タグ

2007年9月11日のブックマーク (28件)

  • (cache)ドコモ、地域8販社吸収へ・顧客流出続き販促テコ入れ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    (cache)ドコモ、地域8販社吸収へ・顧客流出続き販促テコ入れ
  • (cache)もうウンザリ…「24時間テレビ」感動押しつけ (ゲンダイネット)

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    (cache)もうウンザリ…「24時間テレビ」感動押しつけ (ゲンダイネット)
    atasinti
    atasinti 2007/09/11
  • らばQ : 無茶にも程がある写真11枚

    無茶にも程がある写真11枚 労働者のために安全を期する基準というのは、世界各国共通でないとわかりました。 大怪我や死がまるで隣り合わせのように思えるのは、きっと写真を見るものだけです。 「ウソだろ?」という労働現場の数々の紹介です。 あーなると、こーなって、そーなる。 深く考えなければいいのです。 不思議なのは木につっかえたものを取りたいように見えるのですが、木に立てかけてないことです。 理解に苦しみます。 アルミのはしごに裸足なんですが、電気のコードがぶらさがっているのですが、この電流の通ったドリルを持ったまま水に落ちれば… (怖 4階の高さで、はしごで、ペンキの小さなはけで、ちまちまとビルのペンキ塗りするところです。 いつまでかかるの?という時間の問題ではありません。 この高い木の塀の裕福な持ち主はきっと保険にたっぷり入っているに違いありません。 電柱に達するのに、ショベルカーを利用し

    らばQ : 無茶にも程がある写真11枚
    atasinti
    atasinti 2007/09/11
  • 【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro

    ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 「当の意味で世界を変えられるのはコードだけ。コードとインターネットの力で,10万人を驚かすことができた」---はてな 取締役最高技術責任者 伊藤直也氏は9月7日,イベントITpro Challenge!でこう語った。アルファギーク(技術の方向性を指し示す先鋭的なエンジニア)の代表格とも目される伊藤氏は,意外にも「ネトゲ廃人(ネットワークゲーム中毒者)」で「不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。 ネトゲにはまった「何も生み出さない3年間」 伊藤直也氏とコンピュータの最初の出会いは早く,幼稚園の時に父親が買ってきた8ビット・パソコンで,雑誌に載っていたゲームのプログラムをキーボードから入力して遊んでいたという。だが,中学や高校

    【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro
    atasinti
    atasinti 2007/09/11
  • レコメンデーションの虚実(1)〜認知限界をどう乗り越えるのか (1/2) - ITmedia アンカーデスク

    【新連載】レコメンデーションの虚実(1)~認知限界をどう乗り越えるのか:ソーシャルメディア セカンドステージ(1/2 ページ) ネット情報増大と認知限界 インターネットの情報は、今や洪水のようになっている。この洪水の中からどのように有用なコンテンツやデータをすくい上げるのかは、インターネットにおける最も重要なテーマだ。この問題を解決するアーキテクチャとしては検索エンジンが長く定番だったが、情報のオーバーロード(過負荷)が起きている中で、検索エンジンだけでは対応しきれなくなった。 つまりはネットの情報の総体が、人間の認知能力をはるかに超えてしまっているということだ。これを「認知限界」という。認知限界というのはもともと、1978年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経営学者、ハーバート・アレクサンダー・サイモンが企業などの組織を説明するために使った言葉である。外の世界がどんどん複雑になってく

    レコメンデーションの虚実(1)〜認知限界をどう乗り越えるのか (1/2) - ITmedia アンカーデスク
  • エリクソン首脳、これからのモバイルブロードバンドを語る

    エリクソンは11日、都内で報道関係者やアナリストらを対象にしたセミナーを開催した。エリクソン社の技術部門シニアバイスプレジデントで、前CTOのJan Uddenfeldt博士とGovernment & Industry RelationsディレクターのMikael Halen氏が登壇し、高速無線通信の今後について説明を行なった。 ■ Uddenfeldt氏「WiMAXよりHSPAが有利」 エリクソンのUddenfeldt氏 HSPAの性能表 まずUddenfeldt氏は、エリクソン社が進める企業買収・投資を紹介し、「過去2年間で約60億ドルを投資したが、無線通信以外の分野の企業を買収している。たとえばIPテレビ技術のタンベルグ(TANDBERG)や、ルーター市場第3位の企業だったレッドバック(RedBack)だ。既に、モバイルブロードバンドサービスは登場しており、今後はLTE(Lo

