乗り込んだ私は、間違えてドアの「閉める」ボタンを押してしまった。そしたら最後に乗ろうとした長身の男性をエレベーターのドアで挟んでしまった。 おそる、おそるその長身の男性を覗き込むと、岡先輩だった。その事にまったく気づかない他の二人。緊張で私の手は震え、思わず、落ち着こうと持ってきたお茶をゴクリと飲んだ。これが我々と岡先輩との初対面だった。 初めに・・・ 公共のエレベーターの中でお茶飲んじゃダメだよ。食べ物はもちろん飲み物も飲んじゃダメ。それと冬にコートも着ちゃダメだよ。就職活動をするときに気をつけないとね。エレベーターも公共の場所だからさ。学校の中はいいんだけど・・・。知らないでしょう、そういうの(笑) Q 『早大生時代の一番の恋愛話は?』 A 高校から五年間ほど付き合っていた
「全員野球で」 と、鳩山由起夫氏は、党代表に就任した折、第一声で、確か、そう言っていた。 その時、テレビの画面を見ながら、わりと簡単に納得した気分になったのは、たぶん私がオッサンだからだと思う。 男でも中高年でもない、日本人のうちの四分の一ほどを占めるヤングでフレッシュな人々は、鳩山代表の発言をうまく理解することができなかったはずだ。 「なぜ野球?」 「野球って、もともと全員でやるもんじゃないのか?」 「メンバー制の秘密地下野球とか、そういう歴史があるんだろうか」 「それよりどうして政治家が野球なんかやるの?」 「党首が投手で捕手が保守とか、そういうシャレみたいなことか?」 まるで違う。 そんな話ではない。 「全員野球」という言い回しは、野球という競技について一定の知識と観察眼を持っている人間でないと正確には理解できない。 その意味で、鳩山氏の演説は、平成の一般国民に向けたメッセージとして
投票日が間近に迫り、テレビや新聞も選挙のニュースをばんばん報道し、街を歩けば街頭演説や選挙カーを必ず見かける。そんな時期ですねえ。 さて、立候補者たちは、口々に「この政策こそが今の日本に必要なことだ!」と主張しています。が、それらをあまり深く考えず、フィーリングで「あー確かにそうかもなあ、この政党が良さそうかなあ」と判断して投票してしまうことはマジで危険です。その例として、ここでは景気対策をここでは例に挙げて、「マニュフェストの見方」みたいなものをまとめみようと思います。 「景気対策」の間違いよく叫ばれてる政策のひとつに「景気対策」があります(「お金を配って経済を活性化させます!」みたいなマニュフェストがいっぱいありますね)が、「景気対策」は今優先すべき政策ではありません。そもそも景気対策とは「消費を刺激して景気回復をねらう政策」のことを指しますが、注意しなければならないのは、日本人は「将
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く