タグ

2009年3月18日のブックマーク (34件)

  • Google Chromeがさらに高速に、新ベータが登場 - @IT

    2009/03/18 米グーグルは3月17日、Webブラウザ「Google Chrome」の新ベータ版を発表した。新ベータの最大の特徴はスピードアップで、グーグルの発表によると現在の安定版と比べて25~35%の速度向上が見込めるという。 グーグルは昨年12月、最初にリリースしたChromeのベータを外し、正式版に昇格させた。以降グーグルは安定版と開発者向けの2つのラインでChromeを開発してきたが、今回「ベータ版」を再び設けた。ベータ版は開発者、ユーザーから早期のフィードバックを得るのが目的。新ベータ版はすでにWebサイトからダウンロードできる。1台のPCで安定版との併用はできない。 新ベータ版は現在の安定版と比べて、V8ベンチマークで25%、Sunspiderベンチマークでは35%のスピードアップを実現。Chromeの旧来のベータと比べると約2倍の速度向上が見込めるという。また、フォー

  • 検索エンジンとしてのTwitter

    Twitterが新しい検索エンジンとして注目されている。ユーザーに新たな情報を提供するだけでなく、ビジネス展開の加速も予想される。ネットのつぶやきが流れる「貧乏人の電子メールシステム」(グーグル CEOのエリック・シュミット氏の発言)は、検索というパワーを得ることで、新たな次元に進化する可能性がある。 @ITが掲載したeWEEKの翻訳記事「Twitterの検索機能はグーグルを脅かすか」にあるように、検索エンジンとしてTwitterが注目されるようになったのは、3月上旬に行った検索機能の組み込みだ。Twitterは2008年7月にTwitterを対象にした検索サービスを提供していたSummizeを買収し、「Twitter Search」で検索機能を提供してきた。3月上旬には一部ユーザーのホーム画面にも検索窓を設けて、キーワードなどで検索できるようにした。さらに数多く検索されているキーワードを

    検索エンジンとしてのTwitter
  • 部数激減「少年漫画誌」 廃刊の危機は本当か

    「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」が創刊50周年を迎え、2009年3月17日に盛大な記念式典を行ったが、「週刊少年ジャンプ」などを含めたこれら少年誌は、少子化やケータイなどに人気を奪われ、発行部数が10年前の半分以下になるなど低迷ぶりが目立つ。赤字が増え、「廃刊の危機」といった噂も出るなかで、今後はどうなってしまうのか。 漫画から発生したビジネスは1兆5千億円超 全国出版協会「出版指標年報」の07年版、08年版によると、国内の少年漫画誌の発行部数は97年の15億1583万冊に対し、07年は10億23万冊。売上げは97年の4070億円から07年は3184億円に落ち込んだ。雑誌別では、「週刊少年ジャンプ」はピーク時に653万部だったのが、現在は 280万部前後。450万部あった「週刊少年マガジン」が165万部、「週刊少年サンデー」は228万部だったのが90万部程度なのだそうだ。 この落

    部数激減「少年漫画誌」 廃刊の危機は本当か
  • ケータイ「契約」実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声

    一度出した新卒学生への内定を取り消す「内定切り」が相次ぐなど、学生の就職活動は厳しさを増している。そんな中、ソフトバンクグループの通信3社が、応募者に対して「特別採用コース」を新設することを伝えていたことがわかった。その内容は、「ソフトバンクモバイルの携帯電話の契約実績を選考基準のひとつとする」というもの。企業が「営業実績」を選考基準とするのは異例で、学生からは「内定前の学生に営業やらせるのはおかしい」などと不満の声もあがっている。 営業・企画職、販売職などに応募している学生が対象 ソフトバンクグループでは、通信3社(ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム)が合同で採用活動を行っており、今回の「特別採用コース」のお知らせは、2010年4月入社を目標に応募してきた学生に対して09年3月17日にメールで送られたもの。 メールの文面によると、新たに設けられた「特別採用コース

    ケータイ「契約」実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声
    atasinti
    atasinti 2009/03/18
    だってソフトバンクだもん。
  • 深夜バス、東京〜大阪間で無線LANを使えるもう一つの移動手段

