タグ

SONYに関するasitakiのブックマーク (10)

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの

    ソニー製のリチウムイオンバッテリの回収が止まらない。デル製ノートPCのバッテリ炎上/回収騒動に端を発した問題は、ノートPC各社を巻き込み、とうとうソニー製ノートPCのバッテリ回収にまで至った。 この間、新聞などでは一貫してバッテリ問題をソニー全体の問題、不適切な事後対応といった視点で報道しているが、問題はそれだけではない。ソニー自身の対応にも問題があったことは言及せねばならないが、この問題を伝える側の知識、スキル、モラルなどの低さも、騒動を大きくした原因のように思える。 ●そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの この連載の中でもリチウムイオンバッテリに関する取材記事を掲載したことがある。この時、取材先の日IBM担当者が繰り返し話していたのが「リチウムイオンバッテリは、来、燃えるもの」という話だ。 無機溶剤を用いるニッケル水素バッテリなどは、液漏れを起こしても、異常加熱をしても、発火

  • 迷走するソニー - 池田信夫 blog

    先週、SCEの久多良木社長は、PS3を発売前に2割値下げすると発表した。これは、もちろん消費者にとってはよいニュースだが、ソニーの株主である私にとっては、また一つ不吉なニュースを聞かされた感じだ。最大の戦略商品の価格決定というのは、こんないい加減なものだったのか。これで初年度1000億円の予定だったPS3の赤字幅がさらにふくらむというが、この「博打」に失敗したら、ソニーの屋台骨が大きく傾くのではないか。株価は5000円を大きく割り込み、年初来安値に近づいている。 そうでなくとも、このところソニーをめぐるニュースは、ろくなものがない。リチウムイオン電池のリコールは600万個を超え、コンポーネント部門の年間の営業利益300億円を吹っ飛ばすと予想されている。PS3も、青色レーザーの不良で、欧州の出荷を来年に延ばすことが決まったばかりだ。このときの「ソニーのものづくりの力が落ちているのではないか

    asitaki
    asitaki 2006/09/25
  • SONY BMG、無料のミュージックビデオサイトを立ち上げ

    SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTは6月19日、Brightcoveのビデオ配信技術を採用したミュージックビデオサイト「Musicbox Video」を立ち上げたと発表した。広告ベースで運営され、無料で視聴できる。 Musicbox VideoはFlashのストリーミング動画をベースにしており、専用のFlashプレーヤーで再生する。 WindowsMac OS Xに対応。RSS、動画URLのメール通知といった機能を持ち、SONY BMG所属アーティストのプロモーションビデオが古いものから最新の作品までそろっている。 トップページには「June Top 20」「Rock」「Hip Hop - R&B」「Pop」のプレイリストが表示され、現在合計57のミュージックビデオが視聴可能。それぞれのプレイリストは、PLAY ALLボタンにより連続再生することもできる。 アーテ

    SONY BMG、無料のミュージックビデオサイトを立ち上げ
  • Ringo's Weblog: 2006年06月20日 アーカイブ

    PS3復活の方法 PS3(プレステ3)の未来には暗雲がたちこめている。 ゲーム業界は任天堂だけが勝ち、他の企業は不振にあえいでいる状況で、 その中でも特にPS3、そしてSCEの状況が良くないように思える。 困難な状況を打開するための秘策が「高速なプロセッサとハイデフだけ」 というのはあまりにもこころもとない。 ゲーム業界に深く関わっている私としては、SCEには、 何とかがんばって状況を打開し、復活を遂げてほしいと思う。 まだまだ、あきらめてはいけないのだ。 きのう仕事場で井戸端会議をしていたときにでてきた、 SCEとSONYを復活させるための案を紹介したいと思う。 私はいつもSONY復活の方法の話ばかりしているように感じるが、 ソニーは世界における日の存在感を高めるための資産を とてもたくさん持っているはずで、それを活かさないのはもったいないと思うからである。 それに、これまで、ゲーム

    asitaki
    asitaki 2006/06/20
  • ITmedia エンタープライズ:初心者ユーザーの増加に対応したソニーVAIO事業部の取り組み―G-Forceジャパン “買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。