  • モバゲータウンを生んだDeNA南場氏が語る携帯広告の未来

    DeNAの南場氏 9月11日、Web広告研究会が主催する「第16回WABフォーラム & 第5回Webクリエーション・アウォード」の基調講演として、ディー・エヌ・エー(DeNA)の代表取締役社長である南場智子氏が登場した。同氏は、「モバイル広告市場の現状とDeNAの役割」と題して、同社の携帯電話向けコミュニティサービス「モバゲータウン」の状況などを語った。 南場氏は、調査機関による資料などを示しながら、インターネット広告市場全体に占めるモバイル広告の割合を1/10程度と語った。2011年のモバイル広告の市場規模が1,200億円強と予測されている点については、「保守的な数字では? もっともっと大きく成長するのではないか」と述べた。 携帯電話を使ったネット利用は、2005年末にパソコンを使ったネット利用者数を超えた。南場氏はさまざまな資料をあげながら携帯電話を使ったネット利用が飛躍している状況を

  • 米AppleのiPhone、発売から2カ月半で100万台を突破

    iPhone」 米Appleは、米国で販売しているスマートフォン「iPhone」の販売台数が100万台を突破したと発表した。 「iPhone」は、6月29日(現地時間)に米国で発売されたGSM方式のスマートフォン。ストレート型で前面をタッチパネル液晶で覆うユニークなインターフェイスが注目を集め、「iPod」ゆずりの音楽・動画再生機能や、WiFiを利用したインターネットブラウジングが可能になっている。 同社は5日(現地時間)に「iPhone」の8GBモデルの値下げも発表しており、年末に向けてさらに販売台数の拡大を狙う構え。 ■ URL ニュースリリース http://www.apple.com/jp/news/2007/sep/10iphone.html ■ 関連記事 ・ 全面液晶でiPhoneUIの「iPod touch」 ・ ユーザーインターフェイスに見るiPhoneの魅力 ・ iP

  • ドコモ、なりすまし対策など3つの迷惑メール対策機能

    NTTドコモは、パソコンから送信される「なりすましメール」(送信元情報を詐称したメール)に対する受信設定機能、ドメイン指定拒否機能、かんたんメール設定機能の3つを11月1日より提供する。いずれも対象となるのは、FOMA端末やムーバ端末を使うiモードユーザーで、利用料は無料。 ■ なりすましメール対策 送信元を詐称する「なりすましメール」に対する機能では、11月より「拒否しない」「存在するドメインからのみ受信」「全て拒否する」という3つの選択肢から受信設定を選べるようになる。選択肢のうち、「存在するドメインからのみ受信」を選んだ場合、DNSDomain Name System)サーバーを参照して、送信元アドレスのドメインが確認できた場合のみ受信し、確認できなければ受信しない。 また、「全て拒否する」という選択肢を選べば、送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)によって、送信者と送信元

  • 「モバゲータウン」の仕掛け人が、2007年の「Web 人大賞」を受賞

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 携帯電話からSNSやブログに簡単に投稿できる「Yahoo!投稿アプリ」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 米Apple、「iPhone」100万台販売を達成

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • http://japan.internet.com/busnews/20070911/5.html

  • キャラなりきりSNS「ナリコミュ」 So-netがオープン

    ソネットエンタテインメント(So-net)は9月11日、ユーザーが独自のSNSを作成できる「So-net SNS」で、ゲームやアニメのキャラクターになりきって会話を楽しむSNS「ナリコミュ」α版を開設した。参加にはユーザーからの招待が必要。 ゲームやアニメキャラ、実在の有名人、動物など、好きなキャラクターになりきってコミュニティーに参加して、他ユーザーとコミュニケーションが取れる。 PC・携帯電話両対応で、運営はIMJモバイルと共同で行う。 同社によると、掲示板やチャットなどでキャラになりきって会話を楽しむ「なりきり」がネット上で流行しつつあるという。「So-net SNS」でもなりきりを楽しむSNSが複数登録されおり、登録ユーザーが2000人以上のなりきり系SNSもあるという。

    キャラなりきりSNS「ナリコミュ」 So-netがオープン
  • ITmedia +D LifeStyle:第3世代iPod nano、使ってみてわかったこと(後編) (1/2)

    動画を再生してみる 前編に引き続き、新型iPod nanoの目玉機能である、動画再生を試してみることにしよう。 iPod nanoで見ることができるビデオは4種類ある。ムービー、テレビ番組、ミュージックビデオ、そしてビデオポッドキャストだ。このうち最初の3つはトップの「ビデオ」メニューからアクセスできるが、ポッドキャストだけは「Podcast」メニューに含まれている。 ちなみにiPhoneではビデオポッドキャストの再生は「ビデオ」メニューからしかできない。iTunesの同期メニューにおけるコンテンツの選択方法も、デバイスによって異なるようだ。iPod nanoのビデオ選択方法のほうが、ムービーをタイトル毎にチェックするしか方法がないiPhoneよりも使いやすいように思える。 ビデオ再生では、「TV出力」「TV信号」「フルスクリーン」「キャプション」のオプション設定がある。「キャプション」は