    3月11日と12日に開催された「第8回ケータイ国際フォーラム」の取材で京都に出かけた筆者。3月14日からは東海道新幹線(N700系)の車内で無線LANが利用できるようになっているのだが、残念ながら今回の出張では提供開始前で利用できなかった。他に無線LANが使える移動手段は無いかと探してみたところ、面白いサービスが見つかった。ウィラー・トラベルの深夜バスだ。 1階にEXECUTIVEクラスのシートがある。2階部分は一般的な深夜バスのスタイル 無線LANが利用できるバスは、東京~大阪・京都間で1日1便(どちらか片方向のみ)運行しており、「EXECUTIVE」というクラスのバスがこれに該当する。回線はIIJモバイルサービス/タイプD(ドコモ)が使われており、これを無線LAN(IEEE802.11b/g)に変換して乗客が利用する形になる。通常プランの乗車料金は9800~1万1000円で、無線LAN

  • 平成仮面ライダーシリーズがiモードで視聴可能に

    スーパー・ビジョンは、iモード向けの動画配信サイト「フルアニMAX」で、「平成仮面ライダーシリーズ 10周年記念特設ページ」を開設し、平成仮面ライダーの「クウガ」~「電王」までの全話を4月1日から配信する。 「フルアニMAX」では、東映の協力の下、平成仮面ライダーシリーズ10周年を記念して、シリーズ1作目の「仮面ライダークウガ」から「仮面ライダー電王」までの全話を配信する。クウガ(全49話)、アギト(全51話)、龍騎(全50話)、555(ファイズ、全50話)、剣(ブレイド、全49話)、響鬼(全48話)、カブト(全49話)、電王(全49話)が携帯電話で楽しめる。なお、パケ・ホーダイ ダブルなどのパケット定額オプションの加入が推奨されている。 サイトの利用料は月額315円~で、1話100ポイント(105円)消費する。サイトには公式メニューの「動画/ビデオ」→「アニメ/特撮」からアクセスできる。

  • http://japan.internet.com/wmnews/20090318/6.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20090318/9.html

  • 「Hotmailアカウント停止」の詐欺メールに要注意

    MicrosoftのHotmailやWindows Liveチームを名乗り、パスワードなどの情報提供を促す電子メールが出回っているとして、米Microsoftがブログで注意を促した。 Windows Liveブログによると、問題のメールは英語の文面で、使われていないHotmailアカウントやWindows Liveアカウントを削除するためと称して、ユーザーネーム、パスワード、生年月日、居住地などの情報提供を要求。「24時間以内に返答がない場合、あなたのアカウントを停止します」などの文言で返答を急がせようとする。 ブログでは、この手の詐欺メールが届いても返信をしたり、リンクをクリックしたりしてはいけないと強調。Microsoftが電子メールでユーザーネームやパスワード、クレジットカード情報などの提供を求めることは決してなく、正規のWindows Liveログオンページ以外でパスワードを入力し

    「Hotmailアカウント停止」の詐欺メールに要注意
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ブクマするとメール送信 気になるページ、友人と共有「clipmail」

    閲覧中のWebページのURLを簡単にメールで送信できるサービス「clipmail」が3月18日、正式公開された。面白いブログ記事や参考になるWebページなどを見つけたとき、友人などに知らせて手軽に共有できる。 Webページ閲覧中に専用ブックマークレットを起動すると、別ウィンドウでclipmailのメール作成画面が開く。あて先のメールアドレスを指定して送信すると、メール文に閲覧していたページのタイトルとURLが自動挿入され、相手に届く。メール送信元には、ユーザー登録時に入力したメールアドレスが表示される。 Webページの文を選択した状態でブックマークレットを起動すれば、選択した部分のテキストを引用したメールを自動で作成する。 ユーザーが送信したWebページのURLリストを受け取れるRSSフィードも用意した。ほかのユーザーがどんなページに興味を持っているかが分かる。 スパイスボックスと、コ