    ジェネシス・ジャパンは6月16日、年次ユーザーコンファレンス「G-Force Japan 2006」を都内のホテルで開催した。パネルディスカッションでは、ソニーのPCであるVAIO向けコンタクトセンター構築に携わる同社の岡英央氏が講演している。 コンタクトセンターソリューションを提供するジェネシス・ジャパンは6月16日、年次ユーザーコンファレンス「G-Force Japan 2006」を都内のホテルで開催した。基調講演に米Genesysのウェス・ハイデンCEOが登場、続いて行われたパネルディスカッションでは、ソニーのPCであるVAIO向けコンタクトセンター構築に携わる同社の岡英央氏、化粧品の通信販売などで急成長している福岡のJIMOSが、Genesysの製品を活用した自社のコンタクトセンター運営におけるさまざまな事情を話している。 創業後8年で売上高が100億円規模に達した通信販売会社

    ITmedia エンタープライズ:初心者ユーザーの増加に対応したソニーVAIO事業部の取り組み―G-Forceジャパン “買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。
    asitaki
    asitaki 2006/06/17
    >“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    asitaki
    asitaki 2006/01/02
    和解案としてiTunesでアルバム3枚無料ダウンロード
  • ソニーBMG,“ルートキット”を削除するツールの新版をリリース

    米Sony BMG Music Entertainment(以下,ソニーBMG)は現地時間12月4日,同社の一部の音楽CDに含まれている「XCP」違法コピー防止ソフトをアンインストールするツールの新版を公表した。同ツールを使えば,XCPが備える“ルートキット”の機能(特定のファイルの存在を隠す機能)だけを無効にすることもできる。また,セキュリティ上問題がある古いアンインストール・ツールも削除できる。 11月初め,ソニーBMGが音楽CDの一部に採用していたXCPには,自身の存在を隠すために「ルートキット」の手法が用いられているとして,ユーザーや専門家などから非難されていた(関連記事)。この機能を悪用すれば,ウイルスなどの悪質なプログラムが,自分の姿を対策ソフトなどから隠せるためである。実際,そのようなウイルスが出現している。 そこで同社は,XCPを構成するコンポーネントのうち,ルートキットの

    ソニーBMG,“ルートキット”を削除するツールの新版をリリース
  • イメージうp.org - 404 File Not Found

  • SONY BMGのXCP問題、ニューヨーク州が動き出す

    XCPソフトウェアに関する問題で、テキサス州に続き、ニューヨーク州もSONY BMG提訴の可能性が出てきた。(IDG) テキサス州検事当局によりSONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTが提訴されて1週間。今度はニューヨーク州のエリオット・スピッツァー検事総長が調査を開始した。 スピッツァー検事総長はSONY BMGがXCPソフトウェアを使っていることについて過去「2、3週間」調査を行っていると、スピッツァー氏の広報担当であるブラッド・マイオニ氏が語った。 最近では、同氏はSONY BMGが52枚のXCP音楽タイトルを音楽販売業者から回収するという約束を守っているかどうかについて、調査員を派遣している。「われわれはこの状況を認識しており、調べている」とマイオニ氏。「まだ商品棚に残っているかどうか、確認しているところだ」(マイオニ氏) 検事当局がSONY BMGに対する法的措置

    SONY BMGのXCP問題、ニューヨーク州が動き出す
  • テキサス州、スパイウェア規制法違反でSONY BMGを提訴

    米テキサス州の司法長官は11月21日、SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTをスパイウェア規制法違反で提訴したと発表した。同社のrootkit問題をめぐり、米国で州が法的措置に踏み切ったのは初めて。 州側は訴訟の中で、SONY BMGが何百万枚もの音楽CDに、システムを危険にさらしかねないスパイウェアをこっそり忍び込ませたと主張。その手口は、特定の音楽CDに新技術を使い、ソニーがインストールした別のファイルに隠す形で消費者のコンピュータにファイルをインストールしたもので、この秘密の“隠し”コンポーネントは消費者が知らないうちにインストールされ、ウイルスなどの攻撃に対してコンピュータを脆弱にさせてしまう可能性があると指摘している。 問題の発覚を受け、SONY BMGでは問題のCDのリコールを発表しているが、同州の調査の結果、20日夜の時点で州内の小売店で多数のCDを購入でき

    テキサス州、スパイウェア規制法違反でSONY BMGを提訴
  • 1