    ITmedia +D LifeStyle:第3世代iPod nano、使ってみてわかったこと(後編) (1/2)
  • Yahoo!のアプリでmixi日記に投稿

    ヤフーは9月11日、同社のユーザー投稿型サービスや、mixi日記などに記事を投稿できる携帯電話用アプリ「Yahoo!投稿アプリ」を公開した。NTTドコモとソフトバンクモバイル端末向けで、無料で利用できる。 同社の動画共有サービス「Yahoo!ビデオキャスト」のほか、mixi日記、livedoorブログ、livedoorピクス、楽天ブログといった他社サービスにも投稿できる。 画像や動画、テキストを、各サービス個別に投稿できるほか、同じ画像やテキストを、複数サービスに同時に投稿することも可能だ。 Yahoo!ブログやSNSYahoo!Days」など他サービスにも順次対応する予定。同社が進めてきたサービスのオープン化の一環で、「他社サービスにも対応し、モバイルCGMを活性化させていきたい」としている。 関連記事 ヤフーが「CGM化の大号令」 MySpaceは「連携も」 ヤフーがユーザー参加型サ

    Yahoo!のアプリでmixi日記に投稿
  • iPhone販売、100万台突破――発売から74日で

    Appleは9月10日、前日に100万台目となるiPhoneを販売したと発表した。 6月29日の発売から74日での100万台突破。スティーブ・ジョブズCEOは、「iPodが100万台販売を達成するには2年近くかかった」と、iPhoneの売れ行きの速さを強調。「ホリデーシーズンに、この革新的な製品をより多くの消費者の手に届けるのが待ち遠しい」とコメントしている。 Appleは9月5日のプレスイベントで、iPhoneの価格を発売当初から200ドル切り下げると発表し、9月末までにiPhoneの販売台数が100万台を超える見込みであるとしていた。 関連記事 iPhoneは200ドル値下げ、9月末までに100万台到達へ 電話機能のない兄弟機「iPod touch」の投入に合わせ、iPhoneの価格は399ドルとなった。(ロイター) AppleiPhone「値下げ前購入者」に100ドル分の商品券を

    iPhone販売、100万台突破――発売から74日で
  • ソネット、キャラクターに“なりきって”楽しむSNS「ナリコミュ」開始

    ソネットエンタテインメントは9月11日、「So-net SNS」(ベータ版)で、“なりきり”ファンのためのSNS「ナリコミュ」(アルファ版)を開始した。IMJモバイルと共同で運営する。 なりきりは、漫画やアニメ、ゲーム、オリジナルに設定された世界のキャラクター、実在の有名人、動物などになりきって、掲示板やチャット、メールなどでレスや会話を楽しむコミュニケーションのスタイル。 ソネットでは、So-net SNSで多数のなりきり系SNSが開設され、最大のSNSには2000人を超えるメンバーが参加していること、また、アクティブ率上位のSNSの中でも一般的なSNSより高いアクティブ率となっていることなどから、なりきりというコミュニケーションスタイルはSNSとの相性が高いと判断し、ナリコミュの開始に踏み切ったとしている。 利用は無料。参加にはメンバーの招待が必要となる。

    ソネット、キャラクターに“なりきって”楽しむSNS「ナリコミュ」開始
  • 富士通、手のひら静脈認証装置「PalmSecure(パームセキュア)」を発売

    富士通富士通フロンテックは9月11日、手のひら静脈認証装置「PalmSecure(パームセキュア)」のPCログインキットを開発したと発表した。同日よりマウスタイプとスタンダードタイプの2種類を法人向けに販売開始する。 PCログインキットは、標準添付のPCログイン認証ソフトウェアをPCにインストールすることで、これまで必要だった認証サーバを使わず、パソコン単体での認証を実現する。また、手のひらガイドなしでの認証スピードや、装置に手をかざす際の距離、角度の許容度などを向上した。 マウスタイプの手のひら静脈認証装置は、マウスの中に静脈センサーを内蔵したもので、富士通によると世界初となる。マウスとしてそのまま利用することができ、利便性や省スペース化に役立つ。また今回、コンパクトで携帯性の高いスタンダードタイプもラインナップに追加した。 マウスタイプ、スタンダードタイプともに、カラーバリエーション