    ブクマするとメール送信 気になるページ、友人と共有「clipmail」
  • Google、ブラウザChromeの「高速」β版をリリース

    Googleは3月17日、ブラウザGoogle Chromeの新β版をリリースした。 同社は12月、最初にリリースしたChromeをβから正式版に昇格した。以降、正規版提供の「stable」と開発者向け「developer」の2つのリリースチャンネルでアップデートを提供してきた。今回同社は、開発の早い段階でのユーザーからのフィードバックを得るため、3つ目のチャンネルとして「beta」を復活させた。 社内でのベンチマークテストによると、新β版は、V8ベンチマークスイートでは現在stableチャンネルで提供しているバージョンと比べて25%、SunSpiderでは35%高速だった。最初のβ版と比べると、V8、SunSpiderともにほぼ倍の速度を実現しているという。 新機能としては、フォームの自動補完入力、WebKit最新版で可能になったフルページズームと自動スクロールや、タブをドラッグして見

    Google、ブラウザChromeの「高速」β版をリリース
  • グーグル、Chromeブラウザの最新ベータ版をリリース

    Googleは米国時間3月17日、Google Chromeブラウザの最新ベータ版をリリースした。ソフトウェアと言えば、安定しているが時代遅れか、最先端だがクラッシュが多いかのどちらかになる傾向があるが、今回のベータ版は両者のバランスが良く取れている。 今回新たに追加された機能としては、グラフィックやテキストの拡大、縮小が可能なズーム機能、ウェブサイトのフォームに情報を再入力する手間を省く自動入力機能、タブをドラッグしてウィンドウの外に新しいページを開くタグドラッグ機能などが挙げられる。Googleによると、今回の新ベータ版は基的にChrome 2.0.169.1と同じだという。Chrome 2.0.169.1は先週、Chromeのよりテスト回数の少ないバージョンを提供するためのDeveloper preview channel向けにリリースされた。 しかし、Googleがこの最新ベータ

    グーグル、Chromeブラウザの最新ベータ版をリリース
  • 「荒らし」をやっつけろ--モバゲー、マナーを学ぶゲーム「健全組が行く!」を無料配信

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は3月17日、運営するモバイルポータルサイト「モバゲータウン」において、「荒らし」と呼ばれるネット上での誹謗中傷などの行為への対策をテーマにしたゲーム「健全組が行く!」の無料配信を開始した。 モバゲータウン内のゲームコーナー、およびネット上でのマナーや注意点をまとめた「マナー&セーフティー」のコーナーから利用できる。モバゲータウンに会員登録をしなくても利用できる。 ゲームはネット上での誹謗中傷を「健全組」というパトロール部隊が見回り、ネット利用者の行動を正すという内容で、ゲーム内に登場するキャラクターのうち、荒らしに当たる発言をしているものだけを倒して得点を稼ぐというものだ。

    「荒らし」をやっつけろ--モバゲー、マナーを学ぶゲーム「健全組が行く!」を無料配信
  • https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2009/03/graph1.png

    atasinti
    atasinti 2009/03/18
  • Google Chrome、もっと速いベータ版を公開

    Google Chrome、もっと速いベータ版を公開
  • オンラインの自分を簡単にまとめて表示できるUnHub

    オンラインの自分を簡単にまとめて表示できるUnHub
  • サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・後編

    「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の創刊50周年記念で製作された様々な漫画家のサインが入れられた巨大Gペン。大同窓会のステージでは7人の有名漫画家によってサインが描き込まれたのですが、その後場所を移動してほかの漫画家によってその場で直接サインが入れられていました。 詳細は以下から。 実は2あった巨大Gペン。 一応サインのサイズ規定が書かれています。 「男組」の池上遼一先生や「ARMS」の皆川亮二先生のサインが入ったGペン。 ステージでのサイン入れが行われたのはこちらのGペンです。 「美鳥の日々」や「あいこら」の井上和郎先生がその場で直接サイン入れしていました。 ステージでもそうでしたが、会場に置かれている道具はマジックペンのみ。 さらに不自然な体勢なのにそれでも曲面の壁にスラスラと絵を描いていく姿はまさに神業です。 完成。 「巨人の星」や「いなかっぺ大将」の川崎のぼる先生もその場

    サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・後編
  • サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・前編

