タグ

マーケティングに関するatashi9のブックマーク (6)

  • ゆるキャラ「まんべくん」哀れな末路 「大企業も注目」が一転、「炎上マーケティング」で暴走:日経ビジネスオンライン

    フレンドリーさが特長のいわゆる“軟式”アカウントで、その影響力は、大手企業からも一目置かれる存在になっていた。今年1月3日、まんべくんが「オススメ → ニチレイ 格炒め炒飯」とツイートすると、これに対して「べたよ。美味しかった^^」「海老塩炒飯も一緒に買ってきました~」とフォロワーの間でニチレイの冷凍チャーハンが話題に上るようになった。 ニチレイグループの主力事業会社であるニチレイフーズの通販子会社が、この動きをいち早く察知し、親会社に報告してまんべくん宛てに商品を発送。2月18日には、まんべくんを同社の工場に招待し、まんべくんがその様子を写真付きでツイートしたことで、フォロワーの間にもニチレイ商品のファンの輪が広がった。 まんべくんがお気に入りの商品をツイートすれば売り上げが伸びる――。そんなまんべ流クチコミマーケティングの可能性さえ感じさせる現象だった。それだけに、「今回の件は悲し

    ゆるキャラ「まんべくん」哀れな末路 「大企業も注目」が一転、「炎上マーケティング」で暴走:日経ビジネスオンライン
  • 日本の戦略PR界隈が面白いのと出版PRと、真面目に学びたい人のためのおまけ。 | mediologic

    今朝、アドタイに次のような記事が出ていて業界内の一部で話題です。 →戦略PRは終わりました。 ※件に関しましては片岡英彦さんも文章を書かれてますので合わせてお読みください。 →「戦略PRは終わりました。」と言わないための戦略PR 戦略PRという言葉の雄でもあったインテグレートの藤田さんが、転向をしたのか、あるいは「戦略PR」という言葉を使ってビジネスをしていくが厳しくなったのかはよくわかりませんが、おお、終わらせてしまうのね、と。 一部では、「そもそも始まっていたのか?」とか「またポジショントークかよ」とかいう意見も見られますが、結局は、近々『リアルマーケティング』というを宣伝会議から出版されるので、その宣伝も兼ねての文章なのではあるでしょうが。 ところで、宣伝会議では通称「カスタム出版」と呼ばれる、お金を出せばを出版させてくれる、半分自費出版なようなものも手がけており、今回四回

    atashi9
    atashi9 2014/03/28
    「文章が読めない人のための~」って前につけた方がいいんじゃないの?どかた系マーケティング。
  • アドボケイツとアンバサダー | > mediologic

    > mediologic > my thoughts on media/communication/marketing and everyday life. 山一郎氏につっこまれ、火中の栗を拾うのが得意な徳力くんが、しっかり今朝拾ってます。 あ、僕は友人だろうが後輩だろうが先輩だろうが、やはりそれ間違ってんじゃないの?と思うことにはちゃんと突っ込みますし、正しいと思うことについては両手で賛同します。 でもね、 AMNで使っている「アンバサダー」というのは、「インフルエンサー」とは真逆の意味の言葉なんです。 は、どうなのよと。。。。 さて、、、以前から一部では指摘をしているように(というか徳力くん人にも伝えてるように)、AMNで普及させようとしてる「アンバサダー」というのは、世界のPR業界で使われている意味とはズレてるか全く真逆なんじゃないと思われる。 「アドボケイツ」と「アンバサダー」

    atashi9
    atashi9 2014/02/10
    この話だけで済まないよ
  • 「ネスレ キットカット」専門店、新フレーバー「クリームチーズ」新発売 - Ameba News [アメーバニュース]

    atashi9
    atashi9 2014/02/07
    これとか
  • 世界初!キットカットの専門店 西武池袋にオープン - Peachy - ライブドアニュース

    2014年1月15日 12時26分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 17日に世界初のキットカット専門店が西武池袋店にオープンする 西武池袋限定で販売される、上質で特別なキットカットが登場 シェフパティシエの高木康政さんが監修を務め、大人のキットカットが楽しめる となるの専門店「キットカット ショコラトリー」が西武店の地下1階&ギフトに2014年1月17日、オープンします。 四季折々のこだわりや特別感をプラスした特別なキットカット西武池袋店限定でしか味わえない上質で特別なキットカットが登場。シェフパティシエの高木康政さんが監修を務め、四季折々のこだわりや特別感をプラスした大人のキットカットが楽しめます。 西武池袋店限定として、クーベルチュールを使い、手作業で丁寧に仕上げた上質な口どけとビターテイストが楽しめる「キットカット サブリム ビター」(315円)が販売されるほ

    世界初!キットカットの専門店 西武池袋にオープン - Peachy - ライブドアニュース
  • 消費されているのは"ストーリー"? - 斗比主閲子の姑日記

    このニュースが話題になっていました。 聴覚障害の作曲家 別人が作曲 NHKニュース 聴覚障害の作曲家として、作曲したCDが18万枚売れ、広島市の市民賞も取られた方が、実はご自身で作曲をしていなかったというものです。なぜこのタイミングで公表したのか?ということについては、 「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB 週刊文春がスクープとして報道することが想定されたため、事前に公表したことが考えられそうです。 この発表を受け、予定されていたコンサートの中止、(音楽配信のフェイスによって子会社となることが有力な)日コロムビアではCDの販売中止、自伝を出版していた講談社・幻冬舎が絶版に、ドキュメンタリーを報道したNHKが謝罪するなど、余波が広がっています。 それ以外にも、楽曲のファンと見られる方が「騙された」と憤っていたり、一方では、「楽

    消費されているのは"ストーリー"? - 斗比主閲子の姑日記
  • 1