    富士通、手のひら静脈認証装置「PalmSecure(パームセキュア)」を発売
  • 寿限無、JPEG2000で保存できる画像SNS「クリップディレクトリ」を公開

    寿限無は9月10日、写真と画像に特化したSNSサイト「クリップディレクトリ」を公開した。国会図書館の資料のアーカイブなどで蓄積した自社の画像処理技術を核に、一般利用者向けのサービスとして提供する。 クリップディレクトリは、写真の閲覧や権限の管理と外部引用の機能が充実したSNSサイト。JPEG、BMP、TIFFファイルをJPEG2000の圧縮方式で保存できる。JPEG2000は、従来のJPEGよりも高圧縮、高品質な画像に圧縮できる国際規格で、画像圧縮の際に数学的に可逆できる変換方式を採用しているため、写真や画像の原保持が可能となっている。また、この特徴により、登録した画像をブログなどで引用する際に、画像の大きさや拡大率、トリミングなどを利用者が自由に設定できる。 一般的にフォトアーカイブのサイトでは、写真を全部公開するか非公開するかの二者択一の機能しかないが、クリップディレクトリでは画像1

    寿限無、JPEG2000で保存できる画像SNS「クリップディレクトリ」を公開
  • グーグルの無料ケータイ「gPhone」の上陸を拒む古い日本の存在:コラム - CNET Japan

    最近、AppleiPhoneに引き続いてGoogleが自社ブランドで携帯電話を発売するという噂が流れている。広告ベースで月額料金を無料にするという説など、この“gPhone”をめぐってはさまざまな憶測が流れている。ただ、日での展開を考えると難しいかもしれない。ビジネススキームがよくできたサービスほど、日上陸が困難といわれている。それは、日の深部でのIT化が十分になされていないためだ。 よくできたモデルの製品ほど日上陸は困難 結局、欧州でのiPhone導入の噂は、9月5日のJobsのスピーチでは明らかにされなかった(その代わり、iPod touchの発表はあったが)。それはそのはず。北米でのiPhoneのモデルは非常に先進的で、日はおろか、欧州の通信事業者でも二の足を踏む内容だからだ。ほかにも、GSM/GRPSではなく、W-CDMAへの対応などテクニカルな問題も多くありそうだ。

    グーグルの無料ケータイ「gPhone」の上陸を拒む古い日本の存在:コラム - CNET Japan
  • 「iPhone」の価格設定に見る経済学

    AppleiPhoneの価格設定で驚くべき失態を犯したのは、同社の幹部らが経済学の授業を取りすぎ、心理学の授業を十分に受講しなかったためだろう。 Appleが2007年夏になってから実施したマーケティング活動や宣伝活動は成功だったようだが、最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏が米国時間9月5日にiPhoneの価格を200ドル値下げすると発表した際の初期購入者らの反応を、同社が予見していなかったのは明らかだ。書籍「ヤバい経済学(原題:Freakonomics)」の著者で、現在、The New York Timesで同名のブログを執筆しているSteven Levitt氏は10日、iPhoneの値下げをめぐる騒動と考えうる原因について興味深い意見を投稿した。 つまり簡潔に言えば、ある企業が、待望の新製品に可能な限り高い値段を付け、その後、時間の経過とともに当初の需要が薄れるにつ

    「iPhone」の価格設定に見る経済学
  • 『iPhone』値下げは正しい、『iPod touch』は将来VoIP搭載へ? | WIRED VISION

    iPhone』値下げは正しい、『iPod touch』は将来VoIP搭載へ? 2007年9月11日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (1) Adario Strange 2007年09月11日 Photo: whatcounts これは、先週の失態(日語版記事)からの手際よい回復作戦といえるだろう。米Apple社は10日(米国時間)、『iPhone』の販売台数が100万台に達したと発表した。 「74日間で100万台のiPhoneだ――『iPod』のときは、100万台まで達するのに約2年かかった」とSteve Jobs CEOは述べた。 ワイアードの『Gadget Lab』で概算したところ、iPhoneの売上総額は5億7500万ドルで、1日に約770万ドルの計算になる。 だが、100万台という数字を多いと思っている人は、もう一度考えて欲しい。『Compete』がiPodの購入