    創刊50周年を記念して「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の歴代作家たちがサインを入れた巨大Gペンが製作されました。東京の帝国ホテルで行われた大同窓会の会場では、7人の漫画家がペンを持って直接サインを描き込み、その後もまだサインを入れていなかった漫画家たちが次々と直接書き込んでいく様子が見られました。 Gペンの詳細やサインを書き込む漫画家たちのムービーは以下から。 パネルの裏から巨大Gペン登場 姿を隠されたGペン。 2人の編集長の手によって姿を見せます。 これが歴代の漫画家たちがサインを描いていったGペン。 その場で直接、サインが描き込まれていきます。 最初に藤子不二雄A先生、さいとう・たかを先生、ちばてつや先生、矢口高雄先生がサイン入れ。 三平を描く矢口高雄先生。 次にあだち充先生、高橋留美子先生、小林まこと先生がサインを入れました。 高橋留美子先生がサインと共に描いたのは「うる星

    サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・前編
  • http://gigazine.jp/img/2009/03/18/sunday_takahashi/sunday_takahashi02.jpg

    atasinti
    atasinti 2009/03/18
  • ホワイトスペースへの一歩前進? - 池田信夫 blog

    総務省の「デジタル日創生プロジェクト」が発表された。別名「ICT鳩山プラン」というそうだ。中身はあいかわらず補正予算めあてのバラマキが並んでいるが、まったく無内容な「ICTニューディール」に比べて前進している部分がある。いわゆるホワイトスペース(放送用等ある目的のために割り当てられているが、時間的・地理的・技術的な条件によって他の目的にも利用可能な周波数)の活用可能性について、引き続き検討を進める。と初めてホワイトスペースの「検討」を明記しているのだ。これは重要な前進である。FCCはすでにホワ...

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    atasinti
    atasinti 2009/03/18
    でも、正直、 「私も石嶋さんみたいになりたい!なれる!」 みたいな勘違いをして、同じように無計画な上京などという軽率な行動に出る若者が後に続く恐れがあることをメディア (NHK) は認識してこれを放送したのか、そ
  • http://japan.internet.com/allnet/20090317/7.html

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「最速ブラウザ」争いは無意味だ

    Microsoftが最近実施した一連のテストによると、Internet Explorer 8(IE 8)は現在市場に出回っているブラウザの中で最速だという。もっとも、Google ChromeやFirefox、Safari、Opera、WebKitといったブラウザについて同様の主張を展開している調査結果を探すのは、そう難しい作業ではないはずだ。 それならば、こうした最速ブラウザに関するテストの数々をどう解釈すればいいのだろう? どのテストが最も妥当なのだろう? まあ、当を言えば、映画『ミートボール』でのビル・マーレイの口グセと同じで「そんなのどうでもいい!」といったところだ。 まったくその通りなのだ。最近のWebやWebブラウザに関して言えば、ブラウザを選ぶ際に速度を気にする人など、ほとんどいない。 確かにかつてはブラウザの性能が重視された。わたしも実際1990年代にブラウザの比較を行

    「最速ブラウザ」争いは無意味だ
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多い

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • uTestのバグバトル: いちばんバグいSNSはどれ?

    uTestのバグバトル: いちばんバグいSNSはどれ?
    atasinti
    atasinti 2009/03/18
  • Facebookではプライバシーがオプションになります

    Facebookではプライバシーがオプションになります
    atasinti
    atasinti 2009/03/18
    デフォルト非公開からデフォルト公開へというのはちょっと問題では?
  • 週刊少年サンデー・週刊少年マガジン50周年記念大同窓会、名だたる漫画家たちによるコメントムービー

    共に1959年3月17日に創刊した「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」が50年目の誕生日を迎えると言うことで、約158名の漫画家や原作者・両者社長に歴代編集長まで集まり、出席した関係者が1000名を越えた大同窓会が東京の帝国ホテルにて行われました。 藤子不二雄A先生を筆頭にさいとう・たかを先生、ちばてつや先生、矢口高雄先生、あだち充先生、高橋留美子先生、小林まこと先生といった名だたる漫画家が集まり挨拶を行う様子をお届けします。 詳細は以下から。 会場の帝国ホテルはこんな感じ。 会場は2階の孔雀の間。 ステージには巨大なサンデーとマガジンの表紙パネルが置かれていました。 7人の漫画家が入場し、「忍者ハットリくん」「怪物くん」などで知られる藤子不二雄A先生がコメントします。 「ゴルゴ13」のさいとう・たかを先生のコメント。 「あしたのジョー」や「あした天気になあれ」のちばてつや先生のコメ