  • AppleのiPhone、わずか74日で100万台を売り上げる

    先日3G方式の通信に対応し、16GBメモリ搭載の日でも使えるiPhoneが11月に登場するかもしれないということをお伝えしましたが、AppleによるとiPhoneが発売からわずか74日で100万台を売り上げたそうです。 詳細は以下の通り。 Apple Sells One Millionth iPhone このリリースによると、Appleは9月9日の時点で100万台のiPhoneを販売したことを発表したそうです。発売日の6月29日から数えて、74日目にあたるとのこと。 ちなみにiPodは今でこそ1億台を超える台数を売り上げていますが、100万台を売り上げるのに、発売開始してから2年かかったとのこと。iPhoneの人気の高さがうかがい知れます。 今後世界に展開していくことを考えると、売り上げはこのまま伸び続けるのでしょうか。

    AppleのiPhone、わずか74日で100万台を売り上げる
  • 異性をコントロールできるリモコン

    人をコントロールできるリモコンがあれば、男女間の喧嘩はなくなるかもしれませんが、欲望のおもむくままに使ってしまいそうでちょっと怖いような気がします。 詳細は、以下から。 Never Fight Over the Remote Controls Again - Natural Products Worldwide 実際に4ユーロ(約630円)で売っています。なかなか面白いアイデア商品。 まずは、女性を操作するコントローラ。Give meのところは、ビール、セックス、べ物をもらう命令。真ん中のとことは、料理、掃除、服を脱げ、去れなどの命令があるようです。最後は、胸の大きさを調節できるようになっています。欲望にまみれていますが一度でいいので思いっきり使ってみたいです。 ボタンの意味は以下のとおり。 MUTE:ミュート PMS:月経前症候群 BEER:ビール SEX:セックス FOOD:ご飯 N

    異性をコントロールできるリモコン
    atasinti
    atasinti 2007/09/11
  • 約599gの超小型モバイルPC「FMV-BIBLO LOOX U50X/V」フォトレビュー

    9月6日から販売開始された富士通のUMPC「FMV-BIBLO LOOX U50X/V」を借りることが出来たので、各部の写真撮影を行いました。触ってみるまで全く分からなかった部分がいろいろ出てきました。 詳細は以下から。 片手で楽に扱える重さ。 厚さは32mm。 左にクリックボタン。 右にはマウスを操作するスティックポイントとFnボタン、上下のカーソルボタンがあります。 真ん中にFnボタン、左右にカーソルボタン。 滑り止め付きスティックポイント。 体裏側。 体右側にCFカードスロットと電源スイッチ、ワンセグ用のアンテナにUSBコネクタ。 CFカードスロット。 USBコネクタにはフタがあります。 ワンセグアンテナを伸ばしたところ。 ちゃんと根元で曲げられることが出来ます。 左側にワイヤレススイッチ、DC-INコネクタ、SDメモリーカードスロット、ボリューム、LINE IN端子 、LINE

    約599gの超小型モバイルPC「FMV-BIBLO LOOX U50X/V」フォトレビュー
  • Vista搭載の超小型モバイルPC「FMV-BIBLO LOOX U50X/V」を稼働させてみました

    写真で各部詳細を見てきた富士通のUMPC「FMV-BIBLO LOOX U50X/V」を起動してみました。また、Windows Vista Home Premium搭載モバイルPCの起動時間はどれぐらいなのか計測もしてみました。 詳細は以下から。 起動時のムービー。Vistaが起動した後も各種アプリケーションが起動し終わるまで結構時間がいります。 ディスプレイのアップ。 画面は90度単位で変更できます。 ソフトキーボード。 キーボードライト点灯。 明るいところではよく分からないので暗くしてみました。キーボードの中心付近は照らされません。 ディスプレイの明かりで十分な気もします。 起動時間を計測するフリーソフト「PassMark Rebooter」で計測してみました。 01回目:3分05秒 02回目:2分57秒 03回目:3分01秒 04回目:2分47秒 05回目:2分53秒 06回目:3分

    Vista搭載の超小型モバイルPC「FMV-BIBLO LOOX U50X/V」を稼働させてみました
  • twitterでAPI経由のトラフィックはサイト本体の10倍: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    twitterAPI経由のトラフィックはサイト体の10倍 twitterの共同創業者の1人「Biz Stone」がR/Wのインタビューに答えている。 その中で、以下のようなコメントが。 the API which has easily 10 times more traffic than the website API経由でのトラフィックはサイトでの10倍だそうです。twitterでは3rdパーティが便利なサービスを数多く提供していることで有名ですが、10倍なんですね。 facebookやFlickrも3rdパーティが作成したアプリケーションを活用している現状を考えると、これは一種の「時代の傾向」のようにも思えます。 原田 ネタ元:Read/WriteTalk Biz Stone - Co-Founder Twitter ネタ元:Twitter API Traffic is 10x