    週刊少年サンデー・週刊少年マガジン50周年記念大同窓会、名だたる漫画家たちによるコメントムービー
  • 総勢115人のマンガ家&原作者による「マンガの未来に必要なものをズバリ一言。」全文掲載

    日行われた週刊少年サンデーと週刊少年マガジンによる合同記念セレモニー「創刊50周年大同窓会~共に競って 共に歩んで100年へ~」ではさまざまな資料が現場で配布されたわけですが、その中に興味深いものがありました。総勢115人のマンガ家&原作者によるアンケート項目「マンガの未来に必要なものをズバリ一言。」についての集計結果で、両誌で連載したことのある有名なマンガ家&原作者が回答してくれています。回答者の面々は有名なマンガ家をほとんど網羅しており、かなりおもしろい結果になっているので、自分のお気に入りのマンガ家で探すと興味深いことがわかるかも。 なお、資料作成側が何を血迷ったのか配付資料が紙の資料であり、デジタルデータが存在しなかったのですが、がんばって編集部で文字おこししました。 全115人の回答内容は以下から。マンガ家or原作者名、代表作品名、回答の順で掲載しています。 あかほりさとる(原

    総勢115人のマンガ家&原作者による「マンガの未来に必要なものをズバリ一言。」全文掲載
    atasinti
    atasinti 2009/03/18
    とり・みき:とくにありません
  • http://gigazine.jp/img/2009/03/17/manga_future/001.png

    atasinti
    atasinti 2009/03/18
  • 週刊少年サンデー50周年記念、1959年から50年分の表紙50枚全画像を一挙公開

    実は「週刊少年マガジン」と小学館の「週刊少年サンデー」はともに1959年3月17日が発刊された日となっており、日、そろって50周年を迎えました。これに伴って帝国ホテルで記念セレモニー「創刊50周年大同窓会~共に競って 共に歩んで100年へ~」という大イベントが現在行われており、それに出席して取材してきました。 ちなみに少年サンデーは来は5月5日の予定だったものの、週刊少年マガジンの創刊日がそれよりも早いことを知って、創刊を繰り上げることになったが、対するマガジン側も予定を繰り上げ、そうやってお互いに抜きつ抜かれつの攻防を繰り返し、3月10日の時点では20日発売の予定に。しかしさらにその後も1日単位での攻防を繰り返すハメになり、結局、3月17日創刊になったそうです。 というわけで、まずは週刊少年サンデー50周年記念、1959年から50年分の表紙50枚全画像を一挙公開しておきます。歴史的に

    週刊少年サンデー50周年記念、1959年から50年分の表紙50枚全画像を一挙公開
  • 週刊少年マガジン50周年記念、1959年から50年分の表紙50枚全画像を一挙公開

    先ほどの記事では週刊少年サンデーの表紙50年分の50枚を見てみましたが、今度は週刊少年マガジンの表紙50枚です。先ほどの少年サンデーもそpうでしたが、週刊少年マガジンも歴史を感じさせてくれます。おそらく過去の読者であれば、「この表紙見たことある!」というのが必ずどこかにあるはずです。 ちなみに、1970年には発行部数150万部を突破。そんなある水曜日の深夜になんとあの三島由紀夫氏が「撮影で遅くなってしまい、店頭で買えなかった」ということで突然編集部を来訪し、週刊少年マガジンを求めたこともあるそうで。というのも、三島由紀夫氏は週刊少年マガジンに掲載されていた「あしたのジョー」の大ファンで、毎週水曜日には必ず週刊少年マガジンを買っていたそうです。 というわけで、週刊少年マガジン50周年記念、1959年から50年分の表紙50枚全画像を一挙全公開は以下から。 1959年 1960年 1961年 1

    週刊少年マガジン50周年記念、1959年から50年分の表紙50枚全画像を一挙公開
  • もうちょっと待ってればアンテナも換えてくれるかな - H-Yamaguchi.net